BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
狭額フレームデザイン/人感センサー/モーションフロー120 Hzなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(32V)
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2011年2月9日 21:19 | |
| 1 | 2 | 2011年1月30日 11:52 | |
| 3 | 2 | 2011年3月9日 19:09 | |
| 2 | 2 | 2011年1月29日 19:42 | |
| 7 | 6 | 2011年1月27日 20:58 | |
| 0 | 3 | 2011年1月17日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
どーも くらば です。
そろそろ底値近いのではないかと購入を考えているのですが、エコポイントの
流れがまだ理解しきれずにいまして その辺をご助言頂けたら幸いです。
価格comの最安値店前後に絞って購入予定なのですが エコポイントの書類
の扱いはどういう流れになっているのでしょうか?
(リサイクル券を購入して処分TVを取扱店に持ち込むまでは想定しています)
そもそもTV購入店からのエコポイントの書類は申し出ないと発行されないも
のなのでしょうか?
ネット購入されて自前で手続きされた方がいらっしゃれば事例として教え
て頂けたら助かります よろしくお願いします。
0点
私は書類と封筒もどきを貰って自分で申請しましたがネットでも
申請は可能みたいなのでネットで申請されてはいかがでしょうか?
書込番号:12592596
0点
>エコポイントの書類の扱いはどういう流れになっているのでしょうか?
グリーン家電普及促進事業 エコポイント
http://eco-points.jp/
の
http://eco-points.jp/apply/index.html
に載っています。
>TV購入店からのエコポイントの書類は申し出ないと発行されないものなのでしょうか?
基本は、個人申請です。
家電量販店がやっているのは、サポート。
自分は、家電量販店で購入だったので、用紙は店から貰いましたが、通販なら「インターネット申請」が良いでしょう。
「個人用インターネット申請ガイド」から入ってください。
書込番号:12592693
1点
配線クネクネさん m-kamiyaさん
アドバイスありがとうございます。
>・メーカー発行の保証書(コピー)
>購入日、購入店、購入製品の型番・製造番号が分かるもの
メーカー保証書には今は「購入日と販売店名」を販売店で記入することも
少ないでしょうから未記入のままになることになるかもしれませんね
>・領収書/レシート(原本)>
>購入日、購入店、購入製品の型番、購入者名が分かるもの
>※領収書/レシート又はそれらに代わる証明書類が発行されない場合、
>領収書等の原本が提出できない場合は、『対象製品購入証明書』を
>販売店に発行してもらってください。
当方は代引き予定なので、そのままだと恐らく運送業者さんの領収書だけに
なるかもしれませんね。『対象製品購入証明書』は必要なのかもしれません。
>・家電リサイクル券の排出者控え(コピー)
>※2011年1月1日以降の購入分から、家電エコポイントの申請には、
>家電リサイクル券の排出者控え(コピー)の申請書への貼付が必須と
>なりました。
こちらだけは想定していました。
特別な申し込み用紙が必要という訳ではないことが判りました
改めてありがとうございます。
それにしても やっぱり手続きは面倒ですねえ、始めから販売価格から
その分差引済みだと楽なんですが 手間隙をかける人ばかりではない
でしょうから対象商品でもエコポイントを貰わない人も大勢居るような
気がします。
書込番号:12594150
0点
エコポイントについて店頭で確認したら 今年に入ってからは購入先でリサイクル引き取りをしないとエコポイント対象にならないそうです。
なので 自分は通販はやめて店頭で購入しました。
書込番号:12624791
0点
すいません 補足です
通販でも 同時リサイクル引き取りを扱っている店舗がありますが 手数料が高いので店頭にしました
書込番号:12624809
0点
>エコポイントについて店頭で確認したら 今年に入ってからは購入先で
>リサイクル引き取りをしないとエコポイント対象にならないそうです。
「購入店でないと対象外」というのはどちらかの勘違いでは?
先に教えていただいたサイト含め確認しましたが、必要書類さえあれば
個人申請は問題無いと当方では解釈しています。
http://eco-points.jp/apply/index.html
・メーカー発行の保証書(コピー)
・領収書/レシート(原本)
・家電リサイクル券の排出者控え(コピー)
明日、廃棄テレビを指定引取場へ自分で持ち込む予定なので処理が終わり
ましたら別板でリポートしますね。
書込番号:12626202
0点
>必要書類さえあれば個人申請は問題無いと当方では解釈しています。
くらば777さんの解釈でOKです。
書込番号:12626456
0点
そうだったんですね
処理するには まずは処理したい物を購入したところに問い合わせるとどこかで見たので
購入先に出向いて聞いたら 購入と同時に処理しないと申請できないと言い切られたので 信じてしまいました
ご迷惑をお掛けしました
書込番号:12629237
0点
途中経過です。
郵便局で家電リサイクル券購入→指定引取場所へ処分テレビを持ち込み。
近くだったので簡易郵便局に券を買いに行きましたが、オバちゃん二人の
知識がおぼつかなく不安いっぱいで指定引取場所へ行く羽目になりました。
テレビメーカー・サイズ・各コード番号の区分けがいっぱい載っている
マニュアルを見つつ記入用コード番号と金額を絞るのにまず一苦労。
指定引取場所の所在地を再確認しようと訊いたら、全く場所を知らない。
少なくとも家電リサイクル券を発行している唯一の施設なのだから
簡易郵便局と言えども判らないのでは無責任では無いかと頭を傾げました。
山奥の過疎地域ならいざ知らず、街中の局でこれではアグラをかいている
と見られて当然ではないかと。 オバちゃんに電算処理をやらせるのにも
無理があるんでしょうが まともな郵便局へ行けばよかった‥‥
今回廃棄テレビは三菱製31インチで2835円+手数料120円でした。
指定引取場所ではテレビ本体に貼付して受付印を押し、必要伝票を
抜かれて残り伝票が帰ってきました。 勿論運送料等追加金額はあり
ませんでした。
以上本日の経過でした
書込番号:12630982
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
本日設置したのですがわからない事があります。
液晶テレビはプラズマテレビと違い慣らし運転みたいなのは必要ないのでしょうか?最初からすぐにダイナミックモードや好みの画質に設定しても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
パソコン初期の液晶モニターと違って焼き付き対策(エージング)は
必要無いと思いますよ?
最近のプラズマでもエージングは不要になっているみたいですから
気になるなら1ヶ月位、我慢されてはいかがでしょうか?
書込番号:12581407
1点
早速回答ありがとうございます!
1ヶ月は待てそうにないので少し様子見ながら待ってみます。
書込番号:12581423
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
昔からのSONYファンでしたが、DVD+VHSレコーダー発売の頃からレコーダーをシャープのOEMにしてしまう等、ソフト偏重に社是をシフトしたらしく、技術のソニーのイメージが無くなってしまいました。パナを使用している方から「他社製品はリモコンの反応が鈍いような・・・パナはリモコンもサクサク反応する」といった書き込みがパナの掲示板にありましたので、BRAVIA KDL-32EX710のリモコンの反応はパナと比べて遅いかどうか気になります。いかがでしょうか?
2点
店に行っていじって確認する方が手っ取り早いんじゃね。
書込番号:12580235
1点
EX700とパナのTH-L37D2と比較してなら、EX700のリモコン感度は悪すぎる
書込番号:12764334
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
32EX300から買い替えをしました。
黒のスーツや髪の毛の線が見えにくいのですが、皆さんもそんな感じでしょうか?
画質モードスタンダード バックライト、ピクチャー最大
明るさ20 色の濃さ80 色あい標準 色温度中 シャープネス最大
ノイズリダクション弱 モーションフロー強 シネマドライブ切
詳細設定はライブカラー切、他は全て弱です。
1点
ご自身でよかれと思って設定値を調整されたのだと思いますが、設定が酷すぎますね。そんな設定値ではそうなるのは当然です。先ずは一度初期値に戻しましょう。
書込番号:12577797
1点
学習院さん、こんばんは。。
LR Fanさんがおっしゃるように設定数値が酷過ぎますよ。
>黒のスーツや髪の毛の線が見えにくいのですが
「明るさ」が20、デフォルトのスタンダードモードで50(たぶん…)、
この数値では、黒潰れしても当たり前です。。
ダークグレースケールを用いて実際に調整をした訳ではありませんが
デフォルトの「50」でいいと思いますよ。。
>…シャープネス最大
スタンダードで65でもリンギングが見受けられ、これが起因してノイズによる映像破綻
を起こしていますので、実質使用数値は20以下でいいです。。
この機種は、エッジ式と云う事もあり暗部階調性を旨く表現できないので
補う為にもガンマ調整を−2、黒補正を「弱」、強くかけても「中」までにしてくださいね。
あと、これは別件ですがスレを立てられましたら、返信をされて
掲示板を閉められたほうがいいと思いますよ。。
書込番号:12578342
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
ブラビアを買われるのでしたら4倍速駆動パネル搭載のHX800をオススメします。
4倍速駆動は、他社では、東芝のレグザZG1にしか、今の所、ありません。
http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/
書込番号:12568556
1点
3Dが必要ならHX800、不要ならEX710がお勧めですが、4倍速、それに将来のことも考えて3D対応のHX800をお勧めします。
書込番号:12568565
2点
ありがとうございます。三月にはEX720がでる様ですがEX710・HX800共に相当、値落ちしていますがまだ下がるでしょうか?買いごろはいつごろでしょうか?
書込番号:12568637
0点
>三月にはEX720がでる様ですがEX710・HX800共に相当、値落ちしていますがまだ下がるでしょうか?買いごろはいつごろでしょうか?
もう大幅に下がることはないと思いますので、今か3月ごろが買いかもしれません。ずっと下がるのを待ち続けていると上がる可能性もあります。
書込番号:12568692
![]()
2点
自分もこれ以上大幅に下がることはないと思いますが、3がつ末決算のあるので、在庫状況を見ながら2月中頃の価格を見て買われたらどうでしょうか。3月末位だと、エコポイント終了間近なので、混むかもしれません。
書込番号:12568807
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
こんばんは
私はパソコンで仕事をしながらテレビ見たりするのですが、
パソコンデスクの位置関係上、テレビの正面にいない為、
「人感センサー」によってテレビが消えたりするのではないか気になります。
また、画面からかなり離れないと消えないものなのでしょうか?
「人感センサー」機能は画面が消えるまでの時間を設定できるとありますが、
この「人感センサー」機能自体をオフにする事は簡単にできるのでしょうか?
0点
解る範囲で。
本機を持っているのか、検討中か不明ですが、
>この「人感センサー」機能自体をオフにする事は簡単にできるのでしょうか?
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX710/feature_1.html
に「センサー機能は切ることができます」と書かれています。
また、機器に搭載されているi・マニュアルは下記になります。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex710/psensor_3a_0.html
書込番号:12519132
![]()
0点
おはようございます。
簡単にOffにできますよ
リモートコントローラで(^O^)
書込番号:12521471
![]()
0点
そうでしたか
検討中で疑問でしたので・・・
お二方どうもありがとうございました!
書込番号:12522770
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






