MDR-EX1000 のクチコミ掲示板

2010年10月23日 発売

MDR-EX1000

16mmダイナミック型ドライバーユニットやノイズアイソレーションイヤーピースを備えたカナル型へッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX1000の価格比較
  • MDR-EX1000のスペック・仕様
  • MDR-EX1000のレビュー
  • MDR-EX1000のクチコミ
  • MDR-EX1000の画像・動画
  • MDR-EX1000のピックアップリスト
  • MDR-EX1000のオークション

MDR-EX1000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月23日

  • MDR-EX1000の価格比較
  • MDR-EX1000のスペック・仕様
  • MDR-EX1000のレビュー
  • MDR-EX1000のクチコミ
  • MDR-EX1000の画像・動画
  • MDR-EX1000のピックアップリスト
  • MDR-EX1000のオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX1000」のクチコミ掲示板に
MDR-EX1000を新規書き込みMDR-EX1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

エージングの効果…?

2016/03/24 01:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

皆さんの評価などを参考に購入しました。
期待して使い始めたのですが、評価とはまったく違い、高域も低域もどん詰まり、全体的の曇りがちでまったくクリアな感じがしません。
この機種、本領を発揮するまでのエージング時間が相当長い機種なのでしょうか。
もう少し頑張って使い込んでみるつもりですが、最近発売された低価格の機種にも負ける音質にちょっと心配してます…。

書込番号:19722897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2016/03/24 08:05(1年以上前)

とりあえず100時間くらい鳴らしてから判断するのが良いと思います。

書込番号:19723250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/03/24 09:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
100時間ですか…。結構かかりますね。
同時期に購入した、MDR-Z1000も同じような傾向だったので、
がんばって鳴らしてみます。

書込番号:19723448

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/03/24 14:59(1年以上前)

念のため…本物ですよね?使用環境は?

私は最近本機種を最購入しましたが最初からクリアで涼しげな音質でした。

書込番号:19724284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2016/03/24 21:20(1年以上前)

>期待して使い始めたのですが、評価とはまったく違い、高域も低域もどん詰まり、全体的の曇りがちでまったくクリアな感じがしません。

普通で考えたら、この機種で、この評価はあり得ません。

書込番号:19725355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/03/25 00:08(1年以上前)

(誤字訂正)再購入


それで購入先が気になりますね。きちんとした購入先か。

よく、ヤフオクあたりに、国内メーカー機種なのにわざわざ「正規品」という怪しげなタイトルを掲げて妙に安値スタートしては定期的に出品しているようなやつとか、
怪しいマケプレ経由、その他怪しげな店舗からのネット購入。

…といった物ではないことを祈ります。

書込番号:19726081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/04/03 23:48(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、完全ではありませんが、数日間鳴らしっぱなしでエージングし、
その後、イヤーピースをいくつか交換して試してみました。

結論ですが、イヤーピースをLサイズに変更したら、劇的に音が変わりました。
高域・低域ともグンと延び、曇りも感じなくなりました。
標準のMサイズが自分の耳と合っておらず、音漏れしていたために本来の音を感じられて
いなかったようです。
基本的なことですが、全然変わるんですね…。

交換後の音質は、他の評価にあるように解像度が高く、非常に高品位なものでした。
派手な演出はありませんが、最近多い元気嗜好のドンシャリモデルとは別物の素直な音作
りで、疲れずリスニングできるように感じました。なかなか大人っぽいモデルですね。

今回の件で、いろいろ勉強になりました。
コメントいただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:19756610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤーチップ

2012/05/28 21:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:21件

イヤーチップ紛失してしまい、替えのイヤーチップも探してみたところ
見当たらなくなくしてしまったので、イヤーチップを買おうと思っているのですが
EX-1000,EX-600にはまるイヤーチップでおすすめのものがあったら
教えてくれませんか?
またイヤーチップ交換では音質の変化は期待できませんかね?

書込番号:14616230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2012/05/28 21:31(1年以上前)

すいません過去に同じような質問がありましたね

書込番号:14616234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/28 22:27(1年以上前)

まぁまぁそう言わずにw。
私のお勧めとしてはノイズイヤーアイソレーションがまずひとつ。
音が下に落ち着いてどっしりした感じになると思います。
私の耳ではね。
次にコンプライの200ね。
これは解像度、特に高音域が上がりますよ。
ただ腰高な音になりますね。
低音スキーにはちょっと物足りないかもねw。
私の耳ではね。
今はコンプライが好みになってます。
これも期間で変わります。
後はこのサイトでやられてることも試して見るのもいいかもね。
http://ocharaku.jp/sound/topics/1574/
もとSONYの人だしね。
効果はあるんでないの?。

書込番号:14616521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/28 22:34(1年以上前)

ごめんね、書き忘れた事がありますよ。
コンプライは逆挿しでねw。
そうしないと音がこもっちゃうんでねw。

書込番号:14616550

ナイスクチコミ!1


mx04027さん
クチコミ投稿数:12件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/12/17 01:51(1年以上前)

コンプライが削るのは高音ですよ。
自分もTX500持ってますし、高音域に不満を覚えSONYのハイブリッドイヤーピースのMLの傘の部分にコンプライを入れて使っています。CK100PROの刺さり改善に使われるほどですからね。

音質重視ならハイブリッドイヤーピースをオススメします。
後、ノイズアイソレーションイヤーピースは付属してますよ。
ハイブリッドイヤーピースと音質は大差ないと思います。

書込番号:15490096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Visual系でBassをやっています

2012/11/20 12:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:1件

イヤモニとしても使えるでしょうか?

書込番号:15365716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2012/11/24 03:00(1年以上前)

持っていないので一般論として、モニターなら定評のあるSHUREへいった方がいいかも
EX1000は遮音性が悪いので、モニター時に外界の雑音も聴こえてしまいます。

書込番号:15382959

ナイスクチコミ!0


mx04027さん
クチコミ投稿数:12件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/12/17 01:46(1年以上前)

MDR-EXシリーズは元々モニター思考だった気がしますよ。

書込番号:15490079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

先日購入しましたが・・・

2012/12/15 15:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:2件

D型の良いものが欲しかったので、こちらの掲示板などでの評価を見て
先日EX1000を購入しました。

使用してみたところ、初めから明確に違いを感じられる音で『こりゃいい』と思ったのですが
いろいろな曲を聴いているうちに、妙に一部がササる曲がいくつか出てきました。

ソースによってはほとんど気にならないのに
あるものでは全編通してササりっぱなし(というかほぼ破綻)でして
元々そういう曲なのか?と思い
所有している他のヘッドホン・イヤホンなどで聞いたところ問題なく再生されてしまいました。

ササり方が高音全般というよりなんか特定の周波数だけ異常に反応してるっぽく
いろいろ調べてみたところ

http://sonove.angry.jp/sony_MDR_EX1000.html

こんなページを発見しました
あー・・・そういうこと・・・と相当納得してしまったのですが

そこで質問なのですが

こちらの極端?な機器特性はある程度はエージングなどで解消されていきますでしょうか?
また製品固体差で『ウチのはそんなことないけどなー』といったことはありますでしょうか?
(要はハズレの存在があるのか・・)

先達の皆様よろしくおねがいしますm(_ _)m

書込番号:15481869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/12/15 16:57(1年以上前)

連投になってしまいますが

追記:
レビューを今一度拝見したところ、同じことをおっしゃっている方が複数名いらっしゃいました。

ただ、『改善する』というお話も多いようですので
ということはエージングによって、
周波数特性の5KHz近辺の過大なピーキーさがなまって(機械的劣化≒音質的良化?)
多少はマシになる・が機器特性であるため根本的には解消できないというところでしょうか


良い音を出すモノではあるが『ソースを選ぶ部分はある』ということでFAなのかもしれません

使い分ければなんとでもなるとは思いますが、全体的な音感が非常にいいだけに惜しいです

書込番号:15482295

ナイスクチコミ!0


mx04027さん
クチコミ投稿数:12件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/12/17 01:45(1年以上前)

自分は刺さりでは無いですが試聴時の音と買った直後の音は違いましたね。

試聴した時は程よい音像表現に抜ける高音と沈む低音!と思って買い、買った直後聞いたらん?音が硬い、高音が伸び切ってないな、と感じ何日か鳴らしっぱにしたら改善されましたよ。

書込番号:15490077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 正面からの見ため

2012/01/25 15:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 akan7171さん
クチコミ投稿数:1件

同じようなスレがすでに建っているのですが、正面からの写真がないので建てました。

EX1000の購入を考えていますが、どうしても見ためだけが気になります。
視聴できるとこもなく困ってます。

使っておられる方、もしよければ顔は編集などで隠してくださっていいので、装着した時の正面からの写真を載せていただけないでしょうか?

イヤホンが髪で隠れないようにと、左右両方映るようにしていただけると助かります。

あと、正面から見た印象なども書いていただけたらなと・・・

書込番号:14066656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/02/02 22:14(1年以上前)

こんにちは!写真はおくれませんが、自分も見た目が気になり購入に至るまでものすごく悩みましたが、実際付けてみると正面からはかっこいいと思えますし、横からも高級感があっていいですよ!自分の周りの人にもかっこいいって言われます。個人的な感じ方ですのであくまでも参考までに!!

書込番号:14100497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mx04027さん
クチコミ投稿数:12件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/11/03 22:43(1年以上前)

http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201009/03/26728.html
こんなのはどうかな。

書込番号:15291095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/11/04 13:21(1年以上前)

自分が思っている程には周りは、他人のイヤホンの正面からの見た目を気にしてませんよ。
そもそも人のことを正面からジロジロ見ませんしね。
街中では実際は、他人のイヤホン姿は、正面よりむしろ横や後ろからのアングルの見た目こそよく目に付き、
このアングルからの見た目がやたら目立つとか、カッコ悪いと、何であんなのを付けてるんだろうと若干気になりますね。


本機種の場合見えてる部分のデザインはいいので、他人の付けてるのを見る限り感じはいいですね。
その出っ張りも本人が思っているよりは少ないので、違和感は小さいでしょう。

パッと見の第一印象は「高そうなのを付けてるなー」でした。この機種のことをよく知らない状態からでもそう思ったでしょう。
他人の付けてるの見て如何にも高級そうな印象を持ったってことは、けして悪いイメージじゃないってことですよ。

書込番号:15293531

ナイスクチコミ!0


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/04 22:50(1年以上前)

他人からの見た目以前の問題として、これ、音漏れが結構するので外では使いにくいですよ。
遮音性もあまりよくありませんし。参考までに。

書込番号:15296183

ナイスクチコミ!0


mx04027さん
クチコミ投稿数:12件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/11/04 23:24(1年以上前)

外で使った事無いのかもしれ無いけど、EX1000音漏れは結構しない無いよ。

俺毎日電車で使ってる。
試しにウォークマンの音量調節してiPhoneのボイスメモで耳に押し当ててその後、iPhoneにイヤホン刺して聴いてみても音漏れは殆ど確認できなかったよ。
音漏れ怖くて何度も確認したけど常識的な音量なら漏れないよ。

遮音性=音漏れじゃないってこと。

書込番号:15296390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/11/04 23:49(1年以上前)

音漏れは自分次第ですもんね。
遮音性はイヤホン機種に完全依存ですが、音漏れはそれ+もう半分ぐらいは音量依存です。

遮音性と音漏れ具合はそれなりに関係あり、まったく同じ音量なら高遮音機種程に漏れにくい傾向にはあるが、
遮音性が相当悪くても絶対音量が小さめなら漏れにくい、若しくはまったく漏れないで済みます。

たとえばEX1000は遮音性は屈指に悪いが、音量を下げれば図書館や医院の待合室ですらまったく漏れないでいられます。

書込番号:15296531

ナイスクチコミ!1


mx04027さん
クチコミ投稿数:12件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/11/05 00:06(1年以上前)

結構音あげても漏れないよ。
電車で試したからね。

耳が痛いぐらいに音量上げれば流石に漏れるけど、音を鮮明に聴くために音量あげても別に漏れない。

そこ迄気にしなくてもEX1000大丈夫だよ。
WMのA860の音量12ぐらいなら大丈夫でしたしね。

書込番号:15296619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/05 02:07(1年以上前)

スレ主さん、失礼しました。みなさん、そうおっしゃってるので、私の気にし過ぎだったのかもしれません。(ちなみにWMで音量は10前後位なので、特に爆音ではないかと思います。)
一つだけ気になったので記載させてもらいますが、音漏れ=遮音性とは一言も言っていません。遮音性も悪いとは言いましたが。
まあ、いずれにせよ音漏れは大丈夫ということみたいです。私も参考になりました。ありがとうございます。



書込番号:15296977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤーピース

2012/03/18 20:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:18件

イヤーピースなんですが、自分は耳の穴が大きめで、LLサイズより大きいものにしたいんですが、いい方法をご存知な方教えていただけませんか?。他の機種のイヤーピースだと接合部が合わなくてつけられません。

書込番号:14309634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/03/19 13:09(1年以上前)

こんにちは。

イヤピースが合わないと、折角の音質も楽しめませんし、
第一落ち着かないものですよね。
私もイヤピースには一年位試行錯誤しましたので、お気持ちは
分かります。

一番いいのは、自分の眼で店舗で見比べるのがいいでしょう。
例えばヨドバシアキバやeイヤホンには種類も豊富ですし、
しばらく前の事ですが、ヨドバシアキバではMONSTERのSuperTipsを
試着させてくれてました。

大き目のイヤピースを探すのであれば外国製が良い様に思います。
ステムに合うかどうかは店員さんに聞いてみることも出来ます。
ちなみにMONSTERのイヤピースは流用可能です。

一つ確認しておきたいのですが、耳に対して大き目のイヤピースを
装着すると、ひしゃげて隙間が出来、小さいのかな?と勘違いする
事があります。
特にSONYのハイブリッドは、薄く柔らかいのでひしゃげ易いです。

最初に試すといいと思うのは、オーテクのファインフィットです。
ハイブリッドに較べて肉厚で胴長なので、大き目の物を装着すると
耳が痛くなってきて、コレは大きかったんだなと気付きます。
ピッタリ合うと長時間の装着が苦にならないものです。

また、イヤピースの長さも結構重要です。(1年かかった最大の理由)
私の場合ですが、ハイブリッドですと径の大きさが合っても隙間が
出来る事が度々ありました。
色々と試しましたが、ジェルやウレタン系は音が気に入らない為
シリコン系で探しまして、最終的にはオーテクのCK10用のイヤピース
に落ち着きました。
径は合うのにおかしいなと感じたら、胴が長めの物を試して下さい。

イヤピースは装着感・音質を左右しますので、是非自分の足で
探してみて下さい。
自分にピッタリのイヤピースが見つかるといいですね^^

書込番号:14313043

ナイスクチコミ!3


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/19 14:39(1年以上前)

私とはまったく逆の方もいらっしゃるんですね。
私の場合、極端に耳の穴が小さくてXSサイズでも大きい位です。

須山補聴器銀座店さんでカスタムイヤーチップを作ってもらえます。
ただし、値段が21,000円+耳型採取代5,250円ほど掛かりますが…
http://fitear.jp/music/product/eartips.html

私も電話で相談しましたが、小さ過ぎる場合は作れない可能性もあるとの事と
銀座まで遠い事、金額的に高い事などで諦めました。

大きい人の場合はコンプライなどの低反発ウレタンLサイズのものであれば
膨らんでいくうちにある程度はフィットする気がします。

書込番号:14313307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/21 01:52(1年以上前)

ども、ワラカシさん、始めまして。こんばんは。

上で大らかにいきましょうさんがおっしゃっているように、
MonsterのSuperTipsについては、EX1000に使いまわせます。
個人的にはEX1000付属のものより耳にあいやすいのでお勧めですが、
やはりつけてみないとわかりませんですかね。


いちおう、ノイズアイソレーションイヤピースのLと比較した画像を載せますね。
左から
MonsterSuperTips L フォーム
MonsterSuperTips L ジェル
MonsterSuperTips M フォーム
MonsterSuperTips M ジェル
Sony ノイズアイソレーションイヤピース L
MonsterSuperTips M/S フォーム
MonsterSuperTips M/S ジェル
です。
ぶっちゃけSuperTipsのLはでかすぎて私には使えませんでした。
もし、大きいのがほしいのであればここら辺はかなり大きいですよ。

以上、参考までに。


書込番号:14321997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2012/03/21 23:50(1年以上前)

先日、アキバに行きましたのでヨドバシで聞いてみました所、
Super Tipsとコンプライの試着は可能の様です。

もし行けない距離であれば、e-イヤホンでバラ売りもしています。
試しに購入しても良いかも知れません。

書込番号:14326319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/03/22 08:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます!オーダーのイヤーピースは羨ましいですね!でも金銭的に考えてしまいますので、とりあえず先にモンスターのイヤーピースをちょっと買ってみようかなと思います。

書込番号:14327331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-EX1000」のクチコミ掲示板に
MDR-EX1000を新規書き込みMDR-EX1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX1000
SONY

MDR-EX1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月23日

MDR-EX1000をお気に入り製品に追加する <657

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング