デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

  • 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
  • スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
  • 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:32W ウーハー最大出力:100W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:134件

現在、壁掛け設置の46インチテレビで主にスポーツや映画、音楽などを
視聴しています。

ホームシアターに興味を持ち探していますが、この機種の評価が高く
気になっています。
ただ、設置場所が高さ5センチ幅120センチ奥行き17センチほどの場所しかなく
悩んでいます。

本体の寸法を見ますと本体で5センチ、足が2センチほどで本体だけだと
ぴったりのサイズとなります。
そこで質問ですが、
・この機種で足をとって設置することは可能でしょうか?
・仮に取ると音質的に落ちてしまうのでしょうか?
・また上記設置場所に可能でこの機種に変わるおススメありますでしょうか?

※別にパイオニアのHTP-S737などで外に出してしまうことも検討していますが
どうせならテレビ下に収納したく・・・。

ぜいたくな悩みかもしれませんが、よきアドバイスありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:13920578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2011/12/20 23:01(1年以上前)

付け加えがありました。

サブウーハーのスペースはテレビの横などへ避ければあります。
※これはテレビと同じ幅内に収める方がいいのでしょうか?


書込番号:13920597

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/21 06:42(1年以上前)

外せますね、取り外す場合は付属の滑り止めパットを貼り付けるように指示があります。
音質は変わるでしょうけどどの程度とはいえないです。

書込番号:13921509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/21 12:16(1年以上前)

ご質問の回答は出てますので別の件を・・・

この機種・・YSPシリーズはお部屋の壁面に音を反射させて、後ろからも音が聞こえるようにできるシステムで、その他のバータイプシアターとはちょっと違うものになります。

ですがお部屋の形状によっては上手く反射できなかったり、ラック内など低い位置に収めたりすると、障害物が多くなり反射が上手くいかないことも考えられます。

もちろん反射ができない場合でも、その他のバーシアター並みかそれ以上のサラウンド感は得られると思いますが、価格に応じた機能にはならない場合もあるので設置環境は結構重要ですよ。。

それにS737と比べたらサラウンド感で言えば天と地ほどの差が出ますけど・・・
S737はリア設置のリアルな5.1CHなので、YSP2200じゃどうあがいても敵いませんからね。。

S737設置が可能ならそちらにした方が・・・って思います。
サラウンドを犠牲にしてすっきり感を求めるか・・・って比較になりますね。
もちろん音質はお好みで判断です。

書込番号:13922300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2011/12/21 21:38(1年以上前)

温かいアドバイス、ありがとうございます。

ちなみにYHT-401ではどうでしょうか?

自分も少しは調べないとですが。。。

できたらスッキリさせたいとこですが、
なかなか。

書込番号:13924216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/21 22:47(1年以上前)

>ちなみにYHT-401ではどうでしょうか?

S401はYSPシリーズとは違って普通のフロントサラウンドになるので、多少イメージが変わりますね。。
ただ、こちらはリア追加も可能なので後から物足りない場合に拡張できる点が良いですね。
もちろん拡張して5.1CHにした場合はYSP2200よりはサラウンド感は良くなります。

同じ5.1CHにした場合なら、S737との比較はサラウンド的には同等なので、あとは根本的な音質差と機能差になると思いますが、S401はS737と比べてもUSB端子もあるしS737にはないサラウンド再生対応のヘッドホン端子も付きますね。
サブウーファー部の縦置きも可能ですし、色んな面で便利だと思います。

ただ、サラウンドモードの選択肢がS737より少ないので、お好みのサラウンドが得られなかったり、スピーカースペックがS737の方が良いって部分はありますけどね・・・

メーカーも違うので出来れば試聴してみた方が良いですよ。。
聞き取りやすさとかは本当に人によって違うので、メーカーの違いによる音質差は侮れませんよ。。

書込番号:13924631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2011/12/24 02:54(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

アドバイス、ありがとうございました。
やはり実物と仮想では大きな差がありそうですね。

最初はパイオニアのS737を想定して検討していたのですが、
設置場所の関係でバータイプにせざる終えなくなり・・・。

店舗でYAMAHAのYSP-2200とYHT-S401を聞き比べていたのですが
どうしても違いがハッキリ分からず。。。
まぁお腹にズシ〜ンときたこのYSP-2200を第一候補に考えるように
なりました。

皆様にも色々アドバイスいただき大変参考になりました。
素人ながら勉強できたかと思っています。

また機会がありましたら質問させてもらいますので、
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:13933535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Regza ZG2 とのHDMI連動について

2011/12/20 13:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

最近Regza ZG2を購入し、以前Aquosと接続していたYSP-2200をRegzaへ
接続変更しました。
配線はAquosの時と同様、Regza<>HDMI<>YSP2200(出力)になります。
Regzaからの音声は問題なくYSPからでるのですが、Regzaリモコンから
YSPのボリュームの調整や電源OFF操作ができません。
Regza側もHDMI連動機能、テレビ連動機器電源オフ、優先機器をAVスピーカー
などに設定しても、HDMIでの連動がされておりません。
何か設定が不足しているのか、他に問題があるのか、どなたかご教示願います。

書込番号:13918556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/20 13:58(1年以上前)

テレビを交換したことでリンクが上手く動作しなくなってしまったように感じます。
先ずはリセットしてから設定をやり直してください。

書込番号:13918566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/20 14:09(1年以上前)

口耳の学さん
早速のご返信ありがとうございました。
なるほど、YSPのリセットですか。
早速試してみます!

書込番号:13918605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/20 14:25(1年以上前)

リンクはそのままの状態で機器追加や接続変更すると不安定になることが多いので、変更するときは全て再設定したほうが良いですよ。

既に不安定になってるのでとりあえずはリセットですね。。

書込番号:13918654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/20 22:32(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
ご返信ありがとうございます。
リセットをしましたが、やはりNGでした。ただ、優先スピーカーをAVシステムに変更し、TVから音が出なくなり、一歩前進といった形です。。。

書込番号:13920426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/21 06:57(1年以上前)

リセット後にリンク設定は行ったのでしょうか?HDMIコントロールは標準でONになっていますが念のため確認してください。
テレビも一度コンセントを外しての初期化を試すのも効果あるかもしれません。

書込番号:13921526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/21 12:28(1年以上前)

もう一度リセットするなら接続はすべて外してからリセットして、接続後に全てのリンク設定を再設定し直してください。

レグザのリンク設定は項目が多かったり、スピーカー設定も2種類あったりするので、よく取説・・準備編をご覧になり再設定してみてください。

書込番号:13922353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 池袋LABI総本店でおいくらですか?

2011/12/17 15:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。初めて書き込みします。よろしくお願いします。テレビの買い替えに伴いホームシアターも購入したいと考えています。大阪なのでLABI1なんば店なのですが、TH-P50VT3を171000円のポイント11%で購入したのですが、大分交渉しましたが、「これでも売るだけ赤字なんです」の一点張りでした。こちらの最安値より安かったので納得はして購入したのですが、購入後、こちらのクチコミで池袋店ではポイント23%など、さらに安い事を知りました。
そこで質問なのですが、YSP-2200は池袋店ではいくらまでいけた等、情報いただけますでしょうか?(その情報をなんば店の店員に提示しても意味はありませんか?)
あと、お正月のセールなんかで安くなったりはしませんか?(表示価格ではなく、交渉がしやすいですか?)
よろしくお願いいたします。

書込番号:13904666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 16:51(1年以上前)

田舎ですけど一昨日の話です。
現物置いてある店が1店舗しかなくしかも店頭表示額が8万円超えてましたけど63000円でハイスピードの1mHDMIケーブル付けてもらえました。
都会の金額は分かりませんけど僕が住んでいるところではあり得ない金額に店員さんががんばってしてくれました。
あとケーズ電機さんだったので5年保証なのもありがたかったです。

書込番号:13904840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/17 20:18(1年以上前)

デニッシュメロンさん 回答ありがとうございます。63000円で5年保証にケーブル付きはいいですね(^O^)先週行った時は6万のポイント10%で交渉しましたけどダメでした…。

書込番号:13905712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YID-W10接続時

2011/11/30 14:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

PS3⇒HDMI⇒YSP2200⇔HDMI&音声光⇔TV(AQUOS LC37DS)

上記の接続方法以外に、PCから光ケーブルでYSP2200に入力し音楽をYSP2200で再生しながら
TVの画面ではPS3でゲームをするとゆう使い方をしたいのですが、入力をPS3へ切り替えると音声ごと切り替わってしまい困っています。

なにか対処方法はないでしょうか?

この他にYID-W10を購入しYSP-2200で再生しながらTVの画面はPS3を表示させる使い方が可能なら購入を検討しようかと思っています。

ご存知の方お願いします。

書込番号:13831700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/30 14:56(1年以上前)

PS3はテレビに直結するよりないかと思います。
PS3でのHDオーディオは対応できなくなりますが、音質差をそれほど感じないなら接続を変更するのもありでしょう。
PS3の音声は光ケーブルでYSPに出力してもいいです。

書込番号:13831734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/30 16:01(1年以上前)

なるほど。

光接続とHMDI接続は音の差は無いのでしょうか?

書込番号:13831897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/30 17:19(1年以上前)

ブルーレイディスクに収録されるHD音声やリニアPCMマルチ5.1ch〜7.1ch、PS3のゲームに収録されるリニアPCMマルチ5.1ch〜7.1chはアンプとのHDMI接続が必須になります。

光デジタル接続だとHD音声はDVD並に、PCMマルチ5.1ch〜7.1chはステレオに制限されます。

音質に差は間違いなくありますが、必要性は人それぞれなので一度違いを試してみてください。

書込番号:13832147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/12/01 11:12(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます!
いろいろ試してみます!

書込番号:13835520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

縦長リビングでの使用感

2011/11/29 02:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

現在3年半ほど前に購入したソニーのホームシアターセットHT-SF2000という機種
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SF2000/
を使っているのですが結婚してアパートに引っ越すことになりました。
このまま今使用しているスピーカーセットを使用とも思っているのですがリビングが画像の様に縦長なもので赤丸のところにテレビを置くとどうしても配線を床に這わせることになりそうです。
そこでこのYSP-2000なら配線もすっきりしてよさそうだと考えたのですが、縦長リビングで赤丸で囲んだところにテレビを設置した時にうまくサラウンド感が得られるかどうかが気になります。
同じような環境で使用されている方がいらっしゃったら使っている感想を教えていただきたいです。
ちなみに私は音に良し悪しはよく分からない素人です。









書込番号:13826098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/29 06:20(1年以上前)

サイド方面が開放している状態ですね。
ある程度は反射してくれるとは思いますが、やはりリヤスピーカーのあるシステムには臨場感ではかなわないでしょうね。

書込番号:13826275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/29 10:46(1年以上前)

どんなに反射が上手くいっても、リア設置の5.1CHには敵いません。

ですので、YSPにした場合はそれなりにサラウンド(包囲感)は損なわれると考えてある程度は妥協して、設置をすっきりさせる・・・って考え方ならYSPにしてもよろしいと思いますよ。

お部屋の状況から確実にリアが上手く聞こえるかは微妙ですが、反射自体はされそうなので、他のフロントサラウンドよりは包囲感は生まれると思われます。

これは素人とかそういう事ではないので、サラウンドの違いは分かると思いますよ。

すっきりスタイルか確実な5.1CHサラウンドか・・・何処を妥協するか・・・って感じですね。

書込番号:13826832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2011/11/29 11:40(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん
ご返事ありがとうございました。
3年半前のものでもやっぱりサラウンド感は HT-SF2000の方が感じれるのですね。
あとはお2人がおっしゃられるようにどの点を重視するかによって判断したいと思います。
ちなみにサラウンド感が満足いくほど得られなかった場合でもこのスピーカーの音は買うに値するくらいの臨場感は得られますか?
個人的な感覚と言われればそれまでなんですが…。

書込番号:13826969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/29 11:47(1年以上前)

>ちなみにサラウンド感が満足いくほど得られなかった場合でもこのスピーカーの音は買うに値するくらいの臨場感は得られますか?

まあ、やはり個人的なものなので何とも・・ですね。。

私が思うに、お持ちのソニー機とYSP2200の音質差が、ご自身やご家族でどう感じるかが重要になるので、やはり試聴はされたほうが良いですよ。

サラウンド的にも妥協してYSPにしたのに、設置ですっきりしたとはいえ、音自体が聞き取りにくかったりすると・・・

YSPは良い機種でお勧めは出来ますが、その辺は本当に個人差があるので分かりませんからね。

書込番号:13826987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/29 12:09(1年以上前)

反射音を利用するので部屋の状態で臨場感の効果も変わってきます、個々の環境で変化するのでどの程度の臨場感とはいえないです。

アパートでは貼り付けたりできないでしょうけど、モールを使えばリヤへの配線は目立たなくなりますよ。

書込番号:13827058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/29 17:16(1年以上前)

YSPはユニークな製品だと思いますが、サラウンド側のスピーカーケーブルだけの問題なら、口耳の学さんのおっしゃるように、モールで処理すれば良いと思います。

サラウンドの2本分のケーブルを、窓側の床にモールを貼り付けて通します。
そうすれば、リビングの真ん中にケーブルが通ることはなくなります。

尚、モールの色は床の色に近いものを使用すれば、殆ど目立たないと思いますよ。

書込番号:13827929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2011/11/29 17:41(1年以上前)

お三方、度々の返信感謝です。
モールでリビングをまたぐのはさすがに嫌だったのでぐるりと回り込んで配線を這わせてみて様子を見てみようと思います。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:13827995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA 55ZG2に使用する際に・・

2011/11/26 07:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

REGZA 55ZG2に使用する際に内寸を見るとテレビのスタンドをまたげない気がしますが、どのようにこのスピーカーを置いているのでしょうか? スタンドをまたがず前におくしかないのですか? ご存知または実際使用している方是非教えてください。

書込番号:13813911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/26 10:37(1年以上前)

以下もし既にYSP-2200をお持ちなら読まないでください。

設置方法は他の方に任せるとして、REGZA 55ZG2にこれは役不足じゃないでしょうか?
薄型テレビとはいえ、このくらいのクラスになると、そこそこいいスピーカーが内蔵されてると思いますし、実寸で検討されてるならおわかりになると思いますが、YSP-2200の方が明らかに幅が小さいですよね。
ということは単純にステレオ感が、むしろYSPの方がおとるということですよね?
またサラウンド性能もエコーを多用した擬似的な物で賛否両論あるようです。
はっきり言ってヤマハのこのタイプのスピーカーは、それほど予算もこだわりの無い方が、気軽に買うようなシステムです。
音質もレビューにあるように、映画、特にアクション映画等のドンシャリ系(本来の意味とは違いますが)に特化して音楽番組鑑賞には不向きなようです。多分そういう番組は内蔵スピーカーの方が聴きやすいかもしれません。
いくら安くなったとはいえ55インチで30万円近くのTVを購入する予算と広い部屋をお持ちなら他のシステムをご検討された方がよろしいかと思います。

もう少しお金を足せば、アンプや、スピーカーを買ってAVシステムも組めますし、また、ONKYOのBASE-V30HDXのような簡易なシステムでもこれよりはましな音が出ると思いますよ(しかも安い)。

またレビューでも音質はともかくインテリア重視の人向けという意見もありましたが、おそらくREGZA 55ZG2の前にこれを置くと少々不釣り合いな格好になるかと思います。
買うなとは言いませんがよくよくご検討の上ご購入ください。

書込番号:13814408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/26 11:56(1年以上前)

所有してませんが・・・

スタンドがまたげないようなら、スタンドの前面に置くのが一般的のような気がします。

でも、2200の本体は944o、55ZG2のスタンド幅は754oなのでもしかしら可能では?

最悪ダメな場合でスタンド前面にもスペースがない場合は、2200の足は取り外せますので、両機の寸法から考えると、別途木製インシュレーターなどでブリッジにすればまたげそうな気がしますよ。。

その場合に高さによっては画面にがぶるかどうかが微妙ですが・・・
ちょっと寸法計って色々調べてみてはどうでしょうか?

ちなみに・・・

YSPシリーズはフロント音声も反射音で可能なので、特に画面より小さいから劣るといったことはないと思います。

ですので、インテリビームの機能を理解して環境が整うなら、見た目以外に特にテレビの大きさとのバランスを気にするようなものではないでしょうね。

ただ、視聴環境によっての印象やYSP自体の好みによってはそう感じる場合はかもしれません。
まあ、そういったことは他のシアター機でも多かれ少なかられありますので、機器それぞれの性能をよく理解して、ご自身の好みで決めればよろしいと思いますよ。。

書込番号:13814657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/11/27 21:18(1年以上前)

以前スレとレビューなどにもありますが、ラックを購入する手もあります。
オーディオテクニカSX-1300ラックhttp://www.audio-technica.co.jp/products/rack/sx-1300.html
ラック下段中央部上部にYSP-2200を収納するラックが標準装備(普通のセンターSPも置けますが)
ZG2のスタンドと干渉せず設置に悩まず済みそうです。
当機とは関係ない話ですが、自分もDENONのS311のほうで37Z1から42Z2に置き換えましたら、スタンドの幅が広くなりTVのすぐ前のには置けず、S311の足の位置を左右違えて付けてTV前に設置しています。(スタンド幅に干渉してしまうので)

書込番号:13820858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <957

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング