デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

  • 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
  • スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
  • 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:32W ウーハー最大出力:100W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン操作

2010/12/29 23:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 ayamathatさん
クチコミ投稿数:2件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

VARDIA_RD-S302→(HDMI)→REGZA_47Z8000 の場合、VARDIAのリモコンでTV操作部(CH,音量,
入力切換)は連動していましたが、
VARDIA_RD-S302→(HDMI)→YSP→(HDMI)→REGZA_47Z8000 で接続した場合、
VARDIAのリモコンでTV操作部が操作できません。
YSPとREGZAのリモコンは連動しています。
これは通常なのでしょうか?
宜しく御願いします。

書込番号:12435977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 07:23(1年以上前)

レコーダーのリモコンのテレビ操作部は、テレビのリモコンと同じ信号を発しているはずなので、リンクしていれば今まで通り操作できるはずですけど、リモコンコードを変えてしまったとかレコーダーの設置位置がずれて今までレコーダーに向けてリモコン操作してもテレビの受光部に届いていたのがテレビに届かなくなったとかではないでしょうか。

書込番号:12436984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ayamathatさん
クチコミ投稿数:2件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

2010/12/30 10:18(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。今朝電源投入後正常に動作しました。受光部に届かなかったのか、勘違いだったか? 有り難うございました。

書込番号:12437377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日、購入しましたが・・・

2010/12/27 23:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

昨日、ヤマダ池袋店で購入しました。設定も説明書を読みながらしました。テレビ・PS3・BR・CSの音も問題なく作動していましたが、気付いてみるとテレビ本体の音量も聞こえていました。テレビ本体の音量は0にしなければならないのですか?

また、リモコンをテレビとYSP-2200のリモコンを2つ併用しなければならないのでしょうか?リンク機能があるのにテレビをONしてもYSP-2200本体の電源が付きませんがテレビをOFFするとYSP-2200本体の電源も切れます。これは、設定の仕方が悪いのか?それとも合っているのか解りません。

どうか、皆様の意見をお聞かせ下さい。

テレビ→VIERA TH-P50V1
BR→DIGA DMR-BW850

書込番号:12427897

ナイスクチコミ!0


返信する
wishrightさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 01:11(1年以上前)

テレビのリモコンのビエラリンクボタンを押してください。

音声をシアターから出すを選ぶと、テレビ音声は自動的に
ミュートされるとともにYSPの電源が入り、音声は無事
にYSPから出力されますよ。

普段はテレビから出力し、必要に応じてビエラリンクで
YSPを起動するという使い方になると思います。
当然、テレビをオフにするとリンクによりYSPの電源も
オフとなります。

書込番号:12428421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/12/28 01:19(1年以上前)

昨日ヤマダ池袋に在庫が有ったのですか・・・
私が聞いたときは1月下旬納入とのことでしたので諦めました。
価格は79800円のポイント10%でしたが、購入価格はいくらだったのでしょうか?

書込番号:12428436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/28 06:42(1年以上前)

リンクすれば自動でテレビのスピーカーはミュートになります。

リンクするにはテレビとシアター双方でリンクの設定が必要です、OFFは連動しているようですからテレビのビエラリンクの設定でしょうね。

http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?&site=av&tid=753950&event=FE0006

書込番号:12428775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/12/29 16:09(1年以上前)

ヤマダ電機には、12月上旬頃に行き「今年中の入荷に間に合うか?」と聞きいたところ、間に合うという事で購入しました。ポイントなして¥69000でOKでした。

書込番号:12434170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入力端子の映像について

2010/12/29 11:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

この商品の仕様を見ましたら、入力端子の映像が無しに
なっておりました。

これはどういうことでしょうか?

あまりスピーカーについて詳しくないので、
詳しい方お願いします。

書込番号:12433288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/29 11:40(1年以上前)

映像のみの端子はないって事です。
映像は音声とともにHDMIでしか経由出来ませんので、映像と音声端子が別の機器の場合は映像はモニターに直接繋ぐ事になります。

ビデオコンバージョン機能があるシアターセットだと、HDMI以外の映像端子を接続出来ますよ。。

書込番号:12433310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/29 12:25(1年以上前)

HDMIからの映像入力には対応しますが、それ以外の映像入力には対応しないということでしょう。
AVアンプなら映像の入力にほとんど対応しますが、シアターセットでは対応しないことが多いです。

書込番号:12433467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の設定

2010/12/28 16:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

26日に大阪の日本橋で7万4800円で購入し27日に配送してもらって取り付けました。
接続はここでよく質問などで上がっているので、それを参考にして配線を取り付けたので問題なく済みました、音質設定はこれがスピーカー購入初めての初心者なので色々とこれから弄ればいいかと思ってます、それでPS3(薄型)自分も再生機やゲームに仕様するのでYSP2200と繋いでいるのですがビットストリームの設定が巧くいきません、下の質問で表などの画像を提供されてる通りにしてみたのですが、HDMI手動でリニアの5.1や7.1の項目を外しても一向にPCMからドルビーの表示に変わらないのです、(リニアPCM2.1の項目のチェックはどうやっても外せないのでそのままでいいんですよね?)そこで5.1や7.1の項目のチェックを付けると付属のDVDでの設定ではドルビーとでます、表のとうりにやるとPCM表示しかなりません、何かやり方が間違っているのでしょうか?、テレビはレグザ40A1です、よろしくお願いします。

書込番号:12430237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/28 16:45(1年以上前)

PS3の場合ゲームとBD/DVDで設定が変わります、ゲームなら手動設定でリニアPCM5.1chや7.1chを外すのですが、BD/DVDではその他にリニアPCMとビットストリームの設定がありビットストリームを選ぶことでサラウンドフォーマットのまま出力するようになります。
ただ付属DVDでDolby Digitalで認識しているならすでにビットストリーム設定になっているのかもしれません。

書込番号:12430262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/12/28 16:59(1年以上前)

口学の耳さん、さっそくの返信ありがとうございます。
ということはゲームの時だけ外しておいたらいいのかな?
BD視聴の時は色々音のチャンネル項目チェックを付ける方向でかまわないのかな?
用途で随時設定し直さなきゃいけないんですね。

書込番号:12430318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/28 17:21(1年以上前)

薄型PS3のHDMI音声出力をビットストリームに設定してるのでしたら、
映画などのBD DVDは収録されている音声収録フォーマット通りにPS3から出力されます。

ゲーム等の場合はHDMI音声出力をビットストリームに設定していても、
手動でチェックを外さないかぎりは、ゲームでの音声出力の優先度は、
@リニアPCM5.1→Aドルビーデジタル→BDTSになります。

個人的にはリニアPCM5.1で再生出来るならば、それが一番良いと思います。

書込番号:12430381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/12/28 17:31(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
成る程そういう事でしたか、ゲーム時だけ外すと、下の表画像だとBD/DVD音質出力ビットストリームで5.1 7.1チャンネル全て外すになってたのに、ならないからおかしい、おかしと半日弄りながら考えてました。
金曜日にでも試してみます。

書込番号:12430425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/28 19:09(1年以上前)

リニアPCM5.1CH(7.1CH)、ドルビーデジタル5.1CH、DTS5.1CHの3種を収録しているゲームで、
ゲーム内のオプションで音声フォーマットを選べない場合に、DTS5.1で再生したいと思った時は、
手動でリニアPCM5.1(7.1)と、ドルビーデジタルのチェックを外す必要があります。
ドルビーデジタル5.1CHで再生したいときは、リニアPCM5.1CH(7.1CH)を外します。(DTSにチェックが入っていても、ドルビーデジタルが優先度が上なので、ドルビーデジタルで再生されます。)

書込番号:12430775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/12/28 19:21(1年以上前)

ずるずるむけポン さん
重ね重ね詳しく教えてくださってありがとうございます。
試してみます。

書込番号:12430829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDを再生したら音が出ません。

2010/12/25 01:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 ハナゴさん
クチコミ投稿数:10件

先週購入しましたがDVDを再生しようとすると画像は出ますが音が出ません。
TV:アクオス LC-32ES
DVDプレーヤー:TMY DVP-H300

HDMIケーブルでつないでいるため画像と音声が片方しか出ないことは考えづらいと思うのですが。。
ちなみに同じDVDプレーヤーでCDを再生すると音は出ます。

助けてください。。。。

書込番号:12415066

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/25 06:38(1年以上前)

CDで音が出るならプレーヤー側に問題ありそうな気がします。
プレーヤーをテレビに直結すると画像・音声共再生できるのでしょうか?

書込番号:12415510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/25 08:34(1年以上前)

接続は、DVD→YSP→TVになっていますか?ご確認を。
DVD→TV→YSPの場合は音が出ないことがあります。

書込番号:12415679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/25 09:46(1年以上前)

一般的な接続は

DVD→(HDMI)→YSP→(HDMI)→テレビ
テレビ→(光ケーブル)→YSP (テレビがARC非対応の場合)

となりますが、この様に接続されてますか?

この状態で映像だけは映ってる、CD再生では音声が出るのであれば、DVD側の設定や不具合などの問題だと思います。

上記以外の接続の場合は、接続が足りないかYSPの入力切り替えが適切に行われていないのかもしれません。。

書込番号:12415877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ハナゴさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/26 11:04(1年以上前)

口耳の学さん有難うございます。テレビに直結すると問題なく見れています。
ヤマダ電機さんに相談に行ったらプレーヤーのHDMIの型番が古いのでは?と言われました。

書込番号:12420707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナゴさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/26 11:11(1年以上前)

晴れ時々曇りさん有難うございます。
DVDプレーヤーをYSP2200の入力1へYSP2200の出力(ARC)からTVの入力2へHDMIケーブルを接続しています。そしてTVとYSP2200を光ケーブルで接続しています。

これって間違ってますか?

書込番号:12420737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナゴさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/26 11:14(1年以上前)

クリスタルサイバーさん有難うございます。
晴れ時々曇りさん有難うございます。
DVDプレーヤーをYSP2200の入力1へYSP2200の出力(ARC)からTVの入力2へHDMIケーブルを接続しています。そしてTVとYSP2200を光ケーブルで接続しています。

新しいプレーヤーを買う予定が無いもので何とかならないものかと考えています。

書込番号:12420751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/26 12:41(1年以上前)

接続はそれでよさそうです。
テレビの型番がググっても見つからないのですが、近い型番の機種でもARCに対応していないのでテレビとYSP間の光ケーブルは必要になりそうです。

プレーヤーをYSPの他のHDMI入力に繋ぎ換えても同じでしょうか?他にHDMI出力を搭載したレコーダー等所有されているようならDVD再生で音が出るか検証してみたいです。

書込番号:12421078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/26 13:04(1年以上前)

ハナゴさん、もう少し情報をいただけますか?

・再生されているDVDはどんなものですか?また、音声フォーマット(ドルビーとかDTSとか)は何を選択されていますか?

・DVDプレーヤーのHDMI音声出力の設定はどうなっていますか?

・YSP2200のリモコンにある「表示」ボタンを押すと、どんな表示が出ますか?
※説明書には表示例が無いので予想がつきませんが・・参考になるかも。

書込番号:12421163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナゴさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/26 16:40(1年以上前)

口耳の学さん有難うございます。

光ケーブルでは接続してあります。他のHDMI入力でも試しましたが変わらずです。
本日再度ヤマダ電機に行ったら店員さんにARCに対応していないDVDプレーヤーだから音が出ないと言われました。
買い換えるしか方法がないのでしょうか??

書込番号:12421949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナゴさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/26 16:44(1年以上前)

晴れ時々曇りさん有難うございます。
DVDプレーヤーの音声出力を変更するような機能が付いていません。
また再生しているDVDですがタイタニックとかの市販で購入したDVDです。


YSP2200の表示を押しても特に反応がありません。

書込番号:12421972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/27 08:07(1年以上前)

市販のDVDとの事ですが、音声フォーマットは何を選んでいますか?(ドルビー、DTS、PCMなど。DVD再生時のトップメニューに「音声」に関する項目があります。もしも、音楽系のDVDをお持ちでしたら、PCMを選択して音が出るか試して見てください。)

さらに、YSP2200のリモコンの「表示」を押して「デコーダー」の動作状態を確認してみて下さい。(反応が無いとのことですが、表示が変わらないと言うことですか?)

また、ARCに対応したDVDプレーヤーと言うものは無いはずです。これはテレビの機能です。

書込番号:12424791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/27 10:56(1年以上前)

DVDプレーヤーをテレビに直接HDMI接続で問題ないなら、やはり本機の不具合かもですね。。
一度リセットを試してください。。

ARC機能はDVDプレーヤーとは何ら関係ないので気にすることは無いです。。

とりあえずDVDプレーヤーはテレビに直接HDMIで接続して、テレビから光ケーブル出力でのDVD音声は出ますでしょうか?

ヤマダ電気ではなくヤマハに相談してみてください。。

書込番号:12425135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最大ボリューム

2010/12/23 15:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

背面の接続と入力ソースの選択を間違えたのに気付かず、音がしないのでボリューム最大まで上げていました。

入力ソースの選択が合っていない事に気付いた時、ボリュームが最大になっていると事を忘れて切り替えてしまい、最大音量で鳴らしてしまいました。

直ぐボリュームを最小まで下げました。その後、スピーカーのコーンやエッジの状態を見ましたが、割れや破れは無い様でした。(エッジは見た目では、良く分かりませんでしたが・・・)

この事が会ってから、耳が神経質になっているのか、時折「音割れしているのかな?」と思ってしまい・・・(TVの効果音が際立ってそう聞こえているのかも・・・)。

一瞬でも急激に最大ボリュームを出してしまった場合、スピーカーにはどの様な影響が出るのでしょうか。

サウンド設定は、光デジタル端子で、7.1ch 5Bm+2 で聞いています。

あまりスピーカーに付いて詳しく無いので、どなたかご教授下さい。

書込番号:12408201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/23 15:58(1年以上前)

素朴な疑問なんですが…
仮に「影響がある。」「音割れを起こす」って、返信があったらどうするんですか?買い替えるんですか?

もし買い替える事はしないのであれば、気にせずご使用されたらどうでしょう?

書込番号:12408356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/24 06:18(1年以上前)

ずるずるむけポンさんと同意見ですね。。

他の方に聞いて貰って判断しても良さそうですが、個人的な印象だとセット品の場合、アンプの出力以下の許容のスピーカーを使用してることは無い気がしますけどね・・・・

書込番号:12411474

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <957

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング