マルチフォトカラリオ EP-703A のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

マルチフォトカラリオ EP-703A

カンタンLEDナビや小容量インクなどに対応したインクジェット複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-703Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-703Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-703AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • マルチフォトカラリオ EP-703Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-703Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-703A のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-703A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-703Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-703Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアディスクをセットできない

2011/05/21 08:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-703A

クチコミ投稿数:3件

この機種で準備ガイドに従いディスクをセットしても画面が表示されません。
画面が表示されない時は、コンピューターの中のCD−ROMドライブをダブルクリックし、と書いてあるがそもそもCD-ROMドライブが見当たりません
当方のパソコンは、Vistaです

書込番号:13033053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/21 08:39(1年以上前)

お使いのパソコンはネットブックでしょうか?
それならば無い機種もあります。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4344.htm
ここからダウンロードできるとおもうので、してみてください。

書込番号:13033083

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/21 09:20(1年以上前)

>ディスクをセットしても画面が表示されません。
ということは、光学ドライブは搭載してるんですよね。
で、インストーラーが自動で起動しないと読んだんですが。

(マイ)コンピューターに光学ドライブが表示しないんですか。
実際搭載してて、ディスクが回転しているなら表示するはずですが、どうしたのかな?。

書込番号:13033177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/21 09:42(1年以上前)

DVD/CDドライブがなければ、エプソンのサイトからダウンロードしてくれば良いですy

書込番号:13033230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/05/21 11:17(1年以上前)

ダウンロードしたら、何とか設定できました。
ありがとうございました。

書込番号:13033489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/05/21 16:04(1年以上前)

ドライブがついてるのに認識してないなら、それはそれで問題だと思うけどな。

書込番号:13034329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストな選択・・・

2011/05/18 15:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-703A

クチコミ投稿数:18件

現在PIXUS860@& Canoscan8000F と言う組み合わせで使用していましたが、一昨日にプリンターが壊れてしまいました。 まあ、8年近くも使えたのでOKなんですが・・・

そこで買い替えなんですが、スキャナは全然大丈夫そうなんですが、この際オールインワン機が良いのか、単体機が良いのか、迷っております。 良きアドバイスをお願いします。 キャノン、エプソンどちらでも構いません。

書込番号:13022548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/18 16:11(1年以上前)

スキャナーを使うと印刷しないのにインクが減るという話を耳にします。
インクの減らない機械があればいいですね。

書込番号:13022612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/18 19:46(1年以上前)

単純なコピーがメインだったら複合機の方がPC無しでも処理できるから便利。
スキャンしたものをPCで加工して印刷するなら単機能プリンタを。

書込番号:13023239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 マルチフォトカラリオ EP-703Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-703Aの満足度4

2011/05/18 22:00(1年以上前)

VIVALOさんこんばんは

当方、PIXUS ip-7500、Canoscan3000Fを使用してプリンターの
縦線が消えず今回この機種を購入しました。

結果的には満足です。ですが、画像にこだわる人は難しいと思います。
印刷は5年以上経っているのでip-7500と同等もしくは発色が良いです。

問題はスキャナです。8000FだとCCDですよね?
この機種はCISです。段差がある原稿には弱いです。
本をスキャンするわけではないから平気と思われますが、
これがまたちょっとした段差でも文字がバケてしまいます。

先日LD(レーザーディスク)をDVD化しようと思い馬鹿でかいLDジャケットを
EP-703Aのスキャナで撮ったところわずかに浮いている部分の文字が
バケてました…。

結局私は印刷はこの機種でスキャンするときは3000Fを使用しました。
フィルムスキャンをすることないので十分といえば十分なんですが、
A4以上のもので5mm以上の厚みがあるものは駄目ですね…。

まあコストパフォーマンス的には満足なんですけど…。

書込番号:13023864

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/05/19 22:50(1年以上前)

皆さんご指南ありがとうございます。 悩みますね〜 スキャナを生かしたまま
複合機かな?と思い始めております。 複合機主流の今、単体機の方が割高なんですね・・・

書込番号:13028100

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/21 11:03(1年以上前)

おかしな時代になりましたよね…
ま、私は未だに990i使っているのですが、
BCI-6のインクがなくなってきております。
スキャナーもやっぱり別が使いやすいと思っています。

本題ですが、今のプリンターは昔に比べたら「…」な部分が多いと思いますが、
703は安いので良いかもしれません。
使用目的がわかりませんが、これで良いと思います。

ちなみにですが、現在GENOでちょっと安いです。

書込番号:13033447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/05/22 22:06(1年以上前)

JUNJUN.JPさん

ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 スキャナーは生かして、尚且つ、複合機にしようかと思っております。

書込番号:13040424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 用紙の種類選択について

2011/05/17 18:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-703A

クチコミ投稿数:30件

こんばんは。このプリンターを買って、今の所順調に動いているんですが、
用紙の種類選択画面がありますよね、エプソンの用紙だとあそこでちゃんと合うのがありますが
たとえばキャノンの用紙とかだと何を選んでいいのかわかりません。
実は友達にLサイズの光沢用紙をたくさんもらったのですが、半分位は裏キャノンの文字、
あとは裏は何も無い無地でした。ですからこれらの用紙で綺麗に印刷するには、
どの用紙にするのが良いのでしょうか?一応写真用紙というところでやってみたのですが、
エプソンの写真用紙と、キャノンのと裏無地の用紙とで、全く写真の色が違うんですよ。
これって普通なんでしょうか?

書込番号:13019089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/17 21:58(1年以上前)

>エプソンの写真用紙と、キャノンのと裏無地の用紙とで、全く写真の色が違うんですよ。
>これって普通なんでしょうか?

普通です。インクジェットプリンタメーカーは純正インクと純正写真用紙との組み合わせで、色調や保存性能が最も相性が良くなるように調整しているはずです。

どうしても他社の用紙を使いたければ、ご自分で「EPSON写真用紙」で色補正から「ユーザー設定」を選択し、「手動設定」などで色の偏りをご自分で色を補正するなりの方法をとるとか工夫が必要です。(それでも色褪せなどの写真保存性能は純正より劣る可能性は否めませんが)

純正写真用紙を使うことが一番の近道だと思います。

書込番号:13019982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/05/18 11:55(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん 

なるほど、よくわかりました。確かにメーカーは自分のところの製品を使ってほしいですからね。

もうひとつ聞いてよいですか?エプソンもキャノンもたくさんのプリンターがありますよね。
でも用紙の種類、たとえば写真用の用紙だと数種類しかないですよね。
で、その紙は自社プリンターの全部の機種に対応しているわけですよね?
で、機械と紙とのマッチングが調整されているということは、インクはメーカーごとに
全く同じということなんでしょうか?もしインクが全部違えば、同じエプソンでも
機種によって色が違ってしまうことにならないのでしょうか?

確かになんでも純正の物が良いのはわかっていますが、今回はお友達に用紙をもらったので
試してみたら紙ごとに色が違うのが不思議だったので質問しました。

書込番号:13021915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/18 13:02(1年以上前)

>インクはメーカーごとに全く同じということなんでしょうか?

同じメーカーでもインクの濃度や色そのものが全く異なることがあります。

分かりやすいところで、EP-703Aが採用する50系のインクは6色染料インクですが、カラリオ・ミーE-810は4色染料インクですし、プロセレクションではオレンジやブルー、グレー等を搭載する顔料8色とかありますよね。

同じ染料6色でも、現在の50系インクと以前の21系や32系インクとではインク濃度が微妙に変わってると言われています。

>もしインクが全部違えば、同じエプソンでも
>機種によって色が違ってしまうことにならないのでしょうか?

同じメーカーでインクが異なる場合は、ソフトウェア(ドライバ)がインクの違いを吸収してくれます。各機種ごとに専用ドライバが用意されているのはそのためです。

ドライバがインクの量や割合を決めて印刷するので、たとえインクが違っても「純正の写真用紙」に同じような色合いになるよう調整されて印刷しています。(完全に一致するわけではありませんけど)

サードパーティの用紙でも、機種ごとに色の発色や傾向が変わってしまいますが、中にはエプソン用、キャノン用に専用ICCプロファイルを用意してるところもあるようです。(Adobe Photoshop等、ICCプロファイルが扱える環境が必要になりますし、対応機種も限られます)

例)ピクトリコ
http://www.pictorico.co.jp/system/contents/1065/

書込番号:13022134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/05/23 20:58(1年以上前)

こんばんは。お礼が遅れてゴメンなさい。
色々あるのですね。勉強になります。
プリンターのドライバーの色調整を触ってみると、本当に色んな色になりますよね。
どの用紙を使っても同じようになるよう試行錯誤でやっています。
ただ、印刷した時と乾いてからじゃかなり色も変わってきますよね。
印刷してすぐは綺麗だったのが、乾いたらなんかくすんだ感じになってしまいました。
この辺もプリンターで写真を印刷する時の難しさだなあって感じました。
色々ありがとうございました。

書込番号:13043759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/23 23:23(1年以上前)

>ただ、印刷した時と乾いてからじゃかなり色も変わってきますよね。

染料インクの宿命みたいなものですね。印刷直後と乾いた後では色が異なるのは染料インクでは仕方ないことです。

逆に、それに強いのはPX顔料インクだったりします。

エプソンがプロセレクション対応機にわざわざ染料インク機(G45000等)を除外して、あえて顔料インク機だけをプロセレクションとして推奨しているのは、印刷直後でも色の安定が早いってのが最大の理由です。

色校正を必要とする現場で一刻を争うところでは、いちいちインクを乾燥するのを待って色を調整している時間はないからだろうって理由が大きいのでしょうね。

書込番号:13044610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写真のフチなし印刷について

2011/05/08 18:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-703A

スレ主 golikeさん
クチコミ投稿数:59件

今日購入したのですが、
フチなし設定にしてもプレビューでどうしても両端に余白ができてしまいます。
写真の一部をカットして印刷領域いっぱいに印刷にチェックして印刷するしかないのでしょうか?

書込番号:12987105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2011/05/08 19:43(1年以上前)

用紙の縦横比と写真の縦横比は合っていますか?
縁なし印刷は、少し拡大して用紙から写真の縁がはみ出すように印刷します。
しかし、縦横比が合っていないと縦か横のどちらかが用紙一杯に拡大されますが、もう一方はには余白がでてしまいます。
用紙一杯に縁なし印刷するにはトリミングして用紙の縦横比に合わせるしかありません。
(plane)

書込番号:12987295

ナイスクチコミ!0


スレ主 golikeさん
クチコミ投稿数:59件

2011/05/08 19:50(1年以上前)

やはりトリミングして合わせるしかないんですね・・・回答ありがとうございました!

書込番号:12987328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

はがき・封筒の原稿作成は?

2011/05/03 07:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-703A

スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件 マルチフォトカラリオ EP-703Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-703Aの満足度4

おたずねします。
はがきや封筒の印刷する場合の原稿(レイアウト)はどこで作成するのでしょうか。
また、郵便番号など問題なくできるのでしょうか。
古い機種の時はCADで測りこんで作成していましたが、いちいち面倒でした。
簡単にできる方法がありましたら教えてください。

書込番号:12964574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:315件

2011/05/03 08:53(1年以上前)

umedog567さん おはようございます。

>はがきや封筒の印刷する場合の原稿(レイアウト)はどこで作成するのでしょうか。

MicrosoftWord・一太郎・筆まめなどのはがき作成ソフトなどいろいろありますが・・・・。
これらのソフトで、用紙を指定して入力し印刷という方法ではいけませんか・・・?。

書込番号:12964750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:315件

2011/05/03 09:08(1年以上前)

追加レスです。

例えば[宛名印刷]・[はがき作成ソフト]等でググるとフリーウェアソフトがたくさんヒットしますよ。

インターネット環境がおありのようなので、クグってみなされ。

書込番号:12964786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件 マルチフォトカラリオ EP-703Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-703Aの満足度4

2011/05/03 09:37(1年以上前)

「お節介爺さん」さんありがとうございます。
レイアウト上、場所が限定される郵便番号が箱内にきっちりと入るかなと思っている次第です。
フリーソフトやオフィスワードなど調べてみます。

追伸 
「親切爺さん」さんに改名されてはいかがですか?

書込番号:12964863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターのDVD印刷

2011/04/29 21:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-703A

クチコミ投稿数:192件

DVDのレーベル印刷と給紙方式を教えてください。あと給紙する紙はいちいち入れるのでしょうか?

書込番号:12951417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件

2011/04/29 21:26(1年以上前)

後追加として、エプソンのインクは詰め替えは可能でしょうか?いままでキャノンばかりでした野でよろしくお願いします

書込番号:12951421

ナイスクチコミ!0


kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-703Aの満足度5

2011/04/30 12:26(1年以上前)

最近購入したばかりで使い込んでいませんが参考程度に。

レーベル印刷はトレイに乗せ本体の内部に差し込みます。
印刷の紙は通常のプリンターと同様に後方入れての印刷です。

補充はしてないので不明です。

書込番号:12953579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/04/30 13:20(1年以上前)

>エプソンのインクは詰め替えは可能でしょうか?

詰め替えではなく、カートリッジごと交換になります。

書込番号:12953743

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/30 14:55(1年以上前)

純正カートリッジに詰め替えるのは面倒ですので、詰め替え可能な互換カートリッジなら簡単です。
ヤフオクでもありますが、ダイソーでも販売しています。
ダイソーのカートリッジは旧型と新型がありまして旧型は認識不具合がりますので
新型を購入した方が良いと思います。
見分け方は旧型はカートリッジごとに色分けされています。
新型はカートリッジは半透明でシールで色分けされてます。

型番IC50

書込番号:12953986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/05/01 01:11(1年以上前)

EPSON だけでは無く他社プリンタでも新品購入後 1年間は純正以外の消耗品の使用は、
その消耗品が原因での故障とメーカーが判断した場合当然無料修理は受けられず。
ユーザー負担の有料修理と成りますので、お勧めしません。

又 EPSON の場合一部の製品は対象外ですが、新品購入後 2年間廃インクメンテナンス料金
4,200円通常が何回でも無料ですが之も純正インクオンリーが条件の為、社外/互換インクを
使用した時点で無効に成ります。

書込番号:12956337

ナイスクチコミ!1


nishisanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/05 16:45(1年以上前)

ラベル印刷について
最近、IP-4300から買い換えましたが、「使えない」[非実用的]が正直な感想です。
まず、@トレイの挿入がとても硬く、何か本体にダメージを与えてる気さえします。次にAトレイを挿入して印刷が始まる際、ローラーがすべるような感じでしばしば排出されてエラーがおきるため、少し入った際に手で軽く押す作業が必要。最も問題なのがB印刷1枚に要する時間で、1枚2分半程度かかります。使用ソフトはらくちんCD2011です。canonでは30秒程度なので枚数が多くなると追いつきません。このソフトの資産が多いので、他ソフトの乗り換えは考えられません。ほぼラベル印刷主体で購入したため、買い替えを検討中です・・・。

書込番号:12974261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 マルチフォトカラリオ EP-703Aの満足度4

2011/05/05 18:44(1年以上前)

nishisanさん、こんにちわ。

>まず、@トレイの挿入がとても硬く、何か本体にダメージを与えてる気さえします。

=>硬いの度合いが不明ですが、従来機種(PM-A890)からそのような感じです。

>次にAトレイを挿入して印刷が始まる際、ローラーがすべるような感じでしばしば排出されてエラーがおきるため、少し入った際に手で軽く押す作業が必要。

=>PM-A890でそのエラーはよく発生しましたが、EP-703Aでは発生したことがありません。一度点検に出された方が良いと思います。

>B印刷1枚に要する時間で、1枚2分半程度かかります。(以下省略)

=> そのソフトは使ったことがありませんが、標準添付の Print CD で同一コンテンツを印刷しても同じくらいの時間が掛かるのでしょうか?
個人的にはPrint CD使ってますが、2分半も掛かった記憶がありません。
印刷モードが精細だと、それなりに時間も掛かります。
またプリンタドライバは最新にしていますか?

書込番号:12974665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nishisanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 09:46(1年以上前)

へいちんさん、返信ありがとうございます。

ドライバーの更新については、チェックしたところ最新でした。

付属ソフトのPrintCDを使って印刷してみましたが、
やはり2分半弱時間かかります・・・
印字品質がきれい[5]で固定されていて、選べない状態です。
位置の微調整も1mm単位で大雑把・・・[らくちんは0.1mm単位]
まあおまけソフトだから割り切れますが。
それと、光学センサーの精度がいまいちなのか、印刷位置が微妙にずれます。
一度、修理に出す必要があるような気がしています。
(1〜2週間印刷できなくなるのが痛い)

この時間がかかる件については、サポセンに一度問い合わせてみます。

書込番号:12977050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nishisanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/08 14:06(1年以上前)

サポセンに聞いてみて、トレイが滑る件は、ギア(トレイ)に問題あるらしいですが、
レーベル印刷に時間がかかる件は、データがないとかで釈然としませんでした。

試しに、703A単体でラベルコピー印刷を行ってみました。
しかし、結果は同じで2分半弱を要しました。
これにより、パソコン側の設定や性能の問題ではない事が判りました。

そこで、この複合機を使っている方にお伺いしたいのですが、
印刷開始ボタンを押して、トレイが排出されるまでの、
大体の時間を教えていただきたいのですが・・・。
他の方も同様に2分超ならこの機種の性能ということで納得です・・・。

書込番号:12986182

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-703A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-703Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-703Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-703A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-703A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

マルチフォトカラリオ EP-703Aをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング