MDR-EX1000 のクチコミ掲示板

2010年10月23日 発売

MDR-EX1000

16mmダイナミック型ドライバーユニットやノイズアイソレーションイヤーピースを備えたカナル型へッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX1000の価格比較
  • MDR-EX1000のスペック・仕様
  • MDR-EX1000のレビュー
  • MDR-EX1000のクチコミ
  • MDR-EX1000の画像・動画
  • MDR-EX1000のピックアップリスト
  • MDR-EX1000のオークション

MDR-EX1000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月23日

  • MDR-EX1000の価格比較
  • MDR-EX1000のスペック・仕様
  • MDR-EX1000のレビュー
  • MDR-EX1000のクチコミ
  • MDR-EX1000の画像・動画
  • MDR-EX1000のピックアップリスト
  • MDR-EX1000のオークション

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX1000」のクチコミ掲示板に
MDR-EX1000を新規書き込みMDR-EX1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Silversonic MKVI 8 Wire にリケーブル

2019/12/24 18:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:578件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度4

WM1Aにバランス接続

MW-WM1Aとバランス接続で使っています。
EX1000の生産終了で、将来ケーブルを変えたくても特殊コネクターのため手に入らないかも?
と思ったので、今のうちに Beat Audio の Silversonic MKVI 8 Wire 4.4mmケーブルにしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07T9VTS92/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

さすが8芯ケーブルは違う......と言いたいところですが、同モデルの4芯ケーブルの音を知らないので、素材がイイのか芯数が多いのがイイのか、それはわかりませんw
でも、今まで使っていた Gotor のケーブルに比べると、音は格段に良くなっています。
「各段」です。チョッと良くなった程度ではありません。
例えば、三味線奏者「はなわちえ」さんの曲「MISSION IMPOSSIBLE」(三味線でこの選曲w)で、
今までは「パチン」と鳴っていた音が「バチン」と聞こえます。メリハリが出て音がしっかりした感じになりました。

今までは「イヤホンのケーブルに2万円以上出すなんて、無いわぁ〜」と思っていましたが、しばらく新しいイヤホンもヘッドホンも買っておらず、気分転換に何か買おうかと思っていたところ、もうこのイヤホン用のケーブルは作られないかもしれないと思ったのと、新しいイヤホンを買うくらいなら今持っているイヤホンのケーブルをアップグレードした方が、むしろ安上がりじゃないか?と思い、4万円近い金額のケーブルを買いました。

結果、買って正解です。
そもそも、EX1000に飽きたワケでもなく、他に具体的に欲しいイヤホンがあったワケでもないので、好きなイヤホンをリケーブルでアップグレードすることを思いついて良かった。

書込番号:23126692

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スポンジ

2019/12/18 08:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:33件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

子供がイヤーピースにプラグを差し込んでスポンジを奥に押し込んじゃったのですが。
修理可能なのでしょうか。

書込番号:23114086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/18 12:29(1年以上前)

MDR-EX1000は修理可能

多少人手が掛かりそうですがピンセットその他で行けそうなので修理可能だと思います。但し、ドライバーそのものを交換と言うのはあるかもしれませんね。その場合の料金は結構な高額が予想されます。

ソニーの修理のページではMDR-EX1000は修理可能と出て来ます。

書込番号:23114409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2019/12/19 20:41(1年以上前)

どうやら奥まで入り込んでしまったようでスポンジが見当たらず。イーイヤホンで見てもらいます。

書込番号:23117123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

分解度がとても高いですね

2019/09/17 18:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

ドライバーだけまだソニーに在庫があったので今さらながら購入。
ケーブルはEX800STのリケーブルとして持っていたEX1000の標準ケーブルを組み合わせ。

最初は音に迫力が無く、高音域は刺さりはそこまでではないものの少し頭がキンキンしました。
音場はたしかに広いけどそれ以外は地味だなと。

現在20〜30時間ほど鳴らしました。
迫力は相変わらず無いけど高音は少し落ち着いた感じ。
ただ音の分解度がとても高いことに気づきました。
他のイヤホン、例えば私が持っているHA-FD01やXBA-300なんかと比べても明らかに解像度も高いし、ダマになっていた音がすごく聞き取れる。

普段あまり聞かない曲も聞くのが楽しいです。
販売終了になってしまったのが凄く残念。

書込番号:22928879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2019/09/17 21:49(1年以上前)

>16mt19さん

現在EX1000の標準0.6mケーブルにPENTACONNの4.4mmプラグを換えてバランス接続で使用しています。

最近はワイヤレスがトレンドになってしまってますが、こういった音質に拘るワイヤードのダイナミック型はとても貴重で、可能であればX10のように復刻版を出して欲しいものです。

書込番号:22929362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

campfire doradoからの乗り換え相談

2018/08/30 08:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 x-pro3さん
クチコミ投稿数:2件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

現在、campfire audioのdoradoを、zx300でバランス接続で聴いています。迫力もあり、満足はしているのですが、音場の狭さが気になり、より音場の広いイヤホンを探し、SONYのex1000の音場が、かなり広いという情報を見つけました。
発売から年数がかなり経っていること、doradoより値段がだいぶ落ちることから、興味はあるものの、購入に踏み切れません。ど田舎在住のため、視聴環境もありません。

doradoからex1000に変えても聞き劣りせず満足できるでしょうか?一番のポイントは音場です。教えてください。

書込番号:22069131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/08/30 18:35(1年以上前)

「dorado」は音場の広さ、解像度の高さは多くのイヤホンの中でも優れていると思います。
好みの問題は別にしても、総合的にはこちらが上でしょう。

満足されるかどうかはお好み次第でしょうね。
発売時期に関しては気にしなくても良いとは思います。
失敗したくないので有れば試聴は必須だと思います。

EX1000は優れたモデルなので、買い足して使い分けるつもりで購入するのであれば、良い選択肢だとは思います。

書込番号:22070193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 x-pro3さん
クチコミ投稿数:2件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2018/08/31 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。doradoが高音質なのは、十分に体感しています。重低音の聴いた女性ロック系などは、ボーカルも楽器もどちらもが引き立てあって力強く響いてきて、最高に気持ちいいです。しかし、音が割と頭の中にとどまっているような感じがします。
以前Z5を使用していたとき、doradoほどのまとまりはなかったのですが、頭の中だけでなく、頭の外に散らばるように音が広がっていったあの感覚が未だに忘れられず、Z5と比べても音場が広いと評されているex1000に興味をもった次第です。
ex1000購入に気持ちが少し傾いています。

書込番号:22073362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種楽しみ

2018/08/20 22:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:571件

後継機種が遮音性が良ければいいな。

書込番号:22045517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

最新ロットのex1000音ちがいますね

2018/08/12 03:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 ポム3さん
クチコミ投稿数:1件

ex1000がディスコンと知り 最新ロットとおもわれる物を買ってきました。
4年くらい前に買ったex1000をまだ使用しているのですが。昔のものはサ行の刺さりが酷く長時間バーンインしても多少丸くなるものの 曲によってはまだ刺さることがありました。
しかし最新ロットのex1000をきいてみたところ バーンイン前にもかかわらず昔感じた刺さりがかなり減っています。どの曲も聞きやすくキツい刺さりに悩まされることがありませんでした。
やはり発売から8年も経っていると、チューニングも多少変えてきてるみたいですね
プレーヤーはZX300にバランス接続です。もし機会があれば新・旧の比較をしてみると面白いとおもいます

書込番号:22025119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/20 23:19(1年以上前)

個体差があるんじゃないんですか?
マイナーチェンジしているかもね。予告(公表)をしない機種のマイナーチェンジ。

書込番号:22045701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX1000」のクチコミ掲示板に
MDR-EX1000を新規書き込みMDR-EX1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX1000
SONY

MDR-EX1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月23日

MDR-EX1000をお気に入り製品に追加する <657

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング