BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]

狭額フレームデザイン/人感センサー/モーションフロー120 Hzなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]

BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ] のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フルハイビジョンでの静止画視聴について

2011/02/26 15:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]

スレ主 kitcat0120さん
クチコミ投稿数:2件

32インチでFull HD・倍速対応の製品を探しています。よく言われるように、店頭で32インチでFull HD対応・非対応を比べてもあまり変わらないようには思いました。
ただ、私は一眼(1460万画素)で撮った写真をHDMIケーブルでみたいなと思っており、この場合は顕著に差が出るのだろうか???と悩んでおります。もし静止画視聴をよく使う方おられたらアドバイス頂けないでしょうか。

※静止画でもFull HDに大差ないなら録画やBD再生の方にコストを回したいと思っています。

書込番号:12710035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電源コンセントについて。

2011/02/25 00:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!

本日BRAVIA KDL-40EX710が届きまして早速設置して電源コンセントを本体に差し込んだのですが力いっぱい入れても半分くらいしか入りません。

抜ける気配はないのですが、取説には「奥までしっかりとさしてください」と記載されており何かあったらまずいと思いまして。

むしろ半分くらいしか入らないものなのでしょうか?

素人丸出しのバカバカしい内容かも知れませんが、何とぞよろしくお願いします。

書込番号:12703478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/02/25 01:40(1年以上前)

>むしろ半分くらいしか入らないものなのでしょうか?

そんなわけないでしょ。
そのままでは、漏電して火事になる可能性だってありますよ。

書込番号:12703650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 07:51(1年以上前)

どーも くらば です。

 半分しか挿さらない状況は異常ですね。 補足しますが、半分しか挿さらな
いと露出したプラグ金属部分に埃が溜まり火災に至る可能性があります。
 これをトラッキング現象と言います。
参考) http://www.fctv-net.jp/~r-tecno/setumei.htm

 挿さらないのはコンセント穴内の部分に問題があると思われます。特に安価な
電源タップは内部構造の問題でコンセント先端が突き当たってしまうことが多い
ですね。 もし電源タップをお使いでしたら別の穴に挿してみて確認されてください。

 念の為申し上げますが、プラグの金属端子は曲がっていませんか? 新品の
商品でしょうから差込一発目に変形はさせないとは思いますが、特に外側に
曲がってしまうと引っ掛かり易い傾向にあります。

 何にしても半挿し状態は危険ですので早々に対応されることをお勧めします。

書込番号:12704080

ナイスクチコミ!1


toyonakaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/25 21:08(1年以上前)

私も設置時、何回も抜き差してトライしたのですが
電源コードの溝半分しかソケットが本体に入りませんでした。

書込番号:12706572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 22:06(1年以上前)

半分で正解でしょう。
自分も心配性なので相当グイグイ差込ますが
半分ぐらいでカチっと音がするので
これでOKだと思います。

書込番号:12706928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 23:15(1年以上前)

再度 くらば です。
 
もしかして当方のイメージと違う状況かもしれないですので一言。

「電源コンセントを本体に差し込んだのですが‥‥」というのは
「電源ケーブルをTV本体に挿し込んだのですが‥‥」ということ
をおっしゃりたかったのでしょうか?
コンセントというのは挿し込み口(穴)の電源供給側ですので、
コンセントはTV本体には挿せませんですね‥‥ (汗

 壁のコンセントあるいは電源タップに電源コードのプラグが
完全に挿さらない。というイメージでお話してしまいました。

 あげ足取りだけの発言だと意味がありませんので当方の場合
はですね、奥に突き当たる感覚があるまで挿しきると確かに
残りしろが発生している状況ですので そのままで問題は
無いと思います。

書込番号:12707303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/26 00:21(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。

説明文章がわかりにくく申し訳ありませんでした。

気になって仕方なかったのでカスタマーサービスに確認したところ、若干あまるとの事でした。

ご回答、どうもありがとうございました!

書込番号:12707626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルについて教えてください。

2011/02/23 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]

スレ主 deepnaritaさん
クチコミ投稿数:1件

今回、SONYの BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]液晶テレビとBDZ-AT700 ブルーレイレコーダーを購入しました。
友人にHDMIケーブルをつけた方がよいといわれたのですが、あまり電化製品に詳しくないためによくわかりません。
ネットで調べてもよくわからないのですが、2層シールドと4層シールドではどうちがうのですか?

また、あるサイトでハイパーツールズ ハイスピードHDMIケーブル 2m HM-FP-2Mがよいと書いてあったのですが、このケーブルで大丈夫でしょうか?

おしえてもらえませんか、よろしくお願いします。

書込番号:12697836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/23 22:33(1年以上前)

>2層シールドと4層シールドではどうちがうのですか?

ノイズに影響するような50m〜100mのような業務用途に近い仕様用途でもあれば話が変わってきますが、
一般的なご家庭でテレビとレコーダーをつなぐ1-2m程度ではどちらでも大差がありません。
4層になるとケーブルもかなり太めで硬いので取り扱いが難しいので、それでもかわまわないのなら
ノイズへの気休め効果も入れて4層を。必要なければ2層を選んでください。

>また、あるサイトでハイパーツールズ ハイスピードHDMIケーブル 2m HM-FP-2Mがよいと書いてあったのですが、このケーブルで大丈夫でしょうか?

大丈夫です。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003E7G5HS/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T6XR0K/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001T9NUJE

あたりも参考にしてください。
ケーブルはどれも同じ規格で出来ているので高価なものと安価なもので違いはありません。
PLANEX、HORIC、OHM(オーム電気)の安価ケーブルで十分ですので店頭で買うかネットで買うか判断してください。

書込番号:12698139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/23 22:50(1年以上前)

いろいろと文章がおかしいな・・・。

>ノイズに影響するような50m〜100mのような

ノイズに影響する50〜100mのような

>4層になるとケーブルもかなり太めで硬いので取り扱いが難しいので

4層になるとケーブルもかなり太めで硬く取り扱いが難しいので

書込番号:12698229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

KDL-32EX710の消費電力

2011/02/18 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

KDL-32EX710の消費電力は同形式のフルハイビジョン規格で他メーカーと比べて消費電力(68W)が異様に低く抑えられていますが画質等に影響は無いのでしょうか?こちらの書き込みを見るとKDL-32EX700の方が画質等は良いとの事ですがこちらは96Wと1.5倍位の消費電力です。購入にあたり消費電力も参考にしているので違いのわかる方がいましたら教えてください。液晶パネルは700がシャープ製、710がサムスン製との事ですがサムスン製の方が消費電力を抑える独自の技術が有るのでしょうか?

書込番号:12673689

ナイスクチコミ!1


返信する
MMMarkさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/18 22:46(1年以上前)

天文学者さん
詳細ははっきりわかりませんが、パネルの関係はあるかもしれません。
全体的な画面の発色は、700と710を見比べると圧倒的にシャープのほうが明るい印象でした。
(標準のダイナミック設定でも、明るすぎるので標準で少し輝度を落とすくらい)
加えて、710はSLCD(ソニー合弁)のため、ソニーの思ったとおりの設定がしやすかった可能性もあります。

ただ、省電力機能を含めて特別大きな違いはありません。
個人的に、発色が好きで700を買いましたが、設定次第で710もなんとかなると思います(店頭にて確認)。
あとは、絶対的な消費電力ではなく、見た目以上に少ない年間電気代(700→\2000円、710→\1840)をどう捉えるかでしょうね。

納得して買われるのであれば、どちらも大きな違いはないと私は考えています。
いい買い物してくださいね。

書込番号:12674688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/19 00:46(1年以上前)

MMMark さん

ご回答有難う御座います。

地デジ移行にようやく着手し始めたばかりでテレビ選定に関して情報を収集している次第です。(未だにアナログ放送テレビを使用しています・・・)
手頃な32インチクラスでアクオス LC-32SC1 を第一候補にしていましたがフルハイビジョン対応となるとアクオスは急激に値段が上がるので他に探していた所、この商品を見つけました。他の書き込みを見ると40インチ以下ではフルハイビジョンとの違いは判別しずらいと有りましたが実情は如何な物でしょうか?。市場内では国産パネルは某国勢に押されているとの情報も有り、出来れば国産パネルの物を購入したく色々考慮中です。

書込番号:12675285

ナイスクチコミ!0


MMMarkさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/20 00:31(1年以上前)

32インチのフルハイビジョンの恩恵があるかどうかは、以前から結構議論されています。
ここでは、あえてリンクは貼りませんが、「32 フルハイ」で検索してみてくださいね。


ここからは、あくまで個人的な意見です。

自分はPCモニタの可能性も考えて、フルハイを選びました。
あとは、ヤッパリ少しでも高精細にしておけば、あとから何かと便利だと考えたからです。
現状の地デジ放送は、1440*1080で横は引き伸ばしているため、単純に観るのであればハーフHD(1336*768)の方が綺麗かもしれません。
ただ、BSデジタル(1920*1080)や、今後の技術進歩を考えると、フルハイの方が恩恵を受けられること、あとは32インチのフルハイを持っているというなんとなくの「優越感」でしょうか(笑。
実際の見た目は、たしかに40インチ以下では、並べてよくよく見ないと区別はつかないと思います。

あと、パネルの件ですが、これは判断が難しい部分があります。
液晶TVは、パネルが良くても、エンジン(回路)がダメなら映像が落ちます。
逆に、エンジンがよくても、パネルが悪ければこれまたダメ。
シャープは、パネルが抜群にいいのに、エンジンに問題がありました。
特に発色の面でエンジンが弱く、それを補う形でクアトロン(4色)が出たとも言えます。
エンジンで言えば、皆が言いますが、東芝、ソニーが秀でていますね。
パネルに関しては、一概に国産だからいいとは最近は言えなくなっていると思います。
ソニーの上位機種でSLCD製が増えてきたのも、パネル性能がそこそこよくなり、エンジン+パネルとしていいものができるようになった証拠ともいえます。

ここまで色々と書きましたが、最終的には「天文学者さん」の好みでしょうか?
特に、発色や映像の好みは人それぞれです。
個人的には発色のいいものが好きですが、鮮やかすぎて現実味がないと言う人もいます。
最終的には、自分が見て、一番納得がいく商品が自分にあった商品なんだと思いますよ。

長文、失礼いたしました。

書込番号:12680367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/20 13:45(1年以上前)

MMMark さん

引続きご丁寧な返信を頂き有難うございます。

当方もPCモニタとしての使用を考慮しています(部屋が狭いのでPC用と2台置けないので・・・)
返信文を参考に将来を考慮してやはりフルハイビジョン物を購入する方向で検討中です
店頭などで実際に見比べてじっくりと購入したいと思います
(余り時間を掛けると次々に新商品が出て決めかねてしまう恐れが有りますが・・・・)

題目とは外れますが
ソニーとシャープの提携商品はこの先増えるのでしょうか?(ソニー・サムソンではなく)この辺の情報は購入される方は余り気にせず購入しているようですが・・・・
中韓勢力に押されっぱなしで国内メーカーは良い所が有りません。
東芝・三菱・ソニーの主要な液晶テレビは全て韓○製である事を購入するユーザーは全く考慮対象とはしないのでしょうか?

愚痴のようになりましたが貴重なご意見有難うございました。

書込番号:12682433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeが突然見れなく・・・

2011/02/18 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入して1ヶ月ほど使用しているのですが、先日まで問題なく視聴していたYouTubeが今日突然見れなくなりました。

ログイン・動画リスト表示までは問題ないのですが、再生したい動画を選択すると、右側の再生画面に一瞬タイトルと説明文が表示されてすぐに消えてしまい動画が再生されません。(YouTubeトップ画面からリンクする全ての動画が同じ現象で再生出来ません。)

どなたか同じ症状に見舞われた方はおられますでしょうか???

書込番号:12672628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/02/18 14:35(1年以上前)

私も今朝から突然YouTubeが見れなくなりビックリしておりました。
先ほども再試行したのですが、「現在このサービスはアクセスできません。しばらくたってからやり直してください。」とのこと・・・
当方の機種はKDL-52LX900です。
ネット環境の問題も無いので本器の故障ではなさそうです。

書込番号:12672799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/18 15:24(1年以上前)

先程改めて試した所、今朝は表示されなかった「現在このサービスはアクセスできません。しばらくたってからやり直してください。」という地域執行課さんの仰っている文章が表示がされていました。

当方のTVのみの現象では無い様なので、しばらく様子を見てみたいと思います。

レスありがとう御座いました。

書込番号:12672936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軋み音

2011/02/13 20:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]

クチコミ投稿数:15件

先日この機種を購入したのですが購入3日目あたりから軋み音のようなパキッとした音が気になるようになりました。

調べた結果、他機種では同じような報告が結構あったのですがこの機種でも結構こうした報告はあるのでしょうか??

やっぱりサーポートなどに問い合わせしたほうがいいでしょうか??

書込番号:12651157

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/02/18 11:27(1年以上前)

まだ観察時間が短いため断言出来ませんが、パネル交換にて改善が見られました。

メーカーの方の対応も丁寧かつ迅速な対応で好感が持てました!

もし同じような症状でお悩みをお持ちの方の参考になれば嬉しいです!

書込番号:12672193

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング