Creative T12 Wireless SP-T12W のクチコミ掲示板

2010年 9月中旬 発売

Creative T12 Wireless SP-T12W

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative T12 Wireless SP-T12Wの価格比較
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのスペック・仕様
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのレビュー
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのクチコミ
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wの画像・動画
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのピックアップリスト
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのオークション

Creative T12 Wireless SP-T12WCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月中旬

  • Creative T12 Wireless SP-T12Wの価格比較
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのスペック・仕様
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのレビュー
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのクチコミ
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wの画像・動画
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのピックアップリスト
  • Creative T12 Wireless SP-T12Wのオークション

Creative T12 Wireless SP-T12W のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative T12 Wireless SP-T12W」のクチコミ掲示板に
Creative T12 Wireless SP-T12Wを新規書き込みCreative T12 Wireless SP-T12Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W

スレ主 v6uldGさん
クチコミ投稿数:3件

この機種を2台購入し、左2台、右2台という感じで同時に鳴らしたいのですが可能でしょうか?
意図としましては、違う部屋で同じ音楽を同時に鳴らしたいのです。

書込番号:21482909

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/01/04 13:53(1年以上前)

まあ一応行けない分けではないですが、多少面倒な方法を取らなければなりません。音楽信号の伝送にはA2DPというプロファイルが用いられますがペアリングは1:1対応ですから同時に2つのスピーカーは鳴らせません。それから大抵はBluetoothのドライバーを共用出来ませんからUSBのBluetoothアダプタの付け加えで対応する事も出来ないでしょう。

ここはどアナログな手法で攻めるしかないでしょう。まず、ステレオミニの分配アダプターを用意します。これでアナログのステレオ信号を2つのBluetoothトランスミッターに繋げるようにします。
http://amzn.to/2qluxyM
その先にアナログ入力に対応したBluetoothトランスミッターを2つ繋いで別々のSP-T12Wにペアリングを取っておけばOKです。
http://amzn.to/2lRBjaD

書込番号:21482959

ナイスクチコミ!0


スレ主 v6uldGさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/04 14:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

PCートランスミッター1ースピーカー1L&R
   Lトランスミッター2ースピーカー2L&R

こういう接続順ということでしょうか?PCとトランスミッターは無線

書込番号:21482968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2018/01/04 14:11(1年以上前)

基本的なBluetooth音声接続では、1:1の接続しか出来ません。
スピーカー側で、パーティーモード、パーティーチェーンなどと呼ばれる機能があれば、一応同時再生は可能です。
ただステレオで同時2セット再生は対応製品がまず無いと思います。

書込番号:21482976

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビと繋げて音を出す方法

2017/12/20 16:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W

クチコミ投稿数:64件

テレビ(東芝 50G5)と
スピーカー(クリエイティブ T12)を
使用してます。

クリエイティブに問い合わせると、オーディオケーブルを購入して、テレビの背面の赤白と、スピーカー裏のオーディオインプットに繋げば聴ける、との回答があり、オーディオケーブルを購入して繋げましたが音がでません。

関係ありませんが、赤の線を試しにテレビ横のヘッドホーンに繋げたら、ブーっと音がなり、白を挿してもそうなります。


テレビ本体の設定も、
音声設定→ヘッドホーンモードを通常モードと親切モードにやってみたり、
スピーカー切替→AVシステムのスピーカーで聴く に切り替えてみても音がでません。
このスピーカーで聴く、に切り替えると音が出ると期待していました。


オーディオケーブルは、
エレコムの AV-SWR1 で、
ステレオミニプラグ−ピンプラグ赤白です。

赤白の線のオーディオケーブルといわれ、購入しましたが、このケーブルなのでしょうか?また何か必要なものはありますか?テレビ本体の設定もこれ以上に音声関連で試せそうなことがありません。。

クリエイティブの返答が適当すぎて詳しくなく、こちらで質問させていただきました。

助けてください。。
詳しい方よろしくお願い致します!

書込番号:21447024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2017/12/20 16:27(1年以上前)

>アナログ音声"入力"兼用
そこは出力端子ではありません。 
テレビのリアには、出力端子が無いようですので。ヘッドフォン端子から出力してください。

書込番号:21447052

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/20 16:36(1年以上前)

こんにちは

>エレコムの AV-SWR1 で、

写真のテレビの赤白端子(入力)では、
音声は出力されませんから、スピーカー側のステレオミニ端子と同じ形状の端子のケーブルを使ってテレビヘッドホン端子と接続すれば音が出ますよ。

テレビのヘッドホン端子------両端ステレオミニケーブル-----スピーカー

音声設定は、通常モードにします

書込番号:21447064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2017/12/20 16:41(1年以上前)

REGZA 50G5の仕様見る限り、アナログ音声出力端子はありません。
ヘッドフォン端子からステレオミニプラグのケーブルで出力してください。
例>http://www2.elecom.co.jp/products/DH-MMCN05.html

書込番号:21447070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/12/20 18:32(1年以上前)

以下のリンクから辿れる取説の50G5 準備編のp49によるとピンコードの赤白端子は入力ですから外部の音声出力をTVで聞きたい時の端子ですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g5/

今回、一番手っ取り早いのは皆さんが書かれているようにTVのヘッドホーン端子出力からCreative T12の背面の3.5mmステレオミニジャック入力に繋ぐ方法です。富士パーツのFVC-325シリーズは1.5mから15mまでバリエーションがあって選びやすいと思います。間違って抵抗ありのものを買わないようにご注意下さい。
http://www.fujiparts.co.jp/fvc325.htm

50G5のセッティングですが、同じように取説の50G5 操作編のp33によればヘッドホーン端子出力にプラグを挿すとTVのスピーカーから音声が出なくなる通常モードとヘッドホーン端子出力にプラグを挿してもTVのスピーカーから音声が出る親切モードというのがあるとの事で親切モードの時はスピーカーから音声とヘッドホーン端子出力の音声のボリュームが別々に制御出来るようです。

ヘッドホーン端子出力を使う以外に光デジタル出力を使う方法も考えられます。下記のリンクのような光デジタル→アナログ出力の変換器と角型光デジタルケーブルを購入し、50G5の光デジタル出力から変換器の光デジタル入力に角型光デジタルケーブルで繋いで変換器のピン出力からCreative T12の背面の3.5mmステレオミニジャック入力に繋ぐ方法です。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E5%85%89%E5%A4%89%E6%8F%9B

この方法のメリットとしてはボリューム設定とは関係なくある一定の音量で出力されているため調整が面倒臭くない所です。注意点として50G5の光デジタル出力はPCMに設定しておくことです。

書込番号:21447279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2017/12/20 20:42(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます!
助かります(´;ω;`)
早速やってみたいと思います!

書込番号:21447531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビとの接続について

2017/03/29 17:16(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W

スレ主 C00l_Guyさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの製品をテレビのスピーカーとして用いようと思っているのですが、
テレビとスピーカーをステレオミニジャックで接続しても
普段通りテレビのスピーカーから音が出てきてしまいます。
原因わかるかたいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:20776814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/29 17:44(1年以上前)

TVによって音声出力の切り替えが自動/手動のタイプがあるのでTVマニュアルで確認。

書込番号:20776872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/03/29 18:07(1年以上前)

テレビの設定でしょうね、ヘッドホン出力の設定をみつけてみてください。

書込番号:20776921

ナイスクチコミ!0


スレ主 C00l_Guyさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/29 20:48(1年以上前)

>口耳の学さん
>Hippo-cratesさん
お二方ともありがとうございました。
無事解決いたしました。

書込番号:20777372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W

こんばんは。

ノートパソコンの内蔵スピーカーで音楽をよく聞くのですが、
もう少し良い音で聞きたいので外付けスピーカーを導入しようかなと思っております。

最初はBOSE、SONYのものが人気のようだったのでそれにしようかと思っていたのですが、
室内でしか使わないとなると、こちらの商品がコスパが優れいているようでして気になっております。

Bluetoothにも色々規格があって音質がかなり落ちる等々あったのですがよく分かりません。
パソコンはBluetooth搭載しているのですが対応しているのかどうかもよく分かりません。
(Bluetoothマウスを使用中)

もし対応していなければUSBに差し込むアダプタか何かで良い音で飛ばせるのでしょうか。
よろしくお願いします。

他にオススメがあれば教えていただきたいのですが
音質マニアではないのでそれなりに良い音で聞ければ十分です。


PC:SONY VAIO VPCf2 (Winsows7→Windows10済) ※2011年頃購入の元win7機です

書込番号:20539818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/04 22:38(1年以上前)

Bluetoothは付いてるんだろうけど、スピーカーがBluetooth(無線)じゃないとダメな理由ってあるのかな?

PCとスピーカーの位置を離すことが出来るってのはあるけど、今PCのスピーカーで聞いてるってことはそういうことでもないだろうし

↓まずは外付けスピーカーの入門機(?)のこれを買ってみるといいんじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW/

これだとスピーカーの電源はUSBでPCからだし、音の方はイヤホンジャックなので電源アダプタとか不要だし、値段からは想像できないくらいの音は出るよ

↓Bluetoothじゃないけどこっちもオススメ、こっちはUSBケーブル1本でPCと繋ぐだけなんでさらにシンプル
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EOKZ7GY/

書込番号:20539883

ナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/01/04 22:56(1年以上前)

Olasonicはどうでしょう。
フルレンジ1発の立体感をよく生かしていると思います。

書込番号:20539954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/04 22:57(1年以上前)

ノートPCの型番が不明確なので断定はできないけど、VPCF21AxxかVPCF21ZHJだったらBluetooth3.0搭載で、スピーカーのT12はBluetooth2.1だから接続そのものは可能。
SONY PC http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/F21/spec_vom1.html
T12 http://jp.creative.com/p/speakers/creative-t12-wireless

ただし古いPCは最近のBluetooth高音質コーデックaptXやAAC、LDACには対応してないから、Bluetooth接続で高音質は望めない。無線で飛ばしてお手軽お気楽リスニング…なら問題ないが、音質重視ならそれなりの有線接続スピーカーを買った方がいい。
それと動画も見る…ということならBluetoothにはタイムラグがあって映像と音声がずれるから、動画再生にはあまりお勧めできない。

書込番号:20539958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件

2017/01/04 23:30(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
考えている使い方を少々書くの忘れておりました。

大きな音では聞きませんが、8畳ほどの部屋にコンポ、デッキが無いため
部屋全体で音楽やラジオを良い音で聞けるようなものを考えています。
スピーカーも机と離れた棚に置きたいと思ってますのでBluetoothがいいかなと思いました。

ケーブル接続でパソコンの近くに置いても良いのですが、
なるべくパソコンからケーブルがニョキニョキさせたくないものでして・・・。

デザインもクリエイティブものもがそれっぽいのでクリエイティブに傾いております。


> | さん
回答ありがとうございます。
教えて頂いたOlasonic見てみました。
デザインが好みではありませんでした。せっかく教えていただいたのに申し訳ありませんm(_ _)m


>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
メーカー注文のカスタマイズ品なので正確な型番が分からないのですが
おそらく調べて頂いたものに近いのかと思います。
今のところ音楽だけの予定ですのでタイムラグは問題ありません。
バッファロー等から出ているUSBに挿すタイプのアダプタでは対応は難しいでしょうか?

書込番号:20540070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/05 00:20(1年以上前)

別途Bluetoothアダプタを買って使うことは可能。
Bluetooth機能を2つ同時に動作させることはできないから、内蔵側の機能を停止するかドライバを無効にしておけば新しいアダプタをインストールできる。
BuffaloのBluetoothアダプタBSBT4D09BKは高音質コーデックに対応してなくて付けるメリットがないから、外付けするなら最低でもaptX対応のアダプタにしないと。
例:サンワサプライ MM-BTUD44 http://kakaku.com/item/K0000616183/
※これはWindowss10内蔵ドライバで動くからメーカー製は入れなくていい、というか入れられない。

書込番号:20540199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/01/05 06:27(1年以上前)

お早うございます。

Bluetoothの音声伝送で高音質ステレオに鳴らす要素は送信側受信側ともにA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)というプロファイルに対応している事です。T12は当然ながらA2DPに対応していますが夕張メロンハイチュウさんお持ちのVAIOがどうかは実際に繋いでみてA2DPに対応していなかったら「対応していないプロファイルです」等のメッセージがPCの画面に出て来るでしょう。

もしも繋がればそれでOKです。コーデックに関してはBluetoothに必須なSBC、オプションとしてApple独自のAAC、AndroidスマホのモバイルSoCのSnapdragonで有名なQualcommがライセンサーであるaptXやaptX HD、ソニーが開発したLDACといったものがありますがLDACを除くと伝送帯域はほぼ可聴域が途切れるmax 20KHzで差は無く、一番ベーシックなSBCでもRadikoは勿論、FM放送や128KbpsクラスのMP3よりもずっと高音質で耳障りな所はありませんからともかくA2DPで繋がれば夕張メロンハイチュウさんは大いに満足出来るでしょう。

スピーカーの出力については不明ですが10W位はあるとすると8畳の部屋で適正な音量で聞くには十分です。見た目でT12の方がお気に入りのようですけれど音のメリハリという点ではトーンコントロールも備えている下位機種のT15の方が良いです。それから値段がかなり上がりますがヤマハのNX-B55はさらなる高音質感を味わえるでしょう。
http://jp.creative.com/p/speakers/creative-t15-wireless
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/desktop-audio/nx-b55_titan__j/?mode=model

USB Bluetoothアダプタの件ですが僕はHippo-cratesさんが紹介しているサンワサプライのMM-BTUD44をWin 8.1の環境で使っています。Win 10の環境で使えている人も居ますから接続的には問題無いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014712/SortID=19650170/#19650170
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021031/SortID=19893024/#19893024

それからUSBオーディオデバイスとして振る舞い根本的にBluetoothスタックの相性問題が存在しないCreative Bluetooth Audio USB transceiver BT-W2といったものもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129O554A/

書込番号:20540492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/05 15:25(1年以上前)

>部屋全体で音楽やラジオを良い音で聞けるようなものを考えています。
>スピーカーも机と離れた棚に置きたいと思ってますのでBluetoothがいいかなと思いました。

なるほどねぇ、じゃあ接続はBluetoothということにして肝心なスピーカーは?
これに関しては見た目が重要なところもあるようだし、それなら気に入ったCreative T12を買うのがいいんじゃないかな?

で、やることと言えば
1.スピーカー(Creative T12)を買う
2.VAIOと繋いでみる →問題なければはここでオッケー
3.接続できない、音に満足できないなどあればUSBドングル(アダプタ)の購入(購入時はプロファイルが重要)
4.内蔵のBluetoothではなくアダプタのBluetoothと接続
※アダプタを使う際、付いてきたCD、ここからDLしてください的なドライバ(スタック)は使わない

こんな感じかな?

書込番号:20541409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件

2017/01/05 20:09(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
私のPCの内蔵Bluetoothのみでは対応していなさそうですね。
サンワサプライの製品もご紹介いただきありがとうございます。

>sumi_hobbyさん
こんばんは。
大体の予想はしているのですがおそらくPC側がコーデックに対応していなさそうです。
予め調べてSBCは使い物にならないと思っていましたがそんなこともないんですね。
ラジコでも128kbpsのMP3でも満足しているレベルです。まだ知らない世界があるのかもしれませんが。笑

調べるうちにたまたま評判が良いと聞いたのがT12だったので
特にこのメーカーにこだわっているわけではありません。
デザインも四角っぽいものであれば(スピーカーっぽい)OKなのです。
YAMAHAの物もその後気になっていたのですがやはり良さそうですね。
気になるものがだんだん増えていきます。笑 詳しく教えて頂いてありがとうございます。

>どうなるさん
そうなんです。
ノートPCも専用の机に置いているわけではないので使用後机の上から片付けます。
皆様のご意見からすると書いて頂いた手順を踏めばいけそうですね。
ありがとうございます。


書込番号:20542066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件

2017/01/05 20:16(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。

最後に質問なのですが「サンワサプライMM-BTUD44」のアダプタを使ったとすると、
その時に今のBluetoothのマウスも使えるのでしょうか?

マウス →PC内蔵のBluetooth
スピーカー →エレコムのBluetooth

それともマウスかスピーカーのどちらかが使えなくなるとか、
複数繋いだ場合、Bluetooth同士の干渉の話も調べる中で聞くのですが、
そこのところ教えて頂けますでしょうか。

書込番号:20542089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/05 23:14(1年以上前)

>複数繋いだ場合、Bluetooth同士の干渉の話も調べる中で聞くのですが、
>そこのところ教えて頂けますでしょうか。

基本的には問題ないでしょうね
と言っても「100%問題無いです!」とは誰も言えない感じじゃないかな?

さっきのスピーカー買う手順じゃないけど、買って繋いで問題無ければオッケー
問題あったらそのとき考えるでいいんじゃないかと思う

ちなみにマウスもスピーカーも同じ方に接続でいいですね(本体なら本体、アダプタならアダプタ)
最悪(ってほどでもないけど)、どうしようも無ければマウスだけBluetoothじゃない無線のやつにすればいいしね

※ぶっちゃけ、そんなに不安になるほどのものではなく、スピーカーにしてもアダプタにしてもあっさり使えると思う

書込番号:20542776

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2017/01/06 00:33(1年以上前)

自分は2012年製のVAIOでWindows10対応モデルですが、内蔵のWi-FiとBluetoothの性能が低いのでintel製7260へ内蔵モジュール交換しました。

スピーカーは15年前に買ったSB FPS2000に900円(SW-BC02-BK)の受信機を繋げています。ほかにJBL FLIP3もあります。
試しにBluetoothのキーボード、マウス、FLIP3、受信機と繋げたけど問題ないですよ。

書込番号:20543048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件

2017/01/06 19:25(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。相性ばかりは試してみないと分かりませんよね。
マウスも同時使用可とのことなので安心しました。

>Cafe_59さん
経験談ありがとうございます。
試して見たいと思います。

書込番号:20544906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件

2017/01/06 19:28(1年以上前)

みなさまご丁寧にありがとうございました!

本機含め、今週末にお店に見に行ってみようと思います。

書込番号:20544917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W

スレ主 hirok1976さん
クチコミ投稿数:28件 Creative T12 Wireless SP-T12WのオーナーCreative T12 Wireless SP-T12Wの満足度5

iOS9にアップデートしたiPhone6、iPadAirともにペアリングできません。
・T12のマニュアルに記載されているペアリングボタン8秒長押しでの初期化
・iOS端末側からデバイスを一旦削除
など行いましたが、解決せず。
思いもかけず、人柱になってしまいました(笑)

解決策をご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:19150484

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hirok1976さん
クチコミ投稿数:28件 Creative T12 Wireless SP-T12WのオーナーCreative T12 Wireless SP-T12Wの満足度5

2015/09/18 12:44(1年以上前)

自己解決しましたので報告します。

1.T12の電源コードを抜き差し
2.電源ONしてペアリングボタン8秒長押しで初期化
3.ペアリング成功

どうもT12側の初期化がうまく行っていなかったようです。

参考になれば幸いです。

書込番号:19150737

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/11/09 16:37(1年以上前)

私はMacBookで同じ症状でしたが、同じ方法でペアリングできるようになりました。
解決方法の提供ありがとうございます。

書込番号:20376907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 対応OSについて

2016/04/28 17:19(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W

クチコミ投稿数:2件

現在Windows7にて正常に動作しておりますが、10へのアップグレードで動作を確認された方はおりますでしょうか

書込番号:19827263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/28 17:29(1年以上前)

BluetoothはOSと関係なくBluetoothでの接続できるかどうかということ。
アップグレードしてPC上でBluetoothが正常に機能すれば接続可能だと思うけど。

書込番号:19827283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Creative T12 Wireless SP-T12WのオーナーCreative T12 Wireless SP-T12Wの満足度4

2016/04/28 19:32(1年以上前)

普通問題ないと思うけど、、、ダメなら有線で繋げればいいだけ。

書込番号:19827619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 12:14(1年以上前)

ありがとうございます、試してみます

書込番号:19832594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Creative T12 Wireless SP-T12W」のクチコミ掲示板に
Creative T12 Wireless SP-T12Wを新規書き込みCreative T12 Wireless SP-T12Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative T12 Wireless SP-T12W
CREATIVE

Creative T12 Wireless SP-T12W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月中旬

Creative T12 Wireless SP-T12Wをお気に入り製品に追加する <333

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング