『教えてくださいませ。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置場所:屋内・屋外兼用 UAD1900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UAD1900の価格比較
  • UAD1900のスペック・仕様
  • UAD1900のレビュー
  • UAD1900のクチコミ
  • UAD1900の画像・動画
  • UAD1900のピックアップリスト
  • UAD1900のオークション

UAD1900DXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 6日

  • UAD1900の価格比較
  • UAD1900のスペック・仕様
  • UAD1900のレビュー
  • UAD1900のクチコミ
  • UAD1900の画像・動画
  • UAD1900のピックアップリスト
  • UAD1900のオークション

『教えてくださいませ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「UAD1900」のクチコミ掲示板に
UAD1900を新規書き込みUAD1900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてくださいませ。

2013/08/22 14:22(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAD1900

スレ主 yuzutinさん
クチコミ投稿数:2件

築40年の古い二階建て建売を購入しました。
場所は大阪府の東大阪というところです。
3部屋にはテレビの線はきてて
(2011地デジ化前にリフォームで室内配線済)
すぐテレビの同軸ケーブルを差せる状況ですが、
アンテナ不良のためとメッセージが出て
肝心のテレビは映りません。

テレビは地デジ対応の液晶ですので
アンテナの問題かと近所や前住民に聞いてみたところ
このあたりは電波微弱地域でうちの屋根の上にもアンテナはなく
JCOMやフレッツテレビなどに入ってる方も多いようです。

うちの家から出てる同軸線はこのあたりの
共同アンテナにつながっていたようですが
地デジ化とともにその共同アンテナは終わったようです。

BSやCSは必要ではなく地デジだけでいいので
アンテナ屋さんに見て頂いたところ、
ベランダ設置のアンテナで大丈夫ということでした。

見積もりは5万ほどです。
20素子アンテナと25素子のブースターでもいけるが念のため
25素子アンテナにすればなおよしとの内容でした
メーカーや型番はわからないのですが
5万は厳しい値段なので他に安価な方法はないかと
検索してるうちにこちらの製品に辿りつきました。

そこで質問なのですが
その家の前の電線から垂れてきているアンテナ線を切って
その先にこのUAD1900を付ければ
理屈上は地デジがみられるということでしょうか?

それは素人の私でもできる範囲のことでしょうか?

状況説明が長くなり、もしかしたら
肝心なことは抜けてるかもしれませんが
ご教示頂ければ助かります。

お願いいたします。




書込番号:16495540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/08/22 15:21(1年以上前)

その家の前の電線から垂れてきているアンテナ線を切って
その先にこのUAD1900を付ければ
理屈上は地デジがみられるということでしょうか?

理解出来ません。

書込番号:16495699

ナイスクチコミ!0


割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/22 15:28(1年以上前)

素直に5万払えば?

書込番号:16495713

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2013/08/22 16:47(1年以上前)

こんにちは、

>場所は大阪府の東大阪というところ
住んだことはないですが、東に生駒山があつてそこに送信所があるそうです。
距離にして7Kmほどなので生駒山が見えれば受信は簡単だと思います。
大阪全域をカバーする送信所なので強力です。

>築40年の古い二階建て建売を購入しました。
>3部屋にはテレビの線はきてて
>(2011地デジ化前にリフォームで室内配線済)
>すぐテレビの同軸ケーブルを差せる
分配器があつてそこから各部屋に配線されていると思います。
こちらのアンテナはブースター内臓で電源の供給が必要なのでいずれかのテレビ端子より電源を供給します。たぶん一か所のみです。

>その家の前の電線から垂れてきているアンテナ線を切ってその先にこのUAD1900を付ければ理屈上は地デジがみられるということでしょうか?
先ほど説明の分配器につながっているケーブルだとしたら見ることはできます。

>5万は厳しい値段なので他に安価な方法はないかと
他社から見積もりを取ってはどうですか。
通常はこの距離でしたら14素子も必要ないです。

書込番号:16495913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/08/22 17:11(1年以上前)

>20素子アンテナと25素子のブースターでもいけるが念のため25素子アンテナにすればなおよしとの内容でした。

アンテナ業者が上記のように判断した場合、個人的にはUAD1900では役不足だと思います。
生駒中継局からの距離は比較的近いですが、中継局から近くても、地形や建物などに影響を受けてしまう
フリンジエリア(受信困難地域)にお住まいになられてるのでしょう。

>それは素人の私でもできる範囲のことでしょうか?
素人でもできる事はできますが、ある程度の知識や技術が必要となります。
あまりお詳しくない様なので、一社だけでは無く、数社見積もりを取られてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16495963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/08/22 17:48(1年以上前)

東大阪地区の 地上デジタル放送の受信状況

アトム電器 (株)淀川エンジニアリング
http://www.ydgw.jp/setumei2.html

http://www.ydgw.jp/antena1.html

書込番号:16496037

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzutinさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/23 00:04(1年以上前)

全くわかってない私に親切に教えて下さりありがとうございます!
早速教えて頂いたところにも見積もりをお願いしてみます!
ありがとうございました!

書込番号:16497321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/08/23 00:15(1年以上前)

>その家の前の電線から垂れてきているアンテナ線を切って
その先にこのUAD1900を付ければ
理屈上は地デジがみられるということでしょうか?

 当初の見積もりにブースターがはいっていないのであれば、
 見れるかも。

 因みにその同軸が共同アンテナ用であればいいのですが、それ以外のケーブルだった場合が
 怖いですね。

 電線だったり、電話線等々
 
 業者に任せるのが安全化と思います。

書込番号:16497356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/08/23 02:10(1年以上前)

スレ主さんの文章は、部分的に意味不明は置いておいて。
去年、2階建ての家の、屋根のアンテナが倒れ、強風に影響しない、軒下に付けました。
3年前も、強風でステンレスのステーが切れ、傾きました。
今回の工事費は高いですね。
アンテナ代を入れても、倍以上します。
施工者を代えた方がいいです。

書込番号:16497556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2013/08/23 09:51(1年以上前)

三社から見積もりを取って中間の価格の業者に頼めばまず大丈夫です。上はぼったクリで下は手抜きということです。

書込番号:16498126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

UAD1900
DXアンテナ

UAD1900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 6日

UAD1900をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)