BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
狭額フレームデザイン/人感センサー/モーションフロー120 Hzなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(32V)
このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年11月21日 16:55 | |
| 3 | 0 | 2010年11月11日 01:34 | |
| 3 | 0 | 2010年11月9日 22:20 | |
| 1 | 0 | 2010年11月9日 16:35 | |
| 0 | 0 | 2010年11月8日 00:21 | |
| 1 | 4 | 2010年11月21日 15:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
先日EX700を購入しましたが、スタンバイ状態の時にパキッ、ときしむ音が頻繁にします。
正直、失敗したな、、、と感じています。
こちらのEX710ではきしむ音は改善されているのでしょうか?
もし改善しているとすれば返品交換を交渉したいと考えています。
よろしくお願いいたします。
0点
私はEX710を所有していますが、そのような異音はまだありませんね。今の寒い季節、温度変化による本体のプラスチック収縮のキシミ音ではないでしょうか?頻繁に起こり改善されなければ保証してもらうか、交換、買い換えしてもらった方がいいですね。
書込番号:12250065
0点
スレ主さま
もしかすると、スタンバイ状態でパキッと鳴るきしみ音って設定で直せるかもですよ。
俺が持っているのはKDL-40HX800なんですけど、リモコンから電源を切ってしばらくするとやっぱ鳴ります。
これって実は待機電力を抑えるために、勝手にもう一段電源オフしてくれる機能が働いてるんだと思います
(いや、EX700にもその機能が付いてるかどうかは実は知らんのだけども)。
そこで、(たぶん手順は同じかと思うけど)ホーム→機能設定→本体設定→高速起動を全部オンにしてみて下さい。
待機電力は上がりますが、きしみ音は無くなるんじゃないかなあと思います。
直らなかったらごめんなさい。
書込番号:12250640
![]()
1点
スレ主様、すみません。やはりEX710でも鳴るようですね。普段、電源を切るとすぐにその場を立ち去りますから気が付きませんでした。(汗)確認のため2、3分ほどその場にいたらパチン!と音が鳴りました。価格どっか〜ん!さんの言う通り、EX700にも設定があればキシミ音は直ると思いますよ。710は高速起動設定あるので直りました。たぶん、この音は製品自体に問題ないかと思うのでご安心してください(^o^)
書込番号:12250776
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
下の方にある、ヨドバシ価格をベースに、ビック新宿西口にてまずは交渉。
店頭表示159,800(P10%)→119,800(P10)が限度と言われ、池袋へ移動。
池袋でも、ヨドバシ価格をベースに交渉。
ベースなし交渉では、どうやら129,800(P10)が実態のようでしたが、
116,000(P23)で、実質89,320。
ポイント利用での買い物で、そのもののポイントを損するとしても、
116,000-P;26,680+損;2,668=91,988なので、
現在の価格コム最安値よりも安いことですし、即決しました。
出来れば、ポイント率を低くしても、商品価格をヨドバシ並まで持って行きたかった
のですが、一応まだ発売1ヶ月ということで、ビックではコレが限度とのこと。
にしても、価格の下落が早いですね。
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
祖母用に土曜日に買って来ました
値段は9万2千円でケーズデンキ横浜町田インター店で買いました。
届くのが今日なのですが、祖母の家が遠いのでまだ観てませんが満足しているようです。
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
ヨドバシカメラ秋葉原店で¥89800 ポイント10%で購入しました。11/8に買って11/9に
自宅に届きました。
ちなみに池袋ビックカメラでは、¥99800 ポイント10%,ヤマダ池袋LABIでは
¥96800 ポイント18%が限界といわれました。また、配送は11/17以降になると
のことでした。
池袋ビックカメラでは整理券(銀行にあるようなもの)で店員が対応していて、
ヤマダでは客が並んで店員が順番に対応していました。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
店頭に置いて無かったので店員に確認すると、96,000円で
取り寄せに10日〜2週間かかると言われました。
価格com最安まで5千円程度だったのでコイツはさておき…、
一緒に買う予定だったBRレコーダー BDZ-AT900の価格交渉
により、内訳で94,800円になってました。
HDMIケーブルと5年保証は考えて無かったので、1万円増と
考えてもトータル207,880円になったので満足です(^-^)
早く届かないかなぁ( ̄∀ ̄)~゚
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
32型はフルハイビジョンではなくてもいいと思います。40型以上のクラスはフルハイビジョンですけど32型ではあまり差はないですよ。
書込番号:12180246
0点
>32インチ画面でハイビジョンとフルスペックハイビジョンの画質の違いはかなりありますか?
おそらく地デジを見るだけなら違いは少ないでしょう。
最適視聴距離とされている(画面の高さの3倍)1.2mの距離からBDソフトを視聴すれば
精細感の差を感じるかもしれません。(私はその差を感じます)
感じ方は人によって異なりますし、その差が価格差に見合うかどうかは店頭でBDソフト等の
フルハイビジョン映像を再生しているところを見つけて比較してみるしかありません。
しかし、設置スペースが許すなら同じ金額でエントリーレベルの40インチテレビを購入した方が
幸せになれるかもしれません。
書込番号:12180469
1点
地デジに関してはこのクラス(サイズ)だとあまり変わらないと思いますが、映像ソース(BS、BD、PS3)によってかなり比較できる思いますよ。
書込番号:12250268
0点
画質の違い=「精細感」ならば32インチでも十分にフルハイビジョンの価値は有ると思う。
画質の違い=「綺麗な映像」ならばハイビジョンかフルハイビジョンより発色、コントラスト、ノイズの処理など総合的なバランスの方が遥に大事です。
書込番号:12250462
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





