HTZ-606BD のクチコミ掲示板

2010年 9月中旬 発売

HTZ-606BD

Blu-ray Discプレーヤーを搭載する5.1chサラウンドシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:900W ウーハー最大出力:200W HTZ-606BDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTZ-606BDの価格比較
  • HTZ-606BDのスペック・仕様
  • HTZ-606BDのレビュー
  • HTZ-606BDのクチコミ
  • HTZ-606BDの画像・動画
  • HTZ-606BDのピックアップリスト
  • HTZ-606BDのオークション

HTZ-606BDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月中旬

  • HTZ-606BDの価格比較
  • HTZ-606BDのスペック・仕様
  • HTZ-606BDのレビュー
  • HTZ-606BDのクチコミ
  • HTZ-606BDの画像・動画
  • HTZ-606BDのピックアップリスト
  • HTZ-606BDのオークション

HTZ-606BD のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTZ-606BD」のクチコミ掲示板に
HTZ-606BDを新規書き込みHTZ-606BDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HTZ-606BDのスピーカーを変更したい

2012/03/12 00:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD

クチコミ投稿数:2件

無知なので教えて下さい。
HTZ-606BDを購入予定ですが、フロント?スピーカーを交換したいと思っています。

ONKYOのD-108Eを考えていますがちゃんと接続でき、音が出ますでしょうか?

書込番号:14276170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/03/12 06:09(1年以上前)

>HTZ-606BDを購入予定ですが、フロント?スピーカーを交換したいと思っています。

交換自体は可能です。
ただ、取説には付属スピーカー以外を使わないようにもとめる注意書きがあり、自己責任の範囲になります。

>ONKYOのD-108Eを考えていますがちゃんと接続でき、音が出ますでしょうか?

606BDのスピーカーが4Ω対応に対して108Eは6Ωなので接続しても特に問題ないでしょう。

書込番号:14276603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/12 06:28(1年以上前)

交換はできますが、センタースピーカーとの相性が悪いと感じるならセンタースピーカーも取り換えたいです。
D-108Eに合わせるならD-108Cでしょうね。

この辺りは交換して再生してみてからでも遅くないですけど。

書込番号:14276611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 19:43(1年以上前)

ありがとうございました!

早速購入します!

書込番号:14279000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD

スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

皆さん宜しくお願いします。私のAQUOS40型に接続したいのですがこちらの商品はアンプは必要なしですか?

書込番号:14075274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/27 20:10(1年以上前)

アンプはプレーヤー一体の本体に内蔵しているので不要です。

書込番号:14075291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

2012/01/27 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。ブルーレイも見れるのですか?ほんと初心者で申し訳ございません。ブルーレイのプレイヤーは必要なしですか?

書込番号:14075297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/27 20:30(1年以上前)

BDプレーヤーも内蔵しているので再生できますよ。

逆にできないことはテレビとの連動や、HDMI入力がないので外部レコーダー等のHDオーディオに対応しないことです。

書込番号:14075362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

2012/01/27 21:10(1年以上前)

ほんとうにありがとうございます。最後にHDMI入力端子がないというのは…光でないとAQUOSとは接続できないという事ですか?単純にAQUOSと接続できないのですか?連動しないということは電源を常にオン・オフしないといけないということですね?

書込番号:14075532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/27 22:11(1年以上前)

接続することはできます、テレビには光デジタル出力端子はあるでしょうから光ケーブルで接続するだけです。

HDMI入力がないとはレコーダーやプレーヤー等を606BDへHDMIケーブルで接続できないということです。
レコーダーやプレーヤーはテレビのHDMI入力に繋げればいいのですが、この場合BDのロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声に対応できません。
BD再生は606BDで行うなら問題ないです。

連動はテレビの電源ONに反応して自動的に606BDの電源が入ったり、テレビのリモコンで606BDのボリューム調整ができないということです。
どちらも手動で操作したり606BDのリモコンで操作すれば使用はできます、便利機能が使えないというだけです。

書込番号:14075819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

2012/01/27 22:21(1年以上前)

わかりました!ありがとうございました!ほんとうに助かりました!感謝します!

書込番号:14075870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

2012/02/07 22:33(1年以上前)

こんばんは☆何度も申し訳ないですがAQUOSにオススメのホームシアターサウンドシステムを教えていただけませんか?35000円以内で抑えたいのですが…やはりテレビスイッチと連動してくれると1番有難いのですが…メーカーや年式や特別なこだわりはありません。もちろん全ての端子はありますので宜しくお願いします。ほんとどれがいいのか困ってます。

書込番号:14121914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/08 06:51(1年以上前)

予算内ではYAMAHA YHT-S351、DENON DHT-S511HD、ONKYO HTX-55HDX/25HDX/22HDX、Pionner HTP-S535等です。
これらは初期状態では2.1chシステムなので5.1chにするにはスピーカーの追加が必要です。
最初から一式揃っている機種ではPionner HTP-S333、SONY HT-SS380等です。

AQUOSは旧機種だとリンク動作が他社製品と正常動作しないこともあります、対応状況はそれぞれのメーカーで調べられるので一度チェックしてみてください。

書込番号:14123212

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

2012/02/08 08:51(1年以上前)

本当にありがとうございました!
AQUOSは最新ですので大丈夫ですよね?
1番安いタイプですがLC-40E9です☆

書込番号:14123457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/08 13:03(1年以上前)

そのモデルならSONY以外のメーカーで動作確認されています。
不具合でもなければ連動可能でしょう。

書込番号:14124296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

2012/02/08 14:13(1年以上前)

本当にありがとうございました!
今日購入しました!

書込番号:14124555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

分からない事だらけです

2012/02/06 01:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD

クチコミ投稿数:2件

引越し予定で5.1chに変えたいと思っておりますが、何を買って良いのか、高いのか安いのか。。4万円位で納めたいなと思ってはいます。
ちなみにTVは(LED REGZA 42Z1)です。
Wii(アナログ入力)
プレステ(アナログ入力)
DVDプレーヤー(アナログ入力)
PC(HDMI端子)※リビングで動画サイトやHDDに溜まっている動画・音楽を聴いています
3.1chスピーカー(ヘッドホン端子)
外付けHDD(USB)
以上がTVに刺さっています。

以上の状況でHTZ-606BDの選択は正しいでしょうか?
大変おこがましいですが、その他最良の選択はありますでしょうか?

足りない文章で申し訳ございません!
ご回答お待ちしております。

書込番号:14114028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/06 06:34(1年以上前)

606BDはHDMI入力を持っていません、プレーヤーが内蔵しているのでBD再生はできるのですが将来BDレコーダー等追加するとき困ることになります。
追加する予定がないならいいのですが。

それとリンクに対応していないのでテレビとは連動できないです。

書込番号:14114262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/06 10:43(1年以上前)

既に回答があるように606は他のシアタースピーカーと違ってHDMI入力がないので、基本的には自身で再生した音声のみをサラウンドで聞く・・と言ったものになります。

もしくは光ケーブルで対応することは可能ですが、BD機であるPS3で再生するBDソフトのロスレスHD音声には対応できませんし、リンク機能自体もありません。

新型の616BDはHDMI入力はありますが端子数も少ないですし、こちらもリンクには対応してませんので、パイオニアで同様のサラウンド機能を求めるならS333にした方が良いですよ。。

お持ちの機種から考えるとHDMI入力は最低でも2系統、今後DVDレコをBDレコに変更など考えると3系統以上は欲しいですね。

5.1CHスピーカーの設置が可能なお部屋のようなので、S333以外のお勧めとしては・・

オンキョーBASE-V30HDX
ヤマハ YHT-S351
デノン DHT-S511HD(若干端子数に不安がありますが)
ソニー HT-SS380

あたりがお勧めです。
ヤマハとオンキョー、デノンのお勧めはセンターとリアスピーカーは別途購入で対応しますが、今後のスピーカー交換なども容易なのが良いですね。

更に、単体AVアンプで・・ってのも可能です。
若干予算オーバーしますが・・・

例えば、ヤマハAVアンプのV471とスピーカーセット・・とか

http://kakaku.com/item/K0000247336/
http://kakaku.com/item/K0000247364/
http://kakaku.com/item/20443311335/
http://kakaku.com/item/K0000106293/

もうちょっと良いスピーカーにして、とりあえず2.1CHや3.1CHから徐々に拡張していく・・ってのも良いかもです。
もちろん音質やサラウンド機能としては、やはり単体アンプの方が良いですからね。。

まあ、参考程度に検討してみてください。


書込番号:14114782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/06 21:50(1年以上前)

ありがとうございます^^

とても参考になりました!

また何か分からない事がありましたら質問させて頂きます^^

書込番号:14117148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光ケーブルで接続した音声が途切れます

2011/12/29 13:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD

クチコミ投稿数:259件

下の書き込みからの連投申し訳ありません

光ケーブルを使ってDVDレコーダーの音声を拾っているのですが、この状態で視聴していると、映像の切り替え時(CMとCMの間など)に先頭の音声(約1秒程度)が途切れてしまいます
いきなり音声が入っているCMとかだとかなり気になります

これは仕様なのでしょうか・・・?
光ケーブルは一本しかないので他の物は確認できていません

接続は
DVDレコーダー(RD-S302)→光ケーブル→606B
DVDレコーダー(RD-S302)→HDMI→テレビ(ZV500)
です

書込番号:13954821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件

2011/12/29 14:16(1年以上前)

テレビから直接光ケーブルで接続した場合も同様な症状が出ます

伝送率が低いとかそういう光ケーブルの性能でしょうか・・・

書込番号:13954893

ナイスクチコミ!0


hiroporinさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 19:33(1年以上前)

自分も同じ症状です。光音声ケーブルの問題かと思い別の物に変えても症状変わらず、音声がとぎれます。サポートセンターに電話したら今週土曜日に修理の人が来るとのことなので、また結果をご報告します。

書込番号:13974893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件 HTZ-606BDのオーナーHTZ-606BDの満足度5

2012/01/03 22:31(1年以上前)

レビューにも書いてますが、私も同じ症状でした。

サポートの人が来て、DSPのバージョンが最新ではなかったので最新にして
みたら治りました。サポセンの対応はとてもいいですよ。

書込番号:13975713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2012/01/06 22:31(1年以上前)

遅くなりました
まぁ君のパパさんのコメントにあるようにソフトウェアのverが原因だのでしょうか?
メーカーサイト見てもソフトウェアアップデートの方法が見当たらなかったのでサポセンに問い合わせメール送ってみました
まだ返信来てませんが・・・

書込番号:13988769

ナイスクチコミ!0


hiroporinさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 19:50(1年以上前)

修理の人にきてもらいファームウェアを最新にしたら音切れが治りました。
ちょうど一週間前に購入したばかりなので、
ファームウェアが最新になっていると思ったのですが、古かったようです。
サポートの方と修理にきた方はとても親切で迅速に対応していただき満足なのですが、
ファームウェアを公開してくれてもいいのになと思いました。
光ケーブルで音切れが発生する場合は、
サポートセンターに問い合わせすることをお勧めします。

書込番号:13992681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


珍珍さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 21:12(1年以上前)

自分も音声の途切れでだいぶ悩まされました。サポートの人にアップデートしてもらいましたが、症状は変わりませんでした。サポートの方に色々見てもらい、最終的に、テレビの音声設定に、「PMC」「デジタルスルー」「サラウンド優先」があり、「デジタルスルー」の設定でなおりました。(東芝42Z1の場合)。メーカーによって表現の仕方はわかりません。レーコーダーの場合もわかりません。試してみてください。

書込番号:14027146

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xbox360との接続

2011/12/29 13:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD

クチコミ投稿数:259件

Xbox360の音声を606Bで出すにはどういう接続をすればいいのでしょうか?
テレビはREGZAのZV500です

今はXbox→HDMI→TVと接続しています

書込番号:13954789

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/29 14:00(1年以上前)

入力端子が少ないので現状の配線のままで、テレビを通してアンプに出力する方法がいいです。
まだ購入前なら入力端子が多い機種をえらぶのもいいでしょう。

書込番号:13954844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2011/12/29 14:12(1年以上前)

素早いレスありがとうございます
すでに購入済みです

テレビから光ケーブルを接続してみたら無事に音声が出ました
ありがとうございます

ちなみに入力の多い機種の場合はもっと違った接続もできるのでしょうか?

書込番号:13954885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/29 16:07(1年以上前)

テレビのHDMI入力に機器を繋げて音声をテレビの光端子からアンプに出力すると、一部の音声フォーマットに対応できなく再生できないことがあります。
そのテレビならDolby DigitalとAACには対応しますがDTSには対応しません。
Xboxならあまり関係無いでしょうけど。

書込番号:13955257

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ON時の異音

2011/12/18 23:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD

スレ主 eizo5670さん
クチコミ投稿数:1件

最近、606BDを購入しました。
購入後電源を入れる度に、CD-ROMを読み込むような音の後(何も入っていません)に、VHSなどをエジェクトする時のような音がします。
初めて電源を入れた時から、毎回起こります。
最初だけなのかと思ってたのですが、ずっと続き不安になっています。
606は元々このような音がする仕様なのか、それとも不良なのか。
みなさんの606はこのような音するでしょうか?
教えてください。
※音が鳴るのは、正面から見て左側から聞こえています。

書込番号:13912074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTZ-606BD」のクチコミ掲示板に
HTZ-606BDを新規書き込みHTZ-606BDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTZ-606BD
パイオニア

HTZ-606BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月中旬

HTZ-606BDをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング