BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
狭額フレームデザイン/人感センサー/モーションフロー120 Hzなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(32V)
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年3月9日 19:09 | |
| 2 | 2 | 2011年1月29日 19:42 | |
| 4 | 7 | 2011年1月4日 01:27 | |
| 0 | 2 | 2010年12月31日 13:25 | |
| 1 | 1 | 2010年12月28日 14:35 | |
| 1 | 4 | 2010年12月30日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
昔からのSONYファンでしたが、DVD+VHSレコーダー発売の頃からレコーダーをシャープのOEMにしてしまう等、ソフト偏重に社是をシフトしたらしく、技術のソニーのイメージが無くなってしまいました。パナを使用している方から「他社製品はリモコンの反応が鈍いような・・・パナはリモコンもサクサク反応する」といった書き込みがパナの掲示板にありましたので、BRAVIA KDL-32EX710のリモコンの反応はパナと比べて遅いかどうか気になります。いかがでしょうか?
2点
店に行っていじって確認する方が手っ取り早いんじゃね。
書込番号:12580235
1点
EX700とパナのTH-L37D2と比較してなら、EX700のリモコン感度は悪すぎる
書込番号:12764334
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
32EX300から買い替えをしました。
黒のスーツや髪の毛の線が見えにくいのですが、皆さんもそんな感じでしょうか?
画質モードスタンダード バックライト、ピクチャー最大
明るさ20 色の濃さ80 色あい標準 色温度中 シャープネス最大
ノイズリダクション弱 モーションフロー強 シネマドライブ切
詳細設定はライブカラー切、他は全て弱です。
1点
ご自身でよかれと思って設定値を調整されたのだと思いますが、設定が酷すぎますね。そんな設定値ではそうなるのは当然です。先ずは一度初期値に戻しましょう。
書込番号:12577797
1点
学習院さん、こんばんは。。
LR Fanさんがおっしゃるように設定数値が酷過ぎますよ。
>黒のスーツや髪の毛の線が見えにくいのですが
「明るさ」が20、デフォルトのスタンダードモードで50(たぶん…)、
この数値では、黒潰れしても当たり前です。。
ダークグレースケールを用いて実際に調整をした訳ではありませんが
デフォルトの「50」でいいと思いますよ。。
>…シャープネス最大
スタンダードで65でもリンギングが見受けられ、これが起因してノイズによる映像破綻
を起こしていますので、実質使用数値は20以下でいいです。。
この機種は、エッジ式と云う事もあり暗部階調性を旨く表現できないので
補う為にもガンマ調整を−2、黒補正を「弱」、強くかけても「中」までにしてくださいね。
あと、これは別件ですがスレを立てられましたら、返信をされて
掲示板を閉められたほうがいいと思いますよ。。
書込番号:12578342
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
チューナの録画機能ってところが、空欄なのは録画機能が無いってことです。なので、この機種では録画できません。
http://kakaku.com/item/K0000149367/spec/
書込番号:12457260
2点
USBHDDを繋いで、録画ができるのは、
東芝 下位機種は未対応
シャープ 最近の一部機種(多分、東芝の部品でやっている)
LG電子
書込番号:12457641
0点
ひろじゃさん
返信有難うございます。最近の液晶テレビは全部付いてる様なものだと勘違いしていたもので…助かりました。
たつべぇさん
返信有難うございます。そんな所に書いてあったんですね!携帯では表示されないので気づきませんでした。
bl5bgtspbさん
返信有難うございます。そこの会社のテレビだけだったんですね。参考になりました。
あと、友人に32V位のサイズだとフルハイビジョンは必要ないと言われたのですが皆さんはどう思われますか?
書込番号:12457795
0点
bl5bgtspbさんに補足。
2月以降販売開始(予定)のVIERA G3/X3シリーズが出来ます。
ちなみに、スペック検索に、録画機能の選択で「外付けHDD」が出来る様になっているので、それで絞り込んだ方が良いかと。
>32V位のサイズだとフルハイビジョンは必要ないと言われたのですが皆さんはどう思われますか?
自分は、フルHDパネルのREGZA 32ZS1を使っていますが、確かにBDの再生時に少し良いかな?と思っていますが、映像的には「必要無し」と思っています。
敢えて32インチ/フルHDパネルを選んだ理由は、用途にPC接続が有る為。
書込番号:12457826
0点
本来、パソコンにUSB接続して使うハードディスクであり、
メーカーの工夫により、録画できるようにした物です。
録画方式、使い方などは、各社共通の規格になっている訳でもありません。
TV売り場のUSBHDDを見て、未対応メーカーなのに、
これを買えば、俺のTVでも録画できるのか?という質問
黙って買って帰り、自分のTVは対応していない事に気がつき
店に、返品を要求する。
という事もあるようですよ。
書込番号:12457857
0点
新型ビエラのUSBHDD録画は、多分、現状のRシリーズがそうであるように
データ放送を記録しないのでしょうね。
見て消しが大半の使用用途と思われるUSBHDD録画なのですから、
個人的には、東芝のように、データ放送も見たいですが。
書込番号:12457910
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
昨日納品されました。
ヘッドホン端子に外部スピーカーをつけて「スピーカー・ヘッドホン併用」の設定にしたのですが、
TVのリモコンで音量を変えてもTV本体は変わるのですが、外部スピーカーの音量は変わりません。
TVの設定「ヘッドホンのみ使用」ではもちろん外部スピーカーの音量は変わります。
「スピーカー・ヘッドホン併用」の設定ではスピーカーと外部スピーカーの音量は連動しないのでしょうか?
併用の理由は邪道ですが、映画(現在はUSBよりmp4)を見る際に音に広がりがあり、
映画以外は外部スピーカーの電源を切ってTVのみにしてしまうためその都度設定が面倒だからです。
0点
ヘッドホン端子ではなく背面の音声出力端子にスピーカーを接続してはどうでしょう。
こちらなら可変と固定が選べるみたいですよ。
書込番号:12442071
0点
とういうことはヘッドホン端子からでは不可能ということですか。。
現在ケーブルがステレオミニプラグのみでとりあえずありもので対応していました。
赤白のAVケーブルを使用してということですよね?
しかし、何故連動しないのでしょうか・・
書込番号:12442323
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
シャープAQUOSから本機に買い替えたのですが、
全体に映像が白っぽく感じられます。
視野角のせいでしょうか 特に人の肌色がそう感じられます。
東芝REGZAのLED液晶(19RE1)もあるのですが、
それは人肌も赤っぽく、黒はシャープでくっきりと自然な色合いです。
好みの色合いは前述のとおりですので、本機での画質調整方法を具体的に教えて下さい。
0点
>全体に映像が白っぽく感じられます。
>視野角のせいでしょうか 特に人の肌色がそう感じられます。
「視野角」が「白(っぽ)く」なるのは、「横から観た場合」だと思われますが...
単純に「コントラストが高い」だけなのでは?
>本機での画質調整方法を具体的に教えて下さい。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex710/picture_2a_2_2b_2_3a_0_3a_1.html
こういうところで調整するのでは?
<値については、ご自身の好みに合わせてくださいm(_ _)m
書込番号:12429739
0点
名無しの甚兵衛さん、
アドバイスありがとうございました。
i-マニュアル 参考にさせてもらいます。
書込番号:12431334
0点
こんばんは。。
>全体に映像が白っぽく感じられます。
「白っぽい」を緩和する為には…
明度と彩度を下げる事により解決できます。。
具体的には、お好みに合うかどうか判りませんが色温度を下げることに
より、明度が下がり彩度も下がります。
色温度を下げると、華やいだ色彩から色に深みをもたせた引き締まった画になります。。
色温度の詳細設定のRGBバイアスをマイナス調整にするのですが、ダークグレースケールを用いて
スケールに色が乗らないようにします。
併せて、ガンマ調整を黒側強調にします。
双方の調整の注意点として、黒潰れに気をつけてくださいね。。
書込番号:12432205
1点
wenge-iroさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
購入後約2週間で目が慣れてきたのか 白ぽっさがそんなに
気にならなくなってきました。
でも、引き締まった黒強調の画が好みですので、
さっそく試してみたいと思います。
書込番号:12440140
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






