デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板
(1645件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
2月上旬にヤマダにて購入しました
75000円ポイント15%です。しかも3月納期だったのをたまたまキャンセルが出た在庫一台があり即決で購入しました♪
部屋は9畳長方形で一部扉無し通路ありです。
レビューにも書きましたが、
サイズも小さく画面を見ていても視覚的にも邪魔にならないので気に入ってます。
ウーファーはもう少し小さければ場所を悩まなかったのですが、これ以上小さいと迫力がなくなるのでしょうか?ギリギリのサイズかもしれませんね
音質としては、サラウンドは結構満足してます。後ろからもちゃんと聞こえます♪
前に持っていた20万以上して組んだサラウンドシステムと同じくらいかと僕は感じました。
ただビームで反射している特性上、カーテンの開け閉めや障害物に若干影響はあると感じました。映画など見るときは出来ればカーテンを開けて、また一番影響したのは金属で出来てる
物です。パネルヒーターを置いてるのですが、そこに反射すると音が際立ちすぎるので出来れば自分の近くに置かないほうがお勧めです。
ライブDVDなどもサラウンド感あって良かったです。
ボーカルの音が若干小さく聞こえるので、エンハンサーONが良かったです
ステレオタイプに設定すると通常のミニコンポ並みに音が出るので私的には満足です
HDMIのパススルーは出来るのですが、現在ブラビアX2500とDBZ-EX100、PS3 ケーブルチューナーをつないでますが、レコーダーだけYSP電源OFF時でも切り替えてくれるのですが、
それ以外は手動で切り替えないといけないのが残念、、、
PS3はHDMI接続で自動設定なのですが、それだとYSPオフだと写っても、音が出ないです
あと個人的に簡単な設定しかしてないのですが、基本、高音と低音を+6 ウーファーを+2以上(ウーファーは映像によって変える)とかなり迫力ありました
PS3でゲームをやっている時なのですが、GT5を例にあげると、サラウンド GAMEにしても効果音はキレイにでるのですが、バックグラウンドの音楽が小さく聞こえるので、
エンハンサーをON、ユニボリュームは入れると効果音の音によって音楽が音量が変動してしまうので、OFFがお勧めです
個人的にスペースと配線と音質を考えればかなりコストパフォーマンスがいいと思うので大満足です♪
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





