デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板
(949件)

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月30日 15:14 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月25日 20:11 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月23日 19:33 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年1月17日 20:06 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月28日 21:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月18日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
新しく、ホームシアター(YSP-2200)の購入を検討しております。
初心者なので皆様のご教授願います。色々調べましたがすでに同様な質問がありましたらすいません。
TVは少し古いのですが、Sony「KDL-46X5000」を使用しています。
(HDMI入力3、光デジタル音声出力1)
・テレビのリモコンと連動して、ホームシアターの音・電源を連動できる機種の購入を検討しております。YSP-2200は連動出来るのでしょうか? 出来なければ、Sony「KDL-46X5000」と連動出来る他の製品をご存知でしょうか?
全然知識がないので、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
<必須条件>
・テレビのリモコンと連動して、ホームシアターの音・電源を連動できる。
(HDMIで連動出来る?機種)
・出来るだけスピーカーの数は少なめ。2つ(1〜3つ迄)で、フロントスピーカー中心。
<出来れば…の条件>
・出来れば音のいいと自分が感じる「YAMAHA」や「ONKYO」、相互制のありそうな「Sony」
必須条件を満たせば、他社のどの機種でも結構です。
また、ラック一体型は検討外です。
今後は、SonyのBDの購入も検討しています。
1点


早々のご回答ありがとうございます。
大変助かりました。この機種の購入で検討致します。
ありがとうございました。
書込番号:15692134
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
TVは40HX850、接続機器はBDレコーダー・PS3・STBです。現在HMZ-T1とMDR-DS7500を繋いでます。
今回YSP-2200の購入を考えていますが、接続順序も含めてHDMIのデイジーチェーンに少し不安を感じています。同じ様な構成の方が居られましたらご意見をお聞かせください。
またYSP-2200はパススルーの設定は出来るのでしょうか?
使用ケースは、YSP-2200+TV、MDR-DS7500+TV、HMZ-T1のみの3通りを考えています
1点

>またYSP-2200はパススルーの設定は出来るのでしょうか?
こちらだけですが。
スタンバイスルーのことなら対応していますよ。
書込番号:15669614
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
YSP-2200を愛用してましたが
この度sonyのAVアンプ「STR-DN2030」を購入しましたので
スピーカーなどを新調しようと思っております。
しかし一気に変えるほどの予算はなく、購入できるところから変えて行こうと思っているのですが
ふと、センタースピーカーとしてこのYSP-2200は使えないのかなと思いました。
そういった利用はこのYSP-2200では可能なのでしょうか?
1点

アンプにセンターチャンネルプリアウト端子があるなら方法もあったのですが非搭載のようです。
改造でもしない限りセンタースピーカーとしては利用できないです。
書込番号:15660400
1点

残念ながら無理です。
仮にできたとしても、他のスピーカーとのバランスを崩すような気がします。
書込番号:15660633
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
質問させていただきます。
ビエラTH-L42G3とのHDMIリンクについてです。
電源オンオフは連動してますが、音量調整がビエラのリモコンで操作ができません。
ご教示ください。
書込番号:15628893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ON/OFFの連動ができていれば音量調整もできそうなものですね、今一度リンク設定を見直してみたり、初期化してから設定をやり直してはどうでしょうか。
書込番号:15630114
2点

口耳の学様
ありがとうございます、最初から設定しなおししてみます。
書込番号:15630317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うろ覚えですが接続機器関連設定→ビエラリンク設定→電源オン時の音声出力→シアターで、一度電源オフオンで連動すると思います。
書込番号:15631434
1点

mickymac様
ご指示頂いた方法でもダメでした。
口耳の学様
初期化してもダメでした。
メーカーサポートに問い合わせをし、電話で指示を仰ぎながら設定してみてもダメだったので、本機の不具合の可能性があるとのことでした。
ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:15632658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
サブウーファーの調整範囲で、−20.0dB〜0.0dBと書いてあるのですが、
−20.0dBに設定した場合、低音の量が増えるということでしょうか?
両方試してみたのですが、いまひとつ違いにわからず悩んでいます。
−20.0dBと0.0dBの違いを、教えてください。
ご返答よろしくお願いします。
1点

マイナスなら低音は減ります。
サブウーファーの低音なので重低音が少なくなります、ビリビリ響くような低音が減るはずですよ。
書込番号:15496267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ARC対応のテレビ東芝レグザ42Z3に取り付けたいのですが、
理想としては、普段は、YSP−2200からテレビ音声が出力され、、
深夜になったら、ヘッドホンMDR−DS7500を使用したいのです。
その場合、MDR−DS7500を使用した時、
YSP-2200は自動的に、シャットダウンするのでしょうか?
また接続方法を教えてください。
すみませんが、回答よろしくお願いします。
0点

数珠繋ぎに接続すれば可能でしょう、ARCでは末端まで届かないかもしれないので光ケーブルも繋げることになるかもです。
書込番号:15464850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





