BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
狭額フレームデザイン/人感センサー/モーションフロー120 Hzなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(32V)
このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年11月29日 21:49 | |
| 1 | 2 | 2010年11月27日 14:35 | |
| 0 | 4 | 2010年11月27日 10:11 | |
| 0 | 0 | 2010年11月23日 18:27 | |
| 13 | 12 | 2010年12月3日 21:45 | |
| 3 | 2 | 2010年11月23日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
本日、BRAVIA KDL-40EX710を購入しました。
さすがにエコポイントの制度見直しということもあり、
平日にも関わらずすごい行列でした。
ビックカメラで常時30〜50人待ち。
ヤマダ電機は、機種を決めていれば、5分程度の待ち時間で済みました。
(ヤマダ電機もレジは、30分近く待ちましたが。)
価格は、ビックカメラで129800円のP13%。
ヤマダ電機で、110,000円のP20%(クレジット払いOK)
新しく出た機種で実質価格ですが
価格.comの最安値を下回れたので、満足です。
皆さん参考にしてみてください。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
26日にヨドバシ梅田で12,2800円(ポイント18%)で買いました。
11月の2週目だと99,800円(ポイント10%)だったそうで
もっと早く買いに行っておけばよかったと少し後悔してます。
関東方面だけの価格ならばしかたないですけどね。
パネルメーカーの調べ方は届き次第やってみようと思っています。
1点
済州島で獲ったサバじゃないんだから、こんなに早く影響は出ないでしょうw
単にエコポイント駆け込み需要がらみで店側が強気になっているだけだと思いますよ。
書込番号:12281724
0点
届いたのでさっそくチェックしてみたところ
LTU(Z) 400HF01と書かれていたので
SONYとサムスンの共同出資設立のS-LCD社製と見ていいようです。
書込番号:12283634
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
具体的に危惧されている問題がどの辺なのか?ですが、以下、タイムラグについての対処法は備わっています。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024605
書込番号:12272112
0点
回答ありがとうございます。
心配なのは残像です。
たつべぇさんすいません携帯なので見れません。
書込番号:12272494
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
11月の2週目に淀新宿西口で買いました。
SONYの担当さんが親身にお話を聞いてくださって、\99800のポイント10%の提示していただけたので当時の最低価格とほぼ変わらなかったので即決しました。
型落ちのBRAVIA KDL-40EX500が79800円の15%で売っていましたが、2万で最新モデルが買えたので大満足です
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
こんにちは。
購入を考えているのですが、EX700と比べてサイズ以外に何が違うのでしょうか?
また、購入するならEX700とEX710とはどちらがお勧めでしょうか?
どんなお答えでもかまいませんので、率直に思ったことを書き込んでいただければ
ありがたいです^^
0点
サイズしか違いはありません。 EX700がおすすめです。
書込番号:12261290
1点
ひろジャ さん
早速、ご返答ありがとうございます。
サイズのみの違いでしたら、EX700安いのでそちらのほうが
よさそうですね!
書込番号:12261394
0点
皆様、ご回答ありがとうございます。
パネルの違うとのことですが、700と710ではどこがどう違うのでしょうか??
700は国内産なのでやはり700の方が良いパネルなのでしょうか??
わかる方、ご返答いただければ幸いです><
書込番号:12265618
0点
_hirock_ さま
商品は異なりますが、同じような内容と思われますのでご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149366/SortID=12202061/
パネルメーカーにより、良いか悪いかは個人の判断になると思います。
出来るだけ情報を集めて、最後はご自身の目で判断される方が良いと思います。
ご参考になれば良いのですが。
書込番号:12273462
1点
コジマで展示されたものを見ましたが、前作EX700に比べ同じLEDバックライトを
使っていますが、展示モードのダイナミックでは明るさは大分暗いです。
40EX710に比べても暗い、前作32EX700をヤマダで64,000円で買って
正解だと思っています。
書込番号:12278018
1点
皆様が書きこまれてますが、あえて私も書き込みますと…
違いは以下の点ですね。
【見た目の違い】
EX700 太縁
EX710 狭縁
【パネルの違い】
EX700 シャープ製
EX710 S-LCD製(サムスンとSONYの合弁)
※店頭で確認しましたが、明らかにコントラストがEX700のほうがいい。
EX700→色にメリハリ EX710→全体的に白っぽい
【消費電力の違い】
EX700→96W
EX710→68W
【重さの違い】
EX700→12.7k
EX710→10.8k
くらいですね。
何を基準にされるかですが、一番大きな違いはパネルでしょう。
店頭で確認されるのが一番と思いますが、同じ設定で見ても、明らかに画質が異なります(こんなに違うとは思いませんでした)。
画質は好みが分かれますので、色々と言えませんが…。
消費電力は、見た目では大きな違いが出ていますが、年間電気代では見積もり上、160円程度しか変わりません(使い方によりますが…)。
両方とも人感センサーがあるし、それが威力を発揮するせいもあるのでしょう。
気になる場合は、側面のメインスイッチを切ればいいと思います。
あとは…
値段ですね(笑
EX700はヤマダはしばらく継続で、65000〜70000。
少し場所をとってもいいなら、私はEX700をおすすめしますね。
自分も、悩んだ末、EX700にしました。
書込番号:12314743
![]()
4点
みなさん、実はEX700を購入しました!EX710スレッドなのにここに書き込むの
は場違いなのかもしれませんがお許しください!!
やはり実物を見ると、EX700の方が画質は鮮明でした^^
電気屋の店員いわく、EX710の方が電力消費量は低いですが
その分、EX710は暗く見えるそうです。
私も間近に実物を見て、たしかにEX710の方が暗かったです。
いろいろとアドバイスや情報をいただきましてありがとうございました!!!
書込番号:12315592
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
某量販店で一時期、32EX700と32EX710が同時に展示されてたときに設定をいろいろか
えてみたりして画質を確認したけど段違いだったよ。EX700はくっきりとした画だけ
ど、EX710は少しぼやけた感じ。
シャープのUV2Aって視野角を除けばパネル自体の性能がすごくいいとおもう。同じ
UV2Aパネルだとエンジンの違いで、ソニーに軍配だけどね。
書込番号:12264137
![]()
1点
返信ありがとうございます。
EX710のほうがスリムでいいんですけど
そうなると迷いますね。
また検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12265308
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





