デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板
(1645件)このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2011年1月28日 01:36 | |
| 2 | 4 | 2014年4月22日 13:03 | |
| 0 | 3 | 2011年1月24日 23:11 | |
| 1 | 2 | 2011年1月24日 08:08 | |
| 1 | 4 | 2011年1月20日 21:00 | |
| 0 | 3 | 2011年1月17日 15:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
レグザ55Z1でYSP-2200をちゃんと設置できるでしょうか?
現在親がレグザ55Z1を使っています。
そこで質問なのですがYSP-2200は多少左側に設置するにしても
レグザ55Z1足に引っかからずにきちんと設置できるのでしょうか??
http://kakaku.com/item/K0000104854/
55F1の足みたいのだとよかったんですが・・
アンプとスピーカも考えましたがスピーカがごちゃごちゃするのが嫌らしく、
なおかつ性能のいいものとなるとこの商品が浮かびました。
早急に購入したいと思っておりますのでどなたか教えてくださいよろしくです><;
1点
YSP-2200の脚部取り付け部の幅が702〜852、REGZAのスタンド部の幅が75.4ですからスタンドをまたぐように設置すると干渉しますね。
少し左右にずらせば干渉はしないと思いますが、見た目が多少悪くなります。
テレビを少し後退できませんか?
書込番号:12562252
2点
どちらかに寄せるとサラウンドのバランスも悪くなりますので、出来れば中央に置きたいですね。。
テレビを後ろに下げるか、2200の足を取ってテレビスタンドの上にパッキンなど使用して置いてしまっても良いかも・・
書込番号:12563244
![]()
1点
ヤマダ電機に行ったら見事に55Z1とYSP-2200で展示していました。
きちんと真ん中に設置できていました!
これを購入しようと思います^^
返信してくれた方ありがとうございました^^
書込番号:12569732
1点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ウチはL字型のLDK26畳です。
通常ソファーで映画など鑑賞することが多いのですが、ソファーの後方の方が広いDK(L字の底辺部分)になっており、ホントに音が反射するのかなという疑問があります。
四角以外の形状の部屋でも実力を発揮できているかどうか、現在こんな環境で使用している方がいれば感想を教えて頂けますか?
1点
本機使用してませんが・・・
メーカーHPの取説ダウンロードでL字型の部屋の反射イメージも記載があるので、確認してみてはどうでしょうか?
反射に関してはスピーカーと同じくらいの高さの障害物にぶつかれば同じ角度で反射しますので、その障害が硬いものなら効果はありそうです。。
ただ、実際の音はスピーカーから出てるので、反射場所が遠いと音量によっては厳しいかもしれませんね。。
個人印象でいえば、最悪リアから聞こえる様な2回反射ではなく1回反射でも普通のフロントサラウンドよりは広がりのあるサラウンドにはなりそうです。。
書込番号:12563343
0点
返事ありがとうございます。
どうやら難しいようですね。
視聴位置の後ろに反射壁がないと意味がないようです。
ソファーのうしろは壁でなく大きめのDKが広がっているので十分な効果は得られそうにないです。
2.1もしくはセンターありの3.1くらいで楽しめるオンキョーの方がいいかと思いました。
書込番号:12565494
1点
>2.1もしくはセンターありの3.1くらいで楽しめるオンキョーの方がいいかと思いました
その辺の感覚は個人差もありますからね。。
あくまで個人意見になりますが、YSPで反射が不可でもオンキョー含む他のフロントサラウンドと同等になるだけですよ。。
一回反射で横からでも聞こえればYSPの方が包囲感は高いかもしれませんね。。
音質的にはオンキョー良いですけどね。。
書込番号:12567238
0点
参考までに、メーカー説明書にある使用環境を抜粋しておきますね。
「以下のような環境では十分なサラウンド効果が得られなかったり、まったく得られない場合があります。」
・ビーム経路上に壁がない部屋
・壁の材質が吸音素材でできている部屋
・部屋の大きさが幅3m 〜 7m、奥行き3m 〜 7m、
高さ2m 〜 3.5m にあてはまらない部屋
・本機から視聴位置までの距離が1.8m未満の場合
・ビーム経路上に出っ張った家具などの障害物が
ある部屋
・壁に近いところに視聴位置がある場合
・視聴位置が本機の正面にない場合
書込番号:17438763
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
当方TVはソニーHX800、レコーダーAT700を使っています。
この機種はシネマDSPという機能がついていますがソニーの製品には
連動しないのでしょうか?
(カタログでは対応していないみたいですが)
どのたかご教授ねがいます。
0点
おまかせサラウンドのことでしょうか?
対応しているのは東芝 日立だけでSONYは未対応ですね。
基本的なリンク動作は連動してくれますが、オートジャンルセレクター機能はHDMI CECでは拡張命令扱いになるので動作しない可能性が高いです。
書込番号:12554290
![]()
0点
シネマDSP自体はリンクや連動とは関係ないです。。
自動でサラウンドモードの切替ができるお任せ機能だけですね。。
これは使用不可だと思いますが・・・
個人的に音声やサラウンドはご自身の感覚で印象や聞きやすさが違いますので、オート機能はそれほど良い機能とは思いませんよ。。
書込番号:12554368
![]()
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
先日購入しまして、接続や設定は上手くいきました。
ただ、一つだけ問題が解決できず困っています。
テレビ(REGZA Z8000)のリモコンの効きが極端に悪くなってしまったのです。
テレビの前面に設置した時点で受光部を塞いでいてしまったので、付属のIRフラッシャーを接続し、YSP本体の後面中央(テレビの受光部のすぐ目の前)に貼りつけました。←テレビとIRフラッシャーの隙間は1cm弱です。
リモコンの電池も交換しましたし、リモコンの故障ではない事も確認しました。
また、YSP本体の接続部に問題が無い事も確認しました。
これ以上の対応として、考えられる事があればご教授頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、数日前にケーズウェブで購入、値段は高めでしたが即納でした。
長い待ちを覚悟していたので、個人的には満足です。
0点
IRフラッシャーに部屋の照明等明かりが挿していませんか?影になるようカバーを掛けて動作検証してみてください。
書込番号:12553522
![]()
1点
今朝試したところ、きちんと作動しました。
工夫して目立たないカバーを作ろうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12553662
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
YSP-2200を使ってCDを聴きたいのですが、外部入力ってできますか??
ミニコンポ(victor UX-GM70)があるのですが、つなげられますか?
ブルーレイとかの映像機器にCDいれるしかないんですかね?
0点
再生可能です、コンポの外部出力端子からYSP-2200のアナログ入力端子に接続します。
コンポの出力端子はステレオミニなので赤白端子に変換します。
BDレコーダーやプレーヤーがあるならそちらで再生してもいいですね。
書込番号:12534676
1点
>口耳の学さん
お早いレスありがとうございます。
つなぐのは、ヘッドホン用のジャックからですか?
それとも、ミニコンポのスピーカーの赤白の穴(2組)からですか?
つなぐ場合は本体のどこに、どういった配線を使って接続すればいいですか?
書込番号:12535995
0点
コンポ側の端子はスピーカー端子ではなくライン出力です、ステレオミニジャックなのでステレオミニプラグで接続します、YSP側は赤白端子です。
家電量販店で探せばステレオミニ→赤白の変換ケーブルが見つかりますよ、ただし抵抗入りは買わないように。
書込番号:12536133
![]()
0点
なるほど、そういったコードが売ってるんですね!!
端にそれ用の入力端子がありますね^^
ありがとうございます。
書込番号:12537321
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
初めまして。
皆様にお聞きしたいのですが、現在私が使用しているモニターは。
三菱電機のDiamondcrysta WIDE RDT232WX−Sです。
このヤマハのスピーカーが、接続可能かどうか知りたいのですが。
今は、PS3とPS2繋げて使用しています。
出来れば、テレビにも繋げてみたいのですが?
以前、テレビの方にはオンキョーのサラウンド繋いでいましたが、音がイマイチなので他のサラウンド・スピーカー探しています。
もし、駄目なら他のスピーカーで良い製品があれば教えて下さい。
BOSEの3・2・1シリーズの書き込みしました。口耳の学サンから返信はあったのですが!
0点
テレビではなくモニターならモニターから出る音声はないので、特にシアターセットとの関係はないと思いますよ。。HDMI端子があれば問題ないでしょう。。
PS3はHDMIですのでよいですが、PS2は映像をモニターに音声を2200に接続して使用する感じですね。。
>出来れば、テレビにも繋げてみたいのですが?
2200は二台のモニター(テレビ)に出力はできませんので、別途セレクターやHDMI出力が2系統あるAVアンプが必要になります。。
もちろんその都度接続を変えて使用するなら可能ですが・・・・
書込番号:12512042
0点
クリスタルサイバーさん。
返信有難うございます。モニターにはHDMI端子2系統あります。その他にもアナログD5端子もあります。
テレビには,その都度接続しなおして使うつもりです。
この他にも音質が良くて納得出来るスピーカーが有れば,教えてもらえませんでしょうか!
書込番号:12512086
0点
サラウンド機能で考えればフロントのみなら2200とかYSPモデルが良いと思いますが、音質・・・でいえば何ともですね。。
この辺は好みや感覚の問題ですので、ご自身で聞き比べるしかないと思います。。
書込番号:12522527
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







