デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック] のクチコミ掲示板
(1645件)

このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2014年3月15日 14:54 |
![]() |
4 | 0 | 2014年3月4日 23:49 |
![]() |
5 | 3 | 2014年1月25日 21:40 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年1月21日 23:47 |
![]() |
4 | 5 | 2014年1月16日 21:09 |
![]() |
3 | 1 | 2014年1月1日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
ごなたかお詳しい方おられましたらご教授いただけないでしょうか。
37z9000
ysp-2200
RD-BZ710
以上3点をHDMI接続しております。
(37z9000はARC非対応のため光ケーブルを接続)
レコーダー再生時に音声は出ますが、映像が出たり出なかったり不安定です。
これは接続の仕方が悪いのでしょうか。
HDMIケーブルの寿命なのでしょうか(2年ほど使用)。
原因がお分かりになられる方おられましたら、お教えいただけると助かります。
なお接続の仕方は、
RD-BZ710(出力)⇒ysp-2200(入力1)
ysp-2200(ARC出力)⇒37z9000(入力1)
別途、37z9000⇒ysp-2200を光ケーブル接続しています。
2点

ケーブルの寿命ということはないと思いますが、認識不良を起こしているようですから交換してみるのもいいです。
ケーブルが原因とは断定できませんが。
書込番号:17305767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
映像が出ないではなく、
〉映像が出たり出なかったり不安定です
不安定ってことですね。
一応、接続自体は認識されているようです。
可能性としては、
・ケーブル或いはコネクタの接触不良。
・伝送信号レベルの劣化
あたりが考えられます。
2本あるHDMIケーブルの各々で、テレビに直結してみて問題切り分けを試して下さい。
書込番号:17305770
1点





ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
お詳しい方教えてください。
1年ほど前に購入しましたが、おすすめの接続方法をお知らせください。
また、テレビの電源ON時に暫く音声がでない(テレビ側で音声切り替えの文字がでて20秒ほどしてからおとが出ます。視聴中の音の遅れはないです。)状況ですが、これは仕様なのでしょうか?YSP-2200を接続しない場合は電源オン時にすぐ音声はできます。
TV:KDL-55HX950
BD:DVR-BZ350
その他:PS3とwiiU
購入当初からあまりこだわらずに接続してしまい、各種書き込みを見ていたらこれで本当に良いのか?と思い
掲載指せていただきました。リモコンの操作性など含め(できるだけ1つでまかないたいです。)お詳しい方からの
ご助言をお待ちしております。
よろしくお願いします。
0点

各機器はHDMIケーブルでYSPに接続、YSPとテレビもHDMIケーブルで接続です。
テレビがARCに対応しない場合は光ケーブルも追加します。
書込番号:17111593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き忘れたので足します。
テレビと連動していてテレビオンからアンプの音声がでるまでの時間差は、組み合わせる機器や個体差もあるでしょうけどどの機種もある程度時間がかかりますね。
書込番号:17112250
2点

口耳の学様
回答ありがとうございます。
接続の詳細を記載しておりませんでした。
BDのみメーカーからの助言?(故障時に言われました)により別接続しておりました。(その他はHDMI接続です。)
では、おすすめの通り、再度再接続してみます。
音遅れの件も納得できました。
なかなか別の方の家庭等で確認することもできませんので、教えていただきありがとうございました。
再度接続してレビューします。
書込番号:17112980
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
全くの初心者ではございますが、ベストな方法を教えて下さい。
TV THーP55GT3
レコーダー DMRーBMTS10
YSPー2200
今の設定ですと、レコーダーリモコンでTVリンクしYSP2200で音量操作してます。
1つのリモコンで出来れば最高なのですが、全くの素人ですがよろしくお願いします。
書込番号:17094907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続は
レコーダー→YSP2200→テレビ
すべてHDMIケーブルで接続して
テレビにはHDMI入力1(ARC対応)に接続してください
テレビの設定は機種が違うから間違ってたらごめんなさい
設定する→初期設定→接続機器関連設定→ビエラリンク(HDMI)設定→電源オン時の音声出力→シアターに設定してください
あとYSP2200はよくわからないんですけど、HDMIリンクをオンに設定すれば大丈夫だと思いますが
書込番号:17095099
2点

全ての操作を一つのリモコンで行うのは無理ですが、リンクしていればある程度軽減できます。
テレビまたはレコーダーのリモコン(レコーダーはDMR-BW510?)でシアターのボリューム操作程度は可能です。
リンクできていないなら各機器のリンク設定を見直してみてください。
書込番号:17095595
0点

ご回答ありがとうございます。
レコーダーDMR-BW510の間違いでした。
リンク方法は説明書をみて挑戦してみます。
ド素人んもので心配ですが・・・。
書込番号:17095799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定したら音声もレコーダーリモコンでできました。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:17098276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れましたが
普段のテレビ視聴はテレビ音声で
映画の時だけYSPで聴きたいのなら
電源オン時の設定はテレビにしておいて
映画を視聴するときはその都度らくらくアイコンのビエラリンクメニューで音声をシアターに切り替えるで選択してもいいかもしれません
参考までに
書込番号:17098636
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
初めて書き込み致します。
接続について皆様のお力を借りたく質問させて頂きました。
機械に弱く、どなたかベストな接続方法と、また注意点とかございましたら、教えて頂けますか。
@TX REGZA(65J7)
Aブルーレイ REGZA DBR−Z310
BYAMAHA YSP2200
CPS3
なにとぞ素人を助けるとお考えになりよきアドバイスを頂戴いたしたく
よろしくお願いいたします。
2点

レコーダーとPS3はYSPのHDMI入力へ、YSPのHDMI出力からテレビのARC対応HDMI入力へと接続します。
書込番号:16664466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口耳の学 様
早速のご指南まことにありがとうございます。
ご指摘の通り接続してみます。
書込番号:16664564
0点

横からスイマセン…購入検討中の者です
音声の入出力は理解できるのですが
PS3やレコーダーの映像はどうなりますか?
TVとの接続でHDMIは使用できませんよね?
書込番号:17069343
0点

>PS3やレコーダーの映像はどうなりますか?
PS3やレコーダーの映像は一度YSP-2200に入力された後そのままHDMI出力からテレビへとスルー出力します。
つまりYSP-2200を経由してテレビに映像を表示できます。
YSP-2200に複数の機器を繋げる場合YSP-2200の入力を切り替えることで機器を選択してテレビに出力することもできます。
書込番号:17069512
1点

>口耳の学さま
親切にありがとうございました
モヤモヤがスッキリしました
購入に踏みきりたいと思いますー
書込番号:17079738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
はじめまして。
こちらの商品を検討しております。
現在テレビはSONYのBRAVIA KDL-32V2000
レコーダーは三菱 DVR-BZ340
PS3
TVのHDMI端子が1つしかないのでPLANEXのHDMIセレクタ(SW0401)にて使用するたびにPS3とレコーダーを切り替えて使用しております。
こちらの商品を使用してPS3もレコーダーも5.1chで聴けますでしょうか?
TVが古いので買い替えを検討しておりますが、今のところどの機種とは決めておりません。
無知ですので変な質問かもしれませんがTVの音に中々満足できず購入を考えておりますので、諸先輩方宜しくお願い致します。
1点

セレクターは使わなくてもYSP-2200がセレクターとして利用できるので、レコーダーやPS3はYSP-2200に接続すれば切り換えて再生できますよ。
5.1ch音声の再生も可能です。
テレビとの接続はHDMIケーブルと光ケーブルを使います。
ただテレビがリンクに対応しないので、連動したりはできないです。
書込番号:17021824
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





