BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
狭額フレームデザイン/人感センサー/モーションフロー120 Hzなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(32V)
このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2011年2月22日 02:24 | |
| 0 | 0 | 2011年2月4日 23:44 | |
| 1 | 9 | 2011年2月9日 21:19 | |
| 1 | 2 | 2011年1月30日 11:52 | |
| 5 | 2 | 2011年2月8日 23:11 | |
| 3 | 2 | 2011年3月9日 19:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
この商品は、Yデンキでは完売、エディオングループでは展示品のみ等、品薄になってきましたね。ノジマでも8万は切れない感じでした。
しかしながら、某量販店にて、本日、5年保証付きで7万2千円程度で購入できました。
担当の主任さんの男気一本といったところでした。気持ちのいい買い物でしたよ。
エコポイント11000点で22000円分のLED電球や充電池セットを交換できて満足です。エコポイントの申請等は面倒ですが、量販店ならでは即日交換は楽々かつ倍の購入でお得感倍増でした。
ネットショップにもお世話になってますが、地元の量販店も良いですね!
0点
伏字だらけでスレ立てする
意味ナシ。
自慢話しはブログで
やってくれ
書込番号:12617494
6点
ネストイさん 厳しいですね
通販の価格は魅力大!
しかしながら、エコポイントとの絡みもあり、通販で買うにも躊躇してしまう方も多いはず。
そこで、トータル的(長期保証の信頼度、エコポイント活用・利便性、設置・送料)に考えると量販店もありだし、逆に量販店でも8万どころか7万前半でいける余地ありとの情報共有のつもりです。
自慢にしか聞こえませんかあ・・?
書込番号:12621020
0点
私も結構通販を利用していますが、
身近な量販店での買い物は、安心ですよね。
ん〜、私には自慢話には聞こえなかったし、
そうだとしてもそう不愉快には感じてません。
書込番号:12621891
1点
通販はエコポイントや延長保証料金を考慮すると メリットを感じず店頭での購入を検討。
予算的に32EX710を購入予定でしたが ヤマダ セキドは在庫無し
先週末ノジマに行くと在庫があり 妥協して32インチだと告げると 40インチのほうがキャンペーン価格で安いことが判り このモデルを購入しました
レコーダーBDZ-AT700と合わせて 5年延長保証込み127.000円 ノジマポイント3000点でした
エコポイントも40インチだと11000点貰えるので大満足です
書込番号:12624768
0点
各店の在庫が無くなってきたということは
アウトレットに流れている可能性大ですね。
池袋のビックカメラアウトレットと
川崎のヨドバシカメラアウトレットを
見てこようかな。
書込番号:12627726
0点
量販店の買い物も店員さんが気持ちよく対応してくれれば
ネットより少し高くても満足感は高いことはよくありますよね!
私はLX900かEX710で迷い中ですーー…
書込番号:12690493
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
どーも くらば です。
前スレに書き込みましたがアドバイスを頂き購入し、本日到着しました。
以前(二年ちょっと前)買った32インチ液晶TVの画面にアクリル製保護
パネルを装着していましたが、今回も幼い子供二人から守るために
早々に発注致しました。
以前発注した業者さんに再度お願いしましたが、任意サイズでオーダー
できて L型の引掛け式と外枠に直接貼付を選択出来、共に安価になって
います。 出来合いモノと違って採寸の手間がかかりますがオーダー
サイズは違和感全く無しです。(勿論まだ今回のは届いていませんが)
TV画面保護パネル http://www.acrymate.com/windou_tv-paneru.htm
フックタイプ http://www.acrymate.com/windou_uv-tv_f.htm#
サイズ 幅951×高さ560(mm) UVカットタイプ 3400円(予定)
今回発注サイズです ご参考までに(下辺センサー部にかぶらない
サイズで、正面に両面テープで直貼りです)
※パネルの種類と別加工設定もありますので一概に同価格とは言え
ませんので念の為。 ひとクラス下のサイズにしてギリギリ貼り付け
にすると2800円程度に多少安くなりそうではあります。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
どーも くらば です。
そろそろ底値近いのではないかと購入を考えているのですが、エコポイントの
流れがまだ理解しきれずにいまして その辺をご助言頂けたら幸いです。
価格comの最安値店前後に絞って購入予定なのですが エコポイントの書類
の扱いはどういう流れになっているのでしょうか?
(リサイクル券を購入して処分TVを取扱店に持ち込むまでは想定しています)
そもそもTV購入店からのエコポイントの書類は申し出ないと発行されないも
のなのでしょうか?
ネット購入されて自前で手続きされた方がいらっしゃれば事例として教え
て頂けたら助かります よろしくお願いします。
0点
私は書類と封筒もどきを貰って自分で申請しましたがネットでも
申請は可能みたいなのでネットで申請されてはいかがでしょうか?
書込番号:12592596
0点
>エコポイントの書類の扱いはどういう流れになっているのでしょうか?
グリーン家電普及促進事業 エコポイント
http://eco-points.jp/
の
http://eco-points.jp/apply/index.html
に載っています。
>TV購入店からのエコポイントの書類は申し出ないと発行されないものなのでしょうか?
基本は、個人申請です。
家電量販店がやっているのは、サポート。
自分は、家電量販店で購入だったので、用紙は店から貰いましたが、通販なら「インターネット申請」が良いでしょう。
「個人用インターネット申請ガイド」から入ってください。
書込番号:12592693
1点
配線クネクネさん m-kamiyaさん
アドバイスありがとうございます。
>・メーカー発行の保証書(コピー)
>購入日、購入店、購入製品の型番・製造番号が分かるもの
メーカー保証書には今は「購入日と販売店名」を販売店で記入することも
少ないでしょうから未記入のままになることになるかもしれませんね
>・領収書/レシート(原本)>
>購入日、購入店、購入製品の型番、購入者名が分かるもの
>※領収書/レシート又はそれらに代わる証明書類が発行されない場合、
>領収書等の原本が提出できない場合は、『対象製品購入証明書』を
>販売店に発行してもらってください。
当方は代引き予定なので、そのままだと恐らく運送業者さんの領収書だけに
なるかもしれませんね。『対象製品購入証明書』は必要なのかもしれません。
>・家電リサイクル券の排出者控え(コピー)
>※2011年1月1日以降の購入分から、家電エコポイントの申請には、
>家電リサイクル券の排出者控え(コピー)の申請書への貼付が必須と
>なりました。
こちらだけは想定していました。
特別な申し込み用紙が必要という訳ではないことが判りました
改めてありがとうございます。
それにしても やっぱり手続きは面倒ですねえ、始めから販売価格から
その分差引済みだと楽なんですが 手間隙をかける人ばかりではない
でしょうから対象商品でもエコポイントを貰わない人も大勢居るような
気がします。
書込番号:12594150
0点
エコポイントについて店頭で確認したら 今年に入ってからは購入先でリサイクル引き取りをしないとエコポイント対象にならないそうです。
なので 自分は通販はやめて店頭で購入しました。
書込番号:12624791
0点
すいません 補足です
通販でも 同時リサイクル引き取りを扱っている店舗がありますが 手数料が高いので店頭にしました
書込番号:12624809
0点
>エコポイントについて店頭で確認したら 今年に入ってからは購入先で
>リサイクル引き取りをしないとエコポイント対象にならないそうです。
「購入店でないと対象外」というのはどちらかの勘違いでは?
先に教えていただいたサイト含め確認しましたが、必要書類さえあれば
個人申請は問題無いと当方では解釈しています。
http://eco-points.jp/apply/index.html
・メーカー発行の保証書(コピー)
・領収書/レシート(原本)
・家電リサイクル券の排出者控え(コピー)
明日、廃棄テレビを指定引取場へ自分で持ち込む予定なので処理が終わり
ましたら別板でリポートしますね。
書込番号:12626202
0点
>必要書類さえあれば個人申請は問題無いと当方では解釈しています。
くらば777さんの解釈でOKです。
書込番号:12626456
0点
そうだったんですね
処理するには まずは処理したい物を購入したところに問い合わせるとどこかで見たので
購入先に出向いて聞いたら 購入と同時に処理しないと申請できないと言い切られたので 信じてしまいました
ご迷惑をお掛けしました
書込番号:12629237
0点
途中経過です。
郵便局で家電リサイクル券購入→指定引取場所へ処分テレビを持ち込み。
近くだったので簡易郵便局に券を買いに行きましたが、オバちゃん二人の
知識がおぼつかなく不安いっぱいで指定引取場所へ行く羽目になりました。
テレビメーカー・サイズ・各コード番号の区分けがいっぱい載っている
マニュアルを見つつ記入用コード番号と金額を絞るのにまず一苦労。
指定引取場所の所在地を再確認しようと訊いたら、全く場所を知らない。
少なくとも家電リサイクル券を発行している唯一の施設なのだから
簡易郵便局と言えども判らないのでは無責任では無いかと頭を傾げました。
山奥の過疎地域ならいざ知らず、街中の局でこれではアグラをかいている
と見られて当然ではないかと。 オバちゃんに電算処理をやらせるのにも
無理があるんでしょうが まともな郵便局へ行けばよかった‥‥
今回廃棄テレビは三菱製31インチで2835円+手数料120円でした。
指定引取場所ではテレビ本体に貼付して受付印を押し、必要伝票を
抜かれて残り伝票が帰ってきました。 勿論運送料等追加金額はあり
ませんでした。
以上本日の経過でした
書込番号:12630982
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
本日設置したのですがわからない事があります。
液晶テレビはプラズマテレビと違い慣らし運転みたいなのは必要ないのでしょうか?最初からすぐにダイナミックモードや好みの画質に設定しても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
パソコン初期の液晶モニターと違って焼き付き対策(エージング)は
必要無いと思いますよ?
最近のプラズマでもエージングは不要になっているみたいですから
気になるなら1ヶ月位、我慢されてはいかがでしょうか?
書込番号:12581407
1点
早速回答ありがとうございます!
1ヶ月は待てそうにないので少し様子見ながら待ってみます。
書込番号:12581423
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
2ちゃん(笑)を参考に設定を変えてみたところ
上質な画質になりました。黒が締まる設定です。
ポイントはガンマ補正を低く設定する(-2〜最低)
あとはお好みでどうぞ。
画質モード スタンダード
バックライト :6
ピクチャー :77
明るさ :52
色の濃さ :66
色合い :標準
色温度 :中
シャープネス :23
ノイズリダクション :切
MPEGノイズリダクション :切
モーションフロー :強
シネマドライブ :切
黒補正 :強
アドバンスドC.E. :切
ガンマ補正 :最小
オートライトリミッター :切
クリアホワイト :切
ライブカラー :強
5点
設定で激変しますに激しく同意。おまかせ「シーンセレクト」機能が搭載されている意味も頷けます。
映画、スポーツはこの自動で設定されるシーンセレクトで見ています。それ以外の放送は
おっちゃんTKカスタム設定からノイズリダクションを中に変えてみました。強にすると効き過ぎ(主観) この機種のノイズ低減機能は良いですね。こういうのは「切」が適当だと思っていました。
どうなぶって良いやらでしたので、より綺麗に見れて「ナイス」です。どうも有難うございます
書込番号:12622350
0点
み缶さん こんばんわ、はじめまして。
汎用機のくせに、高機能が逆に利用者を惑わせます(笑)
名立たる技術者がいるんだから、最初から高画質で出せよ!?
そんな感じです(笑)
まあ設定に凝るのも楽しみのひとつですので
御自身の眼にあった設定を探して、楽しめれば良いですよね。
ラビリンス(迷宮)に迷い込むのも楽しいものです。
書込番号:12626905
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX710 [32インチ]
昔からのSONYファンでしたが、DVD+VHSレコーダー発売の頃からレコーダーをシャープのOEMにしてしまう等、ソフト偏重に社是をシフトしたらしく、技術のソニーのイメージが無くなってしまいました。パナを使用している方から「他社製品はリモコンの反応が鈍いような・・・パナはリモコンもサクサク反応する」といった書き込みがパナの掲示板にありましたので、BRAVIA KDL-32EX710のリモコンの反応はパナと比べて遅いかどうか気になります。いかがでしょうか?
2点
店に行っていじって確認する方が手っ取り早いんじゃね。
書込番号:12580235
1点
EX700とパナのTH-L37D2と比較してなら、EX700のリモコン感度は悪すぎる
書込番号:12764334
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





