MDR-EX600 のクチコミ掲示板

2010年10月23日 発売

MDR-EX600

「ノイズアイソレーションイヤーピース」や「フレキシブル・イヤー・ハンガー」を採用した16mmドライバーユニット搭載カナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX600の価格比較
  • MDR-EX600のスペック・仕様
  • MDR-EX600のレビュー
  • MDR-EX600のクチコミ
  • MDR-EX600の画像・動画
  • MDR-EX600のピックアップリスト
  • MDR-EX600のオークション

MDR-EX600SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月23日

  • MDR-EX600の価格比較
  • MDR-EX600のスペック・仕様
  • MDR-EX600のレビュー
  • MDR-EX600のクチコミ
  • MDR-EX600の画像・動画
  • MDR-EX600のピックアップリスト
  • MDR-EX600のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX600」のクチコミ掲示板に
MDR-EX600を新規書き込みMDR-EX600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

耳のにはいるかどうか?

2010/12/25 15:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

クチコミ投稿数:7件

僕は耳がすごく小さい(めんぼうの先が2本くらい)ので耳に入るかどうか
もしくは、入らなくて耳に乗せるだけでも聞けるかどうか
教えてください!!

書込番号:12417090

ナイスクチコミ!0


返信する
system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

2010/12/25 20:05(1年以上前)

SSサイズのイヤーピースが付属しているので
耳が小さな方でも大丈夫だと思いますよ。

カナル型イヤホンは、耳に乗せるだけでは
すぐに落ちてしまいます。

書込番号:12418093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/12/15 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

スレ主 Tommy104さん
クチコミ投稿数:14件

最近はBAを中心に音楽を楽しんでいましたので、久しぶりのダイナミック型です。80年代のロックが中心ですがダイナミック型は安心する音ですね。相性抜群です。分離感の高いBAとは真逆の楽器がいっせいに鳴る迫力のあるサウンドですね。
音は個人的には少しだけ低域にコモリがありますが、全体的には安いヘッドホンにありがちなどこかにピークがある感じは一切なく全帯域をキレイに鳴らしてくれます。一週間ぐらい使ってこなれてきました。エージングをおススメします。あとハンガーは皆様の意見にもあるように慣れは必要です。今ではそう気にならずに装着してます。いろいろ書きましたが購入して損はないすばらしいヘッドホンだと思います。

書込番号:12369172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルについて質問

2010/11/30 16:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

スレ主 nhyoさん
クチコミ投稿数:11件

既に購入されたオーナーの方に質問させて下さい。

従来、ソニー製品はこの会社のパテントである、Y字式?左右のユニットから1本に
結束する部分が非対称だという認識ですが、この製品はどうでしょうか?

オフィシャルサイトの画像を見るとどうも左右対称に見えます。
対象の場合購入への可能性が俄然高まります。

この他にも移動時の収納性や付け外しについて多少の懸念がありますが
ご意見があれば、既オーナーの貴重なご意見拝聴させて下さい。

書込番号:12299911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2010/11/30 17:31(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる通り左右対称(Y字型)のケーブルです。
従来の左右非対称(u字型)ではありません。


装着感や携帯性は持っていないので、所有されてる方レスお願いします。

書込番号:12300148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 MDR-EX600の満足度4

2010/12/01 00:41(1年以上前)

本製品は「フレキシブル・イヤー・ハンガー」が付いていますので、付いていないものと
比べると、移動時の収納性は悪いですし、付け外しも慣れで多少は改善されますが良いと
は言えないです。
ただ悪いところばかりでは無く、例えばケーブルのタッチノイズはイヤーハンガー無しの
ものと比べると格段に少ないです。
メリット,デメリットを含めて、感じ方には個人差があると思いますので、本製品が気に
なるのでしたら、一度ショールームやリアル店舗で御自身で確認をされた方が良いと思い
ます。

書込番号:12302606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nhyoさん
クチコミ投稿数:11件

2010/12/01 16:41(1年以上前)

ありがとうございました。参考にします。

ケーブルはセンター振り分け、使い心地は実機確認ですね。
実機は、大型量販店で確認しましたが
ガラスケースのカギを開けてもらって、その店員さんの
立つ前で、なのでじっくりというわけにはいきませんでした。

書込番号:12304848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/01 21:32(1年以上前)

同時季に出ましたEX800STは,背中からケーブルを這わせ易い様に,売りな部分は短くなって居ますが,一般向けの売りな部分は,前出しがし易い様に長目になっています。
で,耳上側のアール部分が,シックリとカーブが掛りますが,耳後ろ側は耳裏カーブに沿わず,ダランとした印象へ来ます。
で,絞り輪っかを確りと絞ると,ダランとした部分が確りと抑えられて,装着感が上がります。

書込番号:12306080

ナイスクチコミ!0


スレ主 nhyoさん
クチコミ投稿数:11件

2010/12/02 13:14(1年以上前)

ありがとうございます。
この機種は価格コムで見て知ってはいましたが
実機は見たことが無いので、機会があれば
視聴などしてみたいと思います。

書込番号:12308910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーストアから到着しました!

2010/10/19 22:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

箱の正面です。

箱の裏側です。

箱を開けるとこんな感じです。ふたの裏にも保護用のスポンジが付いています。

本体とイヤーピースを取り出すとケースとケーブル(0.6m)が入っています。

10月16日の夜に注文して、本日到着しました。噂には聞いていましたが、ソニースタイルの
箱と比べると何とも味気ないのが残念です。箱は思ったよりは大きめで、箱を開けると
蓋の裏側に本体が当たって傷が付かない様にスポンジが貼ってあります。本体とイヤーピース
を取り出すと、キャリングケースとケーブルが入っています。イヤーピースもハイブリッドと
ノイズアイソレーションで計10種類も入っていて、耳穴にフィットさせやすいです。

フレキシブル・イヤー・ハンガーは耳にフィットさせるのがちょっと難しいです。でもメガネ
をかけていてもあまり気になりません。音に関してはこれからじっくり聞き込んでいこうと
思います。

書込番号:12086058

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/20 00:16(1年以上前)

なんと!早い情報、ありがとうございます。
箱より商品本体にコストをまわした…といった具合かもですね。
ユーザー写真としては初めて拝見しました、めちゃくちゃカッコエエです。

EX700やEX500の経緯もありますし、
エージングにじっくり時間をかけながら新しい音をぜひ楽しまれて下さい。

書込番号:12086644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/10/20 02:41(1年以上前)

早くも写真のアップ、ありがとうございます。
SonyStyleの箱と比べてとは、輸送時の外箱の事でしょうか?
あの箱自分も好きで、いくつか保存してあるんですよね。

落ち着きましたら、音のレビューもお願いいたします。

書込番号:12087133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 MDR-EX600の満足度4

2010/10/20 21:56(1年以上前)

ソニーストアから発送された時の外箱です。

早速のレスありがとうございます。ソニーストアから発送された時の外箱はこんな感じで、
クリーム色の無地の箱に、SONYの文字が入ったテープで留めているだけです。
昔のSony Styleの箱は、箱だけでも格好良くて、届いた時にわくわくしましたが
なんか普通の箱になったので寂しいです。

私も昔の箱は一つだけ保存していますが、これはもう捨てられませんね。
これからじっくりエージングして、改めて報告をさせて頂きます。

書込番号:12090357

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2010/10/24 14:59(1年以上前)

>クリーム色の無地の箱に、SONYの文字が入ったテープで留めているだけです。
昔のSony Styleの箱は、箱だけでも格好良くて、届いた時にわくわくしましたが
なんか普通の箱になったので寂しいです。

同感です。ソニーストアで購入すると、後でアンケートがあるので・・・
もしもソニーファンならC-TECバックルーム3のブログが大変参考になりますよ。
違っていたらスミマセン・・・

書込番号:12107912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 MDR-EX600の満足度4

2010/10/24 22:10(1年以上前)

> nao357さん
ブログの情報ありがとうございます。昔からのソニーファンなので今後は巡回ルートに
入れたいと思います。

書込番号:12110014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズについて

2010/09/27 00:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

スレ主 v940turboさん
クチコミ投稿数:12件

試聴した方がいらっしゃれば、お答えいただきたいのですが...

このイヤフォンはコードのスクラッチノイズ!?は大きいでしょうか?

今はSONYでXB40を使っているのですが、かなりでかいので困っています。

ノイズがあまりない様でしたら買い替えたいと思っています。

ご回答お願いします。

書込番号:11975150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 08:00(1年以上前)

イヤホンでスクラッチノイズとは?もしかして、ケーブルを伝わって来る「タッチノイズ」でしょうか。

そうだとすると、実物が入手出来るようにならないと。
もう少しの辛抱ですね。

書込番号:12047602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/10/12 08:09(1年以上前)

これってどう見ても耳にかけるタイプなのでタッチノイズの心配はないでしょう。これでタッチノイズが入るなら、よほどケーブルがガチガチに固く作ってある事になります。

書込番号:12047627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 v940turboさん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/12 08:42(1年以上前)

すみません(*_*)
おっしゃる通り、タッチノイズです。

→白のナイトメアフレームさん
やはり、実物で聞いてみる
方が確実ですね(´Д`)/

→毒舌じじいさん
耳かけタイプがタッチノイズが
少ないということを知りませんでした。
なので期待したいと思います
(^-^)/


どちらにしても、実物を聞いてみるのが確実ですね。

アドバイスありがとうございました\^o^/

書込番号:12047705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

まさかまさかの新製品発表!!!

2010/09/08 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

クチコミ投稿数:5件

えっ!っていうタイミングで来ましたね。
これは新型WALKMANと一緒に買わす戦略か?って思うぐらいすごいタイミングです。
いまや、ハイエンドイヤホンの定番はBA型なのにSONYはD型で挑戦ですか。IE6orIE7とはライバル確定でしょうね(MDR-EX1000はIE8とライバル関係になるんでしょうね。)

あと、この前にIE-30を買ったのでイヤホンスパイラル終わりかなって思ってたんですが、甘かった!!!D型のハイエンド???って聞いて『これは購入確定だな』ってなってしまいました。←こんな方も多いはずw

普通ならMDR-EX1000に行かなければならないのでしょうが、金銭的な問題とMDR-EX600の魅力に押されMDR-EX600の方を買うことになるでしょう。


なんかゴチャゴチャの文ですがすいません。

最後に自分がなぜMDR-EX600を選んだかを箇条書きで書きます。
@MDR-EX1000と同じ大きさのドライバーユニットを使っている。
AMDR-EX1000のようにコードが着脱式
BMDR-EX1000と同じ装着法
CここまでMDR-EX1000に似ているのに価格が30000円ほど安い
Dこの機種の方がコスパが良いような気がする
こんな感じですね。

駄文、長文失礼

書込番号:11876819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/08 21:34(1年以上前)

発売前のワクワク感が伝わってきました。
私も同じ状態です。

ハイエンドモデルのおいしい部分を、このクラスのモデルにも設定してくれているところが嬉しいですね。
EX700では、断線しない様にやたら神経質に使っていましたが、
EX600は精神衛生的にもっと楽に使えそうです。
ケーブル着脱ユニオンがデザイン映えしているところも、SONYらしいですね。カッコイイ。

EX1000では音のスイートスポットを拡大させる様な形になっているので、繊細で自然な音を目指していそう(根拠のない予想です)ですが、
EX600はEX700からの乗り換えユーザーを意識していると思うので、
恐らくそこそこ脂の乗ったパワフルな音にチューンしてくるのではないかなと、予想しています。
だとしたら、望む所です。

はたしてどんな音を聴かせてくれるか、楽しみですね。

書込番号:11880400

ナイスクチコミ!0


Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/10 22:54(1年以上前)



ですね!

イアホンといったらSONY
の私にはかなり待ち遠しくてたまりません

特にあの
公式HPに「NEW」と書かれ、この新製品の写真が乗っていたときには
思わずガッツポーズ決めちゃいましたね!笑



書込番号:11890190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/11 00:15(1年以上前)

ZEROSFORCEさん Diggoryさん 
返信有難うございます。

やっぱり皆さん楽しみにしているんですね。
でも、発売前に期待を持ちすぎると裏切られたときの落ち込み度がヤバイのも十分分かっています。

書込番号:11890731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/21 20:59(1年以上前)

EX800STなんてのも出ますね。
価格相場はEX600に近いようですので、報告しておきますね。
楽しみが段々迷いになってきました。

書込番号:11947032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/22 15:07(1年以上前)

みなさん、ZEROSFORCEさん

はじめまして、Wittgensteinianと申します。
よろしくおねがいします。

>EX800STなんてのも出ますね。
>価格相場はEX600に近いようですので、報告しておきますね。

これです!私もすごく気になっているんです。
偶然なのですが、ソニーミュージックの900st紹介ページ最後に、ちょろっとリンクが張ってあるのを見つけました。なんと公式の紹介ページが!
民生用のヘッドホンが大々的に(?)発表された裏では、こんなものも出されていたんですね!まあ、業務用は一般向けに宣伝はしないでしょうから。

型番をみると、900stのIEM版のようで、外見も今回発表されたEX系をベースに、900stのように変更した感じです。1年間の無償修理期間も設定されていないそうですね。

情報のソースを示しておきます。何かのお役に立てれば。

ソニーミュージック・製品紹介ページ
http://www.smci.jp/MDR-EX800ST/

AV WATCH・製品紹介ページ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395411.html

私の場合は、まずこれを買うことになりそうです。
興奮のあまり、EX600からは脱線しました。すみません。 

書込番号:11950986

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX600」のクチコミ掲示板に
MDR-EX600を新規書き込みMDR-EX600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX600
SONY

MDR-EX600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月23日

MDR-EX600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング