FinePix F300EXR [シルバー]
最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ
このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2012年7月8日 10:33 | |
| 3 | 8 | 2012年5月8日 12:50 | |
| 4 | 13 | 2012年5月18日 11:57 | |
| 170 | 50 | 2012年5月20日 08:12 | |
| 6 | 12 | 2012年2月27日 01:22 | |
| 1 | 8 | 2011年11月27日 13:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR
金環日食のある5月21日に向けて太陽観察専用SUNGLASSを入手しました。眼視用ですが、これとFinePix F300EXRを組合せて太陽の撮影条件について実験してみました。
撮影モードP、スポット測光、露出補正を-2.0、ISO 100の設定で、望遠端で上の太陽の姿が撮れました。(最初、ISO AUTO(400)としていて「フォーカスがあったかな」と思うと外れることが多かったのですが、ISO 100としたらフォーカスの合う頻度が高くなりました。)
2012年金環日食日本委員会のWebサイトで「初心者の日食撮影は非常に危険な行為!!」が記されていますが、私も太陽を直視しないように、まず、広角側で液晶モニターを見ながら太陽を捕捉し、それから太陽が液晶モニターに入った状態を保つように、液晶モニターを見ながらカメラの角度を調整しつつ望遠端にズームする手順としています。
太陽観察専用SUNGLASSで太陽の変化を記憶だけに残すことになるか、うまく記録写真も撮れるか? 5月21日の天気が気になります。
----------
太陽観察専用SUNGLASS KSG-03 天体望遠鏡 ケンコー・トキナー
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/sunglass/astronomy/4961607403266.html
2012年金環日食日本委員会
http://www.solar2012.jp/
【SUNGLASSとカメラのレンズの位置あわせ用のジグの製作】
SUNGLASSとカメラのレンズが簡単に位置決めできるよう、フレンチドレッシングのキャップを穴明け加工してマジックインクで黒く塗り、SUNGLASS側に接着テープで取付けました。
4点
日食の始まった時は太陽観察専用SUNGLASS、有効だったのですが、次第に雲が多くなってきて太陽が覆われ、肝心の金環日食はFinePix F300EXRだけで撮影可能となってしまいました。
書込番号:14588836
6点
>青乱雲さん
こんにちは、F300EXRでの撮影、コンパクトとは思えないですね。
私も同じ時間にフィルター無しで、望遠域も近いS100FSでの撮影を
試みて、なんとか一枚だけ成功しました。
S100FS板に上げてあります、お暇なときにでも。
フィルター無しは受光センサーに負担が多すぎて危険だとの指摘も
見かけていましたが、光量の落ち方からみて狙う時間を切り詰めて
SSを上げてしまえばいけそうだと判断して敢行。
狙っている間は液晶画面をスミアが分断してヒヤヒヤものでしたが
なんとか見られるものが撮れました、幸運でした。
青乱雲さんのコメントはお見かけしています、貼られる写真もHNの
ように綺麗な風景が多いようにお見受けしました。
これからも写真を楽しみにしています。
書込番号:14595225
3点
solvagueさん、こんにちは!
FinePix S100FSでの金環日食撮影、見させていただきました。
2/3型スーパーCCDハニカム HR、1,110万画素、やはり画質的に無理がないですね。
私の場合、300万画素を常用としていますが、雲の位置と太陽の位置に気を取られていて、ISO AUTO(400)に設定変更していたことを忘れていました。「solvagueさんのようにISO 100で撮影しておけば・・」と少々、反省です。
書込番号:14595737
0点
私も撮りました。
小雨の降る中、運よく、ほぼその時だけ見ることができ、撮影できました。
赤と緑の下敷を買って、フィルタで撮影しようとしていたのですが、厚い雲の中、”あれっ!これそのままでいいじゃん”と機転がきき、自然画で撮れました。
その3は、赤&緑下敷フィルタです。
天体写真家ではないので、周りの風景も入れて撮れば良かったと、ちょっと残念。
一生にあるかないかのことなので、写真にとるなら、いちかばちかのオートフォーカスカメラでなく、しっかりしたカメラで撮るべきと反省。
書込番号:14645655
1点
あるりんさん、こんばんは!
6月4日の部分月食は雲の中、そして6月6日の金星の太陽面通過は・・・。
現在、一瞬でも太陽が見えないかと天(?)にお願いしている最中です。
書込番号:14645890
0点
今更ながらですが(笑)、金星撮影してました。
フィルタは、金環食しかり、文房具屋で下敷を買ってのいい加減なことをしております。
下敷の影響(光学的に均質ではないことでしょう)と思いますが、写真全体にはウネウネとした明暗が入っています。
書込番号:14779336
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR
新しくカメラを買おうと思っていて、こちらのカメラが近所で特売されていたので購入を検討しています。
初めてのカメラなので、どのようなカメラが良いのかあまり分からないです。
用途は料理やお菓子の写真を撮ってブログにアップしたいと思っています。
このカメラは向いていますかね?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14528763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
問題なく使えると思いますよ。
書込番号:14529129
0点
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
実際の写真とても参考になりました!!
いろいろ場面で使えそうで全体的に見ると損はなさそうなので購入してみようと思います。
書込番号:14532728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
接写でフラッシュで撮ると、平べったい写真になってしまいますが、
富士のFinePixのフラッシュは本当に綺麗に写ります。そういう意味で、富士のカメラはお薦めです。(といっても、もう何年も富士以外使っていないので、他社のカメラを良く知りませんがあしからず。)
F300EXRでひとつ気になる点があるとすれば、接写でズームせずに広角でフラッシュを使うとレンズの影が映ってしまいます。ほんのちょっとズームしてあげれば問題ありません。F770EXRではこの点を改善している感じです。
P.S.
ぽんちんパパさん、ナイスなクチコミ写真ですね。
書込番号:14535621
0点
ありがとうございます!!!
実際に撮影するときには是非参考にさせていただきたいと思います!!!
書込番号:14535801
0点
>用途は料理やお菓子の写真を撮ってブログにアップしたいと思っています。
照明でも仕上がりが違うと思いますので、
前から明りを当てずに、真上よりやや後側から当てたりすると、
白っぽい部分が白飛びしにくく撮れるかもしれません。
手前に白い紙を立てて、光を反射させれば尚いいと思います。
ミニ三脚で、夜景モード的にISOを低く撮ると素材感もでると思います。
F300EXRでダイナミックレンジの設定を上手く使うと良さそうですね…
書込番号:14537083
0点
なるほど!!
じゃあ午前中とかに撮った方が良さそうですね〜(*^^*)
ミニ三脚も持っているので活用してみます!!
ありがとうございます♪
書込番号:14537133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR
はじめまして!
FinePix F300EXR を使い一年を過ぎました。
最近の悩みはなぜかピントがあいません…
初心者なのでほとんど『EXRオート』で撮影していたのですが、旅行などに行き他人に撮影してもらうとなんかぼやけた感じになります。これは、故障でしょうか?もし何かわかる方やアドバイスをしていただける方がおられるならよろしくお願いいたします!
0点
>他人に撮影してもらうとなんかぼやけた感じになります
画像を拝見しておりませんので、一概には言えませんが…
ご自身で撮影された時には、問題はありませんか?
他の方に撮っていただいた時だけ“ボンヤリ”してしまうのでしょうか?
ピントを合わせる場所が違う(別のものに合焦してる)
レンズ表面が汚れている
手振れしてしまっている
手振れはしてないが、被写体(自分)が動いて、ブレてしまっている
直ぐに思いつく原因として、こんなケースが考えられます
書込番号:14248580
0点
>他人に撮影してもらうと
・使い方知らないのではないでしょうか?
いきなり押し込むとか
・手ぶれ
撮りなれてない人には難しいかも
自分で撮ってピンボケでないなら問題ないのでは。
書込番号:14248595
1点
no_baseball_is_no_lifeさん こんにちは
他の人が撮った時だけと言うことでしたら 手ブレが一番怪しい気がします。
自分が撮った時も有るのであれば レンズ部分の汚れや故障も有るとは思いますが‥
書込番号:14248724
0点
手ぶれか合焦ポイントが違うか。
他の人は、あかの他人ですか。
割と無神経にシャッタ切りますから(私だけかな)、
事後の液晶確認では綺麗に見えても、意外とね〜 ---。
書込番号:14248833
0点
こんにちは
かめらの設定が手振れ補正がオフになってる とか ピントがMFになっているとか
フォーカスロック知らない人だと なか抜けしたりしますね
書込番号:14248882
0点
半押し知らない人とか?
私もデジカメ買うまでそんなモノがあるなんて知りませんでした。
今は携帯やスマホで写真撮る人が圧倒的に多いと思うので、他人はあまりアテに出来ないかも。
http://kakaku.com/item/K0000282700/
持ち運びが簡単な三脚買って、持っていくのがいいかな。
書込番号:14249022
0点
ほとんどEXRオートなら、効きがいい富士の顔認識が効くでしょうから、
ピントが他の歩いてる他人に合ったとか、撮った人が手ぶれさせたのだと思います。
きちんと半押しして撮っても、シャッターを押した瞬間で撮れたと思い、
すぐカメラを動かしてしまうと、シャッターを押しきった後に実際のシャッターが切れたり、
その場の明るさでもシャッタースピードが違いますから、難しいでしょうね。
シャッターを切ったら1秒くらい動かさないでください。
と言えればいいんでしょうけど(^^;…
書込番号:14249783
0点
恐らく、半押しでフォーカス合わせが出来ていないのでしょう。
それと、100%フォーカスが合うわけではありませんので、私は他人
任せにはしてません。
「シャッター押してくださーい」・・・頼まれたほうは案外いい加減ですよ。
カメラの事、少しは知っている方ならば逆に綺麗に撮ろうとするはずです。
三脚を使用して、タイマーセットして自分で撮影するのが一番だと思いますよ。
ちょくちょく、夜景ポートレート的な撮影を頼まれるのですが、
そのときは、自分の三脚に依頼者のカメラを付けちゃいますしね(笑)
書込番号:14251167
2点
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。
ぜひ参考にしていきます!
優しい皆さんにもうひとつ!
このカメラで人物をうまく撮影する方法を教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:14262785
1点
人物撮影は非常に難しいと思います。
スレ主さんがどの程度で満足するのかわかりませんので尚更だと思います。
様々な条件の下、がんばって試行錯誤してみてください。
私は、特に暗い環境下では、様々な設定で撮影してます。
まあ、この機種では暗い環境や屋内での人物撮影はほとんどしてませんが・・・
日差しのある屋外でもEXRオート以外を使用して撮影したりもしてます。
書込番号:14273480
0点
同じく使用1年程度で全く同じ不調に悩み、本日ショップへ修理に出しました。
不調状況は、1〜1.3倍程度だと撮影してもオートフォーカスでピントが合わない。
1.4〜以上だと ピントがしっかり合って撮影できる。こんな感じです。
後日、回答が来たら再度書き込みますね。
書込番号:14483458
0点
実は私もピントがどうして合わないのかな??
って思っていました。
以前使用していたパナのルミックスではこんなこと
全然ありませんでした。
皆さんのご意見通り近くのものはオートフォーカス
駄目なんでしょうね・・・
購入して1年くらいですけど気に入らないので
ルミックスに買い替えするつもりです。
書込番号:14564377
0点
修理上がって来ました。
やはりフォーカス不良発生していたようで、
レンズ交換になっていました。
ピントが合わない症状が出たら修理が正解かと思います。
値段も下がってきたので、延長保証に入ってる人は修理へ
自分はカメラ屋の10年保証無償対応でラッキー
書込番号:14575406
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR
その13スタートです。
”その11”の期間では、F600EXRの発売、その12の期間ではF770EXRが発売されましたが、
まだまだ300はイケてると思います。
550.600.770では撮れない画像が沢山あるかと思います。
-------------------------------------------------------------------------
さて、基本的なローカル・ルールとして、
*写真投稿の専用スレッドとします。
*議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
*他機種との比較画像なんかも大歓迎!
それでは、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。
今回は先日開通した、東京ゲートブリッジのライトアップ。
こんなに綺麗にライトアップしていますが、撮影可能なコンデジはかなり限定
されると思います。
この暗さで、フォーカスばっちりなところもコンデジでは難易度高いのかな?
3点
ぽんちんパパさん
スレッド立てありがとうございます。
久々画像アップします。
F600,770は、地道に改良がされて好感を持っています。
というもののF300の良い点はありますね。
なんとなくですが、F300のフォーカス精度って良い気がするのですよ。
書込番号:14204456
2点
ごぶさたしてます。
ぽんちんパパさん、スレ立て有難うございます。
なかなか撮影に動けず「ネタ」が有りません(泣)
今朝、会社のベランダからテレ端で撮影したスカイツリー
です。
テレ端で絞ると周辺がケラレに近い状態になるので
光量など、条件が難しいですね・・・
書込番号:14225337
2点
こんばんは
今日、職場に出入りしている人が私のパソコンの壁紙(今は[14208340]
の隅田川)を見て、「くれ!」となり、パソコンに入っている風景
画像をごっそりコピっていきました。。。。
本人は、子供を撮る為にパナの一眼を購入したみたいなのですが、
使い方、撮り方がわからんと言って悩んでます。
レンズも広角しか所持してなく、今月末の卒園式までに果たして
間に合うのだろうか???
そういえば最近X5を購入した後輩も綺麗に満足いく写真が撮れないと
嘆いていたっけか・・・
自身は来る5月の運動会に向け、70400Gを狙ってるんですけどね(笑)
あわよくば2台体制で行けるといなあ・・・
今回は暗い暗い緑道公園でし。
書込番号:14226664
3点
みなさんこんばんは
特に最近は写真を撮っていなくて、この2枚くらいしかありません。
ひとつは夕暮れに見上げた雲が肘から先の腕のように見えたので写しました。
もうひとつは、ある京都競馬場での12R、中館騎手が乗っていたあの馬です。
書込番号:14226786
4点
ぽんちんパパさん
最近、いい写真がなかなか撮れず、投稿できないでおり、返信したくともなかなかできないでいました。鳳龍さん、ピアロッチさんが投稿してくれて、良かった良かった。
これまで、多くの方々と楽しく、F300EXRに取り組んでこられたと思っています。いろいろ事情はあるでしょうし、ネットは気まま参加が良いところなので、楽しかった方々の書き込みがしばらく見られないのは寂しいものですが、ネットの宿命ということで、またいつか突然にでもクチコミでお会いできれば嬉しいですね。
先週、近場でチューリップ鉢植え売り祭があり、その時の写真です。雪が背景にあります。今日も雪でしたが、陽がさせば、それは春のものです。
詩的な写真を撮りたいと思っているのですが、なかなか・・・。
書込番号:14269933
4点
こんばんは
あるりんさん
良い写真?
いや、なんでも良いのではあ〜りませんかぁ?
なんでもアリだと思いますよ!
そういえば、さっき遠目に見えたけど、スカイツリーがライトアップ?じゃないんだろうけど、照明が点灯してました。
書込番号:14274033
3点
こんばんは
そういえば、夕刻のお台場って行ってないな・・・
最近は、週末になると悪天候でストレスたまりまくりですよ。
結局、梅祭り系に行けなかった・・・
花図鑑見ても、花名が見つけられません・・・
どなたか、お花に詳しい方、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:14310523
2点
こんばんわ。
↑お花「椿」・・・じゃないですか???
間違ってたらm(_ _)m
仕事で横浜に行ってきました。
仕事もそこそこに「写真」撮りに行った事は言うまでも
ありません。
書込番号:14325639
3点
どーも、おはようございます(笑
あちこちでバラ撒いた写真スレが生き延びているのに驚いています。
在庫品からですが・・・
総合力では、F300EXRはFシリーズ中最強ですね。
自分は今、ハード性能の限界をデジタルで延長した、なんとも形容しがたい世界で写真を撮っています。
撮りたい意欲と、結果がスッキリ合致していません(笑
書込番号:14337777
3点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR
いまF30を使っていますが、浜辺で使ったのがいけなかったのか、レンズがほとんど動かなくなってしまいました。
F30はどうやら1万弱の定額で修理ができるようなので、買うとしてもそれと同じくらいの価格帯で探していてこの機種を見つけました。
F30を直した方が良いのか、F300を買った方が良いのか、あるいは他の機種を買った方が良いのか、アドバイスをお願いします。
撮影はほとんどが人物で、その7割くらいが子供(上は年長、下は2歳)です。(旅行先等でのスナップ、幼稚園等イベントでの撮影が主)
撮影者は主に僕ですが、たまに妻が撮影します(妻は半押しでAFロックがうまくできませんので、一気にぐいーっと押して撮影します)
印刷は自宅プリンタでL版、たまにハガキサイズまでで、それ以上の大きさには印刷したことがありません(今後もたぶん無いです)
F30は、肌の色がきれいに写る、とデジカメのサイトで見て、当時の他メーカ同価格帯のサンプルなど比較し、確かにきれいだなと思ってこの機種にしました。
また、高感度なためにフラッシュ無しでも結構写ると言う点、バッテリーの持ちが良い点も、良いなと思っています。(下の子が小さいので、フラッシュはなるべく使いたくない)
F30の不満な点は、ズーム(デジタルズーム使いません)が3倍までしかないことくらいです(運動会など、近くに寄れない時に大きくできない)
もうちょい出せばF300の後継であるF550も買えそうですが、こちらは片ぼけの口コミをよく見ますのでちょっと躊躇しています。
F300で気になる点は、F30と比較して、感度(薄暗いところでの撮影)が悪くなっていないか、色合いが変わってしまっていないか、という点です。
(いずれも実機を触れるのが一番ですが、もうすぐ卒園式があるので、それまでには買うか直すか必要なため、見に行く時間が取れそうにありません)
また、この機種はAFのスピードが速い、というのが気に入っています。
電池の持ちは、F30より悪くてもしょうが無いかなとあきらめています。
F300以外の他機種となると、ピントが合う時間やシャッター押してから撮影されるまでの時間がなるべく早いもの、高感度なもの、できるだけ色合いがF30に近いもの、シャッター押すだけで簡単に撮れる、の順で重要視しています。あと優先度は低いですが、他メーカとしたらNikonがいいかな、と思っています。
色々ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、よろしくお願いします。
0点
F30、F100、F200と購入してきて、画質に満足できず、オリンパスのXZ-1に
辿り着きました。
その他、F30の画質に近いのは、CANON S95です。
ただし、発色は異なりますので、違和感はあると思います。
書込番号:14196009
3点
やなぴー♪さん 今日は。
F30がお気に入りのようですね。
まず修理された方が良いと思います。。
新しいカメラは時間をかけて色々調べて納得する物を
探された方が良いようですね。
書込番号:14196659
1点
私が使っているF550EXRも同じですが、F300EXRは電源ONでストロボがプップアップするのが
少し気になります。
書込番号:14197424
0点
F30ではありませんが同じCCD 1/1.7型搭載のS6000fdを所有しています。
天気が良い昼間+屋外での撮影ならF300EXRも負けてはいないと思いますが
部屋の中での撮影だとS6000fdに比べてザラつき感がありますし色合いも変わります。
やなぴー♪さんの希望である「フラッシュはなるべく使いたくない」
「色合いがF30に近いもの」となるとF300EXRは難しいと思います。
あと、奥様も使うとなるとF300EXRはサイズ・持ち方(フラッシュが出ている)で
F30より使い辛いかもしれません。
ちなみに片ボケですが残念ながらF300EXRでもあります。
僕のは画像右端にボケと歪曲が目立ちましたが修理に出した後は
片ボケは解消し気持ち良く撮影できています。
予算や色合いとかが関係なければ今から仕事さんがお薦めするキヤノンの
S95がありますし、裏面照射CMOS機で良ければS100やP310などもあります。
ただ、画質の基準がF30でしかも出来るだけ近い物となると一番無難な
選択は修理かもしれませんね。
書込番号:14198051
0点
みなさん。回答ありがとうございます。
今から仕事さん>
XZ-1にS95、どちらも良さそうですね…。
でもお高いですね…^^;
ちなみに画質に不満とのことですが、L版での印刷でも、素人目でわかるものなのでしょうか?
どこまで許容するか、は人によって異なると思いますが、今から仕事さんとしては、L版でも許容できないくらいの劣化だったのでしょうか?
乙種第四類さん>
やはり修理ですかね…
急いては事をし損じる、ですね。
ですが…。
じじかめさん>
勝手にポップアップしちゃうんですね…。普段フラッシュを使わないので、邪魔ですね。
撮影中に閉じることはできないんでしょうかね…。
うたたね猫さん>
新しいモデルは古いモデルよりも画質も性能も良くなっていると思いましたが、F30って、最近の機種と比較しても負けてないくらい画質の良い機種だったんですね…。
となると、やはり修理………。ですよね…。
ちなみに、F30と比較した場合の画質の悪さって、L版印刷でもわかるもんなのでしょうか。
実は今日、仕事がいつもより早く終わったので、帰りにヨドバシに寄ってみたんです。
当然、現行機種しかないのですが、見ていたら『買いた〜〜い』ってなっちゃいました^^;
うぅぅぅ…。
もしかして、ですが、今までL版にはもったいないくらいの高画質機を使っていて、実はもっと画質が悪くても問題ないのかも…?
(という理由をつけて買いたいだけ、ともいうのかもしれません…)
ちょっと質問を変えさせてください。
とりあえずF30は置いておいて、以下の中で、屋内・フラッシュ無し・動く子供を、きれいに撮れる、となると上位にくるのはどれでしょう?
・FinePix F550EXR
・FinePix F300EXR
・IXY 410F
・OLYMPUS SZ-20
・サイバーショットDSC-WX7
・COOLPIX S6200
書込番号:14199771
0点
上記の中にはありませんが、タッチパネル液晶に抵抗がなければIXY32Sとか良さそうですね。
あとはSONYの中でもWX7ではなく、WX10の方が良さそうですが・・・?
でも本命はやっぱりF30修理が良いと思います。
当方のお気に入りは、暗所室内に弱いペンタックスのoptio S1だったりします・・・(苦笑)
書込番号:14199984
0点
F11/F31/F300を使っています。すでにF300を看破されているようで、繰り返しになりますが下記の点でF30を気に入って使っておられるのでしたら、F300は避けた方が良いと思います。それ以外はOKと思います。
・電池寿命:感覚的には、1/3以下。
・高感度:F300は明らかに劣ります。
日中の写真でも顔が綺麗に撮れなことがあります。これは凄く悲しかった。
ただ、F300は楽しいカメラです。個人的にはF300を買うなら多少色調が変わることに妥協(凄く気にしなければ問題ないのでは)してF600の方が良いと思います。F600は露光時間制限があるので星空は撮影できないようです。
F300/550/600は個体差でひどい片ボケがあるようなので、購入される時は、簡単にでも良いので店頭確認をお薦めします。@最広角で平面(新聞など文字があると良い。)を撮影します。A再生で拡大して、四隅がボケ度を確認します。Bボケ度が承諾可能のレベルであるか判断。 ※ボケててもカメラを少し振るとボケが解消するという噂有り。
以下ご参考。
F31のクチコミ:2012/01/04 23:40 [13980573]
F300のレビュー:2011年2月18日 23:49 [387657]
P.S. 1.5年前、F31を落下させてしまい、修理して今も室内専用で使っています。
書込番号:14200648
![]()
0点
>画質の悪さって、L版印刷でもわかるもんなのでしょうか
最初から気にしない人なら分からない、もしくは分かりにくいとは思いますが
最初から比較したい、そういう事が気になる人には分かるかも?
画質の悪さというか各メーカー、各個体の出す「画の個性」が
その人に合うか、合わないかでしょうね。
>屋内・フラッシュ無し・動く子供を、きれいに撮れる、
上級デジカメでも難しいと思いますし尚更F30の修理、もしくは
S95、S100、P310等をお薦めしたくなります(汗
どうしてもその6機種の中からだとしたらレンズの明るさと
裏面照射CMOSでIXY 410Fですかね?
ただ、発色はF30と完全に異なると思いますし実際に手に持ってみたり
IXY 410Fの投稿画像(特に夜間の撮影画像)をネットで見たりして
御自分で判断する必要があると思います。
ちなみに昨日僕が書いたレスはF300EXRに否定的な感じになりましたが
あくまでもやなぴー♪さんの使用条件を考慮してでの事です。
日中の風景撮影においてF300EXRのダイナミックレンジが効いた画は
他のデジカメでは味わえないものがありますし、とても気に入っています。
書込番号:14200709
![]()
0点
ヤフオクでF30未使用品や中古品が出品されていますね。
バッテリーが増えると考えれば修理よりも追加購入のほうがお得だと思います。
書込番号:14204766
0点
F200はL版に印刷すると、写真でノイズが多くとも綺麗でしたが、
先ず、撮影した画像をPCで見るので、F30以上か同等の画質が
欲しくなります。
CANON S90は会社で使っていて、F200より、暗い場所での
撮影時、画質が良いのは確かめています。
マイナーバージョンアップのS95は同等です。
F30は良かっただけに、同等かそれ以上が欲しくなります。
YAHOOオークションでF30を入手する方法もあります。
条件は美品、箱付き(丁寧に扱っている証拠)、出品者の
評価を見るといいものが入手できます。
書込番号:14205351
![]()
0点
みなさん。いろいろなご意見・ご回答、ありがとうございました。
修理の方向で検討しようと思います。
F30の性能の良さを改めて再認識しました(最近の機種なら、これくらい当たり前なんだろうと思っていました)
書込番号:14209801
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR
本日岐阜の航空祭 娘の運動会のために この機種買いましたので航空際でも使って見ようとおもいますが ビデオカメラの動画も捨て難い みなさんならどうします?教えてくださいf^_^;
0点
私は静止画ですけど、動画が良いか静止画が良いかは好みの問題ではないでしょうか
書込番号:13818079
![]()
0点
ビデオカメラをお持ちなら、2台体制が良いと思います。
書込番号:13818163
0点
皆さんの意見のとおりですよね 確かに好みの構図をなれた機種でついでに欲張りで2台持参♪
2台持参していまからいってきまーす
ご意見ありがとうございました。
書込番号:13818170
0点
このカメラは動画には期待しないほうが良いです。
ビデオカメラを使ってください。
書込番号:13818189
![]()
0点
>2台持参していまからいってきまーす
もう出かけられたかな? (^^ゞ
撮影に余裕があれば両方で動画撮影し、自宅に戻って見比べてみるのも良いと思います。
今後、動画撮影の時はどちらを使うか参考になると思いますよ。
書込番号:13818318
0点
ありがとうございます ただいま電車にて移動中です 確かにビデオカメラは綺麗なので 動画はこちらではとりません ファインダー覗くカメラでないので なかなか被写体とらえられないですけどねf^_^;
書込番号:13818467
0点
ブルーインパルスを撮影しながら ビデオカメラのシャッターボタン押しました デジカメは持参したが とる間もなくビデオ動画だけとって帰宅です 子供が寝てしまい途中帰宅f^_^;
書込番号:13819203
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















































![FinePix F300EXR [シルバー]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo104/user103647/2/6/2674b5d861295d811c6e599be73459d8/2674b5d861295d811c6e599be73459d8_t.jpg
)




