MDR-ZX700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-ZX700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX700の価格比較
  • MDR-ZX700のスペック・仕様
  • MDR-ZX700のレビュー
  • MDR-ZX700のクチコミ
  • MDR-ZX700の画像・動画
  • MDR-ZX700のピックアップリスト
  • MDR-ZX700のオークション

MDR-ZX700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月10日

  • MDR-ZX700の価格比較
  • MDR-ZX700のスペック・仕様
  • MDR-ZX700のレビュー
  • MDR-ZX700のクチコミ
  • MDR-ZX700の画像・動画
  • MDR-ZX700のピックアップリスト
  • MDR-ZX700のオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-ZX700」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX700を新規書き込みMDR-ZX700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エレクトーンで使用したいのですが。。。

2011/12/26 19:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:5件

はじめまして!
エレクトーンにサービスで付属してきたオーディオテクニカ製のヘッドフォンが故障してしまい、新たに購入を検討しています。

装着した耳のフィット感がこちらが良いので、購入を検討しているのですが、
エレクトーンの出力に適しているのでしょうか??
(素人なのですみません。。。)

使用目的は、マンションで夜の練習用に使用します。

エレクトーンの機種は「YAMAHA D-DECK」です。


よろしくお願いします。

書込番号:13944319

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/12/26 21:35(1年以上前)

 10年もののEL-27で試した限りでは、素直な音を鳴らしてくれました。
 ZX700はiPodとかに挿さるミニプラグなので、別途変換プラグが必要かと思います。
 こんな感じの奴で、家電店なら何処にでも置いてあります。
 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at501cs.html

書込番号:13944918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/07 22:20(1年以上前)

詳しい返信有難うございました!
大変お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

こちらのヘッドフォンは品薄のようですが、何とか手に入れ、快適に使用しています。

アドバイスありがとうございました♪

書込番号:13993357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HA-MX10-Bと比べて

2011/11/25 23:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

倍ほどの価格差がありますが等機種とHA-MX10-Bの比較具合を知りたいです。
現在K702を使用していますが、比べて小型、低Ω、高能率、密閉型でサブモニターを検討しています。
出力オーディオインターフェースはRME HDSPe AIOです。

1.ちゃんと価格差程度の音品質の差がある
2.たしかに差は感じられるが価格差ほど出ない
3.あきらかに○○のほうがよい

高域/低域の伸びはもちろん、発音の差がわかる分解能(音色のなら仕分け)、こもりのなさ、音楽的に鳴らせるかどうか(最低限つまらない音でなければかまわない)

近い価格帯にMDR7506やKNS6400もありますが、MDR-ZX700よりもコストパフォーマンスに優れているようでしたらおっしゃっていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13813158

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/11/26 00:26(1年以上前)

 個人的には、1.価格差程度の違いは有ると思います。

 iPod classic + AT-PHA30i で音楽を聴く分には不満は無いですが、比べてしまうと違いを感じます。
 Z1000とは違うZX品番にしたのには意味が有るんじゃないかな。
 MX10は業務用を謳ってますし、ZX700はポータブル向けな印象です。
 ただ、K701等と比べると音が固まる傾向が強いので、K701に換えるとホッとします。
 そう言う意味では、ZX700の方が楽な部分も有ります。

 KNS6400は興味有りますけど、聞いた事が無いです。
 MDR7506も聞いた事無いけど、CD900STに近い音ならコスパ高いかも。

書込番号:13813314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/27 17:39(1年以上前)

ご返答いただきありがとうございます。
やはり価格なりの差はあるということですね。
安心しました。
ZX700は所持していなかったのでとても参考になりました。

K702はもちろんいい製品ですが、要望のものがひとつはあったほうがいいためお伺いしました。
ありがとうございます。

書込番号:13819969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 MDR-ZX700のオーナーMDR-ZX700の満足度5

2011/12/04 08:31(1年以上前)

先日HA-MX10-Bを購入したばかりでエージング前の状態ですけど…

1.MDR-ZX700は価格から考えればコストパフォーマンスの高い機種だと思いますけど、性能面では価格なりだと思います。

HA-MX10-Bは全体的な性能でMDR-ZX700よりも1ランク上、K702と比較すると解像度・分解能や音の鮮やかさなどは比肩するけど音場が比較的狭くてオーディオ的な心地好さ・華やかさでは劣る感じ、全体的に見て1ランク下だと思います。

HA-MX10-Bは低音がしっかりと強く出る感じ、ドンシャリでは無いけどドラムやベースの音をノリ良く楽しめる傾向の音ですね。

MDR-7506は高音〜低音のバランスがHA-MX10-Bとよく似ている、音場がさらに狭くて耳の側で鳴っている感じで、音の華やかさでは劣る代わりに解像度が若干高いように思えるけど、全体的な性能面では僅差だと思います。

HA-MX10-BとMDR-7506はイヤーパッドの厚みが無くてペラペラ、耳がイヤーパッド内部やハウジングに当たるので装着感が悪いです。

両機種とも重量がかなり軽いので、慣れてしまえばほとんど気にならないのですけどね…

耳が当たる感触が気になる人は、イヤーパッドをSHURE『SRH240』かBeyerdynamic『DT250』用の物に交換してしまった方が良いかも知れません。

HA-MX10-BとMDR-7506は、音質的に見れば1ランク上の製品に比肩するコストパフォーマンスの高い機種だとは思いますけど…

実用一点張りという感じのイヤーパッドの装着感の悪さや、必要最低限だとしか思えない音場の狭さから考えると、やっぱり価格なりの『お仕事の道具』だと感じてしまいます。

逆に言えば…そういう部分が気にならない人にとっては、音質が良くてコストパフォーマンスの最高なヘッドホンなのだと思いますよ。

書込番号:13847516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが・・・

2011/11/12 21:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

スレ主 kumanotabiさん
クチコミ投稿数:6件

オーテクの新型のATH-A500Xと悩んでいるんですが、みなさんのご意見頂戴したいです。
用途は主に音楽鑑賞(ボカロ、Jpop、トランス系、ロック)、ゲーム(FPS、MMO、レース)等です。個人としてはドーンと来るような低音も好きだったりします。

また、よく友達のヘッドフォンを借りてつけると耳が痛くなるのですが、このヘッドフォンは眼鏡をかけた状態だとどのような感じでしょうか?

書込番号:13757798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/11/12 22:55(1年以上前)

ZX700はドーンと来るような低音を出す機種ではありません。レビューは最低限読んでください。それはすぐにわかることです。

A500Xはまだレビューがあまりネット上に落ちていないのでわかりにくいでしょうが、こちらも特段低音がとても特徴的とかそういったことはありませんでしたがZX700よりは出ている感じでした。

ちなみにそのご友人のヘッドホンの機種名はわかりますか?それか形状くらいは覚えているでしょうか。眼鏡で痛くなりやすいようなものかどうかで主さんの主観的な感覚がどのくらいのところまで許容できそうかがわかりそうです。

書込番号:13758329

ナイスクチコミ!3


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/11/13 11:16(1年以上前)

 締め付けも強くないしパットもソフトで、個人的には気にならないけど。
 こればっかりは、人それぞれだからねぇ。

書込番号:13760213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新商品

2011/08/31 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:49件

新しいヘッドホンが出ました。

前の記事で新商品が出るまで待つと書いたのですが、今回の新商品で秋のソニーヘッドホンは終わりですか?
もし発売しないならMDR-ZX700を買いたいの思うのですが・・・

書込番号:13441794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/08/31 19:48(1年以上前)

>今回の新商品で秋のソニーヘッドホンは終わりですか?

そのへんはソニーさんに
「今年中にソニーさんのヘッドホン・イヤホンの新製品はもう出ないのでしょうか?」
など質問するしかないんじゃないかな(−−;)

それで「出ません」という回答で、
ソニー以外のメーカーに興味がないようでしたら、
ZX700にGOでいいんじゃないでしょうか。
スレ主さんが視聴して気に入ったものですし、
スレ主さんを止める理由も全くありません(´ー`)

書込番号:13441875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/09/10 18:08(1年以上前)


もう一度視聴してきたのですが、ソニー以外でDENONAH-D1100がいいなーって思いました、ウォークマン Sシリーズで聞くとしたらどちらいがオススメですか。迷ってます。

書込番号:13483100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/09/10 19:47(1年以上前)

聴くジャンルも書かずにそういわれても誰も答えられません。
D1100は音楽性を持たせた味付けで低音が多めですね。(試聴されたなら必要ない情報かもしれませんが)
ZX700はモニター型で低音がやや弱く、なるべく味付けのない(いいようによっては面白みのない)ことを目標に作られたヘッドホンです。

試聴されて気に入られたのならそっちでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13483462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/09/10 20:14(1年以上前)

すいません、ジャンルを書きます!

J-POP&アニソン&ボカロです。

よろしくお願いします。

書込番号:13483558

ナイスクチコミ!0


protcolさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/24 07:55(1年以上前)

もともとついているイヤホンで聴けばいいと思います。

書込番号:13670905

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/10/24 08:11(1年以上前)

主さんは,非力な鳴り方をする低音が好みそうですね。
主さんが候補に挙げた二つは,巧く鳴らないと力強い低音は鳴らさないですからね。
音量を高目で聴いてませんか。

SONYの新作が出なければ,第一候補で宜しいのじゃないかな。
ただ,ボーカルのユニットが多くなると,バラバラなイメージ出方をしてしまい,聴き難くなりますょ。
鳴らし悪いと。

書込番号:13670952

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2011/08/27 20:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:49件

先ほどソニービルで視聴してきていいなーって思い購入を検討してます。

しかし、この商品が出たのでが去年の10月なので今年の10月にも新しいヘッドホンが出るんではないでしょうか?
待った方がいいですか?

書込番号:13425970

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/08/27 20:08(1年以上前)

秋に新作が発表されるかも知れませんがこの機種と同じコンセプトの物は出ないと思います。

書込番号:13426003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/08/27 20:59(1年以上前)

音が気にいったんでしたら、そのまま購入するのが一番だとは思いますが、
新製品が出て、そっちの音の方が気にいるという可能性もあるので、
少し待ってみてお金を貯めるというのもいいと思います。
秋は色んなメーカーの新製品ラッシュですからね。

ようするに我慢できるかできないかって感じじゃないでしょうか。

書込番号:13426205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/08/27 21:59(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

少し待とうと思います。

書込番号:13426481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのヘッドホン・・・・

2011/08/20 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:8件

MDR-ZX700とAurvana Live!どっちかにしようと思ってるんです。
ボカロやロックなどを聴きたいんですがどちらがいいでしょう?

書込番号:13398610

ナイスクチコミ!0


返信する
G8ver2さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/20 23:26(1年以上前)

アルバナに一票です。
ロック調のものには元気なアルバナのほうが合うかと思います。

書込番号:13398619

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/08/20 23:28(1年以上前)

 両方持ってますけど、どちらか選べと言われたら、Aurvana Live!を選びます。

書込番号:13398625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/08/20 23:45(1年以上前)

G8ver2さん、iROMさん返信ありがとうございます。
アルバナに気持ちが傾きました
もうひとつ少し予算オーバーなんですがSRH840が気になっています。
アンプがなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:13398706

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/08/21 00:05(1年以上前)

 SRH840はアンプが無いと辛いです。
 本体重いしカールコードなのでので1本で済ますのは厳しいかも。
 ポータブル用途で無ければ問題ないですけど。

書込番号:13398802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G8ver2さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/21 00:11(1年以上前)

その機種も低音が多めです。
ただ、明るいサウンドではない。
ボカロも知識古いですが、アルバナは「メルト」とか、ミックミクにしてあげるーって歌詞の曲に合いそう。スピード感のあるドンシャリです。
SHURE機はドンシャリじゃないです。低音は多い印象があります。でも、たとえば「ローリンガール」の最初のピアノ音などはSHURE機の圧勝だと思います。音自体のクオリティーは確実にSHUREのほうが高いと思います。どの曲もちゃんと鳴らせそう。
また、ケーブル着脱が可能ですから、ヘッドホンの死因である断線にもケーブルを買いなおすだけで対応できます。
アンプがないと辛い気はするのですが、高いインピーダンスだけ考えると細かい音を拾うのもできます。
電車で840つけている人見ましたが普通にIpod直挿しでした。
ある程度、鳴らしきるとか鳴らしきらないとか考えないで欲しいモノを買った方が後々満足しますよ。
あと、カールコードが雑多ならストレートコードも純正で存在します。2.5メートルなのでそれはそれで雑多な気もしますが(笑

書込番号:13398839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/08/21 00:34(1年以上前)

うーん、難しいですね
アルバナは聞けるところがないみたいなのでSRH840を一度聞きに行きたいです
とりあえずPCは持っていけないのでウォークマンを持っていって直挿しで一度聞いてみます


アンプは5万位のを買わないと違いが出ないみたいなことを他のクチコミで書いていたのでちょっと高嶺の花って感じですorz
自分はあまり予算がないので・・・

書込番号:13398932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/27 15:33(1年以上前)

結局、アルバナ買いました!
ありがとうございました!

書込番号:13425058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-ZX700」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX700を新規書き込みMDR-ZX700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX700
SONY

MDR-ZX700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月10日

MDR-ZX700をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング