MDR-ZX700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-ZX700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX700の価格比較
  • MDR-ZX700のスペック・仕様
  • MDR-ZX700のレビュー
  • MDR-ZX700のクチコミ
  • MDR-ZX700の画像・動画
  • MDR-ZX700のピックアップリスト
  • MDR-ZX700のオークション

MDR-ZX700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月10日

  • MDR-ZX700の価格比較
  • MDR-ZX700のスペック・仕様
  • MDR-ZX700のレビュー
  • MDR-ZX700のクチコミ
  • MDR-ZX700の画像・動画
  • MDR-ZX700のピックアップリスト
  • MDR-ZX700のオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-ZX700」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX700を新規書き込みMDR-ZX700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

この商品で映画鑑賞は?

2011/07/24 18:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

スレ主 hidekazu55さん
クチコミ投稿数:91件

ホームシアター等々
色々さがしています。

我が家はマンションで、
私の部屋は4.5畳と狭いため
初めてヘッドホンを
購入しようと思いました。

手頃な価格と皆様の評判が良い
このヘッドホンが気になりました。
まだ実際に視聴はしていませんが・・・・。

使用目的はブルーレイ映画鑑賞です。(音楽は聴きません)
このヘッドホンは映画観賞にはどうでしょうか?

書込番号:13291107

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/07/24 21:07(1年以上前)

 ミニプラグだし、悪くないと思いますよ。
 その様な用途だと3m程度のコードが一般的なので、ちょっと短めのコードが扱い難いかも。

書込番号:13291655

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekazu55さん
クチコミ投稿数:91件

2011/07/24 22:18(1年以上前)

iROMさん
ご回答ありがとうございます。
カタログには
延長コード1.8m付属品と
なっていますので問題ないかと
思います。

書込番号:13292015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/07/24 23:00(1年以上前)

ZX700はパッドの若干の浅さを除けば装着感は優秀なので、映画をストレス無く観ることにおいてはなかなか合っていると思います。

一応念のためですが、皆様の評判は全てが音楽用途もしくはモニター用途での評判です。誰も映画用途で絶賛はしておりませんのでそこは間違わないようにしてください。
その上でですが一応先ほど述べた通り装着感が良く、特に刺さったり聴き疲れる大きなマイナス要素も無いため向いているほうだと思います。

書込番号:13292205

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidekazu55さん
クチコミ投稿数:91件

2011/07/25 08:25(1年以上前)

シシノイさん
ご返事ありがとうございます

量販店にて実際に確認
したいと思っています。

書込番号:13293158

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekazu55さん
クチコミ投稿数:91件

2011/07/25 20:11(1年以上前)

もう一つ質問です
このヘッドホンだは
2.1 3.1 5.1 7.1等々のどの
区分に分類されるのですか?
それともホームシアター的な
考え方とは違うのですか?
素人な質問ですいません。
宜しくお願いします。

書込番号:13295020

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/07/25 22:33(1年以上前)

 基本はLRの2chです。
 2.1chって左右+低音用ウーファな作りで・・以下省略。
 疑似的に5.1chの音を作っている物もありますが、出どころは所詮2chです。
 物理的にスピーカーの数を増やすホームシアターとは趣が異なります。

書込番号:13295667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/07/25 22:47(1年以上前)

2.1chは2台のスピーカーとサブウーファーの構成です。
5.1chは5台のスピーカーとサブウーファーの構成です。
ヘッドホンは左右の2chのみでサブウーファーなどは付いていませんので
敢えて分類するとすれば2.0chということになります。

サラウンドヘッドホンと呼ばれる物も大半がバーチャルサラウンドであり
2.0chのステレオヘッドホンで擬似的に5.1chや7.1chを再現する物なので
ヘッドホンが特別な仕様な訳ではありません。

例外的にリアルサラウンドヘッドホンと呼ばれる物は
片側に複数のドライバーを搭載する事で擬似的では無いサラウンドを再現しますが
こちらは少数派であり音質的にも劣ると言われています。

書込番号:13295728

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidekazu55さん
クチコミ投稿数:91件

2011/07/26 08:19(1年以上前)

iROMさん ろっくきゃんでぃさん
ご返事ありがとうございました。

書込番号:13296775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ex600と比べて

2011/07/14 17:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:204件

どちらも音の傾向は変わらないと思いますが、音質はヘッドホンのこちらの方がいいのでしょうか?

書込番号:13253300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/07/15 08:33(1年以上前)

非力なポータブル装置じゃZX700は鳴らし悪いですから,ポータブル一発使いなら,イヤホンのEX600方が好いでしょう。(少ない低音がか細く鳴って,力強さが視られない)
ただ,EX600の音空間は,後頭部寄へ凹み印象が出ますね。

書込番号:13255652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/07/15 13:04(1年以上前)

ポーダブル再生機以外ならzx700の方が音質は良いのですか?

書込番号:13256344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:12件

今僕はオーテクのAHT-CKS50(カナル型です)を使っていますが、この頃ヘッドホンがほしいと思い、友達に相談してみたところ、この商品が良いとすすめられました。

僕の使っているオーテクのイヤホンは低音重視だったので、この商品で聞くと、低音が物足りないと思っていしまう危険性はないでしょうか?

ほかにいい商品などがあったらそれも教えていただきたいです。値段は8000円前後でお願いします。

書込番号:13037599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/22 11:22(1年以上前)

鳴らす装置が非力ですと,少ない低音側弱々しくなります。

ポータブル環境にて使い,低音が欲しいなら,ハウジングの配色に好みが出そうですが,PanasonicのHX700辺りが好いですょ。
前方への拡がり感も出ますし。

書込番号:13037642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 11:40(1年以上前)

値段以外にもいけっぴさん自身の使用用途や環境、その他よく聴くジャンル(映画やゲームであってもそのジャンル)や特に希望したいこと(装着感が良いものがいいとか遮音性が欲しいとか等)を書かない限りはこちらの推察でしか機種をおすすめできません。
イヤホンをお使いなのでどらチャンでさんはポータブル環境がメインではないかと想像されたようです。

少なくとも低音重視のものをお使いであったのであればZX700は低音が少なくは感じるかもしれませんね。それを良いと思うのか悪いと思うのかはいけっぴさん次第です。
いずれにせよまずは上記条件をなるたけ詳しくお書きください。そうすれば他の方もすすめやすくなります。私からは現時点とりあえずアルバナライブをおすすめしておきます。

書込番号:13037723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Y-USAさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 Welcome To Y-USAのホームページ 

2011/05/22 11:41(1年以上前)

このヘッドホンは、良いですよ^^;主にレコーディングのモニタ用や音楽鑑賞に使用しています♪d(⌒〇⌒)b♪低音が気になるなら、一度、お店で試聴して決めれば良いと思います(^.^)

書込番号:13037725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 11:44(1年以上前)

どらちゃんでさん返信ありがとうございます。
iPodを聞くために購入しようと思っています。

ATH-WS70、など、オーテク製のヘッドホンはどう思われますか?

書込番号:13037735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 11:45(1年以上前)

シシノイさん、Y-USAさん返信ありがとうございます。
ご意見よろしくお願いします

書込番号:13037738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 11:54(1年以上前)

おっとと、iPodだけでは少し不十分です。
iPodを室内環境で使用される方も中にはいらっしゃいます。現時点9割がた電車内等の外の環境で「あろう」想像までに留まっています。

またジャンルやその他希望なども特に書かれていないようで、そこに拘りが無いというのであれば室外の環境で良いものをピックアップするだけで済みますがそれでよろしいでしょうか。

書込番号:13037775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 12:05(1年以上前)

雑な回答ですみません・・素人なもので
ヘッドホンはおもに家で使おうと思っています。
電車などで使うときはカナル型を使おうかと・・・

ジャンル・・・はおそらくおもにJ-POPですが、洋楽やROCKなどもききます。(ジャンルと言われてもどれがどのジャンルかよくわからないんですけど・・)

YUIなどの女性アーティストの曲を聴くことのほうが多いと思います。
なので、低音重視かつ高音もそこそこ良いというものがあればベストなんですけど・・・

書込番号:13037817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 12:21(1年以上前)

お気になさらず。ご回答ありがとうございます、室内使用ということですね。
どうも結構オールジャンル的な部分もあるようですので、先ほどと同様にAurvana Live!(アルバナラブ)を一度価格コムやアマゾン、その他個人レビューサイトなどのレビューを読んでみてください。なかなか様々なジャンルの対応にも向き、値段の割に音はとても良いです。
女性アーティストとの相性も悪くないので、なかなかにいいと思いますよ。
試しに女性アーティストの曲を現在アルバナで聴いてみていますがいい感じです。

なお、現在は価格コムからでは取り扱われていませんが、楽天では「次回、5月下旬入荷予定分の予約販売となります。」となっていますね。

書込番号:13037896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 13:00(1年以上前)

今ホームページを見てきましたが、良さそうです!!

予算を1万までにすると、これよりいいのってありますか?

書込番号:13038044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 15:03(1年以上前)

1万円以下にしても結果は同じです。2千円程度が上下しようとさほど結果は変わらないことが多いですよ。
ここから先は他の方のすすめられたものも含めてあとはレビュー等を読んで精査し、最終的には自己判断で決めてみてください。
こちら側はあくまで提示された条件を基に機種を提案するまでの立場です。

それと先ほどの書き込みで一つ「アルバナラブ→アルバナライブ」を訂正しておきます。
それでは良いヘッドホンとの出会いがあることをお祈りいたしております。

書込番号:13038506

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/22 15:11(1年以上前)

むしろ一万円超えたあたりでヘッドホンアンプというものを購入した方がいい機種が出始めて
ヘッドホンアンプ購入費も入れると3万円超えたりするケースも考えられるので、
シシノイさんがいうようにアルバナライブでいいと思います。

書込番号:13038532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 18:13(1年以上前)

Creative Aurvana Live! を購入しようと思います。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました!!本当に助かりました!

メーカーのホームページに行くと、購入ができるようなんですが、そこなら送料無料で7480円で売っているんですが、そこで買ったほうがいいですよね?

書込番号:13039281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/22 18:18(1年以上前)

いいと思いますよ〜。
ちなみにグッドアンサーの方はシシノイに全部つけてくださいな。

書込番号:13039295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/22 18:21(1年以上前)

シシノイさん、「さん」をつけろ俺のバッカorz
大変失礼いたしました(−−;)

書込番号:13039311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 18:28(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました
書き込んだときはこんなにたくさんの回答をいただけるとは思っていませんでした。

素人の僕にはとても参考になりました!!
ありがとうございました。
今僕はテスト前なので、来週購入したいと思います。

書込番号:13039345

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/26 10:56(1年以上前)

横から 参考になったのでお礼を。同じくこれとアルバナで迷走して背中を押されました。非常に参考になりました。

書込番号:13297125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポータブルで非力でない環境はありますか

2011/04/07 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

スレ主 like3さん
クチコミ投稿数:40件

レビュー、クチコミ、公式サイトなどを見て、
「この値段なら買ってみようかなあ」と思っているのですが、
唯一気になるのが
「携帯するような環境では非力なので鳴らしきれない」
というコメントが多いことです。
僕は出力の大きさなどのこと(dbとかΩとかでしょうか)
をわからないので、教えて欲しいです。

現在、僕は cowon iAudio9 を使っていますが、
これをつないでも問題ないでしょうか?
それ以上に相性の良いプレイヤーはありますか?

よろしくお願いします。ちなみに他のヘッドホンは考えてないです。

書込番号:12870757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/07 22:36(1年以上前)

パワーを出すならポタアンを挟むと上手く鳴ります。
T3クラスでも挟むと出方が違いますね。

書込番号:12871053

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/04/07 22:45(1年以上前)

 iAudioなら出力大きいから良いんじゃないかな。
 余裕が出来たらアンプ試してみれば。

書込番号:12871106

ナイスクチコミ!3


スレ主 like3さん
クチコミ投稿数:40件

2011/04/07 23:06(1年以上前)

ペルセポーネ@ラティさん、iROMさん
早い返信ありがとうございます!

ポタアン(ポータブルアンプですか?)も考慮に入れたいと思います。
iAudioは出力が大きいということで、また購買意欲が高まりました。

書込番号:12871236

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/07 23:38(1年以上前)

鳴らし切る云々の前にZX700の音が気に入ったのならZX700を買えば良いんじゃないかな。

ポタアンを導入するならそれなりの予算を組まなきゃ音質改善はあまり感じられなかったり、電源管理や持ち運びの煩わしさが増えます。

また、ラインアウトで繋がないと音が歪むので注意が必要です。

書込番号:12871405

ナイスクチコミ!1


スレ主 like3さん
クチコミ投稿数:40件

2011/04/07 23:57(1年以上前)

Saiahkuさん、アドバイスありがとうございます!

調べてみたところ、僕の使っているプレイヤーはラインアウトではなく
フォンアウトの可能性大で、
「ラインアウトできるiPodとアンプのほうが良い」
などの情報も多く見つかりました!

それに、ここまで気になるのだったら
どのみち買うのは避けることができないような気もします・・・

書込番号:12871502

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/04/08 00:12(1年以上前)

 現状、ラインアウトと成るとiPodかWALKMANに成る。
 アンプ持ち歩くのは邪魔だから、外ではもっぱら直挿しです。
 野外で聴くのに、そこまで拘らない性質なので・・・

書込番号:12871568

ナイスクチコミ!2


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/08 01:54(1年以上前)

販売してるので、ラインで再生可能なのは
iPod,WALKMAN,CK4,T51,HIFIMAN系のどれかになると思います。
私的に無理にアンプ買うより、DAC部を強力にすると言う意味で、T51やCK4が1番良いと思います。
正直、iPodやWALKMANの直挿しやラインで比べてもT51の方が上に感じます。(CK4は持ってないので・・・)
ただ、操作性は本当に駄目ですw

書込番号:12871843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/08 09:21(1年以上前)

やはり外で高解像度の音を出そうとすると、
みなさん仰られている通り、
ポタアンを活用するのが早いと思います。
ただ、良いものとなると、
このヘッドホンと同じくらいの値段がするので、
それだったらより質の高いヘッドホンを
購入した方が…という話になってしまいますかね。
http://kakaku.com/item/K0000157811/

ポタアンはどちらかというと、ヘッドホン側の向上というよりも
DAPの質の向上という意味合いが強いでしょうから。

書込番号:12872324

ナイスクチコミ!2


スレ主 like3さん
クチコミ投稿数:40件

2011/04/10 07:43(1年以上前)

乙猿さん、カメラ女子レベル7さん、
返信ありがとうございます!

やっぱりポータブルアンプやDAPを買うのはコストがかかりますね・・・

いろいろ調べてみた結果、とりあえずこのヘッドホンを
買ってみることにしました!
iAudioに直接と、パソコンとで試してみます!

返信してくださったみなさん、ありがとうございました〜!

書込番号:12879899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/04/10 11:41(1年以上前)

ZX700は,Z1000同じサイズのドライバ口径ですが,力強さが出難いのですょね。
非力な環境なら尚更な印象が出てしまいすのから,正直,アシストさせた方が好いでしょう。

書込番号:12880520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 気になった

2011/02/27 12:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

現在SONYのNW-A845を使っているのですが、もう一つヘッドホンが欲しいと思っているんですけど
ヘッドホンと音楽プレイヤーが同じメーカーのもののほうが、相性がよくて音質がいいと言うことは、ありますか?

書込番号:12714544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/27 12:35(1年以上前)

>ヘッドホンと音楽プレイヤーが同じメーカーのもののほうが、相性がよくて音質がいいと言うことは、ありますか?

そのようなことは一切ありません。
お好きなヘッドフォンを買いましょう。

書込番号:12714575

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/02/27 12:35(1年以上前)

 同じメーカーだからと言って、相性がよくて音質がいいと言うことは有りません。

書込番号:12714580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2011/02/27 12:38(1年以上前)

同じメーカーのもののほうが、相性がよくて音質がいいと言うことは、ないのですね
返事ありがとうございました。

書込番号:12714591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2011/02/27 12:46(1年以上前)

返事ありがとうございました
同じメーカーだからと言って相性がよくて音質がいいと言うことは、ないんですね。最近v-modaのbass freqを買ったのですが、低域に迫力があっていいと思ったのですが
もう少し迫力と厚みがあればいいなと思いました、おすすめのイヤホンやヘッドホンを教えて下さい

書込番号:12714621

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/27 15:23(1年以上前)

>低域に迫力があっていいと思ったのですが
もう少し迫力と厚みがあればいいなと思いました、

ラディウスのドブルベはどうでしょう。
中低音の厚みはかなりありますよ。
または、上の価格帯になりますがゼンハイザーのIE8はもうちょっと低音を増やした感じでよりお勧め出来ます。

書込番号:12715230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2011/02/27 15:27(1年以上前)

返信ありがとうございます、参考になりました

書込番号:12715244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2011/02/28 20:22(1年以上前)

みなさんありがとうございました

書込番号:12721134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/28 21:51(1年以上前)

非力なポータブルじゃ巧く鳴らせないですから,低音と前方へ拡がる音を欲しいから,非力なポータブルでも鳴らし易い,PanasonicのHX700へ行った方が好いですょ。

書込番号:12721698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2011/02/28 21:55(1年以上前)

参考になりました
ありがとうございました。

書込番号:12721738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン耐久性について質問

2011/02/16 23:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:35件

13日のZX700をビックカメラにて購入いたしました。通学から自宅で、使っております。

脱イヤホンをして、初めてのヘッドフォンになります。
音は1万円クラスで視聴して気に入ったものを購入したため満足しているので問題はないのですが、気になるのが耐久性です。
ヘッドバンドの皮膜?がかなり柔らかいため、少しでも雑にバックに入れておいたりすると、破けてしまうのではないか気になって仕方がありません。あまりバックなどに入れるのは良くないのでしょうか?
今日ヘッドバンドを見たときに1mmないくらいの大きさで切れている用に見えたため質問しました。

書込番号:12666410

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/16 23:33(1年以上前)

自分の場合はこの機種ではありませんが、ヘッドフォンを持ち歩くときはカバンに直に入れずに百均で売っている少し大きめなポーチに入れています。

ポーチに入れるだけでも、大分壊れにくくなると思いますよ。

書込番号:12666439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/02/16 23:47(1年以上前)

アウトドアを謳ってはいても、折り畳み機構の無いホームユースを想定している機種ですので
持ち運びに難があるのは致し方ない所だと思われます。

かと言って折り畳みが出来れば鞄にそのまま入れても問題無いという事では無く
持ち運びを想定しているポータブル機種であればポーチが付属するものですので
当機を鞄に入れて持ち運ぶのであれば別途ポーチを用意された方が宜しいでしょう。

書込番号:12666511

ナイスクチコミ!3


M7.74さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/19 23:01(1年以上前)

基本的に消耗品。
ヘッドホンは強力な磁石でもあるので
ケースにでも入れてあげないとある意味危険。

書込番号:12679823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/20 11:16(1年以上前)

当機もZ1000と同じで折り畳みは出来ませし,ハウジングも左右へ首を振りませんから,其のままバックへ収納するのは,無理な処がありますね。

で,少し厚手な袋を調達して,袋へ入れて持ち歩いた方が好いでしょう。

確か,Z1000にはポーチが付いて居た記憶がありますが,Z1000のポーチを部品扱いにて購入は出来なかったかな。

書込番号:12681874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/21 08:16(1年以上前)

100円ショップの巾着袋でも十分だと思います。
要は保護をしてあげれば良いのですから。

オーディオテクニカから本格的なヘッドフォンのキャリングケース売ってますけど、12000円ほどします。

書込番号:12686330

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/21 08:32(1年以上前)

小生は,昔から,分厚いスポンジポーチのSIZE-CASEを使って居ます。
スポンジが肉厚でバックには入れ難いですが,肌触りもソフトで持ちが好いです。

書込番号:12686364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/03/31 17:02(1年以上前)

返信がかなり遅れてすみません。地震でルーターが落ちて壊れてしまって、、、
Saiahkuさん、ろっくきゃんでぃさん、M7.74さん、どらチャンでさん、毒舌じじいさん、返信ありがとうございます。

皆様言うとおり自分でポーチまたは袋を買うのが一番手っ取り早いと思いましたので、近く百均へ出かけて買うことにします。それでしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:12843575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-ZX700」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX700を新規書き込みMDR-ZX700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX700
SONY

MDR-ZX700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月10日

MDR-ZX700をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング