FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRとF300EXR

2011/01/06 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 qoowellさん
クチコミ投稿数:4件

現在、新しくデジカメ(コンデジ)購入を検討しています。

FUJI社製が好きで、一応他社のものも検討したのですが、上記2つのうちどちらかと考えております。過去スレッドを見て「画質」という点でF200の方にかたむいているのですが、いまひとつ決断しかねています。

今使っているのは古い「Z2」です。
この古い機種で特に不満もない程度の人間ですので、「画質」に関しても個人的にはF300で納得がいくかとも思われます。(単なる予想)ただ、時折Z2で撮影した写真をA4程度まで引きのばすことがあり、その時にはさすがにちょっと・・・といった感想を持つ程度です。

撮影は主に日中の子どもが対象で、屋外よりもやや屋内が多いといった具合です。夜は内外に関わらず撮影することが少ないです。また、植物・昆虫などの近接撮影にも魅力を感じており、F300もいいなあと思っています。

伺いたいポイントは次の二つです。
1.
画質が良いほうがいいなぁとは漠然と思っていますが、現在Z2を使っている素人ですので、そんなに「画質が悪い」とは素人(私)が感じないものでしょうか。また、時折A4に引き延ばすことがありますが、F300(またはF200)でいけるでしょうか。
個人的な感じ方の問題でもあり回答しづらいかと思いますが、何かしらのアドバイスをいただけたらと思います。

2.
F300と比較してF200のほうの近接撮影はどの程度のものなのでしょうか。
という点です。

他にも私のような使用条件の人間に購入時のアドバイスがいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12471876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/01/07 02:31(1年以上前)

 根本的な問題として、F200EXRは価格情報の登録がありませんとなっています。
http://kakaku.com/item/K0000019084/
 また、あったとしてもSONY CCD不具合と同様の問題が発生しており、メーカー一年保証のみで過ぎれば有償で同じ撮像素子をつけられて、再発の事例が2件(一件は二度無償修理、一件は対応中)でておりリスクが非常に高いです。

書込番号:12472717

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoowellさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 13:43(1年以上前)

あんぱらさん

こちらに価格情報が載っていないのは知っていました。オークションか何かで手に入れようかと思っていたのですが。

>再発の事例が2件
というのはあんぱらさんご自身の経験ですか?

書込番号:12478486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/01/08 15:25(1年以上前)

>というのはあんぱらさんご自身の経験ですか?
 最近の記事ですけど?過去レスをごらんください。
 私は F200EXRユーザーですが、幸いなことにまだ未発症です。

書込番号:12478930

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoowellさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 19:23(1年以上前)

何度もご回答ありがとうございます。
F200の方の過去レスを読ませていただきました。(F300の方のレスしか読んでいませんでした)

不具合が出る確率が結構高そうですね。
う〜ん・・・。F200はちょっと止めておいて、他の機種から選ぼうと思います。

F200と比べてかも知れませんがF300は画質が悪い悪いという評判なのとズーム(×15)を使用すると画質がもっと悪くなるということのようですので少しためらわれます。
多少高くてもいい買い物を、と思うとますます買えなくなって・・・の繰り返しになりそうです。

書込番号:12479931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/01/08 20:53(1年以上前)

>不具合が出る確率が結構高そうですね。
 不具合が出ても、SONY CCDの対応のような状況になればいいですが現状は、通常保証のみの対応となっています。
 SONY CCD不具合でも ニコンとパナソニックがこれは仕様だといいはって通常保証しか行わない上に、メーカーとしては正常ユーザーとしては不良のCCDをまたつけたようで、ニコンは修理しても一ヶ月で再発という事例が一件ありました。
 今回のも状況が似ています。
 少なくとも、フジがまともな対応を行わないかぎり、高リスクは覚悟して発症したらジャンクと考えるしかないと思います。

書込番号:12480321

ナイスクチコミ!2


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/08 23:19(1年以上前)

こんばんは。
もしかして、再発した2件の事例の一人とは僕の事ですか?
ちょっと、再発したとか書き過ぎてしまったかな…

まず故障原因の説明は、CCDと基盤の接触不良との事でした。
ですから、CCD自体の不良ではないので、SONYのケースとは違うのではないかと。

それに前にも書いたのですが、僕の場合は、壊れる前にある共通の事をしています。
それは、いつものケースが雨で濡れたので、代わりに内部がEVA素材の小さめなケースに入れて移動した事でした。
その為に液晶部分が圧迫され、内部に悪影響を与えてしまったのかも?…と思うと、故障が再発したとはいえ、一概にFUJIを責める気は無いです。
毎日の様に持ち歩かなくなったのもあるのかもしれませんが、半年以上経っても再々発しておりませんし。

なによりF200自体を気に入っております。

書込番号:12481104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/01/09 01:00(1年以上前)

 龜零號さん こんばんわ
 今回のレスだと、龜零號さんの故障は自然故障ではなくユーザーの使用上の問題でこわれたとなります。 つまり本来有償修理となるわけです。
 圧迫を加えないと発生しない故障や水の浸入による腐食とかはメーカーが分解してみればすぐわかるようですけど?
 しかも、二回も同様の故障で修理で無料となるのは不思議なことです。

書込番号:12481589

ナイスクチコミ!1


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/09 02:12(1年以上前)

もちろん(!?)、小さめなケースに入れた事は黙ってました。
単なる偶然だったのかもしれませんが、その事を気を付ける様になってからは故障してません。

それに2度目の修理の時に、また同じ故障をしない様に部品の精査をして交換をしたと信じたいです。

書込番号:12481828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/01/09 15:31(1年以上前)

>代わりに内部がEVA素材の小さめなケースに入れて移動した事でした。
>まず故障原因の説明は、CCDと基盤の接触不良との事でした。
ですから、CCD自体の不良ではないので、SONYのケースとは違うのではないかと。

 わたしは、SONY CCD不具合が再発ではなく、同様の症状が発生といって言っています。
 やはりCCD素子との接続が切れることは確定のようですね。
 また 龜零號さん の使い方が原因とは断定できないのでは?
 ズボンのお尻ポケットにいれていたわけではないのですよね?
 小さめのケースとのことですが、純正のケースなんか使い込んで広がることを前提に最初はきつめのものもあるようです。
 SONY CCD不具合も必ず発症するものではありませんので、発症のみ対応でリコールではありませんでした。 そのまま発症せずの状態が大多数です。
 運が悪く、二度発症する人もいました。

 わたしのF200EXRはキタムラで購入して五年保証をかけているので安心?と思っていたのですが、よく保証規定をみると購入金額の上限まで保証となっています。 
 期間中何回でも対応することになっていますが
1.修理代が累計で購入金額までなのか?
2.一回の修理でも \15,000なんで 2万、3万の修理代の場合差額を支払って対応なのか、そのまま2万、3万なのか?
3.差額だったとしても それが高かったらそのまま処分ということになるのでその場合は延長保証の価値が微妙です。
 こんとキタムラに行ったときに聞いてみます。
 すでにご存知の方がおらられば教えていただければ幸いです。

書込番号:12483725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/09 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

等倍トリミング

元画像

等倍トリミング

生物撮りだったら間違いなくF300EXRですよ。

マクロの実性能が全く違います。
あと一歩寄れなかったF200EXRより確実に寄れます。

書込番号:12483820

ナイスクチコミ!5


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/09 19:03(1年以上前)

なんで、故障した僕の方が富士を庇う様な事を言っているんだ!?

それはともかく、「ケースが原因で故障した」と断言したつもりはないのですが…
でも単なる偶然だとしても、そういうジンクスを気にしてしまうものではないかと。

SONYのケースと違う、と書いたのは外的要因で故障が起こり得るかも?的な意味です。


僕もキタムラで購入しましたが、5年保証は入りませんでした。
購入金額が15000円程でしたし、5年も経てば、もっと魅力的な製品が出るかもしれないと思ったので…

書込番号:12484635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/09 21:08(1年以上前)

不具合がある事実の提示、その否定までは良しとして、
それを展開して大きくするのは、別スレを立てましょうね。

書込番号:12485236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/01/10 14:02(1年以上前)

qoowellさん
年末の話ですが、LABI水戸店でF200EXRが在庫限り12,800円で売っていましたよ。

書込番号:12488608

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoowellさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/11 00:29(1年以上前)

>佐竹54万石さん

水戸ですか・・・。
ちょっと出掛けて買うことはできない距離ですねw
まぁ、ちょっとF200のほうは躊躇しているので、他の製品も見てみることにします。

書込番号:12492006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

周辺機器について

2011/01/06 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

ネットでの購入を検討しています。
素人質問で大変恐縮なのですが、お教えいただけないでしょうか。

カメラ本体には周辺機器は付属されていないのでしょうか?
カタログを見ますと、充電バッテリー(四角い電池の事ですよね?)は付属、
その他は別売とありますので、アダプター等は購入が必要でしょうか?
カプラーとは何でしょうか?(電池をセットする充電器の事??)
必ず必要になるのになぜ別売なんでしょうか;
現在他社製品を使用していますが(ミュー830)使用できませんよね…。

他にSDカード等の記録媒体も必要ですよね。

質問ばかりで申し訳ありませんがご教示下さい。
1/8着での購入を考えていて、焦っています;
(翌日出発の海外旅行に持っていきたいため)

宜しくお願いします。

書込番号:12468067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/06 04:32(1年以上前)

 ↓ 付属品

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f300exr/specifications/

 ↓ 滞在先の変換プラグ

http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html

あと 記録メディア(SD/SDHC カード)で良いと思いますよ。

書込番号:12468107

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/06 06:31(1年以上前)

>アダプター等は購入が必要でしょうか?

必要ありません。
ACアダプタは室内のコンセントのある場所でバッテリーの残量を気にせず長時間撮影する時は便利ですが、使用範囲が限られるので実用的ではありません。
分かりやすく言うと、ノートパソコンを外へ持ち出す時はバッテリーで駆動し、家ではコンセントに繋いで駆動する感じですね。
デジカメは、そのような使い方はしないのでもACアダプタを購入する予算があれば、予備バッテリーを購入した方が実用的です。
DCカプラーはACアダプタを本体で使うための接続アダプタです。
これも当然必要ないですね。

書込番号:12468203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/06 07:08(1年以上前)

とりあえずSDカードがあれば問題はないでしょうね

静止画オンリーなら2GBのSDカードでも間に合うかもしれません
でも動画も撮るのなら大きい容量のがいいですが、16GBを1枚というよりは8GBを2枚と分けた方がトラブルに遭った時に対処できて良いと思います

書込番号:12468246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/01/06 09:07(1年以上前)

ぶっつけ本番で使うことになりますね、充電だけはしっかりと。
家で充電して旅行に忘れるというのもよく聞きます。

店頭で購入してちゃんと動作するか確認してからの方が良いと思うよ。
通販で初期不良だと間に合わない。

書込番号:12468471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 09:24(1年以上前)

バッテリー(充電池)とバッテリーチャージャー(充電器)は「どのデジカメ」でも当然付いてますよ(でないと撮れません*_*;)
旅行が海外なら、ねこパンチさんの添付されたコンセントの変換プラグを買って行かれると海外でも充電出来ますね(っていうか買っていかないと海外で充電出来ませんね*_*;)

あとは外部メモリーカード(SDHC)と液晶保護フィルムがあれば取りあえずOKでしょう。(機器保護のために安いケースを100均で買っても良いですね⇒ケース買う場合は内寸で確かめて余裕持たせた方が良いでしょう)

神戸みなとさんの書かれてるように、少々高くてもキタムラなど店舗で買う方が初期不良など交換が速やかなので旅行まで時間を取れると思いますよ、通販買ってぶっつけ本番で持っていく勇気は無いな〜私には*_*;。

書込番号:12468517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/06 11:51(1年以上前)

SDカードがあったらいいです。予備のために2個は持って行った方がいいです。

書込番号:12468937

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/06 20:38(1年以上前)

プラグアダプターは空港で購入すれば良いかも?
行き先不問で↓が便利と思います。
 http://www.arukikata.co.jp/shop/list/60.html

書込番号:12470930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/06 23:28(1年以上前)

皆さん、ご丁寧な回答を有難うございます!
こんな初心者の質問に快く答えていただいて感激です。
ここのサイトをご利用されてる方は、本当に親切な方ばかりですね!

変換プラグは持っているので大丈夫です。
ご指摘の通り、確かに直前の通販購入はリスキーかも…
もし不具合があったら?とか全く考えていませんでした。
電気店に行く時間が取れない為ネットで購入をと思っていたのですが
カメラのキタムラが市内に店舗があるようなので、問い合わせてみます!
本当、なぜもっと早く買っておかなかったんだろうと…;
カシオZR10、リコーCX4、ソニーHX5Vなど、色々迷って、やっとこの機種に決めました!

旅行から戻ったら、使用した感想を書かせていただきますね。
参考になるかわかりませんが、せめてもの恩返しになれば…。

本当に、どうも有難うございました!

書込番号:12471922

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/07 05:53(1年以上前)

>翌日出発の海外旅行に持っていきたいため

一応取扱説明書も持って行った方がいいかも… (^^)

書込番号:12472892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

本機所有者の方にお聞きします。

2011/01/05 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

15倍ズームと瞬速AFに着目し(他は多少目を瞑り)購入致しました。
通販で購入し昨日到着したのですが、底部の左側(フラッシュ側の下)に
凹みがあるのに気付きました。皆さんのは如何でしょうか?

外傷は全くないので、親指を置く指掛かりかなって思いましたが
何だか疑問に持ち、本日量販店で確かめて参りました。

しかし実機は盗難防止のヒモが当該場所に粘着物で固定されており
確かめることが出来ませんでした。
デモ機が参考になるかどうか分からないのですがデモ機は平面でした。

現在、通販の会社に問い合わせ中ですが、本機お持ちの方に聞いた方が
早いかと思い、書き込みさせて頂きました。

4ヶ月落ちですが、久々の新機種購入でしたので心も凹んで居ります。
ぜひ皆さんの実機をご確認頂き、お知らせ頂ければ幸甚です。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12466407

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/05 22:26(1年以上前)

持っていないのですが、失礼します。
フジフイルムは製品情報のところで外観が見られます。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f300exr/product_views/

書込番号:12466722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/01/05 22:43(1年以上前)

早速のコメントありがとうございました。
ただ、これは私も存じて居りましたが
肝心の底部が写ってないんですよ〜
問題の箇所は、完全に底の部分なんです。。。

書込番号:12466854

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/05 22:47(1年以上前)

まわして見られますよ。
画面上でカメラをクリックして上下に動かしてみてください。

書込番号:12466896

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/05 22:49(1年以上前)

>肝心の底部が写ってないんですよ〜

この画像では分かりにくいですかね〜?

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/400/283/html/005.jpg.html

書込番号:12466912

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/05 22:54(1年以上前)

明神さんがおっしゃるように、くるっと回して底部を見た方が分かりやすいですね m(__)m

書込番号:12466944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/01/05 23:14(1年以上前)

javaのインストールしてなかったみたいです。
裏面見えました。
やっぱり平面ですよね、凹んでるのは可笑しいですよね。
今週末に返品します。

書込番号:12467097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 23:27(1年以上前)

私も先日購入して今手元にありますが、確かにWEB画面上ではフラットに見えますが、実際には多少裏面から前面への傾斜があると思います。
気になるようでしたらカスタマセンタへ問い合わせてみてはいかがでしょうかね。

書込番号:12467201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/05 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

FinePix F300EXR底部の左側

底部の左側_2

 こんばんは、はじめまして。
私も機械好きのオジサンさんと同じように購入したてです。
気になりましたので私のFinePix F300EXR [シルバー]ですが底部の左側(フラッシュ側の下)を撮ってみました。

このカメラはボディー全体がプラスチックでできているようですので、当たり傷や割れなどがなければダイキャスト時の成形時にできるえくぼと思われます。
私のカメラにも同じ所がなめらかに凹んでいますね。

書込番号:12467255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 23:47(1年以上前)

別機種

F300EXR底部(F31撮影)

 F300EXR底部の写真を撮りました。製造番号は消しております。ご参考になれば幸いです。(F31で撮影)
 底面の表面処理は、あまり良くなく、若干のくぼみがあります。といっても、面処理の不均一という感じで、0.5mm以下くらいです。
製造ロット新しければ、修正されているかもしれません。(私的には、底部なのでショウガナイなあというレベルですが。)
ご指摘が、このくぼみのことか不明ですが、ご参考までに。


書込番号:12467332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 23:49(1年以上前)

FUJIFILM626さん、こんばんわ。
シルバーだと窪みが分かりやすいですねぇ。
私のはブラックなので光のあたり具合をかえてもそこまで窪んではないようにみえます。
やはり筐体差があるのでしょうかねぇ。

書込番号:12467351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/06 00:11(1年以上前)

ますまずさん、こんばんは。
これらのひずみやえくぼは、ダイキャスト成形した時に暑いプラスチックが冷やされた時に素材がちじんでできるもので、どんな成形品にも大小の差、又は部品の形状にもよりますが必ず発生してしまいます。
それが製品の外観品質として、どこまでOKかNGかはメーカーの品質規格にもよる所が大きいと思いますが、今回のようにカメラの底に当たる部分ですとあまり目立たないと言う事でOKと言う事で出荷されているのではないでしょうか?

書込番号:12467479

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/06 06:44(1年以上前)

もしかしたら底部のくぼみは、ホールド時に左親指の置き場所ではないかと… (^^ゞ

書込番号:12468212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/01/16 11:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
写真まで掲載いただき本当にありがとうございました。
私のはもう少し強い凹みで、我慢しようかどうか
実は迷っていたのですが。。。

レンズバリアが完全に閉まらなくなってしまいましたので
不具合2点ということで、返品させていただきました。
このような初期不良に遭遇したことは無かったので
お店の方には返金対応としていただきました。

これが最終結末です、ご報告が遅くなり申し訳ございませんでした。

書込番号:12516794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信51

お気に入りに追加

標準

裏面照射型CMOSセンサーのF550EXR

2011/01/05 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418094.html

1/2型有効1,600万画素の裏面照射型CMOSセンサーの
F550EXR(GPS付き)とF500EXRが海外で発表されたようです。
HS20の方はわかりますが、ついにF系も裏面照射型CMOSセンサーになりますが、
1/2型という部分がSONY製なのかどうかですね???
動画も綺麗に撮れないとダメだからでしょうけど…

書込番号:12465025

ナイスクチコミ!12


返信する
Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 18:06(1年以上前)

いち早い情報ありがとうございます。
これからの主流はGPS搭載ですかね。
昨年のF80の様に先に海外で発表され、後日国内でも発表・発売になるのでしょう。
さすがにF400EXRはF401、F410…が存在したから避けたんですかね。

それにしても1600万画素ですか。センサーが変わるとはいえ1/2サイズのままで400万画素も更に増えるのでは画質向上はあまり望めないのでは。
もちろん実写を見るまでは分からないけれど。
1200万画素で取りあえず落ち着いたかなと思ったらなんのその、まだまだ画素数は上がるんですね。
1/1,6サイズはもう有り得ないか?!

書込番号:12465192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 18:17(1年以上前)

情報出すの早いですね!1600万画素は大きく写真を引き伸ばした時に荒くなる可能性がありますからね。GPS搭載機種は増えていくんですかね?これから楽しみです。

書込番号:12465254

ナイスクチコミ!5


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 18:25(1年以上前)

今までのFUJIファンからすると、素直に喜べない進化かも・・・?
でも、販売実績を上げるためには必要な変化なのでしょうね。
2/3センサーは夢のまた夢?
S300EXR期待しているのですか・・・(ToT)

書込番号:12465295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/05 18:27(1年以上前)

またフラッシュは出っぱなしなのか?

書込番号:12465304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2011/01/05 18:27(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。

F550EXR/F500EXRは、F300EXRに備わっている位相差AF(撮像素子にAF用素子組み込み)は
付いていないかもしれませんね。

でも、F550EXRのRAW対応はいいですね!


書込番号:12465309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 18:29(1年以上前)

あと裏面照射型CMOSセンサーを搭載しているというのはいいですね。画質も良くしてほしいですね。

書込番号:12465324

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/05 18:33(1年以上前)

>またフラッシュは出っぱなしなのか?

電源ONでフラッシュはポップアップするかもしれませんが、画像を見る限り、押し込むと引っ込んだままのような気がします。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/418/094/html/03.jpg.html

書込番号:12465347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/05 18:35(1年以上前)

自前のCCDのEXRから裏面照射型CMOSでのEXRがどんな描写になるのか興味はありますね。
CCDで採用された撮像素子面での位相差AFを裏CMOSでもそのまま採用出来ているなら画期的でしょうけど*_*;。
画素数が1600万画素になったのは位相差AFで使う画素分があるからなのかとか、色々想像しますね^o^/。

書込番号:12465358

ナイスクチコミ!1


da_moverさん
クチコミ投稿数:32件

2011/01/05 18:46(1年以上前)

新開発の独自の裏面照射型EXR CMOSセンサーなので、SONYのベイヤー配列のものとは一味違うはずです。
http://finepix.com/exr_cmos/en/about-exr/

書込番号:12465407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 18:52(1年以上前)

ついに、フラグシップ機はハニカムを捨てますか。
落ちるとこまで落ちましたね・・・
ユーザー獲得に、より貪欲になったという見方もできますが。

書込番号:12465444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 19:02(1年以上前)

 あまりの感度の悪さと、レンズの収差を抑えるために、1/2.3裏面を予想していたのですが、1/2でF300EXRの筺体利用しようとしたのであろうか。
 画質が良ければ、嬉しいですね。
 ちなみに、ポップアップフラッシュは、今や、私は大歓迎です。
フラッシュさせたいときに、誤ってフラッシュを指で隠さなくなりました。
デフォルトで、フラッシュを押さえてフラッシュさせない癖がつきました。(結構、快適)
電源ON/OFF時間にも関係してパフォーマンスを落としていないですし。

書込番号:12465483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 19:06(1年以上前)

↑誤記訂正(すみません。)
>電源ON/OFF時間にも関係してパフォーマンスを落としていないですし。

正:フラッシュのポップアップ/ダウンが電源ON/OFF時間を長くしていないですし。



書込番号:12465505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 19:41(1年以上前)

CCDセンサーを搭載しなくなったのは残念ですね…
私も販売経験はありますが、F100EXR発売当時でも廉価モデルにも大きめのセンサーを搭載していたのでユーザー様にも御新規様にもおすすめしていました。
友人にもF200EXRを勧めて喜んでくれました。

ただ、もしかしたらこの先コンデジは、画質ならびに画像データの量的にJPEGからRAWに変わりゆくのかと考えますと、CMOSの方が素早くデータ処理をしやすいから新規開発したのかもしれません。

書込番号:12465664

ナイスクチコミ!3


ziukoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:42(1年以上前)

画素数や動画やズーム倍率等のスペックで、
デジカメにあまり詳しくないユーザーを釣る、、、
という企画のもとに開発された製品に感じます。

画質とかAFスピードとか
数字で表せない性能では、このクラスでは
売上につながらない、ということを
過去の製品で学んだんでしょうか。

マニア向けはX100で、ということで
吹っ切れて開発できたのかもしれません。

書込番号:12465672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:44(1年以上前)

センサーの出来次第でしょうけど・・・ね

書込番号:12465696

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/05 21:08(1年以上前)

シャッター速度の1/4秒制限は継続するようですね?
せめて1秒まで使える(絞り優先等で)ようにして欲しいと思います。
ということは、電源ONでフラッシュがポップアップするような気がします。

書込番号:12466124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/05 21:09(1年以上前)

>センサーの出来次第でしょうけど・・・ね

EXRモードあるから、SONY製ではなく、自社製なんですかね?
それだとすごく楽しみです(^^)

書込番号:12466132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/05 21:14(1年以上前)

高倍率1/2ハニカムの高感度時の画質の悪さに苦慮して換装することになったんですかね?
キヤノンの50SもニコンのS8100も高感度時の画質の評判が良いみたいですし。
高倍率じゃない機種にハニカムを載せて欲しいです(^・^)


書込番号:12466166

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 21:52(1年以上前)

音声がステレオになったのは自分にとってはポイント高いです。
ズーム音どれだけ拾っちゃうのかな。COOLPIX S8100はここが許容できませんでした。
動画時AFの迷いも減ってると嬉しい。
PowerShot SX210 IS後継機も気になってるのですが、白が出たら買っちゃいそう。
叶わぬ夢なのでしょうが、液晶モニタ廃してEVFが欲しいです。

書込番号:12466436

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

こんにちは。物凄い特価という程ではありませんが、
ヨドバシ.comで、1月10日まで13%ポイント還元で、
このカメラが、22,500円の13%ポイント(2925ポイント)還元で出ています。
(もちろん、送料無料。クレジットカード払いもOK。)

実質、2万円を下回り、此処の最安値より幾分安い計算になりますよね。
このサイズのカメラで、15倍ズームということで、結構グラっときています。(笑

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001256034/index.html

書込番号:12446388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 16:17(1年以上前)

専用ケース(ストラップとセット)も13%ポイント還元で、送料無料なのですね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001256046/index.html

このケースも合わせてお使いの方、多いのかな? フィット感とかも気になりますね。

書込番号:12446580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 19:46(1年以上前)

お一人様一台限りの限定がついたようです。うーん、ますます欲しい。(^_^;

書込番号:12447266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2011/01/01 19:53(1年以上前)

Digicさん


「物欲は抑える」ってメールいただきましたけど・・・。(爆笑)

書込番号:12447284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 20:09(1年以上前)

タミン7155さん、ども!

弱いんですよ、こーゆうのに。分かっていらっしゃるくせに。(^_^;;;

RAWでも撮れるP7000もいいですが、お手軽にこれとかどうですか?

書込番号:12447330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2011/01/01 20:16(1年以上前)

Digicさん

ダメです!
P7000若しくはG12しか妥協できませんって!!(笑)
広げずぎるとコストが。。。。

P7000ならNX2使えますし。。。^^

書込番号:12447356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/01 22:38(1年以上前)

ご参考までに専用ケースについて一言です。
 ケースは雰囲気があり、本体同時購入で割引があったので、思わず買ってしまいました。
また、買ってから下記の問題に気付きましたが、わかっていても、きっと買ってしまったと思います。
普段は、子袋に入れており、専用ケースは、全く使っていません。
・良い点:
 雰囲気がある。
 ある程度のハードさがあるので、鞄に入れるなどして外力が加わる状態でもカメラに負荷がかかりにくくなる期待を持てる。
 トップカバーはマグネット式で、開くのが容易。
 ボトムカバーは、ねじ込み式ですが、ねじを回し易く、不要なときは容易に外せる。
・問題点:
 トップカバーをホックでボトムカバーに止めるのですが、ホック力が衣服用レベルで弱すぎ、あまりに簡単に外れてしまう。(はっきり言って、メーカーにクレームを付けたいレベル。)
 首から下げるストラップは、外しにくい。

 いい雰囲気のケースを作ったメーカの姿勢には、拍手しますが、もう一歩感を持ちます。
ケースを高級っぽくカッコ良く感じるのですが、画質が外観に見合っていないのがなんとも痒い。3000円くらいで購入し、専用にしてはそれほど高価ではないので、なんちゃってアイテムと思えば、納得できるかなぁというのが個人的感想です。

書込番号:12448011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 23:17(1年以上前)

タミン7155さん、まいどです。
なるほど、Capture NX2で弄れるのは魅力ですよね。
でも、P6000にあったGPS機能は(まあ要らないですが、)無くなちゃったんですか?
G12より、テレ端が200mmまでの、ズームはいいですよね。

書込番号:12448196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 23:23(1年以上前)

あるりんさん、こんばんは。

貴重な体験談に基づく、ご感想、大変にためになります。
店頭で装着されている実物を一度見たとき、ちょっとペラペラ感があるかな?と
私は思いましたが、ご指摘されている問題点を拝見しまして、このケースは
止めた方がいいかなと判断しました。

本体は、いまだに魅力的ですね。価格・この薄さで24mmからの光学15倍ズーム、
ダイナミックレンズの広さ、など。ボディのみどうするか引き続き、悩みたいと思います。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:12448217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/02 00:02(1年以上前)

デジカメオンラインの初売りでは、4G SDHCカードとセットで、19,800円(税込み)で出ていました。
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2147425

こちらも現金値引きでお安いですね。

書込番号:12448413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/02 22:13(1年以上前)

そうですね。デジカメオンラインでエネループを申し込んで今日届きましたが、いいお店ですね。福袋というのがありまして、中には、ティッシュや坂本龍馬のハンカチやクッキングペーパーが入っていました。しかもカメラのお店ですから信用できますね。安いですし。

書込番号:12451897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/04 23:24(1年以上前)

ひろジャさん、こんばんは。

デジカメオンラインの19,800円(クラス10 SDHC 4G付)は完売になってしまいましたね。
それはそうと、WX5を買われたそうですね。
せっかくの新しいカメラ、お互いに、これから沢山撮ってゆきましょう。(^-^

書込番号:12462225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/04 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。今日WX5を購入したので2011年新しいカメラで撮れるので嬉しいです。明日出かけて撮ってこようかなと思います。

書込番号:12462302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/05 18:16(1年以上前)

こんばんは。安いよなぁ、と思っていたら、海外では次のモデルが発表になったようですね。

フジもいよいよ裏面照射型CMOSの採用ですか。
F550EXRはGPSも付いていますが、RAWで撮れるようになったのはいいですね。
でも、初値は高いのだろうなぁ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418094.html

書込番号:12465249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/10 18:14(1年以上前)

こんばんは。

F550EXR/F500EXRがもうじき国内でも発表になるでしょうから、
F300EXRは今更かもしれませんが、やはりこのお値段は安いですよね。

リコーのGXR 24-72mm S10ユニットの中古美品が、22,800円で売り出されているので、
どちらか迷っていますが、やはり、撮像素子は小さいけれども、24-360mmの15倍ズームと
ハイダイナミックレンジのF300EXRの方が良いと思われますか?

みなさんなら、どちらにされますかね?

書込番号:12489808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/10 21:30(1年以上前)

たっぷりと在庫があったヨドバシ.comのF300EXRですが、
現在は、入荷次第出荷予定と、取り寄せの状態になっていますね。

明日から、+3%ポイントアップが消えるので、駆け込み購入の方が多いのでしょうかね。

私の方は、F300EXRは、F550EXR/F500EXRが国内で正式に発表になった後、
在庫処分でもっと安くなると思うので、今回はパスすることにしました。

それにしても、ヨドバシ.com、安いのはみなさん、よくチェックしているようで、
パナソニックのFX70ブラックなんかは、18,400円の23%(4,232)ポイント還元と、
すぐに販売終了になったみたいです。
F300EXRについても、このような最終セールがないかと、今後に期待しています。

書込番号:12490914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/14 21:40(1年以上前)

ヨドバシ.comでの値段が、27,800円とガクンと上がりましたね。
もう、前の様な特売はしないのでしょうかね。買い時、逃したかな? (^_^;

書込番号:12508839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

お礼とお詫び

2011/01/01 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

別機種
機種不明
別機種
別機種

六本木ミッドタウン

六本木ヒルズ展望台にて

元旦 夜明け前です。

初日の出です。

みなさん
明けましておめでとうございます。

ぽんちんパパさんへ
以前スレ違いの質問に答えていただきありがとうございました。
ぽんちんパパさんの投稿しているイルミ&夜景の素敵な写真を見て幸せな気分になってます。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
ミッドタウンではイルミツアーで歩きながら手持ちでパシャパシャの撮影でした。
三脚でじっくり撮る余裕ゼロでしたが自分なりに楽しめました。
 
東京タワーの写真はヒルズの展望台で手持ち撮影です。
少しいじってトリミングしました。
日の出は今日の朝撮りました。
清々しい朝でした。

写真はすべてF200EXRです。
F300EXRは次期購入候補の一つです。
今後とも宜しくお願いします。


エアー・フィッシュさんへ
以前のスレ汚し大変失礼致しました。
今後気をつけます。
お詫びが遅れて申し訳ございませんでした。
まだまだ使いこなせていないF200EXRですが少しづつでも勉強しながら楽しみたいと思います。

機種違い&長文失礼致しました。

書込番号:12445657

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/01 11:37(1年以上前)

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん 明けましておめでとうございます。
操作間違いでしょうが… 新しいスレをたてるよりも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12259968/
に返信される事をオススメします。

書込番号:12445756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/01 12:17(1年以上前)

なかなか綺麗に撮れてますね。

書込番号:12445867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/01 13:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
いえいえ、私はそういう事は全く気にしないたちですので大丈夫ですよ。
気にしなさすぎで、以前、結構たたかれた事ありますので。
結構細かい事を気にする方が大勢いらっしゃるみたいですが、私はあまり気にしてません。
ここを利用する方々が楽しく不快にならなければそれで良いのかなと思います。

私の投稿画像を気にいって戴きありがとうございます。
写真を頻繁に撮影するようになってからまだまだ3ヶ月ほどの超初心者ですが(汗)
ちなみに、私も本格的な三脚は持ち合わせてないので、イルミネーションは全て手持ちです。
夜景で長時間露出のときでも20センチくらいのおもちゃみたいな三脚を使用しているくらいですね。置き場所が無いときは地面に座り込んでますよ(笑)

今朝の初日の出の画像、とても綺麗ですね。私もこのような綺麗な写真を撮影してみたいものです。

>ひろジャさん
先日ひろジャさんのスレに画像ともども投稿させて戴きましたがご覧になられましたでしょうか?他者撮影の感想、評論もいいですが、ご自身の撮影画像をもっとアップされたほうがよろしいかと思いますよ。

書込番号:12446152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/01 13:50(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

2枚目の写真はガラス越しでしょうか? 映り込みが幻想的な効果を出していて良いですね。
狙ってやったのならすごいことだと思います^^ノ

書込番号:12446166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2011/01/03 18:14(1年以上前)

別機種

ヒルズ展望台にて

皆さんこんばんわ

VallVillさんへ
おっしゃる通りです。返答に時間が経ちすぎてしまい、
年も変わってしまい新スレをたててしまいました。反省(涙)

ひろジャさんへ
ありがとうございます。ひろジャさんは色々勉強されてるみたいですね。
私がカメラの購入を迷った場合は相談にのって下さいね♪

ぽんちんパパさんへ
いつも綺麗な写真投稿ありがとうございます。
ぽんちんパパさんが撮った写真等を販売店でサンプルで並べればもう少し売れるような気がします。プロの写真より購入者目線で良いと思うのですが・・
これからもお互い色々な撮影を楽しみましょう。

やまだごろうさんへ
コメントしていただきありがとうございます。
はい。ガラス越しの手持ち撮影です。
撮るときは何も考えてませんでした。
同じ日に撮った写真添付します。
室内にあったクリスマスツリーが映ってました。


改めて皆様へ
本年も何卒よろしくお願いいたします。
ご健康とご多幸をお祈りいたします。

書込番号:12455690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/05 12:22(1年以上前)

夜空に浮かぶ(ガラスに映ったw)クリスマスツリーもいいですね^^ノ
トリミングして、右の柱を消してしまうともっといいかもしれません。
ひとつの作品ですね。

書込番号:12464024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/06 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この空の青さは他のカメラでは出なかった

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん 
うわ!なんだか、華麗なイリュージョンを観ているみたいです。
空飛ぶクリスマスツリー!

私も別機種ですが、お気に入りを

書込番号:12467472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2011/01/06 07:08(1年以上前)

>やまだごろうさん
アドバイスありがとうございます。
撮った写真を加工する努力も必要ですね。

>ぽんちんパパさん
青い空素敵ですね♪
カメラの機種を見てビックリしました。
とても良い味が出てると思います。
新機種も良いですが持ってるカメラを使いこなす事が基本ですね!
ありがとうございました。

書込番号:12468245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/09 22:22(1年以上前)

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

機種や内容、スレッドを気にしなくても良いように、縁側に登録しました。
よろしかったら、来てください。そして、バンバン画像アップをお願い致しますね。
機種、内容、スレッド等、細かいことは気にしませんので。
他の方も、宜しくお願い致します。

書込番号:12485611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング