
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-606BD
ブルーレイを見るときは迫力があります。DVDでも迫力のある音がでる時と出ない時があります。
DVDによっても差があります。
あまり音が出ないDVDでも音をだす接続や設定はありますか?よろしくお願いします。
0点

>あまり音が出ないDVDでも音をだす接続や設定はありますか?
ソフトによっては、あまりサラウンド感が無いと言う事でしょうか?
元々地味な映画等は仕方ないような気もしますが。
接続は取説に出てる通りにしたなら間違えは無いので、
音の迫力とは関係ないです。
取説の51ページの「サウンドモードの設定」で、
いろいろ試すしかないようですが。
書込番号:12172879
0点

くろりんくさんの回答と同じですが、ソースによって全て変わってきますので、その元の音声で物足りない場合は、モード変更やスピーカーの音量設定などでお好みにされるのが一番ですね。。
ちなみに録画したDVDや市販でも音楽やドラマなどであれば、サラウンドで記録されていない物もありますので、そのソフトが2CH音声しか記録されていないようであれば、ドルビープロロジックUデコードなどでサラウンド化するのも良いと思いますよ。。
書込番号:12177691
0点

くろりんくさん、クリスタルサイバーさんありがとうございます。
ドルビープロロジックとは何か設定とか必要なのですか?すいません。
書込番号:12179805
0点

>ドルビープロロジックとは何か設定とか必要なのですか?
今取説が見れませんので詳細は判りませんが、取説のリスニングモードの部分を読んでみて下さい。。
本機の表示部もPLUなどに変わると思いますよ。。
書込番号:12181026
0点

映画用の「PLUMovie」と、音楽用の「PLUMusic」がドルビープロロジックUです。
書込番号:12182951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





