デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板
(523件)

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年7月30日 10:46 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年7月8日 10:42 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月2日 14:09 |
![]() |
1 | 4 | 2011年5月16日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月15日 22:14 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月1日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
先日,YSP-2200を近くのヤマダ電機で購入しました。
レグザのスピーカーとは大違いで,音楽DVDやBDを
楽しんで大変満足しています。
ただ一点,気になってることがあるので,質問させてください。
現在,BD→YSP(HDMI),YSP→TV(HDMI_ARC)で接続しています。
BDのDTS-HDマスターオーディオを再生するのですが,サラウンド
インジゲーターがオレンジしか点灯しません。
これまで,何枚かBDを再生しましたが,青色に点灯したことが
1度もありません。音も映像も問題ない感じなので,接続ミス
とも思えません。初期不良なのでしょうか?
ご教授いただけたら有り難いです。
0点

BDプレーヤー/レコーダーの音声出力設定が間違っていませんか?
書込番号:13313120
0点

早速の返信ありがとうございます。
BDレコーダーのリモコンの音声切替ボタン
を押すたびに音源が切り替わり,その時は画面上に
DTSや3/2.1ch等の表示も出ますので,間違いないと思います。
また,その切替で2.0chにすると,インジゲーターは消灯します。
でも,青色には1度も点灯したことがありません。
書込番号:13313169
0点

アリエッタ28号さん、こんにちわ。
「音声切替」ではなく、プレーヤーの「音声出力設定」です。
プレーヤーの説明書の初期設定にあると思いますが・・・。
※ビットストリーム等に設定してください。
判らなければプレーヤーの型番を書いてください。
所有者から的確なアドバイスがあるとおもいます。
書込番号:13313275
0点

>DTSや3/2.1ch等の表示も出ますので,間違いないと思います。
その設定だけではダメってことではないですか?
BD機の型番が無いので分かりませんが、基本設定などからHDMI音声の出力設定をがビットストリームになってるか確認してみてください。。
青が点灯するのはマルチチャンネル含むHD音声の場合なので、不具合でなければ再生機側の設定が間違ってる可能性が高いです。
書込番号:13313276
0点

機種によりビットストリーム設定の他にBD副音声設定の変更が必要になることもあります。
機種名がわかればもう少し具体的にな設定がわかるのですが。
書込番号:13313307
0点

皆様,ご丁寧な回答ありがとうございました。
BDレコーダーの取説を見ながら,初期設定を最初
からやり直したところ,解決しました。。。
口耳の学さまのご指摘通り,BD副音声設定が「入」
になってたことが原因でした。
初期設定の存在すら忘れており,恥ずかしい質問
をしてしまいました。映像設定の方もHDMI優先になって
なかったりと,旧式TV使ってた時のままになってました。
奥が深いですね。今回,見直せて良かったです。
みなさん,本当にありがとうございました。
書込番号:13313446
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
質問があります。壁などに反射して音に包まれている感を出すようなんですが、四角い部屋で前方にYSPを設置した場合、横側の壁に本棚がある場合音の反射は感じられるのでしょうか?また同様に後方にベランダに出る大きなガラスの窓があるのですが、ガラスの窓くらいの薄さでも音は反射するのでしょうか?ちなみにガラス窓にカーテンもしてあります。
買って経験された方、また情報をお持ちの方どうか教えて頂けないでしょうか?
0点

本棚でも密度が高い状態なら反射してくれると思います、ガラスは反射してくれるでしょう。
書込番号:13102716
1点

とりあえずYSPシリーズの前身であったヤマハのシアター機を利用してた感じで言えば、カーテンでもある程度の反射はされましたね。。
もちろん硬い反射物のようにはいかないので、左右での調節が必要でしたし反射後の音量、音質自体も満足できるかどうかは微妙ですけどね。。
本棚などもそうですが、複雑な物だと反射角が変わってくるので、微調整は必要になると思いますが、思ったより反射されると思いますので、反射物が全くない訳でなければ、ある程度は期待できると思います。。
反射の詳細についてはメーカーHPの取説ダウンロードで図入りで記載されてますので、そちらをご覧になればある程度のイメージはつかめると思いますよ。。
書込番号:13102815
1点

こっから先はYSPオーナーは読まないでくださいね。
思うに壁面に反射などとうたっていますが、実際にはエコーみたいな疑似サラウンドを併用してるんじゃないかと思います。下手したらそっちの効果の方がメインかも。
襖やカーテンに音なんか吸収こそすれ反射なんかするわけないですもんね。
実際、ヨドバシで視聴してきましたけど疑似サラウンド的に真横に音がまつわりついてきましたけど、
後ろからは一切音なんか聞こえてきませんでしたよ。
あんまり技術や、家電芸人を過信するのもどうかと。。
書込番号:13227272
2点

>襖やカーテンに音なんか吸収こそすれ反射なんかするわけないですもんね。
いや、それが反射されるんですよ。。
>実際、ヨドバシで視聴してきましたけど疑似サラウンド的に真横に音がまつわりついてきましたけど、後ろからは一切音なんか聞こえてきませんでしたよ。
設置環境で変わってくるので展示で体感するのは難しいです。。
設定で細かく反射角度を変えると環境が整っていればちゃんと後ろからも聞こえますよ。。
もちろん後ろにスピーカーがあるわけではないので、音量不足感は否めませんが・・・
個人的な感覚の違いで多少の印象差はあると思いますが、その他のフロントサラウンドではYSPと同じような体感は出来ないと思います。。
書込番号:13228262
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
すいません・・・。私にも教えて下さい。
他にも同様な質問がありましたけど・・・。
BDZ-AT700と3D BRAVIA KDL-46HX820とYSP-2200のHDMI接続に関して。
AT700(HDMI出力)→YSP-2200(HDMI入力)→YSP-2200(HDMI・ARC出力)→BRAVIA(HDMI・ARC入力)この順番で、音声と画像が出るのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
0点

その繋ぎ方でレコーダーもテレビも再生できます、レコーダーの信号はアンプを通過してテレビに出力しますし、テレビの音声はARCでアンプに出力します。
書込番号:13082470
1点

>AT700(HDMI出力)→YSP-2200(HDMI入力)→YSP-2200(HDMI・ARC出力)→BRAVIA(HDMI・ARC入力)この順番で、音声と画像が出るのでしょうか?
でますよ。。
HDMIは映像と音声を伝送できるケーブルで、ARCは入力から出力へと逆方向に音声のみ伝送が可能な機能です。。
ですので、テレビもレコも2200で音声を出すことが可能です。。
3機種ともリンク設定もお忘れなく・・・
書込番号:13082471
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
先日購入して本日届きました。
説明書を読んで設置したのですがうまく音が出ていません。
接続について教えてください。
接続しているのは
REAL LCD-46MDR1、PS3のみです。
PS3の音はYSP-2200からでているのですがテレビの音はテレビのスピーカーから出ている気がします。
あとリンクもうまくできていません。
よろしくお願いします。
0点

LCD-46MDR1はリアリンクに対応しません、YSP-2200とのリンクはできないです。
テレビの音声を再生するにはテレビとの光ケーブルの接続が必要です、接続していますか。
PS3→HDMI→YSP-2200→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→YSP-2200
となります、リンクはしないので手動でYSP-2200の入力を変更してください。
書込番号:13012284
1点

早速の返信ありがとうございます。
光ケーブルはちゃんと接続しています。
YSPのリモコンでTVに設定してやるとYSPから聞こえてきました。
テレビの方がリンクに対応していなかったのですか・・・
では音量などを上げるためにはYSPのリモコンも必要なのでしょうか?
書込番号:13012469
0点

テレビのリモコンでYSPのボリュームを変えるにはリンクしないとできません、YSPの音量調整はYSPのリモコンを利用するほかないです。
学習リモコンを追加すればリモコンの一元化はできますね。
書込番号:13012745
0点

>では音量などを上げるためにはYSPのリモコンも必要なのでしょうか?
テレビとリンクされなければそうなりますし、テレビからも音声がでると思いますので、そちらは消音して使用する感じになりますね。。
おそらく両方から音声が出ていてテレビの音量が大きいので、変な感じに聞こえてるのかもしれません。。
テレビからも音声を出すと、折角の2200の音質やサラウンド感が損なわれるので・・・
リンクが可能なら消音も自動になるんですけどね。。
操作の方はリンク不可なら2200のリモコンで音量操作が必要になるので、既に回答があるように学習リモコンで対応したほうが良さそうです。。
書込番号:13014468
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
みなさんこんにちは。
昨日YSP-2200を購入致しました。
テレビの音声が変わり満足いていますが、5.1ch、7.1chを体感できるソフトを持っていませんでした。
洋画、邦画、ミュージック等でおすすめのソフトがありましたらどなたか紹介してください。
宜しくお願い致します。
0点

7.1chなら、
ヘルボーイ ゴールデン・アーミー
シューテム・アップ
セブン
エクスペンダブルズ
キス&キル
サウンド・オブ・ミュージック
チキ・チキ・バン・バン
6.1chなら、
ロード・オブ・ザ・リング シリーズ
トップガン
アンタッチャブル
処刑人
5.1chだと、
ウルフマン
アイアンマン シリーズ
エイリアン2
オペラ座の怪人
でもあんまり古いのは、サラウンド感が物足りません。
書込番号:12980499
0点

くろりんくさん
ご回答ありがとうございます。
アクション物だったらどれがおすすめですか?
書込番号:12989266
0点

アクション物なら、
エクスペンダブルズ
アイアンマン シリーズ
シューテム・アップ
他には、
007 カジノ・ロワイヤル
007/慰めの報酬
ボーン・アイデンティティー
ボーン・スプレマシー
ボーン・アルティメイタム
グラディエーター
書込番号:12989645
0点

もし、アニメご覧になるのなら、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」をお勧めします。
6.1chのサラウンド効果が一番出てる日本映画だと思います。
ピクサーアニメでは、「Mr.インクレディブル」がもうすぐ日本でもBlu-rayが出ますが、
これもサラウンド感ありますよ。
書込番号:13012905
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
本日YSP-2200を購入いたしましたっ(^O^)♪
私は栃木県のヤマダ電機なのですが本体価格\64,400(ポイント無し)でしたっ♪
これは特価なのか解りませんが購入の参考になればっ(o^-')b!?
一応「5年保障とHDMIケーブルを入れて\70,000以内で抑えてくれ!?」と頼んだら納期がGW開けになってしまうらしくて上記の条件で\69,000になりましたっ♪
私自信は大満足で購入できましたぁ♪♪
書込番号:12950852
1点

昨日、近く(奈良近辺)のMIDORIで59,000円でGETしました。どうやら、MIDORIが6月に新装開店(MIDORIの旧マークを新マークに改装)するようで、現品でしたが新品同様の商品でした。
書込番号:12958396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





