
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月18日 23:36 |
![]() |
3 | 0 | 2011年5月4日 17:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月7日 16:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD
最近、606BDを購入しました。
購入後電源を入れる度に、CD-ROMを読み込むような音の後(何も入っていません)に、VHSなどをエジェクトする時のような音がします。
初めて電源を入れた時から、毎回起こります。
最初だけなのかと思ってたのですが、ずっと続き不安になっています。
606は元々このような音がする仕様なのか、それとも不良なのか。
みなさんの606はこのような音するでしょうか?
教えてください。
※音が鳴るのは、正面から見て左側から聞こえています。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD
PCのUSBにBluetoothの電波を発する装置をつけて、PCのitunesに入っている曲を、Bluetoothで飛ばし、このHTZ-606BDに飛ばし、HTZ-606BDのスピーカーから音を出すことは可能でしょうか。
また、PCに接続するBluetoothの電波を発する装置で、おすすめなどございますか。
3点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





