Sinfonia のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥600,000

対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:20Hz〜30kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 Sinfoniaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sinfoniaの価格比較
  • Sinfoniaのスペック・仕様
  • Sinfoniaのレビュー
  • Sinfoniaのクチコミ
  • Sinfoniaの画像・動画
  • Sinfoniaのピックアップリスト
  • Sinfoniaのオークション

SinfoniaUNISON RESEARCH

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月 3日

  • Sinfoniaの価格比較
  • Sinfoniaのスペック・仕様
  • Sinfoniaのレビュー
  • Sinfoniaのクチコミ
  • Sinfoniaの画像・動画
  • Sinfoniaのピックアップリスト
  • Sinfoniaのオークション

Sinfonia のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sinfonia」のクチコミ掲示板に
Sinfoniaを新規書き込みSinfoniaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > UNISON RESEARCH > Sinfonia

クチコミ投稿数:33件

私は、tungsol 6550からロシアgoldlion KT88に差し替えて使っています。
KT88の方が断然、濃くてパワー感のある音になります。
しかし、このアンプは球に高負荷をかけるらしく、正直球切れが多いです。
球切れする度に、抵抗やコンデンサ交換が必要なので、手間がかかります。
良くて1年、短くて半年でラボ送りです。(修理1回1万ちょっと+真空管購入費用)

ランニングコストは高い! けど音が良いので、なかなか手放せない。といったところです。

ちなみに、6550で試してみても寿命は同じでした。

書込番号:15896809

ナイスクチコミ!5


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 Sinfoniaの満足度5 音に埋もれて眠りたい 

2013/03/16 10:29(1年以上前)

vinyle junkieさん、こんにちは。

>良くて1年、短くて半年でラボ送りです。

それはつらいですね。初めて試聴したとき買う気になりましたが複雑な心境です(笑)。このアンプは、おそらく今まで試聴した中でいちばん濃いアンプでした。

書込番号:15898021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/16 18:45(1年以上前)

こんにちは。

凄いものですね。もう少し球がもってくれると良いのでしょうが。
参考になりました。

書込番号:15899585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/03/20 11:14(1年以上前)

こんにちわ。
また4か月で球が切れて、メーカーに送ったところ、メーカーでも問題を把握していたようで、
回路が改良されて帰ってきました!!

音は未だ聴いていませんが、後で報告します。


おそらく、新しい物は回路が改善された状態で出荷されると思うので、これから買う方は大丈夫かもしれませんね。購入される際に店に確認してみると良いかもしれません。

書込番号:15914596

ナイスクチコミ!2


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 Sinfoniaの満足度5 音に埋もれて眠りたい 

2013/03/20 11:36(1年以上前)

vinyle junkieさん、こんにちは。

よかったですね!

ではよいオーディオライフを。

書込番号:15914666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2012/12/23 16:10(1年以上前)


プリメインアンプ > UNISON RESEARCH > Sinfonia

クチコミ投稿数:14件

先日、805diamondを購入し、次はプリメインをと考えていて、候補をsinfoniaとEAR V12で考えています。

現在はDENON1500AEを所有しており、真空管アンプが欲しいという事と、この二機種の音がどちらもすばらしかったため、買い替えを検討中です。

使用されている真空管の本数からランニングコストはsinfoniaが優位だと思うのですが、V12は長寿命といいますし、結局同じなのではとも思ったりもします。

嫁はデザイン的にsinfoniaと言っています。(というかV12が受け付けないらしい)

よく聴くジャンルはjazz、クラシックです。
休みの日はネットワークプレイヤーでネットラジオのjazz等をだらだら流しています。

私は安くない買い物なので、デザインや音質、また飽きがこない音かどうかも重要なポイントと考えています。

ショップの店員さんは好みの音は人それぞれと、当たり前の事を言います(その通りとも思いますが・・・)。

同様の機種、または真空管アンプをご使用の方、ご意見を頂けましたら嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15518964

ナイスクチコミ!1


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/12/24 00:24(1年以上前)

>同様の機種、または真空管アンプをご使用の方、ご意見を頂けましたら嬉しいです。

こんなことを言うのは申し訳ないのですが、EARかユニコを使用している方は、このサイト内ではいないと思いますよ。

それでは大変申し訳ないので、参考までに。

http://www.ippinkan.com/ear_v12.htm
http://www.ippinkan.com/unison-research_S9_S6.htm

真空管ならオクターブもお勧めですね。
参考までに。

http://review.kakaku.com/review/K0000157397/#tab
http://www.fuhlen.jp/octave/products/v70se.html

書込番号:15521276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/24 08:02(1年以上前)

圭二郎さん>
ご意見を頂き、ありがとうございます。

ご記載を頂きましたサイトも見てみたのですが、よくわからなかったので、カキコミさせて頂いた次第です。

推奨を頂きました機種も合わせ、検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15522050

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/12/25 00:21(1年以上前)

本当に誰からもレスが付かないので、私なりの感想を言いたいと思います。

正直、音調等はのっそりぐまさんが感じた通りだと思いますが、ユニコとEARだとかなり違う印象があります。

まずユニコですが、S6は試聴したこと有りますが濃厚でカラフルな音でイタリヤらしいこってりとした音だと印象を受けました。

EARの製品は、殆ど聴いたことがなく印象に残っていませんが、透明感が高い印象があります。
ただ、奥様がデザイン面でNGだと言うことなので、それにイメージ的に近いものでオクターブを提案させて頂きました。

念のためEAR関係の資料を貼り付けて置きます。

http://www.dynamicaudio.jp/5555/5/osusume_hard_26.html
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3260/20120126/28305/
http://www.ustream.tv/recorded/16466376

候補的には、濃厚なユニコか透明感が高いEARだと思いますが、デザイン面でそれに変わるものでオクターブも悪くないと思いますが、もう1つだけオクターブのようなサウンドのメーカーがあります。

日本のメーカーでスペックです。

http://spec-corp.co.jp/index.html

デザイン面では奥様に了解は得られると思いますが、ただ1つだけのっそりぐまさんにご理解していただきたいのは、このスペックのアンプはデジアンなんです。

ただし、音質はまるで良質な真空管アンプの音でニュートラルで非常に透明感が高い音です。
私もデジアンと言われるまでは気づかないぐらいで、ブラインドテストでERAやオクターブと比較してもデジアンだとは見破れないと思います。

メーカー曰くは、真空管アンプの自然な音色と半導体アンプの駆動力を兼ね備えたアンプだと自負してます。
態々試聴することはありませんが、お店で見かけたら序に試聴してみて下さい。

あくまでもEARの代わりみたいな物ですから、奥様を説得出来るならERAでして方が良いかと思います。

書込番号:15526026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/26 00:48(1年以上前)

>圭二郎さん

色々情報を頂き、ありがとうございます。
オクターブもSPECも隣県まで行けば試聴できるところがありそうなので慎重に聴いて考えたいと思います。

Sinfoniaの音はこってりとした艶のある音でした。
こういうのをイタリアっぽいというんですね。

EARは芯が通っていて、しっかりした音に感じました。
各楽器がしっかり聴こえて、透明感があるという意味が分かります。

どちらもそれぞれに癖があり、良さがありますので悩みます。

デザイン的にNGなので、EAR以外というおおよその答えが出ている様な物ではありますが、同様の音を出せるオクターブ等のアンプも試聴が楽しみです。

こってりな音はいずれ飽きてしまうのかなと思うと、すっきり聴けるアンプが長期間使用するには良いのかなとも思います。

壊れなければ20年くらいは使いたいですしね。

書込番号:15530377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 19:16(1年以上前)

のっそりぐまさん
こんにちわ。

私は飽き症で毎年のようにアンプを買い替えていましたが、今のsinfoniaになってから、買い替えなくなりました。

皆さん、このアンプにはこってり濃い音というイメージが先行しているようですが、スピーカーによって、様々な鳴り方をします。
テキスタイル(布)ツイーターのSPを繋いだ場合はこってり濃い音が顕著で、T3Gの場合はもう濃い上に時間の流れがおそくなったような錯覚さえ覚える程です。
しかし、ベリリウム等の金属ツイーターを繋げばすっきりした音が出ます。

音がすっきりするとわかるのですが、音の強弱や余韻がきれいに表現されており、奏者の感情とリンクできたような気にさえなれます。この音に飽きようはずがありません。

EARも良いですが、良くできたトランジスタアンプに近い感じを受けます。せっかくの管球アンプですから、
sinfoniaをこってりアンプで片づけずに、ベリリウムツイーターのSPでも試聴されてみることをオススメします。
安い買い物ではないので、いろいろと試聴してご検討されると良いかと思います。買うまでの過程が一番楽しいですしね!

書込番号:15916391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/03/22 21:41(1年以上前)

vinyle junkie さん、こんにちは。

実はsinfoniaに決めて、先日から使用しています。

たまたま運良く、25th記念モデルを聴くことができ、そのまま決めてしまいました。

完全に魅入られてしまいました。

歌ものは立体感のある声で、アコースティックギターは生々しくかき鳴らす感じがたまりません。

805diamondとの組み合わせも意外と良く、満足しています。

家に帰るのが楽しみで仕方ないですね。

書込番号:15924864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2011/07/04 18:15(1年以上前)


プリメインアンプ > UNISON RESEARCH > Sinfonia

クチコミ投稿数:33件

念願のsinfoniaを手に入れました。
後悔は全くありません。
今までどうやっても出なかった、分厚い中〜低域ときらめくような高域を両立させることができました。
なによりも音楽の表現力がずば抜けています。
デザインも良く、所有欲を満たします。
直感的に、このアンプは一生使うだろうと感じました。
悪いところをあげるとしたら、唯一、純A級真空管アンプならではの、発熱量でしょうか?

書込番号:13214007

ナイスクチコミ!2


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 Sinfoniaの満足度5 音に埋もれて眠りたい 

2011/07/06 16:55(1年以上前)

vinyle junkieさん、こんにちは。

奮発されましたね! こってりした艶と厚み、暖かみのあるアンプですよね。いい出音を楽しまれているようで何よりです。

ではよいオーディオライフを。

書込番号:13221465

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Sinfonia」のクチコミ掲示板に
Sinfoniaを新規書き込みSinfoniaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sinfonia
UNISON RESEARCH

Sinfonia

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 3日

Sinfoniaをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング