このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2013年7月12日 16:04 | |
| 4 | 0 | 2011年5月3日 03:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W
3ヶ月ほどPCや携帯、TVの外部スピーカーとして大活躍していましたが、そのうちAUDIO INPUTで使用時片チャンネルの音が出なくなり、ピンコードを抜き差ししているとショックノイズで再び音が出てしばらくするとまた音が出なくなる症状が続いていました。ブルートゥース接続では問題なしです。
保証期間がまだありましたので思い切ってメーカーに状況をメールで説明し、対処法を試してみても改善されないので現品を送って修理してもらうことにしました。
きっと時間がかかるだろうと気長に待つつもりでいたら、数日後に品物が送られてきたので修理不可なのかと思ったら新品交換ということでした。
たいして金額の大きくない品物ですが、今回のメーカーの対応の迅速さに驚かされるとともに、メーカーの誠意に感心させられました。
今、新しいスピーカーで聞きながら投稿しています。
5点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W
ipodの音楽を車の中で聞きたかったのですが、FMラジオに電波を
飛ばすタイプのアダプタでは、電波が安定せず雑音が多いため
Bluetoothでワイヤレス接続できる、このスピーカーを購入しました。
(DC12V→AC100V変換インバータを使っています)
コンパクトなわりに、意外と低音がしっかりしていて大満足です。
電源ボタンがメカニカルなスイッチになっているので、エンジンを
切ると一旦電源が切れるものの、エンジンを始動すると再び電源が
入って、それまで通り使えます。
左右に分かれているセパレートタイプよりは、左右一体型の方が
車には置きやすいかと思い、CreativeのSP-D200も買ってみましたが、
音質にそれほどこだわりを持たない私の耳で聞いても、明らかに
SP-T12Wの方が音が良かったです。
# 実売価格はSP-T12Wのほうが安かったですが・・・。
またSP-D200は電源ボタンがソフトスイッチになっており、車の
エンジンを切ってスピーカーの電源が切れると、エンジンを再始動
しても、電源ボタンを押さないとスピーカーの電源が入らず、
しかも音量も(すごく小さい)初期状態に戻ってしまうため、結局
使い物になりませんでした。
結局、車内ではSP-T12Wを使い、SP-D200は部屋で使っています。
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





