デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板
(949件)

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2011年4月13日 23:20 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年4月10日 21:19 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月6日 18:03 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年4月5日 11:44 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月30日 12:40 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年3月27日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
購入を検討中ですが。。。
ここ1週間で¥8,000も最安値がダウンしていますが、
何か不具合でも見つかったのでしょうか?
購入を検討して3か月以上もウオッチしてますが、ここ1週間で
急に下落してるので、購入に不安を感じ始めています。
何方かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
宜しくお願いいたします。
1点

なかなか大変ですね。高ければ高いで買えないし、値段が下がれば下がったで要らぬ不安を抱く。
価格コムが製品の値段を付けているわけではないのはご存じですよね?
ただ単に最安値を付ける店舗がいくつか現れただけです。スレ主さんの予算内になった時点で購入してください。
書込番号:12889835
3点

電気屋で働いてる知り合いの人に聞いたところ、
半月前の時点での仕入れ値は59,800円らしいです。
実この価格に店の利益を上乗せするので7万円台前半は妥当な値段だと思います。
通販の場合、送料を考えると7万円を切ることはなかなか難しいかもしれません。
書込番号:12889889
2点

すみません、訂正です。
実この価格に
↓
実際はこの価格に
書込番号:12889925
1点

今まで高値安定だったのは出荷が追いつかず品薄だったからで、
4月に入り在庫が潤沢になったため、価格競争が始まったのは自然な成り行きです。
書込番号:12890372
4点

なるほど、供給の安定化ですか。納得できました。
新製品発表の前兆かと思ってしまいましたよ。
書込番号:12893407
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
この度、新居を建築しましてリビングのTV関係を変更しました。
この際と思い以前から気になっていましたこちらの機種の購入を検討しています。
そこで、皆様に質問をさせて頂きたいと思います。
LDK:L字型で24畳(視聴スペースは14畳位で後ろに対面キッチンの壁があります)
基本的にLDKは壁、床が杉です。天井も梁が剥き出しになっています。
TV:KDL-46HX800
レコーダー:BDZ-AT700
質問@:視聴環境が木の環境でもインテリビーム等の機能に影響はないですか
質問A:設置した時にリモコン受光部はかくれませんか
質問B:(この質問は違うかもしれませんが)
スピーカーを置くとトランスミッターがTV上部に取付けになると思うのですが
Wiiの受光するのと重ねて設置しても問題はないのですか?
以上、うまく伝わったか分かりませんがシロート質問の回答お願いします。
0点

壁の材質が木材でもビームの反射は可能でしょう。
リモコン受光部は塞いでしまうかもしれませんが、リモコンリピーター機能を搭載しています。
書込番号:12877250
0点

>質問@:視聴環境が木の環境でもインテリビーム等の機能に影響はないですか
壁の材質によっては反射音に影響はあると思いますが、インテリビームはカーテンでもある程度の反射はされるようなので、まったく効果がなくなるとは思えません。
>質問A:設置した時にリモコン受光部はかくれませんか
本機はテレビリモコンの受光部が隠れてしまう場合のために、IRケーブルが付属されていますので、おそらく問題はないでしょう。。
質問B:スピーカーを置くとトランスミッターがTV上部に取付けになると思うのですが Wiiの受光するのと重ねて設置しても問題はないのですか?
テレビの3Dトランスミッターのことでしょうか?
受光部自体は並べて設置しても問題はないと思いますが、何かしらの影響があれば、WIIの受光部は2200の上に設置しても良いのではないでしょうか?
WIIの受光部はテレビ上部が推奨ですが、画面下部なら操作にそれほど影響はないと思いますよ。。
画面から離れていなければ、上でも下でも・・・ってことですね。。
ただ、WIIを楽しむにあたって下に設置したことで何かしらの障害が発生する場合は別ですよ。。
書込番号:12877268
0点

口耳の学さま、クリスタルサイバーさま。
ありがとうございます。
いずれにしても、木の環境でも機能に問題は無いという認識で良いということですネ!
また、受光部が塞がれることも何らかの対応策があるという認識でよろしいでしょうか。
Wiiについては、子供用なのでどちらでも良いのですがリビング用TVなので参考までに。
自分の中での問題点が解決したのでますます購入意欲がわいて来ました。
口耳の学さま、クリスタルサイバーさま
回答ありがとうございました。
書込番号:12882295
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
付属マイクを使ってセットアップをしてみたところ、
コーナーで設置しているにもかかわらず、5Beamで設定されました。
確かに3Beam+2で聴くよりもいい感じなのですが、
実際にちゃんとサラウンド効果が得られているかわかりません。
このまま5Beamで使用しても問題ないでしょうか。
0点

映像を見ながら特に違和感を感じなければ別に良いと思いますよ。。
サラウンドに関しては確かにマニュアル的なものはありますが、ご自身が良いと感じれば関係ありませんからね。。
書込番号:12865675
1点

クリスタルサイバーさん、ご回答いただきありがとうございました。
5Beamのままマニュアルセットアップで微調整したところどの方向からも同じように音が聴こえるようになりました。
家具の位置って重要ですね。
とりあえず今の状態で楽しみたいと思います。
書込番号:12866151
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
TVとホームシアターを買い替え、今週末に納入予定です。
そこで接続について教えて頂きたいと思います。
・テレビ TH-P42VT3
・YSP-2200
・DIGA DMR-BW830
・PS3 新型
・wii
・Apple TV
・スカパー!HD対応DVR TZ-WR320P
以上を接続したいと思っているのですが、
HDMIセレクタを使わないとやはり全部接続は無理なのでしょうか?
お手数ですが、教えてくだれば幸いです。
0点

基本的にはYSPに各機器を接続して、YSPとテレビをHDMI接続する形になるのですが、端子が足りないならテレビのHDMI端子に接続してもいいです。
この場合HDオーディオを出力しない機器をテレビへ接続すればいいでしょう。
Wiiもテレビに接続する方法でいいでしょう。
書込番号:12858667
1点

>HDMIセレクタを使わないとやはり全部接続は無理なのでしょうか?
とりあえずVT3にもHDMI入力端子が3系統あるので、接続自体に問題は無いですよ。。
2200は3系統なので、どれか一機種だけテレビに直接接続すればよいです。。
ただ、音質その他の問題があるので機種によってはって感じですね。。
特にBD再生機はHDMIでシアター機に接続しないとHD音声で聞くことができませんので・・・PS3とBDレコは2200に接続したほうが良いですね。。
私なら、スカパー!HDチューナーをテレビにHDMI接続して、光ケーブルでも2200に接続って感じにするかな・・・
もしくはApple TVを同様の接続にするか・・・って感じですね。。
書込番号:12858695
1点

>口耳の学さん
>クリスタルサイバー
ありがとうございます。
Apple TVとwiiをTVに直接接続したいと思います。
書込番号:12861450
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
現在、購入検討中なのですが、音響機器は音の良し悪しももちろんですが、
音作りの好みがあると思うので、実際に体験してから決めようと思っております。
この製品の特性上、多くの電気店の店舗のような開放的空間では、5.1chは体感できません。
そこで、5.1chを体験できるような閉鎖的空間で展示している所を探しています。
私は神奈川県在住で、主な行動範囲は横浜周辺です。
そのような展示がしてある店やショールームをご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けないでしょうか。
0点

ちゃんと視聴できる環境の展示場は分かりませんが、ヨドバシなどのd-cinemaショップとなってる店舗なら、移動設置してもらっての視聴はさせてもらえるのではないでしょうか?
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/experience/d-cinema/
私は結構、店員にお願いして移動して視聴させてもらいますよ。。
書込番号:12835529
0点

>クリスタルサイバーさん
ありがとうございます。
そういえば、良く行く電気屋の奥のほうに、壁に囲まれた空間があるような気がします。
すごく高級そうなスピーカー等が展示してあって近寄らずにいましたが・・・
早速、店舗に行って店員さんにそこで試せるか聞いてみたいと思います。
書込番号:12839153
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
質問が3つほどあります。
ご教授願います。
質問1 本機と、ミニコンポ(オンキョーFR-N7FX)とをつなげ、YSPと、アンプをつなげたスピーカーとで同時に音を出すことはできないのでしょうか?
質問2 スレ違いですが、ブルーレイレコーダーはBDZ-RX35を使用しており、YSPをHDMIでつなげているのですが、BDZ-RX35とコンポを光デジタルでつないだ際、コンポの音量を示す部分が上下する(音は届いている?」)のですが、スピーカーから出力されません。
コンポの光入力部分が故障した可能性を考えたのですが、他の機器ND-S1(IPODとの接続機器で光接続した場合、きちんと音がでます。
また、光ケーブルを交換しても同様です。
質問3 購入の接続の際、本機と上記BDZ-RX35をHDMIで接続してブルーレイを再生した際、SURROUNDの表示が青色にならなかったため、BDZ-RX35の説明書を読み、HD音声の出力はHDMIではできず、光デジタルで出力が可能であると解釈し、光で接続したところ、青色が表示されました。
ところが、その後、光デジタル端子を外して、ブルーレイを再生したところ、デジタルでつないでいないにも関わらず、青色が表示されるようになりました。
意味がわかりません。
きちんとHD音声が出力されているのでしょうか?
どなたか詳しい方ご教授願います。
0点

コンポのアナログ出力からYSPへ接続すればコンポの音声をYSPで再生できるようにはなりますが、YSPに接続した機器の音声をコンポで再生することはできないです。
同時に音声を再生することはできますが、サラウンド再生では同時に音声再生しない方がいいですよ。
コンポでレコーダーの音声が再生できないのは、コンポが対応していないフォーマットで出力しているのかもしれません、レコーダーの音声設定でPCMで出力するよう変更してみてください。
レコーダーのHDMIからロスレス音声は出力できるはずですよ。
書込番号:12826881
1点

口耳の学さん、とても早くご回答頂きありがとうございました。
おかげで、すべて解決いたしました。
スピーカーとYSPを同時に聴いたところハウリングしまくりでとても聴けるものではありませんでした。(笑)
映画はYSPで、音楽番組等はオーディオスピーカーで聴きたいと思います。
書込番号:12826936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





