FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePix F300EXRで月撮影

2011/06/14 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 
当機種
当機種
当機種

望遠端で撮影した月

300万画素で撮影を等倍で切り出し

600万画素で撮影を等倍で切り出し

FinePix F300EXRを三脚に載せ、6月13日の月をベランダから望遠端で撮影しました。撮影モードはP、ISOはAUTO(400)、スポット測光を用いましたが、月の海が明るくなってしまうため、露出補正を-1.7かけて「ちょうどよいかな」です。私の常用の画像サイズ300万画素では等倍で月の部分の画像を切りだしても違和感を感じませんが、600万画素で撮影したものは微妙に情報が少なくなっているのがわかります。(後でEXIF情報のシャッター速度:1/110sec、絞り:F5.3、ISO:200を見て、ISO:100に設定すれば若干ですが、もう少しきれいに月がきれいにとれたかなと気付きましたが・・)
 それにしても3脚1本でこの程度の月が撮影できてしまうのは楽しいものです。

書込番号:13129698

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/14 02:45(1年以上前)

別機種

撮って出し

簡単にお月様を撮るなら、ソニーのHX100Vはいかがですか?

アップした画像は手持ちで、Pモード、フル画素(1620万画素)、プレシジョンデジタルズームON、撮って出し(トリミングやリサイズなし)です。(何度も紹介した写真ですが…)

ただ、手持ちでは、フェンスに手を乗せ、可能な限り手ブレを押さえようとしましたが、月は止まってはくれず、ファインダーの中で、ゆっくり動いていました。

ISO感度を400程度に上げれば、その分シャッタ速度も速くなり、もう少し良い結果になったかな?とも思います。

関東では最近雨や曇りばかりで、お月様は見えません。
日中は晴れるのですが…。

書込番号:13129841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/06/14 07:15(1年以上前)

当機種

青乱雲さん
12Mピクセルで撮って切り抜いたほうが、クレーターの再現性は良さそうですが、
望遠端360mmは最低感度に設定しても画質がいまひとつです。
でも、肉眼では見えないものが楽に撮れるのは楽しいですね。
大気が安定していれば、1/200〜1/300秒の手持ちで割と簡単にいけますよ。

影美庵さん
「月の撮影を楽しめるカメラは何ですか?」なスレなら・・・・
まあ、HX100Vライフを大いに楽しんでください。

書込番号:13130068

ナイスクチコミ!3


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/14 09:00(1年以上前)

影美庵さん、ソニーのHX100Vの紹介ありがとうございます。
エアー・フィッシュさん、1200万画素、ISO 100での画像ありがとうございます。

「月を撮ろう!」という時はFinePix F31fdとスポッティングスコープTS-613(KOWA)を組み合わせたデジスコ、またはPENTAX K-7とSIGMA 150-500mmの組み合わせを使っています。
 そこで「どの程度、撮れるかな」で試してみました。以前、FinePix S9000を使って月を撮影した時は解像感がまったくなかったのですが、それに比べるととてもよい画像で驚かされています。

書込番号:13130313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

近隣のキタムラで

2011/06/05 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:713件

今日イオンに買い物に行って、カメラのキタムラに立ち寄ったら
展示品処分で9980円(だったとおもう)で1台限りで販売してました。

展示品だけにすこーしスレがありましたが超お買い得かも!
ハニカムCCDの画質にかなり揺らぎましたが奥さんに怒られそうだから自分は我慢しました

お買い得情報まで

書込番号:13092155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/05 00:51(1年以上前)

どちらのキタムラでしょうか?
近隣といっても場所がわからないので…。

書込番号:13092353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2011/06/05 00:54(1年以上前)

すみません・・・

神奈川県横須賀市です
キタムラ久里浜店という屋号だと思います。

書込番号:13092370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/05 01:28(1年以上前)

それは安い!でも遠い!近所でもやらないかな?

書込番号:13092499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件

2011/06/05 01:59(1年以上前)

あの内容のカメラが展示機だとしても1万円切ってたら中古より安いかも
本体以外は全くの未使用のようだし
キタムラは5%負担で5年保証もできるし

書込番号:13092580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/05 10:50(1年以上前)

展示処分品はピンからキリまでありますので、判定が難しいかも?

書込番号:13093540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 11:05(1年以上前)

店頭デモ機に使われていたなら微妙

書込番号:13093591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/05 12:07(1年以上前)

本体以外はということはF300EXR自体は展示品として置いてあったのしょうね?誰でも触れる状態であったのであれば9980円は激安とは言えないようです。

書込番号:13093841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/05 21:28(1年以上前)

店頭での展示品だったなら9980円でもちょっと不安かも知れませんね。

書込番号:13095750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズカバーについて

2011/06/04 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:29件

このカメラを購入して2カ月。
レンズカバーがスムーズに開いたり、しまったりしません。。。
撮るときに電源を入れるとレンズカバーが完全に開かずに、途中で止まってしまいます。
また、電源を落とした時にレンズカバーが完全に閉まらず、レンズがむき出しになってしまいます。1台目を交換し、いま、2台目です。
2台目はさらにレンズカバーの開閉が悪化しています。

同じような悩みの方いらっしゃいませんか?

書込番号:13090451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 16:58(1年以上前)

機種は違いますが、F80EXR,F200EXR,F550EXRでは問題ありません。

書込番号:13090532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 17:40(1年以上前)

機種は違いますが
今は全く問題ありませんが
F100fdでは同様な現象が出た事があります。

レンズカバー関係の設計に問題あるのでしょうか?

書込番号:13090649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/04 18:02(1年以上前)

F100で経験有りました。
購入2weeks以内だったので、量販店に話をしたら、
快く交換してくれました。

書込番号:13090709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/06/04 19:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
補足ですが、1台目は購入1か月だったので交換してくれました。
交換してくれた2台目もうまくシャッターが開きません。
もう一度お店に持っていくべきでしょうか…

別のカメラに買い替えたいです…
中古で買い取りになるんでしょうねぇ

書込番号:13090953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/04 19:30(1年以上前)

もう一度お店に持って行った方がいいですよ。3度目の正直と思って交換してもらいましょう。

書込番号:13090964

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 19:32(1年以上前)

初期不良なら、何回でも交換してもらいましょう!

書込番号:13090975

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2011/06/04 19:58(1年以上前)

何回でも不良なら交換でしょう。

でも、始めの頃からなっていたのでしょうか?
ケースに入れないで、無造作にバッグなどにそのまま放り込んでいたりしませんか?

書込番号:13091077

ナイスクチコミ!2


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/04 20:32(1年以上前)

私もF300EXRは2回交換してもらいました。
1度目は片ボケ、2度目は主さんと同じレンズカバーの不具合でした。
と言っても、2度目の交換は1度目の交換時に店頭で発生したのですが・・・
店員さんも「あれ?」と慌ててましたが、次に持ってこられた機種は大丈夫でした。

とりあえず、購入店への相談は早い方が良いですよ。
「2回も続いているので別の機種に変えたい」とダメ元で伝えてみてはどうでしょうか?
ダメなら仕方ないですが、下取り価格は多少高くしてくれるかも?

書込番号:13091201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/04 20:32(1年以上前)

無造作に扱ってはいません。
お店で二台目の動作確認のときにすでにレンズカバーが閉まらなかったんです…
お店の人も見てました。なんかいじってから『今は大丈夫です。』と押し付けられた…『また不具合があったら持ってきてください』と言われました。
いま使ってて毎回開閉がうまくいかないわけではないんですが、とっさに撮ろうとするときにカバーが開いてなくて画像が欠けてたりします…
返品できないかなぁ

書込番号:13091202

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2011/06/04 21:05(1年以上前)

無造作、失礼しました。

>お店で二台目の動作確認のときにすでにレンズカバーが閉まらなかったんです…
お店の人も見てました。なんかいじってから『今は大丈夫です。』と押し付けられた…『また不具合があったら持ってきてください』と言われました。

信用のないお店ですね。
押し付けられた…
でも、閉まらなかったのは事実ですから、私は受け取りを拒否します。
交換もしくは修理でしょう!
早く、お店にもって行きましょう。

書込番号:13091312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/06/04 22:37(1年以上前)

店頭にて、閉まらなかった個体を見たことはあります。情報まで。

書込番号:13091723

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2011/06/05 00:59(1年以上前)

知人が持っているF300が、使用していないときにやはりレンズカバーが完全に閉じない状態になっていてびっくりしたことがあります。
個体の不良かと思いましたが、F300には結構ありそうですね。

ちなみに当の知人の方はあまり気にしていませんでした。私ならすぐ交換か修理に出すでしょう。

書込番号:13092390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/05 12:21(1年以上前)

みなさん、返信とアドバイスありがとうございました。
ダメもとで「返品…」とお願いしたところ、全額返金してもらえました。
このカメラには縁がなかったんだと諦めます。
次はどのカメラを買おうかな…

書込番号:13093898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/05 21:29(1年以上前)

返品して全額返金出来たのですか?良かったですね。

書込番号:13095755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/06 07:03(1年以上前)

テクマルさん。
はい、返品して全額返金してもらえました。

次はどのカメラを買おうか思案中です。
富士には多分戻ってきません(苦笑)

書込番号:13097226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/06 23:13(1年以上前)

この機種だけでの判断は富士も可哀相だと思いますが

こんな不具合あっては仕方ありませんね( ̄~ ̄;)

書込番号:13100252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な疑問

2011/06/03 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

すっごい初歩的な質問で恐縮なのですが、
カメラ歴2ヶ月なのでご勘弁を

EXRモードとオートモードで同じ被写体を撮って
シャッタースピード、F値、ISOの各数値が同じだった場合
それって同じ写真なのでしょうか?

※その他フィルムシュミレーター、HDRの%なども同一として

書込番号:13085347

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 09:14(1年以上前)

この機種は使ってはいませんが…。

たぶん、同じでしょう。

オートモードというのは、手動で設定していたり、撮影後PCで行っていた内容を、カメラが自動で行うだけです。
元々マニュアルで設定出来ないことや、PCで出来ないことをも、オートモードなら出来るという訳では有りません。

また多くの機種で、部分オートとフルオ−ト(呼称はこんな名前ではありませんが)があり、手動設定が出来る範囲が違っていたりします。

私は最近、ある機種のフルオートモードを意識的に使っていますが、下手にマニュアル設定で撮るより、きれいに撮れることに驚いています。

書込番号:13085435

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/03 09:33(1年以上前)

回答ではなく申し訳ないのですが、私も気になります。
この話は大きく二つに分かれるのかもしれませんね。

1 最大解像度モードのとき
2 半分以下(Mモード以下)のとき

わたし個人的な感じですが、2でDR400の設定の場合、PモードでもEXRモードと同じ効果の記録がされるように感じます。
でも同じ絵になるなら撮影切替ダイヤルをカチカチする意味がなくなるので絞りやISOのプログラムがちがうのかな、とも思ったりします。
勘違いかもしれませんが、スッキリさせておきたいですよね(笑

書込番号:13085490

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 09:36(1年以上前)

>影美庵さんお答えいただきありがとうございます。

やはり同じなのですね
どうり撮り比べて違いが解らないはずだ。

EXR技術で一味違う描写みたいな事を想像してましたので
たいして変わらないじゃん
って思ってました^^;

オートモードもEXRモードも結局は
露出調整を人の代わりにカメラがやるモードで
それの調整の味付け違い
って事なのでしょうね


書込番号:13085497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 10:07(1年以上前)

EXRオートの場合はシーン認識等もオートなので、露出が同じであってもシャープネスや彩度などで違った感じの写真になる事もあると思います。

書込番号:13085564

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 10:08(1年以上前)

>dairokuさんありがとうございます。入れ違いでした
※画像投稿スレではお世話になってますm(_ _)m

オートもEXRもほか各シーンモードなども全て
露出調整をどの項目を調整するかのプログラムは違うんじゃないでしょうか?
自分はEXRってがなにか特殊な技術と勘違いしておりましたが
要はオートよりきめ細かく調整するオートモードってことなのかな?と
だとすると、ある条件下ではどのモードでも結局は同じ写真になるって事はありえるんではないでしょうか?
実際自分もオートモードとEXRモードで撮り比べて、シャッタースピード、F値、ISOが同一の写真が撮れて違いが見いだせなかったので質問させていただいた次第です。
EXRモード自体あまり良くない評判をレビューでも見かけますが、上記のような事ならカメラの性能とは大きく関係ないかなと思い、これから先のカメラ選定時には見るところも変わってくるなぁと思っています。


>影美庵さんへ追伸

ある機種とはHX100Vのプレミアムオートのことですね
自分も同タイプのカメラを持っているのでHX100Vの口コミはチェックしております。



書込番号:13085568

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 10:13(1年以上前)

>ある機種とはHX100Vのプレミアムオートのことですね
>自分も同タイプのカメラを持っているのでHX100Vの口コミはチェックしております。

バレたか!
世の中狭いですね。(^^;

書込番号:13085582

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 10:13(1年以上前)

>花とオジサンさまありがとうございます
※またまた入れ違い^^;

シャープネス、色調ですかぁ
なるほどその辺りも調整してくれるのか
オートモードより微調整をしてくれるワケなのですね

書込番号:13085583

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 10:25(1年以上前)

>花とオジさまニックネーム間違い失礼いたしましたm(_ _)m

>影美庵さん
ここの口コミでカメラについていろいろ勉強させていただいているので機種違いであっても参考にさせていただいております。

書込番号:13085607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 11:49(1年以上前)

>オートモードより微調整をしてくれるワケなのですね
必ずしもそうなるとは限らないでしょうが・・・
例えばですが、
EXRオートが風景と判断したとすると、シャープネスやコントラストが上がるでしょうし、
人物と判断するとシャープネスは下がると思います。
それらは多分、シーンモードで風景や人物を選んだ時と同じになるのではないでしょうか。
又、判断できなかった時は普通のオートと変わりはないと思います。

書込番号:13085812

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 12:37(1年以上前)

オートモードでの露出調整だけでなく識別できた場合はシーンモードのような調整も行うって事なんですね

だから条件によっては同じ写真になる時もありえると

EXRモードってのはシーン識別機能付オートモードみたいな感じでみれば良いっぽいかな

それの調整の味付けがISO感度を上げる傾向にあってあまりウケが良くないのかもしれないですね

ありがとうございました

書込番号:13085933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 12:50(1年以上前)

全体的な明るさとか動きがあるかとかも判断するのでは?。
色んな呼び名のある拡張フルオート機能は確かに便利で簡単ではありますが、
シチュエーションによってどう設定すればよいかが分かっている人の場合は、
自分で設定した方が確実で安心かも知れませんね。

書込番号:13085965

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 13:12(1年以上前)

上手い人にとっては機械任せよりそのほうが綺麗に撮れるし確実なんでしょうね

ここの投稿画像でも綺麗で同じカメラなのか?ってなる時ありますから

最近楽しみでマニュアルモードで撮ってますが
自分はまだまだ機械任せの方が確実です。(/_;)

書込番号:13086037

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 14:43(1年以上前)

スレ主自らスレ違いになりますが、
あまりに初歩的過ぎてスレたてるのもなんなんで...

最近マニュアルモードを触りだしてて、
ふと疑問に思ったのが他モード時にだいたい一、二段階くらいマイナスに振っていた露出補正が使えないでわないですか!

もしや!と思い他モードで試してみたら

露出補正をマイナス補正するとシャッタースピード上がったではないですか
※場合によってはF値やISOも変わるのかな?

露出補正って編集ソフトとかでやる明るさ調整のように単に写りの明るさを変えてるだけだと思ってました。
露出補正・・・・
まんま読んで字の如くですね・・・
知ってる方には何それ?ですよね。
でも自分の中では「なるほど!」という発見でした。
マニュアルモードいじってみて勘違いを補正できて良かったです。

結構自分と同じ勘違いしてる初心者っていたりするかも?

それかまだ勘違いしてますかね私?

書込番号:13086272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 14:55(1年以上前)

露出補正はカメラが自動で計算した露出を撮影者が気に入らない時に、
もっと暗めにとか、もっとあかるめにとかカメラに指示するためのものですからね。
マニュアルモードを使って自分で露出を決める場合は、補正もクソも無いですね。
自分で初めから暗めとか明るめとかすればいいだけですから・・・

同じ暗めにするにしても、絞りを使うのかシャッター速度を使うのか自分で決められますしね。

書込番号:13086306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 15:03(1年以上前)

>それかまだ勘違いしてますかね私?

大丈夫。合ってると思いますよ。
この事を利用すると、マニュアルモードが無い機種でも暗めに仕上げればシャッター速度を稼げるって事でもあります。

『シャッター速度』、『絞り(F値)』、『ISO感度』、『仕上がりの明るさ』は相互関係にあります。
この内の三つが決まれば、残りの一つも自然に決まります。

書込番号:13086324

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 15:24(1年以上前)

>花とオジさん、豆ロケットさん
返信ありがとうございます。

詳しい方々が解り易く応えていただけるので
口コミは自分のようなまったく知識ない人間にはホントためになります。

本とかは基礎知識ないとチンプンカンプンですから

解ってくると、カメラ撮り方とか見方も変わってきて
また面白いですね


書込番号:13086370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 15:41(1年以上前)

本などで勉強しても実際に体感しないと身に付かない事がよくあります。
その点、菊銀さんは『露出補正』と『シャッター速度』が関係している事を体感して身に付けた訳ですから、忘れる事はないと思います。


カメラに興味津々のご様子なので、一つ、問題を。
何か適当な物(タバコでもペットボトルでも何でも)を目一杯ズームした状態で、ほぼ画面いっぱいになるように写します。
次に、ズームを戻して近づいて、先に撮った画像と同じ程度の大きさに撮ります。
被写体は同じ程度に写るはずですが、2枚の画像に違いはあるでしょうか?


試してみると分かると思いますが、かなりの違いがあるはずです。
F値やシャッター速度、ISO感度にも違いがあると思います。
それぞれの撮影方法のメリットデメリットを理解して、実際にはどんな状況で活かされるか? なんて考えるのも楽しいかも?

書込番号:13086411

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 15:47(1年以上前)

>豆ロケット2さん

なんか難解な宿題を....
あとで実際に撮ってみて考えてみます。
しばらくお時間を

書込番号:13086434

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 16:36(1年以上前)

”豆ロケット2さんの宿題”について。

適当な被写体を写す場合、背景に無地の布などを選んではいけません。
バックは適当な奥行きがあり、色々な物が置かれているようなところ(雑然とした部屋の中=私の部屋と同じ など)が良いです。
カメラを三脚などで固定し(三脚がなければ、何かの上に置いてもよい。)、スローシャッタになってもぶれないよう準備しておくと、より良いでしょう。
単純にオートで撮っても良いですが、絞り優先モードで、絞り開放でも撮って見てください。


私が学生の頃、写真を教えていただいていたプロの方から、同一被写体を色々な条件で撮らされました。(当時は何故同じ被写体を撮るのか分からず、文字通り、”撮らされている”と感じていました。)
今になって思えば、同じ被写体でも、撮り方が違えば、プリントした写真が全く違うことを学んでいました。

当時はフィルム時代でしたから、結構な出費でした。
100ft缶入りフィルムを買い、暗室内で短く切って、パトローネに詰め替えて使っていました。
現像・プリントも自分で行いましたが、結果が分かるまでに時間がかかりました。

その点、デジタル時代になり、結果は直ぐに分かるようになりました。
お金も、プリントせずPC画面で見るだけなら、ほとんどかかりません。
良い時代になったものだと思います。

今後、時間が有れば、”豆ロケット2さんの宿題”以外に、光の当て方なども練習すれば面白いです。
1灯を正面から当てた場合、真上から当てた場合、斜め上から当てた場合、左右に振った場合、2灯、3灯、それ以上の場合、… 組み合わせはいっぱいあります。
こんなことも、”やらされた”内容です。

下記は以前、別の用途で調べた、web上の写真教室・その類です。
見るだけなら無料ですから、ちょっと覗いても良いでしょう。
但し、紹介したアドレスから、さらに下に降りていくところもあります。

http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/
http://fotopus.com/school/
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/
http://fotonoma.jp/techniquelesson/
http://pentaxplus.jp/focus/lens/
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/
http://aska-sg.net/
http://allabout.co.jp/gm/gt/1385/

書込番号:13086554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 16:47(1年以上前)

影美庵さん、補足ありがとうございます。
「背景の雑然さ」・・・この実験では大事ですね。

菊銀さん、難しくなんかないのでご安心を。
撮った2枚を比較すれば一目瞭然ですから。
「被写体の大きさが同じなのに違いがある」ことを体感するのが大事だと思います。
それをもし疑問に思えば、調べて勉強するのも楽しいかと思いまして・・・

書込番号:13086578

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信32

お気に入りに追加

標準

" FinePix F300EXR Maniac " 発行

2011/05/30 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 
機種不明

FinePix F300EXR Maniac

FinePix F300EXRをメモカメラの用途に入手し、「PCのディスプレイに等倍で表示して気持ちよい画像」ということで300万画素、AUTO(400)の設定を中心に使用しています。
 FinePix F11, F31fd, F100fd, F200EXRの高感度での撮影画像の比較などを交えながら、60ページほどの小冊子にまとめてみました。F300EXRの使いこなしについて何かの参考になりましたら幸いです。

----------
『FinePix F300EXR Maniac - 高画素小撮像素子カメラの使いこなし -』
http://www.minami-nagareyama.org/editor/FXF300maniac.html

<< 目次 >>
はじめに
1. デジタルカメラの画質について
2. FinePix F300EXR
3. FinePix F300EXRの著者の設定
4. オプションなど
5. まとめ
付録 1: デジタルカメラ遍歴
付録 2:FinePix F200EXR、F300EXRの仕様比較

書込番号:13071727

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/05/30 20:57(1年以上前)

青乱雲さま

 デジカメ初心者のうすのこと申します。軽い気持ちで書き込みをした当サイトに有益な情報が多いと感じ、お世話になっております。まったく理系じゃない、技術音痴の私ですが貴重なハウツー本として拝読させていただきます。市販のハウツー本は有名一眼カメラしかまず見当たらないので、ユーザーにとってうれしいです。F300購入後、F200も購入しましたので、比較などがちょうど興味深いです。どうもありがとうございます。

書込番号:13072016

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/05/30 21:35(1年以上前)

うすのこさん、本小冊子、気軽に楽しんでいただけたら幸いです。
なお、冊子の中でも書きましたが、FinePix F200EXR、600万画素でAUTO(400)の設定でなかなかよい画質を提供してくれます。そこで集合写真の撮影が予め、わかっている時はF200EXRを使用というように使い分けを決めています。

書込番号:13072201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/30 23:22(1年以上前)

素晴らしい小冊子ですね。
参考になりました。

書込番号:13072890

ナイスクチコミ!0


Faultipさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/05/30 23:23(1年以上前)

貴重な資料ありがとうございます。
私もPモード派です
しかし最近ISO400縛りなら使えるなーと感じてきました

顔キレイナビは人物撮像が多い私ですが
常にOFFです、いまいちフォーカスに納得できないのです
(フォーカスマークが出てても甘い確立が高い気がします)
私だけでしょうか?

青乱雲どうされてますか?

書込番号:13072894

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/05/31 00:09(1年以上前)

機種不明

ピントの甘い画像

テクマルさん、
つかいこなしの何かのヒントになりましたら幸いです。

Faultipさん、
>> 常にOFFです、いまいちフォーカスに納得できないのです
>> (フォーカスマークが出てても甘い確立が高い気がします)
>> 私だけでしょうか?

これまで撮影したピントが甘いものをチェックしたところ、シャッター速度が遅いために手ブレの影響を受けたものがほとんどでした。35mm判換算360mmとなることを忘れて、つい構図優先で望遠で撮影したことが原因のようです。1/[35mm判換算の焦点距離]がシャッター速度の目安とされますが、手ブレ補正機能が入っていても過大な期待はしてはいけないようです。
これとは別の原因のピンボケのものが1枚ありました(画像事例)。それは自動車を写したもので、使用説明書のP.42の「オートフォーカスの苦手な被写体について」の最初の「車のボディなどの光沢のあるもの」でした。これは撮影直後の画像チェックですぐわかり、車の別の部分にピントを合わせることで対応できました。
 P.42に記載の内容は覚えておいて注意すると撮影の失敗が少なくて済むようです。

書込番号:13073183

ナイスクチコミ!3


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/05/31 20:34(1年以上前)

 F300EXRを使っていて「白トビしたかな」と思っても実際、撮影された画像を見て白トビしていないことに気付かされることはありませんか?
 私はこの感覚的なずれが気になり、モニター明るさ(『使用説明書』(P.116))の明るさを-2に下げることで対応しています。
 そのようなこと、そしてFaultipさんから質問のあったフォーカスの件の追加を含めて、"FinePix F300EXR Maniac"を改訂しました。

書込番号:13075952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/05/31 21:15(1年以上前)

皆さんのお役に立つ資料ですし、
こういうの、作っていて楽しいでしょうねぇ〜。

ただ、感度で気になるのですが、
iフラッシュはISO感度を巧みに可変させることも含めて真価を発揮しますので、
ISO感度をAUTO400とすると、光量不足でちょっと・・・かもしれません。
感度を上げるほどナチュラルになりますが、当然、画質との葛藤です。
被写体と背景の明るさの差を、どう感じるかですね。

書込番号:13076131

ナイスクチコミ!2


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/05/31 22:01(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、
F300EXR、多機能で様々なWebサイトで機能紹介がされていますので、私自身の使いこなしの面で関心のある部分を中心にまとめてみました。
 F300EXRの使用説明書のスーパーiフラッシュの下記の説明、F200EXRの使用説明書のiフラッシュと同一内容で、「何が違うのかな? 比較実験しようかな・・」などと考えていました。今後も随時、改訂予定です。

「このカメラは、被写体の位置とカメラの距離、明るさなどを瞬時に計算して、最適な発光量と感度を自動的に調整する「スーパーiフラッシュ」を搭載しています。薄暗い室内などでも人物の白とびや背景の黒つぶれを防ぎ、目でみたままに美しく撮影できます。」

書込番号:13076385

ナイスクチコミ!2


Faultipさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/05/31 23:08(1年以上前)

機種不明

失敗例

的確なご指摘ありがとうございます

投稿写真 SS1/125
こういうのは被写体ブレなのかなー?
止まらないかなー

ナビ外すとSSは評価測光でも早くなるんですか?

書込番号:13076762

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/05/31 23:44(1年以上前)

Faultipさん、
1024×768にリサイズした画像からは女の子の右手が被写体ブレしているのがわかる程度で、

>> こういうのは被写体ブレなのかなー

がどこを指しているか残念ながら理解するまでに至りませんでした。
4000×3000で撮影されて目立つのがリサイズでわからなくなっているのかもしれませんね。

「顔キレイナビ」を使った場合、「人物を明るく目立つように撮影できます」とされますので、組み合わせる撮影モードによってはSSが上がる可能性はありますね。(撮影モードSでは変わらないでしょうから・・)

書込番号:13076981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 FinePix F300EXRの満足度5

2011/06/01 00:42(1年以上前)

青乱雲 さん こんばんは。

「F300EXRのツボはそこだったのか〜」と唸りながら、
楽しく読ませていただきました!
ありがとうございます。

600万画素はちょくちょく使っていたのですが、
300万画素までサイズを落としたことはあまりありませんでした。
次回、実験しなくては!!!

ところで、P25の表3についてですが、
レンズが動いているのに、同じズーム倍率が表示される箇所は、
「10」と「11」のほかに、「1.0」があると思います。

私の計算では10.45…、11.36…、1.045…が、
それぞれ四捨五入されて「10」「11」「1.0」と表示されているようです。

書込番号:13077249

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/01 08:29(1年以上前)

Supercriticalさん、
使いこなしを考える上でヒントとなりましたら幸いです。

>> ところで、P25の表3についてですが、
>> レンズが動いているのに、同じズーム倍率が表示される箇所は、
>> 「10」と「11」のほかに、「1.0」があると思います。

上記のようなご指摘いただけるとうれしいです。

面倒くさがらず、各ステップ毎の撮影を繰り返して、Exif情報を含めて表3を正確なものに改訂したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13077851

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/02 00:03(1年以上前)

機種不明

ズーム倍率と焦点距離

Supercriticalさん、
ご指摘いただきまして、今度は手抜きせず、ズームの停止位置毎に撮影し、その画像のExif情報から表3をまとめ直しました。無論、1と1.1の間となる倍率も追加して・・。
"FinePix F300EXR Maniac"もこれを反映し、改訂aバージョンとしました。

書込番号:13080843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 FinePix F300EXRの満足度5

2011/06/02 23:39(1年以上前)

機種不明

青乱雲さん こんばんは。

おお、なんと迅速な。
しかも改訂版に取り入れていただけるとは光栄です。

ズーム倍率表示のダブリは、
以前、F300と550の開放F値を各ステップごとに調べたときに気がつきました。
ズーム倍率が10および10.4のとき開放F値がもっとも大きく、F6.2でした。
550のクチコミに載せたグラフですが、
300も同じ開放F値の推移でしたので、こちらにも載せさせていただきます。

書込番号:13084528

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/02 23:56(1年以上前)

Supercriticalさん、
焦点距離43.9mm、45.8mmでF6.2、それより焦点距離が長くなると低くなって望遠端の66.0mmではF5.3になるのは従来のズームレンズの「焦点距離が長くなると暗くなる」というのと異なっていて興味深いですね。
手持ちのFinePix F31fd、FinePix F200EXRについても停止位置と焦点距離、絞り値を確認して表を作成していて、"FinePix F31fd Maniac"、"FinePix F200EXR Maniac"の改訂版の準備をしています。

書込番号:13084597

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/09 12:29(1年以上前)

機種不明

ズーム停止位置と絞り値

 FinePix F300EXRは3段の絞り値ですが、撮影モードとして絞り優先AEがあります。
 そこで各ズーム停止位置で設定可能な絞り値を表に追加(画像ファイル参照)、また、各画像サイズにおける撮影例、連写重ね撮りの撮影例を加えるなどして『FinePix F300EXR Maniac』の改訂3版を発行しました。

書込番号:13110187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 FinePix F300EXRの満足度5

2011/06/09 23:41(1年以上前)

青乱雲さん こんばんは。

早速、3rd ed.見させていただきました。
開放値だけでなく、すべての絞り値をチェックされるとは…
恐れ入りました!!

何箇所か、私のネームが書かれていて、
なんだか、ちょっと気恥ずかしいです。

書込番号:13112434

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/10 08:31(1年以上前)

Supercriticalさん、こんにちは

> 何箇所か、私のネームが書かれていて、
> なんだか、ちょっと気恥ずかしいです。

いえいえ、改訂するのにとても参考となりました。ありがとうございます。
また、フリーの電子書籍といえ、出典を明らかにするのは最低限のマナーと思います。

印刷物と異なり、電子書籍ですと気軽に改訂できるのが強みですね。

書込番号:13113216

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/27 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

セルフタイマーで手持ち撮影

等倍で切り出し

 室内撮影で体を壁につけて体の動きを少なくし、FinePix F300EXRを手持ちで2秒のセルフタイマーを使って撮影したところ、撮影例のように1/8secのシャッター速度でも手ブレの感じられない絵(等倍で切り出し参照)を得ることができました。FinePix F300EXRの『新・手ブレ補正』の効果といえそうです。
 セルフタイマーの積極利用や、スーパーiフラッシュの使用上の注意などの加筆、そして最初のページに「FinePix 300EXR とうまくつきあうコツ」をまとめて、改定4版をダウンロードできるようにしました。

書込番号:13186779

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/11/14 12:15(1年以上前)

機種不明

FinePix F300EXR Maniac (5th ed.)

 "FinePix F300EXR Maniac"を全面改訂した5版を発行しました。
 目次構成を変えて大幅加筆し、また、「2. 画質を決める設定」、「4. 富士フィルムでの調整を経て」の章を追加し、98ページの冊子となりました。
 FinePix F300EXRの使いこなしの参考となれば幸いです。

書込番号:13764776

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ164

返信50

お気に入りに追加

標準

F300EXR 写真投稿スレッド その9

2011/05/30 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

雨続きです。

あぜ道は冠水したまま

大きな水音がしたので振り向くと田んぼに鯉が

まもなく梅雨の季節。新スレ9号を立てさせていただきます。
みなさんのF300EXRで撮った写真を、ぜひ投稿してください。
基本的なローカル・ルールとして、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!

それでは、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

 いきなりの台風で雨続き。午後、冠水した田んぼの道が通れるようになったので様子を見てみました。

書込番号:13071255

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/05/30 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ立てありがとうございます。
そちらは凄い状態なのですね。コイは今の時期、浅いところに産卵にきますが、田んぼはさすがに迷いコイ?
空の暗い雲が不気味ですね。

こちら山形県は、川は増水していますが普通の雨という感じでした。

書込番号:13072288

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/05/30 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

晴れた!

見たことの無いはんぺんのような雲がありました

太陽入れちゃいましたが、さすがはF300EXRな良い絵になります

うすのこさん

スレたてありがとうございます。
今日、東京では昼に突然晴れてさわやかとなりました。
スレ8のポピーの1枚目はF16で撮っているので不思議だなと思ったのです。
それにしてもSP-800UZの写真魅力的ですね。
レンズ(前ダマ)が大きいし、大事にしたくなる良いカメラですよね。

書込番号:13072483

ナイスクチコミ!5


Faultipさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/05/30 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

入鹿大橋

きんかん

蜘蛛に当てればよかった

みなさんこんにちわ
私も梅雨つながりで

こちらは風がすごかったです

書込番号:13072491

ナイスクチコミ!5


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/05/30 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>うすのこさん
スレ立て御苦労様です
>エアー・フィッシュさん
うすのこさんの一枚目もそうですが植物と水滴の組み合わせは良いですよね
濡れたアジサイとか早く撮りたいです。

自分の地元も雨でしたので花鳥園いってきました。
天気の悪さで光量不足で苦戦してきました
※特に鳥

書込番号:13072659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/05/31 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり三脚使用にかぎる

こんばんは!

>dairokuさん
そこ、ベイコート芝浦ローソン前喫煙所ですね(笑)
半径300m以内にいますよ。
職場このへん?

書込番号:13073301

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/01 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田町の某所の楓(某寮の近く)

運河沿いのミニガーデンで

運河沿いのミニガーデンで薔薇

菊銀さん

きれいな鳥ですね、なんという鳥でしょうか?花も美しく撮れていてF300EXRに手馴れている感じです。

ぽんちんパパさん

当たりです(笑
勤務場所ではないのですが、月に二三回はそのあたりへ行きます。
道ですれ違ってたりしてそうですね!
運河みたいのがあってちょっと良い所ですよね。

書込番号:13077411

ナイスクチコミ!5


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/02 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アブかな?

AF速いとはいえさすがに合わず、、、

ナナホシテントウ

ISO100なら61倍でもそれなりに(アオサギ親子)

dairokuさんこんにちは
>きれいな鳥ですね、なんという鳥でしょうか?

日本にいる野鳥でしたらそこそこ知ってるのですが、熱帯にでもいそうな全然しらない鳥です。動きがジェラシックパークに出てくるラプトルそのままでした。鳥が恐竜からの進化ってのはまんざら間違いではないと思わされます。

>花も美しく撮れていてF300EXRに手馴れている感じです。

手馴れてるなんてとんでもない。この日は光量が足りず苦戦しまくりでしたよ
ISO200には抑えたいとこでしたが手持ちなので厳しかった^^;


dairokuさんの空の写真やぽんちんパパさんの夜景の写真の美しさに憧れて
マニュアルモードでISO100にて撮ってみました。
マニュアルモードおもしろいではないですかぁ
使いこなすにはまだ修行が必要そうですが

書込番号:13082414

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/03 23:13(1年以上前)

当機種
当機種

活き活き、鮮度よい感じに

清楚で奥ゆかしい?感じに

菊銀さん

テントウムシの写真など「高解像度的な凄み」みたいな感じがあって「狙って撮ってる」とも思えました。
F300EXRは、撮るときに思う「こんな感じで」というのに合った絵が出しやすい気がします。
色付き始めたアジサイを「こんな感じで」で撮ってみました。
エアー・フィッシュさんの言う「露出補正」での調整をメインに、スポット測光でのAEロックを交えてイメージ調整してる感じです。
我流なのであまり参考にならないかもですが。

書込番号:13088068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/04 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんはぁ

200といい、300といい、なんとも活気がありますねぇ。

何故か、あれだけ人気があったWX5は閑古鳥が鳴いてます。
550も投稿数は少ないかなぁ。
やはり、この300、最初はノイズが多いって思いましたが、使い慣れてくると昼間も夜も良い感じですね。操作しやすいし夜景もコンデジのわりに良好だし、花や青空を撮っていると、やはり色の出方がいいなぁって思います。

夜景をCCDと裏面CMOS両方で撮って感じたことは、やはりCCDのほうがいいなぁってとこですね。
おそらく裏面CMOSとCCDの高感度時のノイズの差はさほど無いのではないか?と最近思います。おそらく撮影後のノイズリダクションの差ではないのでしょうかね?
だからS95なんかだと高感度のノイズがけっこう少ないけど毎回NRしているから、撮影後に待たされてけっこうストレスたまりそうですしね。

書込番号:13088378

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/04 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

dairokuさん
>テントウムシの写真など「高解像度的な凄み」みたいな感じがあって「狙って撮ってる」とも思えました。

狙うなんてとんでもないdairokuさんやぽんちんパパさんの写真を見てただ単にISO100に固定して撮っただけの事です。
しかも数撃ちゃ当たるで、いっぱい撮ってるので失敗作量産してます(/_;)

>F300EXRは、撮るときに思う「こんな感じで」というのに合った絵が出しやすい気がします。

いつも持ち歩けるしオート以外も調整しやすくとっても便利で使いやすいですね。
露出の勉強を手軽にできるって感じです。


ぽんちんパパさん
>200といい、300といい、なんとも活気がありますねぇ。

横にそれまくりの別スレでは大変お騒がせしました。

>何故か、あれだけ人気があったWX5は閑古鳥が鳴いてます。

SX30ISの口コミも閑古鳥鳴いてます;;

夜景画像相変わらず美しいです。いろいろ真似てみたりはしてるのですが私にはなかなかあんな綺麗な画像が出ません。
やはりしょせんは付け焼刃、夜景ろくなの撮れてないです

添付画像はウチの愛猫です、一枚目カメラ目線が菊子。あくびしてるのが銀太です。
猫バカです^^

書込番号:13088524

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/05 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まずはPモードで挑戦

氷川丸のイルミネーションが消えてます、、狙っていたのに残念

マリーンルージュという遊覧船は電飾ビカビカ

灯りがとてもきれいねヨコハマ、ブルーライトヨコハマ〜

ぽんちんパパさん

夜景美しいですね、さすがです。
CCDと裏面CMOSのくだりを読んでやる気が出て(笑
夜景に挑戦してみました。
三脚無いので手持ち夜景でできる限りがんばってみました。
とは言え、手持ちだとISO400より下げるのはかなりきついです。
氷川丸のところはもう相当な暗さだったですが、ここまで撮れてしまう点、わたしはF300EXRの高感度を少しみくびっていたかもしれません。。

菊銀さん

猫のあくびの写真いいですね、飼い猫とはいえ牙が野生を感じさせます。

書込番号:13092456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/05 07:25(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

ミニミニ三脚で固定

さすがα

観覧車とワールドポーターズ

ランドマークに上ってみた

おはようございます。

>菊銀さん
ありがとうございます。
でも、別板ではけっこうたたかれてるんですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140392/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#12961016
なんか、観賞に耐えられないまで言われてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140392/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#12961016
なんかだと、被写体ブレ量産するだけだと言われちゃいました。
でも、画像出した後、どなたからも反応がないんですよね〜

>dairokuさん
三脚ゲットしましょ♪
数百円のでいいんですよ。どこでも設置&固定できるから便利ですよ。
しかも、撮影が非常に楽になりますよ。

書込番号:13092941

ナイスクチコミ!3


Faultipさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/06/07 23:39(1年以上前)

当機種

ぼんちんパパさん
おそらく次に投稿した方への
苦言だと思います。
だけど品評会してるわけじゃないと思うけどなー
一眼は敷居が高いですねー

書込番号:13104440

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/08 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオスジアゲハのスジと葉の葉脈を鮮やかに出すイメージで

ほんのりソフトなイメージで

ISO100夜景で。東京照?のため夜中でも暗い青空を見れますがその通り撮れます

ぽんちんパパさん

それです、その氷川丸を狙ってたのですが(笑
やはりF300EXRのISO100夜景は美しいです、ありがとうございます。
三脚ですが、私は散歩がメインで(ついでに写真)けっこう激しく山歩きもするのでかさばると厳しいのです。

Faultipさん

花の向こう側のボケが透明な水面下のような、面白いムードのある写真ですね。F300EXRはなかなかボケ上手ですよね。

書込番号:13104728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/08 00:54(1年以上前)

ぽんちんパはさん

そのリンクの貼り方だと、100点満点で2点だよん。  ヾ(@^▽^@)ノ

書込番号:13104806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 縁あってF300を購入しました。子供をとったり、67倍デジタルズームでアメンボをとったり24mm広角で片ボケを調べたり、手持ちで東京タワーの先っぽを撮影したりといろいろ遊んでいます。安く買えたのでむっちゃうれしいです。
 結構高級機なのに100円ショップでカバーとプロテクトフィルムを調達と
いきなりかわいそうな扱いですが実用機として使い倒します。

 久しぶりのコンデジですがニコンP50からの進化に驚きますね。

ところでこの程度だったら片ボケはしていないと思って大丈夫でしょうか??

 ちなみに震災以降東京タワーの先っちょは曲がってしまったみたいです。

書込番号:13104859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/08 02:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

>dairokuさん
三脚、私は毎日持ち歩いてますよ。通勤鞄になんか2種類入ってますし・・・(笑)

>guu_cyoki_paaさん
このリンク、同じでしたね。日曜にして早起きしてしまって、寝ぼけながらだったことにしておいてください。2点どころか0点ですね。2点くれたguu_cyoki_paaさんにこんな優しいところがあったなんて・・・
あ、ちゃんと画像貼りなさい!

>りょういちろうさん
いらっしゃいませ!
お子様、かわいいですね!でも、うちの子ほどじゃないかも・・・(ぼそ)
F300EXR,発色はいいし、夜景もコンデジにしては綺麗に撮れるし、撮影後もほとんど待ち時間なくストレスなく撮影できるし。。。良いとこ数えたらきりがないくらいだと思います。
最初は画質が悪いなあと思っていたのですが、使い込んで、カメラの事がわかってくるにしたがって、このカメラの良さが判ってきました。
こんなオールマイティに平均点が高いカメラはそうそう無いと思いますよ。

では、皆様 おやすみなさ〜い

書込番号:13104985

ナイスクチコミ!2


zullbonさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/08 10:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うすのこさん、失礼いたします。

ぽんちんパパさんがリクエストされていたようなので、機種違いですが貼らせていただきました。
見ての通りの初心者が何の技術も工夫もないまま撮っただけの写真です。

書込番号:13105605

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/08 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街に向かってホオジロ叫ぶ

蜘蛛 キモイ、、、

ピント甘いですが色がすっごいお気に入り

>ぽんちんパパさん
おはようございます。昨夜はお世話になりました
またお邪魔させてください^^
アドバイスを参考に夜景撮影修行しますね

>zullbonさん
さすがは一眼って感じで別物な綺麗な画像ですね。
3枚目だけはなぜかCGみたいなんですが、狙ってのものなのでしょうか?

書込番号:13105709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/09 00:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは

>zullbonさん
いらっしゃいませ。
お!ご自慢のk−xですね!
まだまだ「観賞に耐えないレベル」だとは思いますが、観てやってください。
私はまだまだ、カメラの性能に関する評価なんて出来ないですし・・・

>菊銀さん
どうぞどうぞ、いつでもいらしてください。
たいしたおもてなしは出来ませんが、お待ちしております。

書込番号:13108872

ナイスクチコミ!4


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング