<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイドライブ > バッファロー > BP3D-PI6U2-BK
前行でちがうタイトルで書き込みしましたが内容が変わってきたので再度タイトルから入力します。Power2Go で書き込みをするさい 22G相当のデータを書き込み開始をおすと 『このディスクはPower2Goで書き込みができません先にディスクを消去してください』とでて つまづいてます^^;ディスクを消去するボタンをおし その後書き込みらしき動作に入るのですが昨夜から作動させていても今朝になってもいっこうに書き込み状態になっていませんでした。メディア3枚使えなくなっちゃいましたが Power2Goで外付けHDD→この本体にデーター移動で同じように症状の出た方みえますか?ちなみに おじーんさんに報告したメディアではないですが 同じ無機系 のパナ LM-BR25LDH5にかきこみをする予定です 単純に大容量をノートPCにて やっているから書き込みがおそいのか やり方がちがうのかわかりません 同じソフトウェア使用の方 解決策教えてください ^^;
書込番号:13942555
0点

Cドライブの空き容量が22GB以上の空き容量があるかを確認して下さい。
テスト書き込みする時は半分の容量で書き込んで下さい。
テストにはBD-RではなくBD-REを用いるべきです。
書込番号:13942604
2点


オジーンさん ご丁寧にコメントありがとうございます (^0^)/なにも解決策がないまま 昨日雪がふるなか一日悩んでいました^^; 帰宅したら早速データ容量もう一度確かめます 25Gのメディアだから単純に22Gなら大丈夫と鵜呑みしていました まずは4G程度のサイズで実験したいとおもいます ちなみにパソコンは春に買ったレノボなのでまだ200G程度は空いてます ゆいつ気になるのが USB穴が2箇所のためA穴ブルーレイ本体B穴にUSBを分配し 外付けHDD500Gとマウスを刺してます 分配器にレコーダー(電源あり)とHDD(電源あり)を刺した方がよいでしょうか?
書込番号:13942994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





