



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206BK/WS バルク
現在使用中の光学ドライブが市販DVDソフト(国内正規盤)
との相性問題から、再生できない(まったく読み込まない)と
いう症状がでて、別の掲示板に質問して、いろいろアドバイス
をいただきましたが、解決しませんでした。
メーカーに問い合わせをしましたが原因はわからないとのこと
でした。
Googleでいろいろ検索しましたら、DVDソフトと相性問題が
あるというクチコミがいくつかありました。
そこで、この際ブルーレィディスクにも対応しているこの製品
または「BDR−207]を購入しようと思っていますが、
DVDソフトとの相性があることに少し神経質になっていまして、
購入は慎重に行いたいと思っています。
Pioneer製は多くのユーザーがいると思いますので、相性問題に
ついて、メーカーもユーザーから多くの情報を持っているだろう
と思い、この製品を考えました。
前置きが長くなってしまいましたが、この製品または「BDR−
207」でDVDソフトとの相性問題で困っている方やそういった
情報を持っている方はいらっしゃるでしょうか。
と
書込番号:14488155
0点

パソコンのドライブと、DVDプレイヤーのドライブで、決定的に違うのはエラー時の処理です。
DVDプレイヤーは、ディスクに修復不可能なサイズのエラーがあっても無視して読み込みを続けるように作られています。
あまりエラーが巨大でなければ、再生が継続されます。
(ブロックノイズが乗る等で、わかる場合があります)
パソコンのドライブは、修復不可能なエラーがある場合、読み込み直ししようとします。
読み込み直しで運よく修復できれば、再生は再開されます。
修復できない場合はいつまでも読み込み直しするか、ドライブによっては停止します。
(ドライブによってエラーに強い弱いはあります)
おそらく、DVDの相性というのは、この辺の問題ではないかと思うのですが。
DVDのプレス品質も下がってますし、私も何度か経験しています。
PC用ドライブでは、どの製品でもそういうことが起こりうると考えたほうがいいです。
書込番号:14488191
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14475069/
これですよね?
99の交換保証で買ってみてはいかがでしょう?
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101508/
高い・・・・
書込番号:14488241
2点

イグネシアさん
早速の返信ありがとうございます。
>PC用ドライブでは、どの製品でもそういうことが起こりうると考えたほうがいいです。
そうですか。そういえば、検索していましたら「パソコンでDVDソフトを再生する機会
が多く、相性問題があるので、ドライブを2台つけている」という人もいましたね。
別の掲示板でもお話ししたのですが、同じDVDソフトなのに、再生できるドライブと
再生できないドライブがあることを初めて知りました。
気がつかなかったのですがDVDソフトの裏側に小さな字で「パソコン搭載のDVD−
ROMプレーヤーでの動作は保証していません」って書いてありました。
あ の にさん
別の掲示板では大変お世話になりました。
その際はいろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
>交換保証で買ってみてはいかがでしょう?
早速リンク先のページを見ました。
「交換保証」もやっているようですが、そのあとに、「メディアとの相性により、
読み込み・書き込みが出来ない場合がございます。相性問題は保証の対象外とな
ります」って書いてありますね。
やっぱり大手のメーカーでも相性問題があることを承知しているのですね。
でも、相性問題っていうのは実際に使ってみるまでわからないので困ったもの
ですね。
最近はブルーレイのソフトも増えてきましたので、この際ブルーレイ対応のドラ
イブを追加しようと思っています。
つける場所があるのはわかっているのですが、恥ずかしい話しですが、つけ方が
わからないので、その辺は詳しい方にお願いしようと思っています。
書込番号:14488410
0点

こんばんは。
私はパイオニアのBDR-s05J,S-06Jを使っていますが:読み取れない事はありませんでした。
またサブのパソコンではDVR-S16J、S17Jを使いましたが、市販のDVDでもレンタルのDVDでも読み取れないなんてことは一度もありません。
9年前からパイオニアのDVDを使っていますが、読み取れなかった物は今まで一度もありません。
書込番号:14488656
1点

おむすびさん
大変貴重なご報告ありがとうございます。
>9年前からパイオニアのDVDを使っていますが、読み取れなかった物は今まで一度も
ありません。
それはよいですね。
新しく買ったばかりのDVDがみれなかったので驚きました。
私もこんなことは始めてでした。
書込番号:14489820
0点

仕様を守ってないディスクが読めないのは、当たり前。
相性などと問題点を特定しない方向性の言葉を使うのは、避けましょう。
書込番号:14490219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうそう、観られないDVDメーカーに「観られません」って言えば通常交換してくれる。
一応問合せてみては?
BDですが、通販で買わないで、近所のPCショップか、電気屋で、「このDVDが観られるBDください」っていって買う。
前の話だけど、若しかしたら、MBと相性が悪くて観られなかったのかもしれない。
友達のPCとDVD入れ替えてみれば良かったけど・・・・
もし、この相性だと新しく買っても駄目かも?
書込番号:14490945
1点

あ の にさん
いつもありがとうございます。
少し傷つきましたので記入を迷いましたが、あ の にさん
にはお礼を伝えなければと思いましたので・・・・・
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14491190
0点

え、俺何か失礼な事言った??
もし言ってたらごめんm(__)m
書込番号:14491778
1点

いいえ、あ の にさんのことではありませんの気になさらないでください。
このドライブをつけても、ブルーレイをみるためのパソコンのスペックが
不足していることがわかりました。
あわてて購入せずによかったと思います。
近くのパソコンショップへDVDソフトを持って、DVDドライブを選んで
いただこうと思います。
書込番号:14491923
0点

そうそう、観られないDVDメーカーに「観られません」って言えば通常交換してくれる。
一応問合せてみてね
書込番号:14494606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





