RAMPAGE III FORMULA のクチコミ掲示板

2010年 9月 1日 登録

RAMPAGE III FORMULA

「R.O.G」シリーズに属する「X58 Express」チップセット搭載ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R RAMPAGE III FORMULAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RAMPAGE III FORMULAの価格比較
  • RAMPAGE III FORMULAのスペック・仕様
  • RAMPAGE III FORMULAのレビュー
  • RAMPAGE III FORMULAのクチコミ
  • RAMPAGE III FORMULAの画像・動画
  • RAMPAGE III FORMULAのピックアップリスト
  • RAMPAGE III FORMULAのオークション

RAMPAGE III FORMULAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月 1日

  • RAMPAGE III FORMULAの価格比較
  • RAMPAGE III FORMULAのスペック・仕様
  • RAMPAGE III FORMULAのレビュー
  • RAMPAGE III FORMULAのクチコミ
  • RAMPAGE III FORMULAの画像・動画
  • RAMPAGE III FORMULAのピックアップリスト
  • RAMPAGE III FORMULAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA

RAMPAGE III FORMULA のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAMPAGE III FORMULA」のクチコミ掲示板に
RAMPAGE III FORMULAを新規書き込みRAMPAGE III FORMULAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語のマニュアルではなかった

2010/11/04 22:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

当方、これを購入したら英語のマニュアルが入っていました
日本語版のマニュアルをどこかでダウンロードできたりしますでしょうか・・・

書込番号:12165544

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/04 22:27(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=tdsVoxzsToHRsCro

ここのダウンロード欄。

書込番号:12165562

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/11/04 22:28(1年以上前)

j5997_rampage_III_formula.zip
これが日本語マニュアルです。
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/LGA1366/Rampage_III_Formula/

書込番号:12165572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/04 22:29(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=tdsVoxzsToHRsCro
このページの「ダウンロード」のタブをクリック、OSを選択→マニュアルを選択→右に(Japanese)と書かれているものをダウンロード。

書込番号:12165581

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/04 22:45(1年以上前)

平行輸入品?取り説は皆さんが書かれてるようにDL出来ますけど、
保障は違うよ〜
箱には何処のサポート品ですか?日本国内サポートOKでしょうか?
確認されてから買われたなら良いけどもし違うならノーサポート品になりますよ〜

書込番号:12165695

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/05 02:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ソフマップで新品で購入しました
サポートないのでしょうか・・・

書込番号:12166626

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/11/05 02:28(1年以上前)

ソフマップなら、Unity扱い品だと思うが。
箱の側面に以下のシールが貼付されていますか?
http://www.unitycorp.co.jp/support/repair/index.html
日本国内でのASUSマザー代理店は、UnityとMVK。
MVKなら、以下のシールが貼付されている。
http://www.mvkc.jp/support/img/photo_asusseal_03.gif
何も貼付されていないのなら、並行輸入品の可能性大。
その場合、代理店のサポートや修理は受けられず、全てショップへの依頼となる。

なお、日本語マニュアルについては、正規代理店扱いの物でも添付されていない事もある。
新製品の初期流通品の場合、良くあります。
理由はまだ日本語マニュアル未作成とか、作成されていても、初期流通品には印刷が間に合わず、添付出来なかった等。

書込番号:12166664

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/05 10:58(1年以上前)

movemenさん ありがとうございます。

URLを辿ったとおりまったく同じではないですがこのようなシールが貼られていました。
(2枚目がそうです)
輸入品じゃないということで大丈夫ですかね

ただ日本語マニュアルついてないの痛いです
今はPWMファンの調整の仕方がわからないという状況

日本語マニュアル印刷するしかないのですかね
何ページあるのやら

書込番号:12167484

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/05 11:07(1年以上前)

連投ですいません。
ユニティに連絡すれば日本語版のマニュアル発送してもらえたり
できないですかね?
無理な願いかな・・・

書込番号:12167511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/05 14:34(1年以上前)

T.MPさん、こんにちは

ユニティ扱いのASUS製マザーボードであれば、下記のサイトで
日本語マニュアルが購入できます。

問い合わせしてみてはいかがですか。

http://www.unitycorp.co.jp/support/accessory/index.html

書込番号:12168113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/11/05 16:38(1年以上前)

そのシールがあるならば、Unity扱い品です。
Unityのサポートが受けられます。
マニュアル、ダウンロード出来る物と、冊子の内容は同一です。
Unityから購入出来ますが、有償。
PCがあればダウンロードした物をいつでも見られるのですから、購入するまでも無いと思います。

書込番号:12168435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/05 17:31(1年以上前)

movemenさん 

ありがとうございます。
PC起動して確認してはBIOS、確認してはBIOS・・・
がとてもめんどうなので購入しちゃおうか迷う(爆

けど本当に困ったときに買うことにします
ありがとうございました。

書込番号:12168634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/29 16:29(1年以上前)

現在このマザーは日本語のマニュアルの製品は流通してないらしいです
DLのみですね

書込番号:12295034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/12/06 12:27(1年以上前)

10月製造分から日本語マニュアルの物もあるようです
CPUスロットの蓋も日本語が書かれてますw
まぁ外箱を見れば日本語マニュアルのシールが貼られてます

書込番号:12328302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーとメモリ

2010/11/09 22:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA

クチコミ投稿数:3件

このMBの購入を検討中なのですが、CPUクーラーとメモリの干渉が気になってなかなか手を出せません。

ちなみにCPUクーラーは↓
http://kakaku.com/item/K0000154979/
で、メモリは↓
http://kakaku.com/item/K0000118807/
を搭載予定です。


メモリに付いてくるメモリクーラーは使わなくてもいいかなぁと考えています。

もしお詳しい方がいればぜひご教授ください。

書込番号:12191359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/09 22:59(1年以上前)

こんにちは

CPUクーラを水冷仕様にするのは?

書込番号:12191580

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/11/09 23:02(1年以上前)

CPUには「Keep Out Zone」が決めてあって、i7-9xxでは104x104mm。
他のパーツはこの中には入ってはいけないことになっている。
メモリ側にファンを付けるとこの禁止ゾーンに入るかもしれません。
メモリの挿し方で逃げられるかもしれない。マザーのマニュアルと
画像をよくみて,必要ならプリントして考えるといい。

書込番号:12191593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/11/09 23:19(1年以上前)

書き方が悪かったですね。
メモリ側にファンを付けるとこの禁止ゾーンに入るかもしれません。

メモリ側にCPUファンを付けるとこの禁止ゾーンに納まらないかもしれません。

書込番号:12191727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/09 23:36(1年以上前)

シーザーワンさん

簡易水冷は冷える気がしないのでどうも^^;
本格的な水冷は予算を大幅にオーバーしてしまうので無理です><



ZUULさん
なるほど・・・そんなゾーンがあったとは知りませんでした。
勉強不足で申し訳ありません。

そうなるとデュアルファンでの使用は少し厳しいかもしれないですね・・・orz

書込番号:12191831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/10 06:28(1年以上前)

下にも書きましたが
今までのMegaの口コミ等は参考にしましたか?
大きさは同じですよ
サイズの製品情報にも画像があります

書込番号:12192740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/10 22:20(1年以上前)

がんこなオークさん

Rev.Bのほうは見てたのですが、ノーマルは見てませんでした^^;

レビューをいろいろ見てみるとメモリとの干渉もなさそうです。(まぁ実際にやってみないとわからないですがw)

なのでこの製品でいってみようと思います。

皆様貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12196157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/11 02:49(1年以上前)

携帯からですみません。
実際にRev.Bを試してみましたが、ファン取り付けのワイヤークリップがメモリの羽根部分と干渉して取り付け不可でした。

CPU : Core i7 980X
MB : RAMPAGE III FORMULA
CPU COOLER : Armageddon
MEMORY : CMP6GX3M3A1600C8
GPU : MSI R5870 Lightning Plus
PSU : CMPSU-850AX
CASE : CORSAIR CC600T

書込番号:12197339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/11 06:38(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/cooler/megashadow.html
ここの画像だと背の高いクーラーはつらそうですね
ただSUPER MEGAはクリップの形状が変わったのでどうでしょうね

書込番号:12197538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/02 11:36(1年以上前)

正面

ななめ

実際に、Super Megaを購入して試してみました。
がんこなオークさんのいわれる通り、クリップ変更で取り付け可能でした。
注意点としては、メモリとのクリアランスが1oぐらいしかないので14pFANは
取り付け不可となります。


CPU : Core i7 980X
MB : RAMPAGE III FORMULA
CPU COOLER : Super Mega
CPU FAN : Blade Master 120 x2
MEMORY : CMP6GX3M3A1600C8
GPU : MSI R5870 Lightning Plus
PSU : CMPSU-850AX
CASE : CORSAIR CC600T
OS : Windows 7 Home Premium 64bit

書込番号:12308595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/12/02 15:19(1年以上前)

HX3X12G1600C9とCNPS10X ExtremeそしてRampageVFormulaの組み合わせです
Extremeより小さい影響がありますね

書込番号:12309259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA2でのRAID0構成について

2010/11/04 16:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

以前のマザーボードが壊れてしまいこちらのマザーを購入したのですが
以前はSSD2つをRAID0にしシステムを入れて起動していました。
しかしこちらの商品ではSATA3でRAID0を組めないということで少し困惑しております

SATA2ポートであればRAID0を組んで本来の速度を出せるのでしょうか?
またはSATA3にSSDを別々のドライブとして使用するべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12163880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/04 16:31(1年以上前)

>SATA2ポートであればRAID0を組んで本来の速度を出せるのでしょうか?
出せないが、インテル系のオンボードでSATA3.0対応してるもので満足にRAID0組めるものはないです。
SATA3.0のRAID0で本来の速度を出したいのでRAIDカードを使うと良いですy
単体であれば別ですが。

>SATA3にSSDを別々のドライブとして使用するべきなのでしょうか?
速さを求めるなら、ICH10RでRAID0で使うと良いと思いますy
SATA2.0で上限にあたるのはリードだけですからね。
また、SATA2.0のRAID0とSATA3.0の単体では、SATA2.0のRAID0のほうが高速です。ただし、RAID構成すると起動時間だけは若干遅くなります。

参考に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd2.html

書込番号:12163921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/04 16:45(1年以上前)

パーシモン1wさん

ありがとうございます。
>出せないが、インテル系のオンボードでSATA3.0対応してるもので満足にRAID0組めるものはないです。

とのことですがSATA2でRAID0組んだ場合この画像の速度程度はでますでしょうか?
これが以前使っていたマザーボード(MSI X58 PRO)でのRAID0の速度です。

書込番号:12163969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/04 17:22(1年以上前)

出ると思いますy
LGA1366には、X58+ICH10Rしか無いですから。よほど変なマザボでも無い限り大丈夫です。

インテル系マザボで、SATA3.0対応でRAID組めるモノは88SE9128チップ使ったものばかりなので、先のリンクに張ったようになります。

書込番号:12164089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/04 17:31(1年以上前)

ありがとうございます。
余計な心配はしないでSATA2で使用したいと思います。

余談ですが128GB買っとけばよかった(泣

書込番号:12164126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAMPAGE III FORMULA」のクチコミ掲示板に
RAMPAGE III FORMULAを新規書き込みRAMPAGE III FORMULAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RAMPAGE III FORMULA
ASUS

RAMPAGE III FORMULA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 1日

RAMPAGE III FORMULAをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング