デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

  • 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
  • スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
  • 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:32W ウーハー最大出力:100W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:233件

我が家はテレビ放送の番組を見る事が多く、DVDやブルーレイで映画を見る機会は少ないです。
でも、テレビ放送のドラマ、お笑い系・・・もYSP-2200を購入すれば音が立体的、臨場感が出て見る楽しみが増すのではないかと思います。

高齢の両親は耳が遠く成っていますので、YSP-2200を設置すれば聴きやすく成るのかな?
と期待しています。

この様にテレビ番組中心の視聴でもYSP-2200を購入するメリットは大きいでしょうか。
いろいろお教え頂けたらと思います。
よろしくお願いします。


書込番号:13012414

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/15 21:46(1年以上前)

テレビの視聴ジャンルにもよりますね、あまりステレオ間のない番組だとサラウンド再生での臨場感も弱まります。
映画やスポーツ番組では効果あるかと思いますが、ニュース等モノラルに近い番組では効果は薄いです。
それでも最近の薄型テレビよりは確実に音質アップしますし、テレビのサラウンド機能と比較したとしても向上するでしょう。

書込番号:13012735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/16 11:11(1年以上前)

基本的にシアター機で臨場感を出すサラウンド機能は、セリフを聞きやすくする事とは相対するものだと考えたほうが良いですよ。。

サラウンドは音に広がりを与えるものなので、セリフが聞きづらくなることも予想されます。。

ニュースやバラエティなどの特に広がりを必要としない番組は、シアター機を利用してもサラウンド効果は期待できないと思った方が良いですが、広がりを与えないリスニングモードもあるので、そちらを利用する感じになると思います。。

そう考えると、本機のように壁面反射を利用した5.1CHサラウンド効果が高い機種よりも、音自体が明瞭で聞きやすく感じるものを選ばれたほうが良いかも知れません。

もちろん本機でも聴きやすくするモードはあるので、その辺の向上は確実にあると思いますが、映画などの臨場感を出す折角のインテリビーム機能がそれほど必要ではなくなるので、もう少し安価なシアター機でも・・・と言う風にも思えます。。

あとはサブウーファーの低音が必要・・・もしくはご自宅で使用できる環境かどうかも重要だと思いますよ。。
体に響くような低音がでますので、共同住宅などだと近隣への配慮の為にサブウーファーの機能を制限して使わなくてはならないかもしれませんので・・・

セリフの聞きやすさを重点に考えるなら、オンキョーのV20、V30HDX、22HDX、デノンのS511HDなどでセンタースピーカーだけ追加するって手もあると思います。。

書込番号:13014458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2011/05/16 19:23(1年以上前)

お二人からの助言は大変参考に成りました。
ありがとうございました。

書込番号:13015696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

接続について教えてください

2011/05/15 19:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 371×3さん
クチコミ投稿数:8件

先日購入して本日届きました。
説明書を読んで設置したのですがうまく音が出ていません。
接続について教えてください。
接続しているのは
REAL LCD-46MDR1、PS3のみです。
PS3の音はYSP-2200からでているのですがテレビの音はテレビのスピーカーから出ている気がします。
あとリンクもうまくできていません。
よろしくお願いします。

書込番号:13012219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/15 20:05(1年以上前)

LCD-46MDR1はリアリンクに対応しません、YSP-2200とのリンクはできないです。
テレビの音声を再生するにはテレビとの光ケーブルの接続が必要です、接続していますか。

PS3→HDMI→YSP-2200→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→YSP-2200

となります、リンクはしないので手動でYSP-2200の入力を変更してください。

書込番号:13012284

ナイスクチコミ!1


スレ主 371×3さん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/15 20:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
光ケーブルはちゃんと接続しています。
YSPのリモコンでTVに設定してやるとYSPから聞こえてきました。
テレビの方がリンクに対応していなかったのですか・・・
では音量などを上げるためにはYSPのリモコンも必要なのでしょうか?

書込番号:13012469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/15 21:49(1年以上前)

テレビのリモコンでYSPのボリュームを変えるにはリンクしないとできません、YSPの音量調整はYSPのリモコンを利用するほかないです。

学習リモコンを追加すればリモコンの一元化はできますね。

書込番号:13012745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/16 11:18(1年以上前)

>では音量などを上げるためにはYSPのリモコンも必要なのでしょうか?

テレビとリンクされなければそうなりますし、テレビからも音声がでると思いますので、そちらは消音して使用する感じになりますね。。

おそらく両方から音声が出ていてテレビの音量が大きいので、変な感じに聞こえてるのかもしれません。。

テレビからも音声を出すと、折角の2200の音質やサラウンド感が損なわれるので・・・

リンクが可能なら消音も自動になるんですけどね。。

操作の方はリンク不可なら2200のリモコンで音量操作が必要になるので、既に回答があるように学習リモコンで対応したほうが良さそうです。。

書込番号:13014468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おススメのDVD、Blu-ray

2011/05/07 00:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

みなさんこんにちは。
昨日YSP-2200を購入致しました。
テレビの音声が変わり満足いていますが、5.1ch、7.1chを体感できるソフトを持っていませんでした。
洋画、邦画、ミュージック等でおすすめのソフトがありましたらどなたか紹介してください。
宜しくお願い致します。

書込番号:12980068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/07 07:00(1年以上前)

7.1chなら、

ヘルボーイ ゴールデン・アーミー
シューテム・アップ
セブン
エクスペンダブルズ
キス&キル
サウンド・オブ・ミュージック
チキ・チキ・バン・バン

6.1chなら、

ロード・オブ・ザ・リング シリーズ
トップガン
アンタッチャブル
処刑人

5.1chだと、

ウルフマン
アイアンマン シリーズ
エイリアン2
オペラ座の怪人

でもあんまり古いのは、サラウンド感が物足りません。

書込番号:12980499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/09 10:07(1年以上前)

くろりんくさん

ご回答ありがとうございます。
アクション物だったらどれがおすすめですか?

書込番号:12989266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/09 12:58(1年以上前)

アクション物なら、

エクスペンダブルズ
アイアンマン シリーズ
シューテム・アップ
 
他には、

007 カジノ・ロワイヤル
007/慰めの報酬
ボーン・アイデンティティー
ボーン・スプレマシー
ボーン・アルティメイタム
グラディエーター

書込番号:12989645

ナイスクチコミ!0


Molsさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/15 22:14(1年以上前)

もし、アニメご覧になるのなら、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」をお勧めします。
6.1chのサラウンド効果が一番出てる日本映画だと思います。

ピクサーアニメでは、「Mr.インクレディブル」がもうすぐ日本でもBlu-rayが出ますが、
これもサラウンド感ありますよ。

書込番号:13012905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプ+2.1CHと迷ってます

2011/05/03 23:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

場所の都合上、フロントにしかスピーカーの設置が出来ず、
AVアンプ+2.1CHで探そうと思っていましたが、
このようなフロント完結があることを知りました。
音質だけでなく、臨場感も楽しみたい場合はやはり2.1では無理があるのでしょうか。

考えていた案は下のようなものです。
TX-NA609(オンキョー)+FS187(エラック)+CW250A(FOSTEX)
もし、2.1でも十分楽しめるようでしたら、
初心者へお勧めの組み合わせなどご教示頂けませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:12967444

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/04 06:48(1年以上前)

YSPシリーズでのサラウンドと通常のフロントサラウンドは方式が異なります。
通常のフロントサラウンドはバーチャルなサラウンド再生ですが、YSPシリーズのサラウンドはデジタルサウンドプロジェクター機能により、音声をビーム状に出力して壁等に反射させてサラウンド再生しています。

臨場感ではYSPシリーズが上回るのですが、反射音を利用している関係で部屋の状態によっては上手く機能しないこともあります。
概ねフロントバーチャルサラウンドシステムよりは臨場感では良い結果となるでしょう、ですが臨場感以外の音質や機能面ではアンプが優れることも多いので、この辺の兼ね合いも考慮するべきですね。

書込番号:12968325

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が・・・

2011/04/30 19:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

昨年の12月に購入し本日電源ボタンを押したところ電源がつきません。

STATUSの部分が赤く光っており電源ボタンを押せば一瞬、緑になりその後はなにも光らない状態になります。
液晶画面もまったくでないです。

取り扱い説明書の困ったときを読み電源コードを抜いたりしたんですが全くかわりません。

同じ症状になった方おられませんか?

書込番号:12954877

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/30 21:02(1年以上前)

故障だと思いますよ、一応電源キーを10秒以上長押ししてのリセットも試してください。
回復しないようなら修理になりそうです。

書込番号:12955253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/03 13:19(1年以上前)

ありがとうございました。
連休明けにでも修理にだします。
買ったばかりなのに(*_*)

書込番号:12965436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ276

返信19

お気に入りに追加

標準

化けの皮がはがれた

2011/04/15 09:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:8件


なぜ、この機種の評価が高いのか?
普通に音を聞き比べればわかるのですが、
同価格帯であれば圧倒的にBOSEのほうがいい。

16個のスピーカーで臨場感って!
BOSEが数十年前に確立したアイディアでしょ!

また、3万〜4万程度のシステムでもこの機種以上の
パフォーマンスはある。
唯一のメリットとしてスッキリ収まるというのがあるが
それ以外なにかあるのか?非常に疑問です。

あえて出荷数を抑えて、品薄にして他機種と比較させないとような
状況を作り出して飢餓感をあおる。

プロダクトアワードは裏金でも使ったのかな?

書込番号:12898102

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/04/15 09:55(1年以上前)

オークションに出品してみては?人気商品だからそんなに大損はしないはず。

書込番号:12898133

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

2011/04/15 10:16(1年以上前)

 ちょっと文面からは判らないことがあるので、質問させていただきたいのですが、他の機種との比較はどこでどのようにされたのですか?

 通常の家電量販店での展示があったとしても一般家庭の部屋とは大きく環境が違いマイクによる設定で各スピーカーを個別に制御し、音のビームを壁面に反射させることでリアルな7.1chサラウンドまで体験できる視聴環境はなかなか無いだろうし、展示はしていても、マイクを使用しての音場設定まで店側でやっている所って余り無いのではないかと思うのですが・・・

 私は実際に自分の部屋で使っており、テレビの左手にはカーテンがありますが、2.1chと5.1chの差がはっきりわかるほど臨場感があります。
 テレビの音響システムとしては5.1chの音源が収録されているブルーレイやDVDを再生する時は前方にしかスピーカーがないのに臨場感のある音場が再現出来ており(後方左右にスピーカーを置く5.1chのシステムほどではないとは思いますが・・・)大変、満足しています。
 音質自体は高級なオーディオのスピーカーとは比べるのは酷で、この形状でテレビの前に置けて、テレビの音や音場のグレードアップをはかる製品だと認識しています。

 これほど酷評されるのは、どのような状況や確認方法でされているのか疑問に思いました。
そんなに悪いものだったのかと非常に気になるので是非、教えてください。

書込番号:12898169

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2011/04/15 10:22(1年以上前)

Q太郎☆彡さん こんにちは

特に大きな家ではないのですけど、3部屋に
それぞれサラウンド入れてます。
同じものを買うのも嫌でしたので
BOSEのものと、某メーカー(3万ぐらい)のものと
使ってます。

各部屋で入れ替えて試してみました。

書込番号:12898182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/15 10:38(1年以上前)

BOSEのなにと比べてのことなのか製品名を出さないからなにを言っているのかさっぱりわからない。

モノによるし、あくまでもビームを用いても仮想サラウンドだから、もし実スピーカーが後方にもあるような
製品と比べて悪いと評価しているのならただのイチャモンをつけているだけ。
そういう製品とはコンセプトが違うし、フロント周りだけで完結させるというメリットを一切考慮してない製品評価になる。

書込番号:12898221

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8件

2011/04/15 10:54(1年以上前)

BOSE はCineMate GS Series II systemです。
同コンセプトで言えば

ONKYO HTX-55HDX とか SONY HT-CT550Wとかになるんでしょうね。

うーん 頭の弱そうな人とは関わりたくないのですけど
コストパフォーマンスという意味と評価基準が?という意味ですね。

書込番号:12898252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/15 11:03(1年以上前)

単純に好みではなかっただけでは?

インテリビームが機能するお部屋であれば、ビーム機能などがないシアター機(BOSEでも)と比べても包囲感は確実に向上すると思われますが、ビーム機能が働かないお部屋なら一般的なフロントサラウンドとそれほど大きく変わりませんので、あとは音質やオリジナルDSPの好み・・・って感じになるかと・・・

そもそもビーム機能での疑似5.1自体が好きじゃ無いのかもですね。。

BOSEのどの機種と比べてるのか分かりませんし、使用してるお部屋や環境も違うなら、単純な比較しかできませんので、ご自身が使用してる環境でのご自身の好みがBOSEの方が良いと感じてるってことでしょうね。。

純粋な5.1システムと比べてるなら比べる方が変ですし・・・

悪評価は使用者の判断なので別にかまいませんが、オーディオ関係は好み以外でしか評価できませんので、本機が悪い・・・ってことには繋がらないと思います。。

書込番号:12898275

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/15 11:21(1年以上前)

ONKYO HTX-55HDXやSONY HT-CT550Wは、バーチャルサラウンドですからYSP-2200とはコンセプトは違いますね。同じなのはフロントで完結している所だけです。

まぁ評価をどのように下すのかは個人の自由で構わないと思いますが、何故じゅうぶんな調査をせずに購入して、購入後にあーでもないこーでもないと言うのかが理解できないんですよね。

探せば試聴できる場所なんていくらでもあるんだけどな。

次にAV機器等を購入するときは、購入前によく調査をして万単位の金をどぶに捨てないようにしてください。

書込番号:12898316

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/15 11:43(1年以上前)

>うーん 頭の弱そうな人とは関わりたくないのですけど

たぶん私に言ってるだろうけど「頭の弱そうな人」って書いた時点で人格攻撃だから
スレ主はこの程度の人ってことだよね。

書込番号:12898358

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/15 12:16(1年以上前)

黒蜜飴玉さん 同感です。。

言葉づかいから考えてもこれ以上書き込むの意味はないですね。。

元々質問ではないので勝手に書き込んだのはこちらですが・・・

どういうことを想定して購入したのか分かりませんが、その辺の違いや個人的な感覚の問題を理解してほしかった・・・って感じです。。

後悔しない買い物を・・・

書込番号:12898433

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/15 12:34(1年以上前)

頭が弱いのでスレ主の仰りたいことが良く理解できませんでした

試聴もせずに買って文句を言っているのか
店でだら聞きしただけなのか
完全完璧に製品の能力を引き出して音が悪いと言っているのか

それによってスレ主の言葉の意味が変わってきます、どれでしょか?これ以外でしょうか?


後、化けの皮とは何のことでしょうか?カタログにBOSEのシステムを凌駕したとでも書いてあったのですか?

書込番号:12898482

ナイスクチコミ!8


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/04/15 12:47(1年以上前)

スレ主の化けの皮がはがれましたね。

書込番号:12898517

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/04/15 14:45(1年以上前)

うーん、この手の製品はこだわらない方が、テレビの薄っぺらな音を補強するための物で、大きな期待はしないものじゃないでしょうか。もちろんこだわる方であっても割り切って購入されるのでしょう。私も実家にセット物を譲りましたが撤去されました。スピーカー置きたくないけど…という方にはよいのではないでしょうか。音質自体は店頭で聞いてますが、悪くありませんでした。スレ主さんはBOSEが好みだったのでしょう。

書込番号:12898764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2011/04/15 14:53(1年以上前)

いろいろ質問して揚げ足とりされるのは
自由です。でも主観として感じたままを投稿しました。
おそらくこれだけ必死になるところを考慮されると
的を射た感想なのでしょうね。

こんなとこでいろいろ討論するよりか
私のように3台購入されて比較されるとよいと思いますよ。
お金のない方には難しいでしょうけど(笑)

では がんばってね

書込番号:12898777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/15 15:05(1年以上前)

一度も聞かずに3台も買ったんですか?
それはまたバカな事をしましたね

ちなみに、必死なのはスレ主の方では?

書込番号:12898801

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/04/15 15:22(1年以上前)

違う部屋にメーカー別に買われるのはうらやましいです。
私はオンキヨーが好きですが、お金や部屋や家族の許しがなければシステムを別途に導入できません。たまにはデノンでじんわり浸りたいなーとか、BOSEでノリノリになりたいなーと思う日もあります。ただ、私のようにお金がなくても、楽しんでる方々を卑下するのはやめていただきたいです。そういう事は日常にもあらわれますので、気をつけられたらよいのではないでしょうか。全て自分に還るものです。

書込番号:12898841

ナイスクチコミ!21


Aki1220さん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/15 19:49(1年以上前)

確かにBOSEのその商品はかなりのサラウンド感がありますがリアからは聞こえてくる様な感覚はありません。
なにより、その商品はブルーレイの7.1Chに対応していませんよ?
DVDの5.1Chが限度です。

また、ソニーの新商品はまだ発売前で分かりかねますがONKYO、ヤマハのおっしゃっている商品では値段なりの差は明確に有ります。
もしその差がわからないので有れば設定のミスもしくは音源の違い、耳の性かと思います。

いちゃもんを付ける前に耳のトレーニングをしませんか?
生の良い音楽を聴き続ければ耳の判断能力は上がって行きます。

書込番号:12899554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

2011/04/16 00:10(1年以上前)

>あえて出荷数を抑えて、品薄にして他機種と比較させないとような
>状況を作り出して飢餓感をあおる。


需要と供給という言葉をご存知でしょうか。

あえて出荷数を抑えるとかありえません。
この製品に限らず、YAMAHAの音響機器は一日に数十台しか生産できません。

今まで需要>供給だったのが、ある程度この製品が欲しい人たちに行き渡り、需要<供給に変わってきただけです。

憶測であるにも拘らず、あたかも自分が正しいかのように発言するのはやめましょう。

書込番号:12900690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

2011/04/16 21:24(1年以上前)

すみません、訂正です。

↑で数十台と書きましたが、現在は1日に200〜300台ほど生産しているようなので、数百台が本当です。

書込番号:12903737

ナイスクチコミ!5


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/02 13:35(1年以上前)

面白い人ですね、ここのスレ主。
金持ちならそもそもこの機種は買わないよ。
持ってるなら全て同じ部屋で写した画像添付してくださいな。
自分はV2の50インチの音があまりに貧弱なもので、何か手頃なシアターシステムはないかと探していただけなんですけど、どこにもいるんですね、アンチな人って。
VT3のレビューにもあからさまなアンチが2名ほど見受けられますが、みっともないですよ。

人としてね。

書込番号:12961670

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <957

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング