デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板
(1645件)

このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2012年12月29日 11:22 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月29日 01:32 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月28日 21:04 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2012年12月27日 05:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月18日 15:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月16日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
先日こちらの商品を購入し、レグザの37Z2に繋いで音楽番組を視聴した際のことです。
音楽番組中に音声が「サラウンド」で出力されるのは正常だと思うのですが、
CMに入っても音声が「サラウンド」のままになって通常の「ステレオ」に戻りませんでした。
因みにCMの時にテレビのリモコンの「画面表示」ボタンを押し、ソースの音声を確認すると、
「ステレオ」になっていました。(もちろん音楽番組の時は「サラウンド」です。)
何回かCMに入ってその都度確認しましたが、全て同じ状態でした。
これは不具合でしょうか?それともしょうがないものなのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
1点

ステレオモード以外のリスニングモードで再生していて、CMのステレオ音声を疑似サラウンド再生している状態のような気がしますね。
おまかせサラウンドで選んでいるとか。
書込番号:15534708
1点

口耳の学様、ご回答ありがとうございます。
YSP-2200の設定ですが、「簡易接続・操作ガイド」のとおりに設定してから他に細かい設定や手動で音声モードなどは変更しておりません。
因みにレグザの「スピーカー切替」の設定は、常時「AVシステムのスピーカーで聴く」となっております。
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15541930
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
サブウーファーの調整範囲で、−20.0dB〜0.0dBと書いてあるのですが、
−20.0dBに設定した場合、低音の量が増えるということでしょうか?
両方試してみたのですが、いまひとつ違いにわからず悩んでいます。
−20.0dBと0.0dBの違いを、教えてください。
ご返答よろしくお願いします。
1点

マイナスなら低音は減ります。
サブウーファーの低音なので重低音が少なくなります、ビリビリ響くような低音が減るはずですよ。
書込番号:15496267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
実際、2200と3300シリーズとの違いは大きいのでしょうか?
今回自宅にホームシアターシステムを導入しようと思い購入しようとしています。
最新の機種である、3300と2200では左右のウーハーがあるかないかで中央のスピーカーの数は一緒。 やはりあると無いとでは違いは大きいものですか? 音質の向上的も3300はしているとかかれていたような。
その他、iPhoneで曲が聴ける、ウーハーがワイヤレスなのはたいへんありがたいのですが、従来とはそこまで大きく音質、サラウンド効果など変化してないようでしたら2200を買いたいと思ってます。資金はありますが、さすがに二倍の値段は勇気が必要なので。
田舎ですので試聴しに行くこと聴き比べも困難なので質問させていただきました。
聴き比べた方など教えてください!
書込番号:15534617 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ARC対応のテレビ東芝レグザ42Z3に取り付けたいのですが、
理想としては、普段は、YSP−2200からテレビ音声が出力され、、
深夜になったら、ヘッドホンMDR−DS7500を使用したいのです。
その場合、MDR−DS7500を使用した時、
YSP-2200は自動的に、シャットダウンするのでしょうか?
また接続方法を教えてください。
すみませんが、回答よろしくお願いします。
0点

数珠繋ぎに接続すれば可能でしょう、ARCでは末端まで届かないかもしれないので光ケーブルも繋げることになるかもです。
書込番号:15464850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
本日、以下の機器をYSP-2200に接続を行いましたが
自分が思っているような動作にならなかったので
質問させてください。
BRAVIA KDL-55HX850の
HDMI 1 でBDZ-SKP75のスカパーHDを
HDMI 2 でPS3をと考えており
説明書をみながら下記のような接続をしました。
(出力 ARC HDMI 1) YSP-2200 → (入力 ARC HDMI 1) BRAVIA KDL-55HX850
(出力 HDMI)BDZ-SKP75 → (入力 HDMI 1)YSP-2200
(出力 HDMI)PS3 → (入力 HDMI 2) YSP-2200
上記のような接続をしたときに
スカパーを見ようとするとHDMI 1 に切り替わって
映像と音がでできましたが
PS3を起動してみると映像も音もでず
YSP-2200のリモコンでHDMI 2 に切り替えると
音だけが出て映像も映らずTVのほうもHDMI 2 は認識していない状況でした。
次に下記のような接続もしてみました。
(出力 ARC HDMI 1) YSP-2200 → (入力 ARC HDMI 1) BRAVIA KDL-55HX850
(出力 HDMI)BDZ-SKP75 → (入力 HDMI 1)YSP-2200
(出力 HDMI)PS3 → (入力 HDMI 2) BRAVIA KDL-55HX850
に接続をかえると自分が思っていた動作になったのですが
この接続でYSP-2200を活かせているでしょうか?
0点

>YSP-2200のリモコンでHDMI 2 に切り替えると
>音だけが出て映像も映らずTVのほうもHDMI 2 は認識していない状況でした。
まず、「HDMI」というのがTVとYSP-2200どちらのことなのかをはっきりさせた方がよいと思います。
BDZ-SKP75とPS3、どちらを見る場合もTV側の入力は常に「HDMI 1」でよいのですが、その辺りは大丈夫でしょうか?
入力切り替えを行うのはYSP-2200のみです。
接続的には、当初の状態で問題ないように思います。
書込番号:15479817
0点

PS3をテレビのHDMI端子に接続する方法だと音声はロッシーに制限されます。
またDTS音声に対応しません。
YSPに接続する方法なら制限無く再生できます。
チューナーで正常に使えているHDMIケーブルを使ってYSPのHDMI 1入力にPS3を繋げて表示できるかを試すと問題切り分けになります。
書込番号:15480046
0点

Nightmare Resident 様
>まず、「HDMI」というのがTVとYSP-2200どちらのことなのかをはっきりさせた方がよいと思います。
>BDZ-SKP75とPS3、どちらを見る場合もTV側の入力は常に「HDMI 1」でよいのですが、その辺りは大丈>夫でしょうか?
>入力切り替えを行うのはYSP-2200のみです。
返信ありがとうございます。
無事解決致しました。
TVのHDMIを"2"にして、YSP-2200の入力切り替えを"2"にしていたため
今回のような状況になったようです。
口耳の学 様
>PS3をテレビのHDMI端子に接続する方法だと音声はロッシーに制限されます。
>またDTS音声に対応しません。
>
>YSPに接続する方法なら制限無く再生できます。
返信ありがとうございます。
YSP-2200にPS3を接続して映像も映るようになったので
より一層楽しめそうです。
最後になりますがお二方、
アドバイス有難うございました。
書込番号:15486801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





