デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

  • 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
  • スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
  • 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:32W ウーハー最大出力:100W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プラビア46HX850とのマッチング

2012/07/31 08:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 BOOST_UPさん
クチコミ投稿数:58件

全体

右側

左側

先日こちらの最安店で購入(57,500)し設置が完了しましたのでレポートします。

純正脚を外し高さ 18mm のゴム脚にすると画像の様にすっきり設置できます。この脚にすることでテレビスタンドを跨ぐ位置のクリアランスは 1mm 程度となるためこれが下限となります。

YSP2200 の下部に will のセンサーを貼り付けることもできます。

YSP2200 を 46HX850 にピッタリくっつけても全てのセンサー類は正常に作動します。

同一の組み合わせをお考えの方の参考になれば幸いです。

書込番号:14878203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:43件

どなたか教えてください・・・(泣)

レグザ(TV)とHDMIケーブルで接続し、レグザリンク機能で、TVの電源と連動させ、本製品から音を出しています。
本品を購入し、1年と少し経ちました。今までは特に問題はなかったのですが、ここ最近、TVを見ていると、サーという雑音が少し入るなぁと思っていたら、数日後には、ザーザーという雑音のみとなり、全く聞こえなくなりました。

電源の再立ち上げ、ケーブルの接続確認もしてみましたがダメです。
(これまでと何も接続も変えていないので、当然ですかね)

どうやら、電源を入れた時は、ザーザーという音で全く聞こえないのですが、10分〜20分程そのままにしておくと、ほぼ普通に音が出るようになります。(たまにサーという音が入る程度に)
そして、TV・本品の電源を落として、再度入れるとまたダメです。

どこがおかしいのでしょうか?壊れてしまったのでしょうかね。
どなたか同じような現象が起きた方、いらっしゃいますか?

ちょうど、メーカー保証1年が過ぎた後なので、ショックです。
やはり、修理依頼しないと直りませんよね。。。?

書込番号:14869990

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/29 06:39(1年以上前)

どちらに原因があるかの切り分けも必要ですね、テレビ単体で動作させた場合は問題ないのでしょうか。

機器のリセットやコンセントを抜いて時間をおいての再接続も試してみてください。

書込番号:14870019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSE CineMate 1 SR と YSP−2200 比較

2012/07/24 22:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

BOSE CineMate 1 SR かYSP−2200で悩んでいます。


もちろん、価格は断然BOSEのほうが高いのですが、
価格抜き(仮に同額とすると)でどちらがおすすめでしょうか。

みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:14852373

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/25 06:41(1年以上前)

YSPでは音を反射させて音場を形成しています、BOSEも積極的に反射させてはいませんが反響音を計算して音場を再現するようです。
部屋の状況で変わりますがどちらもフロントバータイプですからサラウンド感は大きな期待はできないかと思います。
後は視聴しての好みでしょうか。

機能的にはYSPが上でしょうか、HDMIでのリンクにも対応しますし入力端子も豊富です。
リモコンリピーター機能にも対応しますが、BOSEもリモコンコードを入力することで操作の簡略化はできますが。

書込番号:14853596

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/07/25 11:04(1年以上前)

私はどちらも使ったことはありませんが、Bose CineMate 1 SR のほうは、世間で言うところのいわゆる3.1chのシステムに相当すると思います。そこに「TrueSpace デジタルプロセッシング回路」を付けて「立体的で臨場感あふれる豊かなサウンド」(Bose社の宣伝文句)を実現しているだけです。「TrueSpace デジタルプロセッシング回路」はたとえば、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318419.html
のような2.1chのシステムにも同名の回路が入っていることから考えて、私見ですがそんなにすごいものでもなさそうだなと感じます。
もしも私がサラウンド感で選ぶとしたら、新しい動作原理を使った YAMAHA YSP-2200 のほうかなと思います。
ただ、サラウンド感以外の音質についてはどっちがいいか分かりません。でもサラウンド感以外で選ぶのであれば、そもそもこの2機種に限定する必要もなくなるので、より悩んでしまいますね。

書込番号:14854257

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AutoPowerDownについて

2012/07/10 21:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 micky.tさん
クチコミ投稿数:10件

購入しました。説明書P31にスリープ機能について書かれていますが,SLEEPボタンを押すたびに,SLEEP120min→90→60→30→ Autopowerdown → OFF とありますが,なぜかAutopowerdownが表示されずに,すぐにOFFになってしまいます。

どなたか購入された方で,くわしい方ご教示ください。仕様?電源が自動で切れたほうがありがたいのですが?その他のYSPとは異なる説明書,単独でYSP−2200用の説明書なので,仕様ではないように思うのですが。

書込番号:14790185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/10 22:04(1年以上前)

説明書に「アナログ(入力3)、Dock HDMI 1-3(HDMIコントロール機能が有効のとき)」は選択できないとありますがこれらに該当していませんか。

書込番号:14790369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 micky.tさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/12 22:33(1年以上前)

HDMIコントロールに該当してました。うちはリンクしていない古い液晶テレビなので,機能をOFFにしたら,あっさり解決。説明書をしっかり読みます。すいません。ありがとうございました。

書込番号:14799169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

設置についてご意見お願いします★

2012/07/04 00:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件

テレビをソニーの65HX920に変更したため、YSP2200の置く位置に困っています。
というのは、テレビの台座から画面まで約6センチと非常に重心が低いためスピーカーを前に置くことが出来ません。。
そこでご意見を伺いたいのですが、スピーカーの両サイドについている短い足を取ってしまうと音に影響があるのでしょうか?当方、詳しくないので素人考えながら振動を足の部分で吸収しているのだろうか?などと考えてしまいます。もし直置きで問題なければ、そうしようかと思っています。
ぜひご意見よろしくお願いします。

書込番号:14760329

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/04 00:51(1年以上前)

インシュレーター代わりになっていると思います。
底面にスリット(放熱用の穴)があるなら脚は外さない方が良いです。
熱がこもって故障する可能性があります。

書込番号:14760349

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 01:03(1年以上前)

k.i.t.t.さん、早速ありがとうございます!
一度実機が届いたら底面を確認してみたいと思います。
もし脚を挿す穴以外にに放熱用の穴がなければ大丈夫なんでしょうか★

書込番号:14760387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/04 01:03(1年以上前)

取説10ページが参考になるかも?

書込番号:14760388

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 01:07(1年以上前)

伊那の勘太郎さん、ありがとうございます★
みなさん早い返信いただき、ありがとうございます!なんて心強い・・・
もし前面の設置が難しいようならテレビの上に棚を組もうかと考えています。

書込番号:14760398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/04 01:17(1年以上前)

一応、貼っておきますね。
http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/av/japan/ht/YSP-2200_om_J.pdf

書込番号:14760424

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 01:21(1年以上前)

伊那の勘太郎さん、ご丁寧にありがとうございます!
参考になりました。付属の滑り止めパッドを貼ることで解決できそうですね!
おかげさまで快適なサラウンド生活を送れそうです★

書込番号:14760442

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/04 01:28(1年以上前)

脚の高さが調節できるんですね!
私もNice DABOさんと同じテレビを持っています。
前面に人感センサーと3Dメガネの赤外線トランスミッターが付いています。
ここを塞ぐと両方とも機能しません。

どうしてもテレビ前面の設置が難しい場合、ラックに設置するのが望ましいと思います。
テレビの上に設置する場合は、十分強度のあるラックを使用して、耐震対策を行ってください。

私は現にセンタースピーカーの設置に悩みました。
案の定、両方機能しなくなります(笑)
私の場合、テレビの背面にラックを組んでテレビの上部の高さを合わせ、そこにセンタースピーカーを設置しています。
スピーカーは落下しないようにワイヤーでラックに固定しています。
参考になるか分かりませんが、良かったら以下を見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000298584/SortID=14040277/

書込番号:14760456

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 01:35(1年以上前)

k.i.t.t.さん、以前何気なくスレ読ませていただいておりました!
まさか同じ悩みを持つことになるとは(笑)
今は棚を組まれているのですね。
ちなみに脚を取っ払えば干渉せずにすみそうですか?
どうせなら下に置きたいという一縷の望みを叶えたい。。。

書込番号:14760473

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/04 01:41(1年以上前)

SONYロゴの両サイドにセンサーとトランスミッターが付いています。
(よく目を凝らしてみると、左側にCMOSセンサーカメラ、右側に赤外線受信部が見えます。)

YSP-2200を設置して、SONYロゴが隠れなければ大丈夫です。
隠れたら駄目です。(機能しなくなります。)

書込番号:14760489

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 01:46(1年以上前)

k.i.t.t.さん、改めて拝見すると苦労された様子が伝わってきます。
あのラックは考えられましたね!
ちなみにYSPの寸法を調べたところ50ミリとなっていますので、隠れる可能性が高いような気がします。画面にはかからないようですが、k.i.t.t.さんのおっしゃるソニーロゴは隠れそうですよね。
困りました・・・
YSPをテレビから少し横にずらして置くのもアリかもしれません。

書込番号:14760500

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/04 08:40(1年以上前)

手前にずらしても高さを変えない限り改善は見込めません。
特に人感センサーはカメラを使っているので、障害物を完全に取り払わなければ機能しません。
また、3Dメガネのトランスミッタも感度が悪く、障害物があると機能しません。

物は試しなので、試しに手前に設置してみることをお勧めします。


書込番号:14761089

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 21:15(1年以上前)

k.i.t.t.さんはじめ、みなさんありがとうございました。
本日テレビとともにYSPが我が家にきました!
早速アドバイスいただいた通り、脚を取って前面に配置したところギリギリ3Dセンサーに
かぶらず、無事3D映像を見ることが出来ました。
ありがとうございました★

書込番号:14763559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声レベルが勝手に上下する?

2012/04/30 07:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

初めまして。先日、本機を購入したものです。
使用当初から、再生中に突然音声レベルが抑えられるという
謎の現象に困り果てています。

音楽だとサビの部分で不意に音が下がるので、ガックリです。
ユニボリュームはOFFにしていますが、関係はないようです。

同じような現象を経験したことのある方がいらっしゃったら
是非、改善方法をご教授願えれば幸いです。

書込番号:14501401

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/30 08:27(1年以上前)

「ダイナミックレンジコントロール」とかいう機能はないでしょうか?
あればOFFにしてみてください。

書込番号:14501494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/30 09:18(1年以上前)

さっそく試してみます!

書込番号:14501645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/02 08:41(1年以上前)

もしくは一度リセットしてみても良いかもしれません。

テレビや再生側の設定ってことも考えられますけどね。

書込番号:14510136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/02 22:09(1年以上前)

システムを理解しておらず
返事遅くなってすいません。
無事、解決できました!
ありがとうございます。

書込番号:14754926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <957

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング