デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

  • 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
  • スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
  • 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:32W ウーハー最大出力:100W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェア更新NG

2011/02/26 00:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:309件

初代PS3でファームウェア更新はNGでした。手順3で、PS3電源ONにして、約5秒で、CDを入れる前、Found Headerが表示され、CDをいれて、10分以上経ってもFound Headerが表示されたままで、変わりませんでした。どうすればファームウェア更新は上手くいくでしょうか。

書込番号:12707570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/02/26 00:43(1年以上前)

ONKYO V30HDXですが、PS3でFWアップデートを行いました。
(V30HDXにも初期ロットに不具合品があり、運悪くハズレをひいてしまいました)

私も最初うまくいかず、途中(CDからのデータを読み込むところ)で止まってしまいました。

ONKYOに確認したところ、PS3の設定を次のとおり変更(確認)するよう言われました。

1.「ミュージック設定」 → 「出力周波数」を【44.1/88.2/176.4KHz】にする
2.「サウンド設定」 → 「音声同時出力」を【入】にする

※2.は、アップデート用のデータを光ケーブルで伝送するために必要とのことでした。

機種は違いますが、PS3を入力に使われているとのことなのでひょっとするとと思い、書き込みました。
参考になれば幸いです。
 

書込番号:12707718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/26 06:39(1年以上前)

PS3でアップサンプリングしていると上手くいかないみたいですね。

書込番号:12708231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2011/02/26 11:31(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん 
設定方法を教えて頂きまして有難うございます。
ファームウェア更新は上手くいきました。

書込番号:12709033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/02/26 19:13(1年以上前)

アランラリさん

更新できてよかったですね。


口耳の学さん

V30HDXでは上記の設定(アップサンプリング自動)で更新できました。
(去年の6月の段階では、PS3に音声の自動アップサンプリング機能があることすら知りませんでしたが)
ご参考までにお知らせします。
 

書込番号:12710885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 16:37(1年以上前)

ヤマハのFAQにPS3の設定方法が載っていました。

PlayStation3 (PS3)にて、機能追加のためのファームウェアのアップデートができない。
http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?&site=av&tid=775743&event=FE0006

書込番号:12720313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

2011/03/02 14:57(1年以上前)

 先日、ファームウェアの更新をしましたが、最初、HPのブルーレイプレーヤーBD-2000で更新を試みたのですが、いろいろ設定を変更しても、“Model Type Error”が表示され更新できませんでした。(デジタル通信がうまく伝送できていない状態)
 次に、潟AズマのDVDプレーヤー DVD-515Kで試してみたら、あっけなく更新できました。

 YAMAHAのファームウェア更新手順書の中に、CDプレーヤー推奨とあり、BD・DVDプレーヤー/レコーダーの中には本ファームウェア更新が行えない場合があります。とのことでしたので、光音声接続のできるCDプレーヤーをお持ちの方はそちらで更新されたほうが確実かと思います。

書込番号:12729468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続

2011/02/25 14:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

まず初めに、口耳の学さん先日はありがとうございました。

3月20日の午前中に配送(設置?)してくれるのですが、その際に必要なHDMIケーブルを前もって購入しておこうかと思います。

今現在、BDレコーダー→TV
PS3 →TV
をHDMIで繋いでます。
もし、まだHDMIが必要or買い替える方が良いなら購入するのですが…。

レコーダーを繋いでるHDMIはAQUOSレコーダーの付属品で、PS3を繋いでるのは、SONYの純正(PS3用とパッケージに書いてある物)を使用してます。
また、過去レスも見てみたのですが、初期ロットのPS3(60G)はリンク不可なんでしょうか?

テレビはLC40SE1で、BDレコーダーは型番忘れたのですが、1ツ前の型のシングルチューナー320Gのやつです。

分かる方 よろしくお願いします

書込番号:12705177

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/25 14:50(1年以上前)

レコーダーとPS3をHDMIケーブルでYSPに接続して、YSPとテレビをHDMIケーブルで接続します。
この方法だとHDMIケーブルはもう1本必要です。
テレビがARC対応ならいいのですが、非対応なら光ケーブルも接続します。

薄型ではない初期のPS3はリンクには対応しないので手動での操作をすることになりますね。

書込番号:12705200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/25 15:03(1年以上前)

テレビはARC対応ではないようなので光ケーブルは必要になりますね。。

薄型以前のPS3はリンク非対応になりますので、PS3使用時には2200での入力切替も手動で行います。。

接続は

PS3→入力2200
レコ→入力2200
2200出力→テレビ と3本のHDMIでそれぞれ接続。
テレビ→2200と光ケーブルで接続します。。

リンクさせるならPS3以外の全ての機器でリンク設定を行ってください。

書込番号:12705237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/25 15:10(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルカイザーさん、解りやすい説明ありがとうございましたっ。

では、HDMIと光ケーブルを購入して届くのを待ちます。

設置後にまたスレ立てるかもですが、その時また助けて頂けたら幸いですっ。

書込番号:12705255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/02/25 15:13(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、名前間違えてました……失礼しました。

書込番号:12705260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/25 15:24(1年以上前)

光ケーブルはYSPに付属したかもしれないので購入しなくてもいいかもしれませんよ、付属品を調べてみてください。

書込番号:12705287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/25 17:56(1年以上前)

口耳の学さん、度々ありがとうございますっ。聞いていなけりゃ光ケーブルも同時購入してました…
確認して同梱されてなきゃ購入しますね

書込番号:12705769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シネマDSP機能

2011/02/24 02:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

シネマDSP機能とサラウンドデコーダーでの設定の違いて何なのでしょうか?
初心者なんであまり使いこなせてない感じがして困ってます。


シネマDSP機能で設定してからサラウンドデコーダーで調整するということなんですか?

よろしくお願いします。

書込番号:12699092

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/24 06:31(1年以上前)

シネマDSPはYAMAHA独自の音響効果を与えた音場再生で、デコーダーでの再生はサラウンドフォーマットでの5.1ch音声そのまま再生という感じです。

書込番号:12699259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/24 11:39(1年以上前)

一般的な解釈で言うと・・

サラウンドデコーダーは5.1CHなどマルチチャンネルで記録されたドルビーやDTSなどの圧縮音声のデコードや、ドルビープロロジックUなどの2CH音声を5.1化する機能をさしています。。

こちらは基本的に記録されてる音声を変えずに、デコードやスピーカー数に応じたCH変更などだけしてサラウンド出力する感じですね。。
特に臨場感をだす必要のないドラマやシリアスな映画などはシネマDSPなどを使用しない方が臨場感や迫力が出る場合もあると思いますし、下記のDSPで音場を広げるよりセリフなどが聞き取りやすいことが多いと思います。。

シネマDSPなどオリジナルサラウンドモードは疑似音場(コンサートホールやバーチャル空間など)を付加させる機能で、上記のデコードされた音声から更に臨場感などを出す目的の物です。。

ですので機種によっては両方付加させることも可能ですし、BDのHD音声の場合などではオリジナルモードは使用できないものもあります。。
たしか最近のシネマDSP搭載機種はデコード音声はすべてシネマDSPを付加できたと思います。。

こちらは効果音などの一部を遅らせたり、エコーなどをかけて全体的に広がりを持たせるものが多いですので、SF映画やファンタジー系の壮大な映像だと結構良い感じに臨場感が向上することが多いですね。。

まあ好みで使い分ける感じです。。

書込番号:12699983

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI 5Beam

2011/02/23 17:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

常にHDMI 5Beamsとでているのですがこれでいいのでしょうか?
どうすれば7.1ch出力になるのでしょうか?

素人の者ですいませんがお教えください。
説明書をみてもわかならいもので

書込番号:12696911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/24 11:42(1年以上前)

7Beam+2っていうのが7.1CHのようですね。。
取説にも記載があります。。

書込番号:12699989

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ずぶの素人ですが……

2011/02/21 12:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

一昨日の土曜日、近所のケーズデンキにたまたま行ったのですが、YSP2200が閉店セールで69800円でありました。
閉店セールなので、展示品価格かと思いきや、新品との事でした。(予約を取って3月中旬が納期らしいです。改装オープン時には89800円の価格設定になるそう。)
全くもってホームシアターには興味なかったので、安いか高いかも分からずに帰宅。
価格.comを開いて見た所 最安値より約1万円安いのかぁと思ったら、もしかしてお買い得????なんて思ってしまいました。
次の日、冷やかしでミドリに行き、『なんぼなる?』と店員に尋ねてみると
『79800円ならなんとか…』との返事。
初めから買う気もないので、当然『じゃあいらない』と帰ろうとしたら
『いくらならいいですか?』と逆質問されました。
『ケーズデンキがセールで3日間限定で69800円で売ってる』と答えたら、
『69800円ならオッケーなんですか?ちょっと相談してきます』と店員が店長?との長い密談の結果、
『ポイントなしなら698で…』と回答がありました。
自分、何を買うにしても細かな値切り交渉が邪魔臭いので 普段は3件ほど回って全部の店に一発回答させて買い物します。
(その結果、1番高くても店員の対応の気持ち良さで買う事も多々あります)
で、前フリが長くなりましたが、結局対応が気持ち良くて、ミドリで買っちゃいました…
こんな自分ですが、商品到着後に音に満足&価格に納得できるでしょうか?
キャンセルする方がいいのでしょうか?
もし、よろしければご回答お願いします。
**文章力のない長文で申し訳ありませんでした…

書込番号:12687035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/02/21 12:53(1年以上前)

追記になりますが、6畳間に40形AQUOSを設置してます。

書込番号:12687072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/21 13:00(1年以上前)

この機種は反射音を利用してサラウンド再生します、部屋の状態によっては充分なサラウンド感を得られないこともありますよ。
部屋が適していれば満足できるとは思いますが個人の感じ方にもよりますね。

書込番号:12687103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/02/21 13:12(1年以上前)

口耳の学さん、初めまして&早速の回答ありがとうございます。

店では、壁のない場所で正面から聴いただけなので音の反射?は、分からなかったんですが、その場を離れた時に聴こえたウーファーの低音ズドンッ感には 正直おぉ〜って思いました。
価格的にはお買い得商品やとおもいますか?

書込番号:12687154

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/21 18:12(1年以上前)

価格コムの最安値より下ですから製品としては十分お買い得だと思いますよ。
ただオーディオ製品はどこで満足するかは人それぞれですから、ラジカセでいい人もいれば数百万かけたシステムや部屋から構築する人もいます、YSP-2200購入で必ず満足できるとはいえないです。

テレビのスピーカーよりは確実によくなりますし、投資分の価値はありますよ。

書込番号:12687987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/02/21 20:48(1年以上前)

何度もレスどうもです。
お買い得と言う答えを頂いたので、手元に届くのを待とうかと思います。
ありがとうございましたぁ。

書込番号:12688682

ナイスクチコミ!1


舎弟さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 23:17(1年以上前)

きちんとセットアップすると音の迫力に圧倒され、画面サイズで50インチ以上が欲しくなりますよ。

書込番号:12689738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/23 18:51(1年以上前)

舎弟さん、レスどうも&遅くなり申し訳ありません。
6畳間に40は必要ないかなって思うぐらいの自分なので、それ以上のテレビは欲しくならないと思います

書込番号:12697143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2011/02/21 10:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

YSPの電源を入れても電源は入るのですが音はならずいちいちビエラリンクからスピーカーにきりかえる、にしないと変わりません。

テレビやYSPの電源を入れると自動で切り替わらないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12686588

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/21 10:12(1年以上前)

テレビとリンクしていれば、テレビの電源ONに連動してYSPも自動でONになりスピーカーも切り替わるはずです。
テレビとYSP双方でリンク設定はしていますか?

書込番号:12686607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/21 10:41(1年以上前)

一般的なリンク動作としては、双方がリンク設定されてテレビ側が外部シアタースピーカーに設定してあれば、テレビの電源でアンプはオンになりますが、アンプの電源からではテレビはオンにならないと思います。。

レコなどリンクされていればそちらの電源オンでテレビやアンプは連動されると思いますが・・・・

テレビの出力スピーカーの設定はご自身で変更しない限り、そのまま適用されるはずなので、毎回設定が変わってしまうのであれば、一度HDMIリンクは解除して2200のリセットなどを試した方が良いかもしれません。。

2200内部の入力切替に関してはリンク設定されている機種の動作に反応して自動で切り替わりますが、リンク非対応機やリンク設定してなければ手動で切り替える感じです。。

書込番号:12686668

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <957

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング