FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

Nikonの協力なくては一眼も出せず
コンデジはますます魅力ない物ばかりです
センサーは小さく高倍率機と、実際コンデジのテレ側など3倍程度でも観るに耐えない画質です
必要なんですかね?コンデジの高倍率機なんてのが。
出すなら1/1.6型広角単焦点でも出せと言いたい。

書込番号:11689975

ナイスクチコミ!14


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/28 22:35(1年以上前)

見るに耐えなきゃ見なきゃ良いと思いますし

そもそも、そこまでの価値観のある方でしたら
 このあたりの分野はもはや畑違いでしょう?
何をされにここに来られたのでしょう。

叶姉妹が、庶民が食べるポテトチップスを見て
 「そんなチリみたいなもの食べておいしいの?」と言ってるようなものです。

貴殿の認める機種を教えてください。
 とても興味があります。

書込番号:11690043

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 22:44(1年以上前)

富士を応援してのコメントでしょうかね?
利益の出る価格で売れそうなものを模索していったらこうなったんだと思います。
残念かも知れませんが。
富士が1/1.6型広角単焦点を出しても(2万円になるまでは)多分売れないでしょうし。

書込番号:11690104

ナイスクチコミ!6


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 23:38(1年以上前)

広角単焦点といえばクラッセWの事ですね!
 
フイルムカメラで富士が開発を続ける機種ですから人気はあるでしょうけどそれは4/3やAPS-Cであればデジタル化しても売れる可能性はあるかと思います。
 
GRDやDPの後追いでしかもミラーレス一眼が出てきた所でコンデジセンサーで太刀打ち出来ますかね。
 
以前、パナが出してたLC-1くらい思い切ったのを出せば売れるかも…
一眼でいいじゃん、て言われそうな機種ですが一眼であのレンズはとても高そう。

書込番号:11690422

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/28 23:41(1年以上前)

>富士が1/1.6型広角単焦点を出しても(2万円になるまでは)多分売れないでしょうし。
2万円ですか。
そうですね。
それ位でしょうね。
でも出して欲しいな。

裏面照射型CMOSばかりでは面白くないですから。
スーパーCCDハニカムEXRにも頑張ってもらわないと。

書込番号:11690442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件

2010/07/28 23:43(1年以上前)

各メーカーには信者さんが居ますから、それなりに売れると思うのですが
一眼並のHS10 S200EXR S100FSなど好んで買われる信者さんも居ますし
1/1.6型EXRの28mm単焦点で、GRD3を凌ぐ物なら高価でも飛び付きそうですが
しかしF90EXRをF300EXRと名付けたのはなぜなんでしょうか?
フジのコンデジはF100fdで終ったと個人的には思います。
EXRや裏面照射などはイマイチですね。

書込番号:11690458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/29 00:28(1年以上前)

>F90EXRをF300EXRと名付けたのはなぜなんでしょうか?
→F100,F200の路線は儲からないから止めちゃったのかな?

近所の家電量販店では、各カメラの主要な仕様が一覧表になって貼り出されてます。
主要な仕様とは、画素数、ズーム倍率、最高ISO感度、手ブレ補正有無、重さであって、センサーサイズやレンズの明るさは有りませんネ。
コンデジの主たる購入層は、そんなの気にしない人が多いのかも。
だとしたら、小さいセンサーの方が有利ですね〜

書込番号:11690692

ナイスクチコミ!4


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/29 01:44(1年以上前)

以前、高画素化競争が続いていたように、
しばらくコンパクト機の高倍率化競争が続くのかもしれません。
その競争で勝つためにはF3桁シリーズも、F300EXRのような
コンセプト変更が必要だったのかもしれませんね。

>F90EXRをF300EXRと名付けたのはなぜなんでしょうか?
Fシリーズでの1/1.6型センサー搭載機の終了を
意味しているのではないでしょうか。

書込番号:11690881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/07/29 02:38(1年以上前)

>F90EXRをF300EXRと名付けたのはなぜなんでしょうか?
代わりに、1/1.6型センサー搭載の低倍率機をF90EXRとして出して欲しいですね。(笑)
F200EXRは、折角F31fdの再来かと思われたのに・・・。

書込番号:11690978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/07/29 06:36(1年以上前)

多分、F80EXR と F200EXR を合体させた機種で
尚且つ、今まで以上の性能を詰め込んだ結果の F300なのでしょうね。
これ一本で行くのでしょう。

皆さん、F三桁を、高倍率ズームにしてくるとは思わなかったでしょう。
F70 と F100(かF200) では、F70の方が 評判が良かったのでは?
高倍率ズームの中では、若干センサーが大きいし、
弱いAFも解消しようと、色々と頑張ったのでしょうね。

それと、フラッシュが飛び出したままなのとは話は別ですが・・・。

何度か書いていますが、
S100FSで2/3センサーを作ったんですから、
それを活かした、コンパクトタイプも
ついでに作って欲しいですね。

書込番号:11691194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/07/29 07:18(1年以上前)

これ、たぶん売れますよ。広角から望遠まで楽しめて、しかもコンパクト。量販店でも一般大衆に奨めやすい機種だと思う。得に最近は中国人観光客が増えてるから、こうした誰にもわかりやすいコンセプトの機種は間違ってないでしょ。
ましてや企業は利益を出してナンボの世界。慈善事業じゃありません。マーケティングの結果も踏まえ、売れそうなカメラが今回のような機種だったのでしょう。
コアなファンが望むようなカメラを出してもらうなら、消費者のレベルの底上げというか見る目を養ってもらうしかないんじゃ。まあ、無理な話ですけど。

私は14000円台でF70を買いましたが、この機種もその程度まで値崩れしたら買っちゃうかもw

書込番号:11691270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/29 09:16(1年以上前)

事業撤退ではなく、事業体制を強化してるそうですね。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0401.html

やっぱり「いいものが売れる」ではなく「売れるものがいいもの」なんですね。
F100、F200は、ここの板の常連さん方からは、写りの面で評判良かったけど
他社に押されて計画通りは売れなかったのでしょう。
でもアピールしやすいF300は売れるかもしれませんね。

書込番号:11691501

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/29 09:26(1年以上前)

メーカーもそれなりの考え方で製造している訳ですから、余計なお世話かもしれませんね?
ユーザーのニーズに添わない製品は、売れずに自然淘汰されますので・・・

書込番号:11691519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/29 13:37(1年以上前)

コンパクトデジカメは画質よりも便利さが信条でしょう。
だいたいコンパクトデジカメに画質を求めることが間違っていると思います。
それでもメーカーは少しでも高画質な製品にしようとがんばっているわけです。
富士の機種が望遠が使えないなどと思ったことはありません。
私から言わせればたかがちょっと望遠で写真を撮影するのに何キロもの機材を持ち運ぶなんて愚の骨頂。
そんなことは写真で飯を食っている人たちに任せておけばよいと思います。
この機種には期待しています。

書込番号:11692236

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/29 16:25(1年以上前)

>一眼並のHS10 S200EXR S100FSなど好んで買われる信者さんも居ますし
>1/1.6型EXRの28mm単焦点で、GRD3を凌ぐ物なら高価でも飛び付きそうですが

信者相手じゃ商売が成り立たない、求めてるマーケットが違う。
耐高感度、高倍率、フルHD、手ブレ・・・ こういうマーケットで売れたら商売成功。
ヲタクの意見を参考に、ヲタク以外に売り込む。

書込番号:11692654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/29 16:39(1年以上前)

いまや 裏面照射は ソニーを筆頭に使っているメジャーな素子。
高感度しか使わないなら良いかも知れない。
EXRもそうだけど、フジは独自性を求め、有機体を使ったハイブリッドCCDも研究している会社。
でも、商売は下手です。
FUJIFILM よりも Finepix をアピールしないのがセンス悪い証拠ですね。

書込番号:11692693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/29 17:48(1年以上前)

フィルムメーカーのプライドだけでカメラ作ってる感があるので、デジタルはやめて大判や中判やコンパクトのフィルム機だけ作ればいいのにとは思います…

ぶっちゃけフィルムと化粧品だけやっとけばですけどwww

書込番号:11692933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2010/07/29 18:31(1年以上前)

はるかかなたさん
世間一般はPana Canon SONYがよく売れてるんじゃないですかね?まあ撤退はペンタックスにも言える事ですが
コンデジは糞デジイチも糞で、取り柄の無い会社です、ソフバンのまね事でKxの色の組み合わせなど
アビールしてますが、実際ペンタックス自体コンデジを含め売れて無いダメメーカーです
フジのコンデジも世間的には売れてい分類だと思います、EXRの画質もたいした事ないですから
高感度が綺麗とされてる高感度モードは30%リサイズ画像にすぎませんし
ペンタと違い他事業もされてるだけましな企業ですね
センサーの自社開発出来る技術を持ってるのに、画質をすて流行りの高倍率機でも
PanaTZシリーズやSONYのように動画が良くないと売れませんよ。

書込番号:11693092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2010/07/29 18:59(1年以上前)

自分はデジカメの写真はプリントしない人で、モニターで100%にして見る人なんですが
流行りの裏面照射やF70&F80の描写は良いと思わないです
100%表示で見劣りしないコンデジは、CanonG11&S90 リコーGRD3のみです
裏面はCCD以下の低画質で1/2EXRは並のCCD機と大差ないですね。
AFが一眼並に速く正確なんて一般層にはどうでも良いことですね。

書込番号:11693172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/07/29 21:42(1年以上前)

めんどくさいので指摘はしませんが、間違ってますよ。

頭の固い人には口で何かを主張しても無駄だそうです。

自分の価値観だけで全てを判断し,相手の価値観を受け入れない。

低レベルの解釈をする。

おのれのみを高しとし,他をいつも軽視した物のいい方をする。

あてはまったら↓

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=%e9%a0%ad%e3%82%92%e3%82%84%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%8f&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP343&q=%e9%a0%ad%e3%82%92%e3%82%84%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95

書込番号:11693928

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/29 22:57(1年以上前)

ロシアンブラックさん
勘違いされてるようなので。

>世間一般はPana Canon SONYがよく売れてるんじゃないですかね?
>PanaTZシリーズやSONYのように動画が良くないと売れませんよ。

その通りだと思います。 一眼の世界ではないので一般受けするのが勝ち組と言い
たかったのですが。伝わらなかったようです。


コンデジには携帯性などコンデジの良いところがあります、求められる機能・トレンドをどう
メーカーが反映させれるか、フジは市場に鈍感? 乗り遅れ。
>観るに耐えない画質です
そこまでは言いませんが。

書込番号:11694413

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

F300EXR 写真投稿スレッド その15

2013/08/30 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

気楽に行きましょ

昔お世話になりましたので、スレ立てときます。
2年前に夏バテして以来ですが、コンデジをsx280にしたのを機についでに覗いてみました〜寒ぅ
間もなくF300発売3周年!といったら猛暑も吹っ飛ぶ??

<基本的なローカル・ルール>
・写真投稿の専用スレッドとします。
・議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
・50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。

書込番号:16523850

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2013/09/04 05:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほんと釣れなくなったな〜

ま、アブラゼミでも

ハトぐらいの水鳥なのだが

背中に水玉のせていってしまった。

まだまだ使ってみてます。

書込番号:16542536

ナイスクチコミ!2


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2013/10/26 10:47(1年以上前)

当機種
当機種

週末の度に台風に狙い撃ちされてますね(T_T)

そろそろ秋晴れの空が見たい。

書込番号:16756393

ナイスクチコミ!4


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2013/11/02 01:44(1年以上前)

当機種

カムチャッカ、アバチャ湾の「おばあさん岩」

旅行に持って行くのは軽いカメラがいいと、少し前に買っていたこのカメラを持って行きました。
帰国後、この「おばあさん岩」をA4の大きさでプリントして、画質のよさに驚きました。今のデジカメは
どれでもこれぐらいの画質は普通で、自分が認識不足なだけなのでしょうか。船の上から撮影したものです。

書込番号:16783503

ナイスクチコミ!4


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2013/11/02 08:51(1年以上前)

当機種
当機種

笑三さん、こんにちは。

しばらく旅行に行けてないんで、羨ましいです(^_^;)

最近、魅力的なカメラが次々に発売されていますが「F300EXR」
まだまだ現役でイケますね。

自然な写りがいいと思います。(^O^)

書込番号:16784070

ナイスクチコミ!4


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2013/11/03 00:52(1年以上前)

当機種
当機種

ヴィリュチンスク山

ゴレーリ火山からの遠景

鳳龍 さん コメントどうもありがとうございます

お金も暇もないですが、無理をして行って撮ってきたものです
写真は、でこぼこ道に揺れる車内から汚い窓ガラス越しに撮ったものと、
ゴレーリ火山からのものです。
富士のEXRは素人でもそこそこの写真がとれ、なかなかいいと思います

書込番号:16787451

ナイスクチコミ!4


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2014/02/05 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

寒い毎日が続きますね(。・ω・。)

皆さん、お元気でしょうか?

風邪・インフル・ノロ・・・気をつけましょう。

書込番号:17156462

ナイスクチコミ!4


yama815さん
クチコミ投稿数:48件

2014/04/30 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミラーレス一眼に買い替えのため、使ってきたF300EXRともお別れのため、ちょっとだけ貼っておきます。

書込番号:17466829

ナイスクチコミ!4


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2014/05/03 17:46(1年以上前)

当機種

yama815 さん

ミラーレス購入されるんですね。
おめでとうございます。

それほど高い下取り価格が付くとも思えず、気楽な高倍率機として
手元に残しても、ミラーレスとの棲み分けは出来るかもしれませんね(´▽`)

書込番号:17476567

ナイスクチコミ!4


cho8さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/05 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

屋外なら普通にいいと思います。スジクロチョウ

書込番号:19761086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

私も持ってました

2014/09/22 07:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:516件

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0414.html
今は手放して手元に無いですが良いカメラでした。

書込番号:17966534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/22 08:23(1年以上前)

ソウデスカ。

書込番号:17966672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/22 16:32(1年以上前)

F200EXRは今でも持ってますが、後で買ったF550EXRは手放しました。

書込番号:17967877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件

2014/09/22 16:57(1年以上前)

ナイトウォッチさん
じじかめさん
レスありがとうございます。まさか返信あるとは思いませんでした。(^_^;)
RX100を購入し、F300EXRは親戚に譲りましたが、その矢先にディズニーランドで落下させて修復不可となりました。
大切に使ってたのになぁ......

書込番号:17967973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Eye-fiは使えますか?

2011/02/21 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 乙太さん
クチコミ投稿数:9件

F300EXRの購入を考えているのですが、Eye-fiを利用されている方はいらっしゃるでしょうか?
公式サイトにはF200EXRは対応していると書かれていたのですが、肝心のこの機種は「未確認」で……。

対応しているのであれば購入に踏み切りたいと考えています。
情報をお持ちの方、どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:12685870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/02/28 23:48(1年以上前)

Eye-fiって、SDカードで無線LAN(2.4GHz)になるやつと思いますが、
レスがまだ無いようなので、購入予定無く、専門家ではありませんがちょっとメーカHPを調べてみました。
F200EXRなどは動作確認されていて、F300EXRは未確認になっていました。
下記に、
http://www.eyefi.jp/support/faq/fujifilm_cameras/
「Q:富士フイルム製カメラ Eye-Fi 動作対応表お使いのカメラがEye-Fiのどのモデルで使用できるかは、下記の対応表でご確認ください。
A:対応表に無い場合は弊社サポートまでお問い合せください。」
とありますので、メーカ問い合わせ可能ですね。もしメーカ回答が得られましたら、ぜひ教えてください。メーカからの回答に、通信距離、エラーレート、実使用上のデータの通信速度があると立派な対応と思います。

簡単に考えると、SDカードのどの部分にアンテナが実装されているかわかりませんがおそらくカードの接触端子側では無くカメラに実装すると底フタの側で有り、底フタはプラスチックで完全シールドされてはいないので、電波が飛ぶ期待が持てます。
SDカードは電池と基板に挟まれているとか、底フタに貼ってあるラベルがちょっと金属っぽいとか、VCCIという電波をあまり出ないようにしている確認をしているので内部動作クロックが高速であると1GHz以上は電波が飛ばないようになっているかもなど、不安はありますが。

書込番号:12722575

ナイスクチコミ!0


まき妹さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2013/10/23 22:54(1年以上前)

eye-fi mobiを私は購入して使ってますが、問題なく使えますよ。後、ezshareも問題なく使えてます。

書込番号:16746271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信55

お気に入りに追加

標準

F300EXR 写真投稿スレッド その14

2012/05/20 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

明後日オープンですね。

夜の新宿

夜の新宿

夜の新宿

と、言う訳でその14スタートです。
”その13”のでは、少し過疎化が進んでしまい、モックンがF770EXRのCFを
頑張ってますが、まだまだ負けてはいられません。
まだまだ300はイケてると思います。
550.600.770では撮れない画像が沢山あるかと思います。

 -------------------------------------------------------------------------
さて、基本的なローカル・ルールとして、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!
 *CCDでもこれだけ綺麗な夜景が撮れるよ!  などなど

それでは、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

書込番号:14582798

ナイスクチコミ!4


返信する
鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2012/05/24 21:56(1年以上前)

当機種

ぽんちんパパさん、スレ立て有難うございます。

ネタ無しで、なかなか書込み出来ませんが、毎日チェックしてます。

苦し紛れにベランダからスカイツリーを撮ってみました。
30qほど離れているので、テレ端で撮影したものをトリミングしてあります。
手前の電線が邪魔ですね(泣)

書込番号:14600999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/05/25 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは〜

んでは、夜景続きで・・・

書込番号:14601684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/05/27 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは
今回はちょいと明るく・・・

書込番号:14612731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F300EXRの満足度4

2012/06/03 15:14(1年以上前)

当機種
当機種

ぽんちんパパさん、皆さん、こんにちは。
遅れましたがぽんちんパパさん、スレ立てありがとうございます。

春は桜、こいのぼりと色々撮ったのですが最近はネタが無いうえに
ぼちぼち梅雨の時期でスッキリしない天気の日々。
ならば時期に合わせてアジサイ&カタツムリでも撮りたい所ですが…
近辺にアジサイがありません(汗

書込番号:14636876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/06/03 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

>うたたね猫さん

こういう水車小屋、好きです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=14582798/ImageID=1212706/



最近は夜の被写体探しに苦労してます・・・(汗)

書込番号:14637856

ナイスクチコミ!3


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2012/06/03 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

梅雨入り前の一息というところでしょうか。
さわやかな一日でした。

書込番号:14638379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/06/06 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うぅ、金星の日面通過が見れにゃい・・・撮れにゃい・・・

あ!あっちにあるりんさんが!!!

書込番号:14646769

ナイスクチコミ!3


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2012/06/17 19:17(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

今の時期の定番です・・・
手持ちだと、夜景とは違った難しさありますね(汗)

ピンボケ量産しました(T T)

書込番号:14692732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/06/17 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

んじゃ、おいらも定番で・・・
今日撮りたてでし。
カメじいになってきますた(汗)

書込番号:14694030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/06/24 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
今夜も先週に引き続き・・・

書込番号:14721991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/07/01 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西沢渓谷三重の滝

西沢渓谷三重の滝

七ツ釜五段の滝

七ツ釜五段の滝

こんばんは

昨日、トレッキングなるものに西沢渓谷に行ってきました。

書込番号:14750622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/07/05 00:55(1年以上前)

当機種
当機種

うぉ!

完全に過疎化・・・

書込番号:14764786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2012/07/08 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@

A

B

 どうも、お久しぶりです。
 当たり前でしょうが、低感度・フラッシュ写真がいいですね。
手ぶれも防げますし、ブロッコリの鮮明度が如実に違います。

書込番号:14779428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/07/10 00:07(1年以上前)

当機種
当機種

あるりんさん

お久しぶりです。
写真ライフはいかがお過ごしですか?

書込番号:14786887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2012/07/13 23:31(1年以上前)

当機種

スモークツリー

どうも、ぽんちんパパさん。
 F300EXRの購入前はF11,31の後継が欲しかったので、SONY DSC-RX100のようなカメラを待っていたのですが、いまやどっぷりF300EXRの15倍ズームにはまり、RX100の4倍弱で我慢できるのか不安というところ。
 大きなカメラを持ち歩くのは苦手で、日常、1台しか持ち歩く気がしないので、どうしようか迷いますね。5万円くらいでも最高に気に入れば、倹約して買いたいところなどと考えながら、あまり投稿してませんが、価格.COMを見てますよ〜。
F770EXRの後継機もそろそろ気になってきますね。


書込番号:14803521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/07/14 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どうも、あるりんさん
おいらは、最近はデジイチライフにどっぷりハマってます。
でも、F300EXRも必ず持って行きますよ。
今現在、9月上旬までの予定はほぼ決めました。

書込番号:14804001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/07/16 01:05(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

海の灯まつりinお台場2012
というイベントがあったので行ってきました。

いや〜それにしても、何処もかしこも大渋滞で
13時に出発してダイバシティまで3時間もかかるとは思わなかった・・・

書込番号:14813240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/07/21 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

15倍ズームだと、24mmスタートでもここまで寄れます。な絵

書込番号:14838808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F300EXRの満足度4

2012/07/22 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野草の中に咲き乱れるひまわりを発見

夏ですね〜

水車小屋を発見

正に桃色で綺麗でした

ぽんちんパパさん、皆さん、こんばんは。お久しぶりです。
2ヶ月近くF300EXRを休眠状態にしてしまいこれではマズイと
今日、用事で出かける時に一緒に持って行きました。
しかし暑さに弱い根性無しの自分なので次の出動は
秋になるかも…?(ダメダメっすねw

書込番号:14842534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/07/23 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>うたたね猫さん

こんばんは
私は、撮影時には必ずと言っていいほど、
デジイチとほぼ同じ構図でも撮影しております。
同じ写真を見ていると、時々どっちがどっちか
わからなくなる時がありますね(笑)

書込番号:14847312

ナイスクチコミ!3


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景について

2012/12/03 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 conan0410さん
クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種
当機種
当機種

EXRモード高感度低ノイズ優先撮影

EXRオートで撮影

EXR高解像度優先で撮影

EXRオート ズームで撮影

上手に夜景を撮りたいのですが、なかなかピントが合わなかったり
カメラで見ると、綺麗に撮れてるように見えるのに
パソコンで、画像を確認すると、ブレてたりと
なかなか、上手に撮ることが出来ません。

教えて頂きたい点
 @オートではなく、プログラムでの撮影が好ましいのでしょうか?
  また、その場合、設定を教えて頂ければありがたいです
 A人物と夜景の場合の撮影方法
 B手で持っての夜景撮影の有無
 C夜景&ズームでの撮影方法


ご指導のほど、宜しくお願いします。

書込番号:15427223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2012/12/03 17:40(1年以上前)

conan0410さん、こんにちは。

これだけ暗いシーンでは、基本、三脚などでカメラを固定しないと、ブレのない写真は無理だと思います。
ただ柱などで体を安定されれば、少しはブレを改善できるかもしれません。

あと「人物と夜景の場合の撮影方法」は、人物と夜景の明るさのバランスにもよりますが、フラッシュを使うと、綺麗に撮れることもあります。

書込番号:15427263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/12/03 17:53(1年以上前)

conan0410さん こんばんは

ISO感度1600まで上げても シャッタースピード1/4秒では ブレてしまうと思いますし 手持ちでは 上手く行かないと思いますので 一番確実なのは やはり三脚使う事だと思いますよ

でも どうしても 三脚使えないので有れば 近くにある ガードレール・イス・木など 動かない物に カメラ乗せたり 身体を固定されたりして カメラブレ起さないように 工夫するしか無いと思います。

@〜C他にも色々書かれていますが まずはブレない写真撮る事が重要だと思います。

書込番号:15427313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/03 18:23(1年以上前)

conan0410さん、こんにちは。
きれいな夜景ですね。
これよりもヘタな写真を撮ってる拙が言うのもなんですが、
あくまでもご参考までに。

@オートではなく、プログラムでの撮影が好ましいのでしょうか?
  また、その場合、設定を教えて頂ければありがたいです

初心者の方でもマニュアルにして撮ってしまう方が
返って楽な場合もありますが、面倒という場合は、
拙もお気楽時にはそうですが、「絞り優先モード」で撮ってしまいます。
理由は、丸ボケという光源の綺麗なボケをコントロールしたいからです。
(絞り値やピントの位置で大きくしたり小さくしたりできますよ)

露出はマイナス補正の方が雰囲気がでるかもしれません。
(カメラの露出計は、反射率≒色の明暗を18%グレーという基準に
しようと努力してしまうので、黒いモノや夜景は明るくしがちです)
(おバカですね)w

「オートブラケティング」というモードで露出をバラして撮影し、
気に入ったものを選択してみるのも良い方法です。
(この機種にもあると思いますので取説で確認してください)

このあたりは「夜景の撮り方」などで検索するとたくさんある筈です。

A人物と夜景の場合の撮影方法

こちらは「スローシンクロ」というお作法です。w
この機材でしたら「スローシンクロ」というモードがあると思います。

シャッター速度を遅くして背後の夜景に十分な光を確保しつつ、
ストロボの必殺発光で人物の一瞬を明るく切り取る技です。
シャッターが遅いので、実際は人物もブレてますが、
ストロボが光った瞬間にピントの芯がきますので綺麗に見えます。

これも、必要でしたら先ほどの露出補正をしてみてください。

B手で持っての夜景撮影の有無

三脚にレリーズがベストですが、
「困ったときのミニ三脚」という隠し玉があります。
普通の撮影には到底使えないようなチビ三脚(拙のは15pくらい)
を常にバッグにいれておきましょう。

これはグリップ代わりのようなものですからチャチで良いです。
これを壁や柱、テーブルや手すり、パトカーや岩など手近なものに
広げ方を工夫して、押し付けながら撮影します。
(あくまでも手持ち撮影の補助ですから手を離さずに)
レリーズがなければカメラのセルフタイマーを使いましょう。
これでかなりブレ防止になります。

が、できれば三脚&レリーズですね。

C夜景&ズームでの撮影方法

?良くわかりませんが、
「ズームは使えるか?」ということでしたら「全然OKです」

もしかしたら
「露光間ズーム」のような荒業のことでしょうか。
これを説明すると長くなるので別の機会に。(笑)

書込番号:15427430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/03 18:29(1年以上前)

連レス失礼します。

付録です。w

「ほお、ミニ三脚かぁ。買ってみるか」

と思ったときは、
「自由雲台」と言うブツが付いているものを手に入れてください。

書込番号:15427457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/12/03 18:50(1年以上前)

>@オートではなく、プログラムでの撮影が好ましいのでしょうか?
> また、その場合、設定を教えて頂ければありがたいです

シャッター速度が1/4と遅くなりすぎていますので、どの設定でも難しいほど暗い状況かと思います。
対策としては、普段から体を微動だにしないでいられるよう鍛える・・・
というのは現実的ではないので
やはり三脚を持参するのが一番いいと思います。
三脚を使うときはISO感度100とかで撮影するとノイズが少なくていいと思います。

また手持ちで撮る場合は表示されているシャッター速度が1/30以上ならほぼ大丈夫。
1/15ならなるべく体を動かさないように慎重に撮影して同じものを何枚か撮影しておけば
ブレていない写真があるかも
1/8以下の場合はブレると思ったほうがいいと思います。


>A人物と夜景の場合の撮影方法

フラッシュの設定をスローシンクロにするといいと思います。
当然シャッター速度は遅くなりますので手振れしないように気をつける必要があるのと
フラッシュが光った後、すぐに被写体の人が動くと被写体もぶれますので、光った後も1秒は動かないように予め言っておいた方がいいです。


>B手で持っての夜景撮影の有無

1のところで書いてしまいましたが、表示されるシャッター速度をみて手持ち可能か判断するのがいいと思います。


>C夜景&ズームでの撮影方法

ズームして望遠にすると、ぶれるシャッター速度の下限が上がりますので
手持ちの場合はシャッターが1/125以上になるかどうかあたりで判断するしかないと思います。
1/125未満の場合は望遠側で夜景を手持ちで撮るのは難しいのではないでしょうか?

書込番号:15427547

ナイスクチコミ!0


スレ主 conan0410さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/03 18:57(1年以上前)

>>>secondfloorさん
>>>もとラボマン 2さん

ご回答ありがとうございました。
脇をしめて、撮影に挑んでいたのですが
今後は、体全体を固定する事にも考慮して頑張ってみます。
後、ミニ三脚は、持ってるので、それも今後は使うように心がけます

>>>ロケット小僧さん

ご回答ありがとうございました。
細かくご説明をして頂き、参考とさせて頂きます。

ミニ三脚は、100均で、購入したのがあるのですが、
人が多い場所で、座ってやってると邪魔ではないかと
躊躇してしまい、使用できないでいるのですが
やはり綺麗に撮影したいので、使用を心がけていこうと思います。

またロケット小僧さんのご回答を見ながら
今からの季節たくさんの明かりを撮影していこうと思います

3名の方、ありがとうございました。

書込番号:15427576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/03 20:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F550exr

F550exr

F550exr

約1年前、大阪光のルネサンスでF550EXRを使った時は、EXRのダイナミックレンジ優先モード
(400%)で、ISOはオート800にしました。(手持ち撮影)

書込番号:15427899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2012/12/16 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち

手持ち

三脚使用

三脚使用ズーム

こんばんは

既に解決済みですが・・・

@夜景撮影では、EXRオート(EXRモード)を使用するよりも、Mモードを使用するほうが
綺麗に撮影できますよ。
設定は、F値は数値が一番小さくなるようにします。(3段階で変更可能です)
シャッタースピードは右下にインジケータが出ますので、インジケータを参考に
一番左から一段階くらい右寄りくらいが適正に撮影出来るようです。
Aフラッシュのスローシンクロを使用しましょう。
B手持ちでも撮影できますが、出来ることならば三脚使用をお勧めします。
C三脚を積極的に使用しましょう。このときにセルフタイマー2秒設定を使用すると
シャッターブレが防げます。

EXRモードですと、シャッタースピードが1/4までで制限がかかります。
ISOも1600まで上がってしまいます。
この機種ですと、夜景撮りにはAモードは使用する意味がありません。
オートブラケットもありません。
夜景撮りの場合は、Mモードにて設定し、ダイナミックレンジは100%にしてください。
で、三脚はせめて高さが50cmくらいになる物(縮長25cmくらい)の物を使用しましょう。

一応、アップしておきます。

書込番号:15489128

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング