BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
狭額フレームデザイン/人感センサー/モーションフロー120 Hzなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(32V)
このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
ex700を年末商戦でエコポイントを計算に入れて購入しようと考えていたら、
・エコポイント延長(来年3月末まで:対象・星★★★★★限定)
・EX700のマイナーチェンジ
が発表されました。
EX700を買う気でお金を集めているので年末は価格.comが大活躍しそう。価格は
どうなることやら。
EX710はサイズが少しコンパクトになって、消費電力が10%減った。
個人的にはサイズが小さくなったEX710は魅力だな。
現実としてどっちを購入するかは年末商戦の在庫しだいだけどやはりEX710を発表したんだからEX700は生産終了するだろうから年末に買うのならEX710になりそうだね。
4点
EX710になって、額縁の幅が狭くなった点が個人的に嬉しいですね。
EX700では額縁部分の自己主張が激しく感じられたもので。
とはいえ、EX700のデザインを別にダサいと思っているわけでもないので、
機能面が同じなら安い方を取りそうです。
画質にはっきりとした向上が認められるなら話は別なんですけどね。
書込番号:11874106
1点
EX700は生産完了にならずに、当面はEX710と併売されるそうですよ。
そのため、EX700の値崩れは暫く期待出来ないかも知れません。
書込番号:11875010
1点
今日、32EX700を買いにヤマダ電機に行った。そこで聞いた話によると『32EX700の液晶はSAMSUNG。10月に出る32EX710の液晶は、SHARPのUV2A技術搭載の液晶とのこと。ただし、SHARPは全面LEDでSONYの32EX710は、液晶はSHARPのLC-32DZ3-5と同じUV2A技術搭載の液晶だけどエッジ型LEDであるとのこと。自分は、液晶のこととかよくわからんけど、確かに32EX700と比較するとSHARPのLC-32DZ3-5のUV2A技術搭載液晶パネルの方が断然、綺麗だった。ということは32EX710はLC-32DZ3-5よりは劣るけど、32EX700より締まりのあるハッキリとした画質なのかなと想像してしまう(劣る、劣らないは個人的感想です)。説明が下手ですみません。あと、SHARPのLC-32DZ3-5は、黒が締まって見えるからゲームには最強のテレビとも言っていました。
結局、32EX700は買わなかった。32EX710を待とうかな〜。もしくは、LC-32DZ3-5にするか…。ちょっと悩む。
書込番号:11988760
1点
パネル情報がおかしいですね
知ってる人も多いと思いますが、今までのがシャープ産ですよ
書込番号:11991576
0点
う〜ん。32型だけはSAMSUNG製と聞いたのですが。32型以上はSHARP製と言っていました。買うときは確認した方がいいですね。間違いの情報でしたらすみません。
書込番号:11991605
0点
>32EX700と比較するとSHARPのLC-32DZ3-5のUV2A技術搭載液晶パネルの方が断然、綺麗だった。
当方、32EX700を所有しており、興味があって32DZを隣り合わせで比較しましたが、精細さではEX700とは比較にならなくて、
ガッカリした次第です。
色合いとかの個人の好みはあるでしょうけど、精細さで選ぶとしたらEX700だと思います。(視野角は狭すぎですけどね)
隣に並んでると全然違います。
落ち着いた画像を求めるのであれば32DZという選択しもあるかもしれませんが・・・。
私にはないです。
もう1台購入予定ですので、早く32EX710の実物を見てみたいです。
書込番号:11994100
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





