FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

水中写真

2011/03/04 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 ふーくさん
クチコミ投稿数:2件

ダイビングする時に持って入りたいのですが、
ハウジングを付けて水中写真撮った方いらっしゃいますか?

写真の映り、ハウジングの操作性など、問題ありませんでしたか?

書込番号:12738786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/03/04 21:55(1年以上前)

水中写真歴10年で、コンパクトデジカメで潜ってます。

写真の写りは、どのカメラも陸上と変わりないと思いますが
海底や曇りの日など光が届きにくい所では、ストロボがあるとキレイな写真が撮れると思います。
私は使ってないですが。
内蔵のフラッシュだと、光りすぎる事があって私はあまり好きではないので
ライトで照らしてます。

あと、水中での操作は、陸上と同じようにはいきません。
カメラに慣れてないと、どれがどのボタンかわからなくなったり
グローブ着用なら、より操作もしづらくなるので
潜る前にカメラの操作に慣れておく事をお勧めします。

マクロ系を撮るなら、バランスウェイトがあった方が安定しますよ。
ハウジングにセットしたら、水没チェックもお忘れなく!

書込番号:12740350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/04 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

写真4

 富士フィルム殿に、
http://finepix.com/jp/lagoon/
という特設ページがあるので参考になると思います。(あまり良く見ていないので保証できません。<m(_ _)m>)
 1回だけですがFinpixF11+F10/11専用防水40mプロテクタ(WP-FXF10)で撮ったことがあります。
綺麗な海の写真を撮ろうとすると思いっきり機材がいると思いますが、
私のように観光的に撮るのであれば投稿写真くらいでも、いい思い出です。
F11は海中撮りでも人気があるようで、パフォーマンス的には問題ないと思います。
F11以後、F30からであろうかナチュラルフォトモードに水中モードがあり鮮やかに撮ってくれるようです。
そんなF11での経験ですが、感想は以下のものです。
・撮影データ:石垣島、北部。3月。曇天。シュノーケリング(海面から1mくらいの深さ)。
・操作感は、通常とはいかないですが、問題なく撮れます。電源をOFFするのが面倒なのと、電池切れが起きるとあまりに悲しいので、できるだけ電池寿命の長いカメラが良いです。
・撮影のポイントとして、魚は動くし、シュノーケリングで体が揺れ、海の中は陸上より暗く、ズームをしてセンサに入る光を少なくしてしまいます。よってできるだけ、感度の良いカメラが有利と思います。写真の大半は、ピンボケか手ぶれです。F300EXRは、感度は悪いが、フォーカスが良いので、F11より良いかどうか判断できません。
・その他:防水ケース越しのせいか、収差があるような写真になります。後からみるビデオが楽しいです。ビデオを撮ることは強くお薦めします。

写真1:これくらいの深さでの撮影です。ほとんどの写真が、このように水色です。
写真2、3:何のおかげか、たまに自然的な水色でない写真が撮れました。
写真4:スキューバしている人。

 F550が発売された今は、感度面からF300よりもF550の方が良いと思います。
 なお、残念ですが投稿写真は石垣島のサンゴの海の美しさを百分の1も写していません。ケースは高価でしたが、なかなか石垣島の海には行けないので、個人的にはとても良い思い出写真です。
ご参考になれば幸いです。
P.S.サンゴの海をシュノーケリングしたのは、人生の中で至福のときでした。海の中は宝石箱で、涙が出るほど美しかった。

書込番号:12740859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/04 23:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

写真4

もう少し、補足写真を投稿します。
写真1:曇天
写真2,3,4:失敗写真。フォーカスが合わなかったり、ズームで手ぶれ(体ぶれ)、なにがなんだかむちゃくちゃです。
水中モード、高感度に設定しておくのが重要でしょうか。海の中では、細かいことを考えたり、細かい操作が面倒になってしまいました。

柴わんだいばーさんの通り、カメラに慣れておくことはとても重要です。

書込番号:12741018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2011/03/05 01:46(1年以上前)

この機種は使っていませんが、綺麗に残すのでしたらSilkyPixのMarine photoでの処理を勧めます。
RAWのみならず、jpegからでも結構頑張って色補正してくれます。

書込番号:12741584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/05 18:26(1年以上前)

そういうソフトがあるのですね。いいですね。さっそくメーカのHPを見てみました。
ありがとうございます。
P.S. メーカーの市川ソフトラボってなんか、なつかしい。昔、何かのソフトを使った記憶が。ソフト業界ではちょっと老舗っぽくって安心です。

書込番号:12744458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スキー場で縦にするとLCD画面がセピア色に

2011/03/02 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

先週、先々週と、スキー場で縦にして撮影したのですが、二回ほどLCD表示画面が全面セピア色になりました。いつもではないのです。
スキー場では、手が寒いのと他の人の邪魔にならないように慌ててとっているので、症状をいろいろ確認できていません。
F31fdでは一度もありませんでした。
何か不具合があるのか、低温のせいか、LCDの偏光板とゲレンデの雪の反射光の干渉なのか(それであれば理論的に説明できるはずで。。。)。
平時に症状が出たらメーカ殿に聞いてみようと思います。
何か、ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。
とりあえず情報展開まで。

書込番号:12731457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/02 23:46(1年以上前)

逆光での撮影で有りませんか。

他機種ですが、スキー場に限らず、出ると思いますが。

書込番号:12731997

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 11:43(1年以上前)

スミアかも?

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:12733507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2011/03/03 12:33(1年以上前)

あんまり明るいのでスミア成分がマゼンタやピンクの色かぶりとして表れたのではありませんか?

書込番号:12733660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/03 21:45(1年以上前)

どうも、いろいろありがとうございます。
LCDの画像全体が、白黒ならぬセピア黒画面になったのですが、写真は問題なく取れていました。(後からどの写真がその時の写真であったらわからなくなってしまったのですが、セピア黒の写真が無かったので正常に撮れていたと思います。)
また、縦から横に戻せばふつうのカラーに戻り、また縦にするとセピア黒になったので、LCD偏光フィルタのせいかとおもったりしてました。
逆光であったと思いますし、スミアの可能性も否定できないので、様子を見てみます。
今週末もスキーに行けそうなので、再現したとき、再生モードで確認して、被写体側(CCDセンサ側)か表示側(LCD側)か、原因を切り分けるトライをします。
また、報告させていただきます。

スミアメカニズム情報、全てを理解できませんでしたが非常にためになりました。

書込番号:12735683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/05 18:31(1年以上前)

原因、判明しました。
カメラはまったく問題ありません。
これはクイズにして良いような原因でした。
原理的には、以前の機種も起きていたはずで、これから再現実験してみます。
明日くらいに、種明かしします。
ヒントは、スキーをする格好です。
(ちょっともったいぶってます。 (*^_^*) )

書込番号:12744482

ナイスクチコミ!0


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 21:40(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。

スキー場で、ということで始めから興味がありました。
原因として想像できるのは、ゴーグルが偏光レンズタイプ
で、液晶の偏光フィルタとの角度で減光するが、保護フィルム
のせいで漏れる光がセピア色… でしょうか。

書込番号:12745518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/06 13:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2:F31とF300

写真3:ゴーグル越し(通常)

写真4:ゴーグルを90度回転

solvagueさん、はじめまして、大正解です!
他の方に、誤解のないようにsolvagueさんのをちょっとだけ補足しますが、保護フィルムというのは、ゴーグルについているもので、LCD保護に貼るものではありません。
写真1:検証使用物。ミニカーと偏光レンズ入りゴーグル。
写真2:FinpixF31fdとF300EXRで撮影しLCDに表示し、F11で撮影した写真。
    LCDモニタの明るさは、”0”設定。(F300の方が明るい。)
写真3:写真2をゴーグル越しにF11で撮った写真。
    ゴーグルは、通常人が顔につける向き。
写真4:写真3のゴーグルを90度回転させ、F11で撮った写真。
(後で、もう一度確認したら、完全に90度回転させると、F300は完全にセピア色になり、カラーでなくなった。)

 写真3,4を比べるとF31は、あまり変わりません(若干明るい)が、F300の色が大きく変わっているのがわかると思います。つまり、カメラを横から縦にしたとき、F31では変化に気づかず、F300では変化が大きくて、変化に気付くということです。

 後は推測ですが、F31よりもF300の方が偏光度の強い偏光板を使っているようです。これは、LCDの高解像度化、LCDのテクノロジーの変化が関係しているのでしょうか。ひょっとして、F31のバックライトは蛍光管(CCFL)で、F300は白色LEDで、消費電量を押さえ、明るくすることができたのか。
ちなみにF31は、ゴーグルを回転した方が若干明るいのは、偏光板の貼り方がF300と90度違っているからです。F11はF31と同じでした。

書込番号:12748527

ナイスクチコミ!0


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/06 17:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

透過

偏光

保護フィルム貼付

あるりんさん

こんにちは、当たりですか(^^;

銀塩の頃に使っていた、Polaフィルタで確かめてみました。

1. 透過する角度で撮影 (PCのモニタ)
2. 偏光効果が出る角度で (PCのモニタ)
3. 保護フィルタを貼り付けたモニタ (S100のモニタ)
の結果で、3では角度を変えても透過光量の大きな変化は無く
あるりんさんの検証と同じようになりました(当然ですが

#PCモニタにホコリがぁ(-"-;

F31をお持ちなのですね、私の最初のデジカメがF31なんです。
それ以来FUJIばかり4台続けて買ってしまいました(^^;

書込番号:12749506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種を今買うべきか迷っています

2011/03/02 04:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 ASSYKさん
クチコミ投稿数:128件

現在F30を使用していますが、もう4年半使っていることもあり、電源ボタンが怪しくなってきています。近所のキタムラで見てみたら下取りあり(3,000円)で17,700円とのこと。フジの写真が好きなので、基本的にはフジのカメラをと考えていますが、F30と比べると室内の撮影に弱いような書き込みがありもう一歩踏み出せずにいます。主な使用用途は旅行などの遠出のときや、荷物が多いときなどで、被写体は子供たち(10歳,4歳)になります。はっきりいってこれは買いでしょうか?またキタムラのネット中古で美品が15,800円であり、これも気になっています。取り留めのない質問で申し訳ないですが、みなさまの率直な意見をお聞かせ下さい。

書込番号:12727935

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/02 06:34(1年以上前)

後継機のF550EXRが発売された現在、F300EXRは今が買いだと思います。

書込番号:12728035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/03/02 07:12(1年以上前)

室内(高感度・ノーフラシュ)はF30より少しザラつき感はありますが、
普通にプリント鑑賞するなら気になる事は無いですよ。

個人的には、デジタルっぽかった昔の発色より、今のナチュラル指向のほうが好きですね。
操作感もキビキビしていて、とろーっと鈍感なF30とは段違いですし。

名機と言われたF30ですが、今現在での魅力は高感度撮影と長寿命バッテリーだけですね。
旅カメラでF30とF300EXRのどちらを持っていく?と聞かれたら、
自分だったら今さらF30の選択は無いなぁという感じです。

書込番号:12728098

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/02 07:17(1年以上前)

下取りには100円のジャンクカメラを使って、買い増ししてはいかがでしょうか?

書込番号:12728109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/02 07:29(1年以上前)

F30を持っていますが、良いカメラです。
F30も残して、F300を購入されたら、如何ですか。
旅行の時、カメラは2台あるとトラブルに遭遇しても
写真撮影は出来ます。

書込番号:12728129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2011/03/02 07:42(1年以上前)

今から仕事さんと同意見です。
F30の驚異的なバッテリー寿命は
旅先で何かと助かることありますよ(^^)

書込番号:12728158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 11:59(1年以上前)

わたしも今から仕事さんと同意見です。F30はバッテリーが長持ちですし、名機でもありますから買い増しをおすすめします。F550EXRが発表されていますのでF300EXRは買いになっています。

書込番号:12728842

ナイスクチコミ!2


スレ主 ASSYKさん
クチコミ投稿数:128件

2011/03/03 04:22(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。みなさんに背中を押されたおかげで購入の決心がつきました。本日仕事帰りに行こうと思います。何人かの方も仰っている通り、F30は下取りに出さずF300を買い増すことにします。下取りには古いフィルムカメラを使うつもりです。

書込番号:12732689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

春の海

2011/03/02 04:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 Ippenさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4 蔓日日草(つるにちにちそう)  
機種不明
機種不明

茅ヶ崎沖に大島を望む

湘南の春

F300EXRを持って海岸を散歩すると気持ちいい季節になりましたね☆

書込番号:12727928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 12:37(1年以上前)

いいですね。春はカメラを持って散歩したいですね。

書込番号:12728991

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ippenさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4 蔓日日草(つるにちにちそう)  

2011/03/05 01:16(1年以上前)

機種不明

「春の江ノ島」

ひろジャさんへ
返信ありがとうございました。
最近はHS10の方へ遊びに行っています。

書込番号:12741464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

F300EXRとCX4で迷ってます。

2011/03/02 01:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:6件

こんばんは^^

ずっとF300EXRを購入しようと考えてるのですが、

最近お店でCX4を進められて迷ってる状況です。

両機種の良い点・悪い点等があれば教えて下さい。

メインで取りたいのは子供とペット(犬)です♪

宜しくお願い致します。

書込番号:12727710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/03/02 02:08(1年以上前)

お子様の写真もなら、富士の方が肌色が自然だという評判だと思います。
明るい屋外では大きく違わないかもしれませんが、
室内や日陰などでは楽ではないでしょうか?フラッシュも白飛びしにくいようです。
F300EXRでは、マクロ以外ではピント合わせも早いのでペットにもいいかもしれません。

CX4はマクロの便利さや連写機能などいいところはいいところだと思います。
ペット認識はどちらにもあるので、追尾AFの性能がどちらがいいか効くと役立つ時があるかもしれません?…

書込番号:12727766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/02 02:45(1年以上前)

こんばんは!

まずF300EXRですけど、際だった長所はないもののトータルバランスに優れた良い機種だと思います。
電源オンで無条件にポップアップするフラッシュは賛否両論あるところですね。

次にCX4ですけど、何と言ってもマクロ性能の高さには定評があります。
こちらもフラッシュに関して、フラッシュ位置が悪い(右手がかかってしまう)という短所があります。

そしてこの2機種を比べた場合、
@画質が良いのはCX4だと思います。
ただ、F300EXRに比べて発色(肌の色等)が地味に感じられるかもしれません。
ACX4の方が一回りコンパクトです。
ただ、実際に持ってみて持ちやすいかどうかという観点が大切です。
B電池の持ちはCX4の方が良いです。(CX4…330枚、F300EXR…250枚)
C液晶もCX4の方が高精細です。(CX4…3インチ92万ドット、F300EXR…3インチ46万ドット)
D光学ズーム倍率はF300EXRの方が高いです。(CX4…10.7 倍、F300EXR…15倍)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000133198.K0000139337

以上、画質的にもスペック的にもCX4の方がおすすめなのですが、
主に人を撮るのでしたら@が好みに合うかどうか気になるところですので、
(面倒かもしれませんが)お店で撮り比べてみることをおすすめします。

画質の比較には通常ここ(価格.com)の投稿画像の比較をおすすめしているのですが、
さすがに人を写したものはほとんど見当たりませんので(笑)
http://kakaku.com/item/K0000133198/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000139337/photo/order=all/

以上、あくまで個人的な意見ですけど、参考になれば幸いです。

書込番号:12727836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/03/02 10:02(1年以上前)

ねねここさん、デジイチ欲しいさん

本当にありがとうございます

肌色はF300の方がよさそうな感じですね^^

おそらくマクロを使う事はほとんどなさそうなので

これから小学生になる為、運動会等で15倍ズームの方が役に立ちそうです^^

画質、液晶や電池の持ちはCX4の方がよさそうですが、

普段の子供・ペット撮りがメインの為、瞬間フォーカス・デザイン・グリップのしやすさ等で

F300にしようと思います。

本当にありがとうございました^^

書込番号:12728517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/02 10:15(1年以上前)

あと

デジイチ欲しいさん、

比較表やレビューが非常に見やすかったです^^

とても参考になりました^^

家では、かみさんや子供までデジカメを使うので

CX4は滑りやすいと書いてあるレビューが多く、

F300はラウンド形状で非常に持ちやすいという声が多かったのも選んだひとつです^^

やはり完璧な1台と言うのは無く、

メーカーで得意分野等があると思いますので、

その家庭ごとのニーズにあった商品がよさそうですね^^

そういった部分で皆さんの回答は非常に分かりやすく助かりましたf^^

画質がもうちょっと良い評価があれば最高ですが、
(これから買うのに画質の評価が低い方を選択するのが一番きがかりf^^)
今家でIXYの900ISを使ってまして、かなり古い為F300でも十分満足出来そうです♪

レビューの中に子供等の普段使いなら肌色が綺麗で画質も全く問題ないっていう
コメントが何点かあったので
うちにはこれがぴったりかなと思いました^^

本当にありがとうございます。

書込番号:12728554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 12:11(1年以上前)

画質はCX4の方がいいですが、肌色の自然という感じとペットオートシャッターを搭載されているF300EXRをおすすめします。それにF300EXRでも900ISと比べれば驚くくらい良くなっていると感じるかもしれません。あとペットオートシャッターというのは顔を向いた瞬間を自動で撮影してくれるので便利かもしれません。

書込番号:12728877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/03/02 19:20(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

ひろジャさん

何故、CX4のほうが画質が良いと言い切れるのですか?
双方を比較撮影、検証、考察したことあるのですか?
あの撮影結果ならば当然あるわけないですよね。というか、できないですよね。
カメラの持つポテンシャルを全く使えない貴方に何が分かるのですか?

貴方が一押ししていたWX5,はっきり言って画質はダメダメですね。昼間も夜も。
昼間は白飛び黒つぶれ、夜は暗いかノイズだらけ・・・
しかも、一押しのプレミアムオートは使えた物ではない。
7年前のコンデジよりも画質悪いよね。

貴方にアドバイスしても知らん顔、レスしない。
人としての最低限の礼儀もないですよね。

貴方の知識、撮影技術、画質を見る目、どれをとってもダメダメなのですからアドバイスに出てこないでくれますか!
このモードがあるから良いと思いますとか画質がいいですとか・・・
しかも、あちこちで嘘言いまくってるし・・・
ほかの方々からも散々言われているでしょ。
反論があるなら逃げないで綺麗な画像をアップしてください。

質問者様に迷惑かけるだけなのですから。
しかも、貴方の回答は、思います。かもしれませんが多すぎます。
確証がないのに勧めるってどういうことですか?
へたすれば、質問者を騙してるということですよ。
いいかげんにしてください。

>ミントココアさん
大変失礼いたしました。

実は、私もF300EXRを購入するときはCX4も候補にあげました。
で、結果的にF300EXRにしました。
理由
1.ダイナミックレンジが広い(白飛びしにくく、黒つぶれもしにくい)
2.高感度ノイズはCX4の裏面CMOSに分がありますが、そんなのは低感度に設定して三脚使用で解決できる。
3.やはり15倍ズームは強力。(CX4のさらに1.5倍。ズーム後の1.5倍ですからかなり大きい差です。)
4.昼間のコントラストや色彩、人肌はかなりの差で私にはF300EXRが上と見えました。

等々
でした。
人物や犬の作例をリンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=12416198/ImageID=819319/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=12281244/ImageID=796925/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=12281244/ImageID=796928/

ですが、子供にしてもペットにしても室内で動き回っているときはシャッタースピードを稼いで被写体ブレを防止したいので、そちらを重視する場合はCX4もありかなとは思います。
また、もしも予算が許すのであれば、新製品のF550EXRが高感度ノイズ耐性がすばらしくクリアなのでこちらのほうが綺麗に撮影可能かと思います。
試写した画像をF550EXR板にアップしてますので参考にしてくだい。
特に黒い部分のザラザラ感に注目してください。

室内人物(子供ほぼ静止画)撮影をアップしておきます。
画像は本人のたっての希望により無加工部分があります。

F300EXRについてはもっと詳しく、私のレビューに記載しておりますのでそちらも参考になさってください。

書込番号:12730351

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/02 22:12(1年以上前)

ひろジャさん ↑見て喜んでるんでしょうね〜
相手にしてほしいんでしょうね。
よいしょをすれば、何度も現れ、避難するとドロン・・・(消え)

書き込み時間見たら1日中、価格の書き込みをしてますよ。
掃除機からエアコン、冷蔵庫、車やお菓子!幅広いな〜

書込番号:12731324

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2011/03/03 22:10(1年以上前)

ぽんちんパパさん
ありがとうございます^^

特にこれから一杯撮影したいと思ってる
犬の写真のリンクめちゃくちゃありがとうございます^^

当方あまり詳しくないので、
わんちゃんがあんなに綺麗に取れるなんて感動です^^

F300に確定して注文しました^^

他の皆さんのご意見も参考になりました、

本当にありがとうございます♪

              ミントココア

書込番号:12735844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

実用感度はいくらまででしょうか?

2011/03/01 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:155件

今、現在 Canan IXY 900 IS を使っています。
実用感度はISO400、我慢してISO800ですが、
F300EXRは実用感度はISO1600くらいは
許容範囲でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12724524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/03/01 14:03(1年以上前)

>許容範囲でしょうか?
それは貴方自身が判断する事なのではないでしょうか?

書込番号:12724556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/01 14:27(1年以上前)

この辺りのサンプルから判断されては如何でしょうか?

dc.watch
F300EXR
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101015_400283.html
IXY900IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/14/5245.html

steves-digicams
F300EXR
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/fujifilm/finepix-f300exr/sample-photos-102.html
IXY900IS
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-sd800-is/canon-powershot-sd800-is-review-7.html

実際には焦点距離やF値が違うので、その分は考慮する必要があるかも知れません。

書込番号:12724618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/01 20:09(1年以上前)

人によって許容範囲が違うと思いますが、私はISO800までだと思います。

書込番号:12725724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2011/03/01 20:46(1年以上前)

<豆ロケット2さん

たいへん参考になるサンプルをありがとうございました。
やはり、ISO1600はキビシイですがL判印刷なら・・・って
程度ですね。両親にプレゼントしたFinePix F30 の方が
感度では勝ってるきが・・・。

<じじかめさん

やはりユーザーとしてもISO800まで、なんですね・・・。
僕のコンデジ IXY 900 IS と変わらない・・・。
あまりコンデジでは感度は進歩してないんですね・・・。
買い換えるのを、考え直した方が良さそうです。

両者様、ありがとうございました。

書込番号:12725898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2011/03/01 20:51(1年以上前)

書き忘れましたが、京都のキタムラではカカクコム
徹底対抗で最安値より数十円安く交渉で販売してました。
特にシルバーが安かったです。

先の書き込みで、購入を考え直しましたが・・・。

書込番号:12725923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング