旅ナビ CN-SG500L-T のクチコミ掲示板

2010年10月 8日 発売

旅ナビ CN-SG500L-T

昭文社「MAPPLEガイド」データ約100冊分、全国約8万件の施設情報をSDHCカードにプリインストールした旅行向けのポータブルナビ(家電ルートモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの価格比較
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのレビュー
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのクチコミ
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの画像・動画
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのピックアップリスト
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのオークション

旅ナビ CN-SG500L-Tパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 8日

  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの価格比較
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのレビュー
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのクチコミ
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの画像・動画
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのピックアップリスト
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「旅ナビ CN-SG500L-T」のクチコミ掲示板に
旅ナビ CN-SG500L-Tを新規書き込み旅ナビ CN-SG500L-Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初期故障の対応について

2011/03/09 01:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

クチコミ投稿数:3件

今年の2月6日に商品を購入しました。
観光旅行で使用したら普通に使えました。購入して10日後充電が出来なくなりました。
朝持っていこうとして、充電しようとしたら出来ず、車のシガーソケットからの充電も出来ませんでした。
ネットショップでの初期不良の対応は8日以内との事で、近くのサービスセンターに23日に持ち込みました。平日対応で、片道1時間かかるため23日になりました。
時間が3週間ぐらいかかるとの連絡があり、昨日センターから基盤が壊れているので、修理に2万360円かかるとの連絡がありました。
異常な力で基盤が壊れているので、何か高いところから落としたことはありませんか?との質問がありましたが、もちろん心当たりはなく、外見にもなんら傷はありません。
1年間の保障期間内ですし、買ったばかりなので無償修理が当然でしょうと抗議したら、検討しますとの返答でした。
水没とか高いところからの落下ならば自己責任でしょうが、普通の使用でこの対応には納得できませんでした。他に充電できないとの初期故障にあわれた方はおられませんか?

書込番号:12761800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2011/03/10 21:11(1年以上前)

ハッキリ言って、ネット購入商品のトラブルに関しては自己責任の部分も多々あるのでは?
彼らは、衣服だろうが精密機械であろうが同様に梱包して発送すればお終い。という意識が強いので自分たちで販売商品の責任を極力取らないように対応しているとしか感じられません。通常、このような場合は販売店のレベルで商品に対して責任を持つものだと思いますよ。
特に、今回のように基盤の破損(あくまでメーカーの言い分ですが)が原因なら流通時のショックが原因として考えられるので、ネット通販の精密機器商品のあり方には???です。
したがって、このようなリスクも考えてネットでの商品購入を考えるべきで、メーカーとの交渉もネット販売店が行うべき筋のものではないでしょうか?
私は、精密機器に関してはよほど信頼のおけるところでしかネット製品を購入しようとは思いません。

書込番号:12769339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 woven hatさん
クチコミ投稿数:68件

現在、ナビ購入に関し機種の選定中ですが、2案考えています。
1案は、HW890Dを購入し、冬のボーナスまで待って旅ナビを購入。
2案は、MW250Dを購入し、同時にもしくは夏のボーナスで旅ナビを購入。
なのですが、いずれにしても旅ナビは購入予定です。が、タイトルに書いたように補助バッテリーの問題とキャリング・ケースの問題が以前ひっかかっています。
ただ、先日某家電店の売り場担当者に聞いた所では販売が好調らしく、その内対応品がでてくるのでは・・・?などと、無責任な返答をいただきました。確かに、発売後かなりの日数が経ち、従来の商品のモデル・チェンジのペースでいけば、夏のボーナス頃?に、新モデルの登場も考えられそうなので、その時に併せて解決策が用意されるのかも???と、淡い期待を抱いたりもしています。
しかしながら、新モデルへの移行がずれ込めば必然的に冬のボーナスまで待たなければならないので、ちょっと気が遠くなる思いもあります。
いずれにしても、その辺が見えないとメインの2DINタイプのAVNの機種選定も結論が出せないため、ズルズルしている昨今です。
そこで、この2つの問題の解決策があれば、第2案に決定して一気にまとめ買いを・・・。などと、考えてここに書かせていただきました。
ちなみに、バッテリー問題は、連続使用時間が短いにも関わらず、補助バッテリーの設定が無い事。そして、それをサポートする明確な方法が未だ不明な事。
キャリングケース問題は、ケースのバリエーションが貧弱で、本当に使い勝手のいいケースが未だ見当たらない事です。
どなたか、いいアイディアがあれば、教えて下さい。
もし、ないようなら第2案で進行しようと思います。
ところで、年内にモデル・チェンジはあると皆さんお考えでしょうか?

書込番号:12704884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2011/03/08 21:16(1年以上前)

カーナビが一応行き渡った段階で、この旅ナビは画期的な商品だと思います。
価格も、まっぷるマガジンが100冊入っているということで、1冊820として82,000円にもなりますので、価格.comのこの価格37,228円は格安です。
(もっとも、全てのまっぷるマガジンを見るわけではないのですが…)

しかし、これは初期モデルで新モデルへの移行が必ずあると思います。
例えば、カメラがしょぼい。今風ならば1000万画素は欲しいところですね。
次にwoven hatさんも言っていますが、バッテリーの持ちがもう少しほしいようです。
最後に大きさとデザインも、あとちょっと洗練されたものになるのではないのでしょうか?
さらに、カーナビ機能も本格的になってしまうかも。挙げればきりがないようです。

と思って、私も購入に躊躇していますが、近々にPSP付きの携帯?あるいは携帯の機能が付いたPSPが発売されそうな昨今、旅ナビ+携帯+高感度カメラのようなものが先に上梓(あえて、まっぷるマガジンを主としてますので上梓としました)されるのではないかとも思います。

しかし、多くの人が購入を戸惑っていては、このモデルのロットもはけなく、次期モデルなど到底おぼつかないのではないのでしょうか。
思い立ったら早めに購入して、モデルチェンジするまで使い倒そうと思っています。

なお、価格はちょっと高いのですが、ジャパネットたかたで購入すると、ケースが付いてくるようです。

書込番号:12760182

ナイスクチコミ!0


スレ主 woven hatさん
クチコミ投稿数:68件

2011/03/24 15:52(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
返礼が遅れ、申し訳ありませんでした。
今月中に結論を出して購入を考えていましたが、世間が残念な状況になっている現状では購入もしばらく見合わせようか検討中です。
(消費が停滞しそうな状況なので、とにかく消費に貢献・・・という考えもありますが)
いずれにしても、GW前後の各メーカの新商品ラッシュも近づいてきたので熟考中です。
しかしながら、また昨年のように生産がずれ込むようであれば新製品の購入も下手すれば夏頃になるかもしれないので、悩みどころです。
優柔不断な僕に何かいいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:12817105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何これカメラに関して

2011/02/22 22:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度4

現在購入を検討中で、旅行用にと考えています。
私はどちらかというと、無計画に気の向くままに古都を散策するのが好きで、京都や各地の小京都と呼ばれるような所によく行きます。
そんな時、おもむろに気に入った所の写真などを撮るのですが、無名の所のの場合が多く、後で写真を見ても名前すら思い出せません。
そこで、旅ナビについている「何これカメラ」に関しての質問ですが、市販のマップル・マガジンに出ている情報はすべて、網羅されているのでしょうか?
それから、データのある建物などなら、どの角度からでも対応するのでしょうか?
また、旅先で何これカメラを使った履歴情報は、記録されているのでしょうか?
旅行から帰った後の写真整理に役立てばと考えています。

詳しい方がいれば、教えて下さい。

書込番号:12693593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:9件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2011/02/23 00:19(1年以上前)

市販のマップル・マガジンと完全に一々の関係かどうかは判りませんが、基本的にマップル・ガイド掲載情報「だけ」が表示出来ます。角度のずれはさほどシビアではないので、大体の方向が合っていて、それなりに近くにいれば表示されます。
この機能を使った履歴は残らないと思うので、私はカメラ機能に切り替えて一枚撮影して能動的に記録に残してます。

カメラ機能で撮影しておけば、後で地図上にカメラマークで表示されるので、旅の記録として後で活用しやすいです。

書込番号:12694479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2011/02/25 01:22(1年以上前)

まず、情報に関してですが、施設や店舗などの情報はほとんど網羅されており、情報誌と情報内容は、ほぼ同じようです。ただ、誌面にあるような特集ページがない分、そのあたりの突っ込んだ情報は、割愛されているようです。
次に、何これカメラに関してですが、おそらく現在の自分の(ナビの)位置情報と、向いている(カメラを向けている)方向から、一番直近の施設を割り出しているようです。
したがって、形状を認識、解析して内容を導き出している訳ではないので、どの方向から撮っても、GPSが正しく認識され、対象がデータとして登録されていれば結果を導き出してくれます。つまり、昼夜関係なくOKです。
データ整理に関しては、ヌーベルバーグさんの方法がGOODだと思います。

書込番号:12703602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度4

2011/02/25 03:21(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございました。
そうだったんですか〜。
てっきり、カメラで撮った絵を認識してデータを呼び出しているものと思っていました。
大変、勉強になりました。
GPSって便利な機能だったんですネ。
皆さんの話を聴いて買う気になってきました。

書込番号:12703838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度4

現在、購入を検討中です。
クルマ用のナビは既にあるので、旅行用にと考えています。
そこで質問ですが、旅行の時によくホテルの部屋から外を眺めながら翌日の散策プランを練ったりしますが、夜間なので遠くがよく見えません。
このような時に、街並みスコープで窓から見えるエリアのどのあたりに何があるかなどがわかると便利だと思うのですが、夜や室内の窓際などでも対応するのでしょうか?
既にお使いの方で、ご存知の方がいれば教えて下さい。

書込番号:12693544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:9件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2011/02/23 00:14(1年以上前)

街並みスコープはカメラを認識している訳ではなく、覗いている方角の位置情報から取得して表示しているので、昼夜を問わず使えます。向こうが窓際だろうが壁だろうが選択した距離無いに存在するモノが表示されます。

書込番号:12694451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2011/02/25 01:53(1年以上前)

ヌーベルバーグさんの返答に、実例で補足させていただきます。
実は、私も原理をよく知らずに(機械に弱い方は大抵そうだと思いますが・・・?)先日
AYUMARUさんの、この質問を見て実験を思い立ちました。(それまでは何となく、遠景を夜中にカメラのファインダー(画面)で覗こうなどという発想は、ツユほどもありませんでしたので、試したことはありませんでした。)
丁度、一昨日から京都への出張があり、宿泊先も二条城の大手門(正面)の真向かいの京都国際ホテルの高層階だったので、深夜に(この日の京都は夜半から雨のため曇天で、遠くは真っ暗)早速、実験してみました。
最初に、街並みカメラを試したところ、二条城の文字がしっかり出て、隣に肉眼では真っ暗で認識すらできない○○○小学校の文字まで出ていました。
次に、徐々に遠景にシフトしていくと、肉眼では何も見えない暗闇を指して、聞いた事のない寺の名前がいくつもでてきました。
ただ、室内での対応だったので、電子コンパスの精度が若干あいまいな時もありました。
次に、同様に室内で何これカメラを実験してみました。当初は、二条城のガイドが出るものと期待していたのですが、出てきた画像と説明は、ズバリ今いる京都国際ホテルのものでした。
これで、この2つの特殊なカメラ(?)機能の原理の謎が、一瞬にして氷解しました。
何これカメラは、知りたい対象物の中でも、GPSさえ認識していれば対応が可能だということもわかりました。
以上の事から、「街並みスコープ」も「何これカメラ」も旅ナビの高精度なGPS機能の裏づけがあってこその機能だということが、よーく分かりました。
ただ、街並みスコープは、高い場所から俯瞰的に対象の位置を確認した方が、より位置関係が分かりやすくなります。(スコープ内の対象名の標記がかぶり難いので)

書込番号:12703693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度4

2011/02/25 03:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
これも、何これカメラの応用だったんですネ!
はっきりいって、GPSって便利ですね。
これで、昼夜、場所を選ばず便利な2つの機能が使える事がわかったので購入のタイミングだけが問題です。
価格もかなり下がってきたし、スタンドの取り付けや、配線も自分でできそうなので、今が買い時かな?もっとも、クルマで使うとしたらレンタカーですけど。

書込番号:12703843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 移動中の速度を図れますか?

2011/02/06 18:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

クチコミ投稿数:15件

この機種の購入を検討しています。Mio P−560等の他社のナビの様に、移動中に速度を計れるのでしょうか(移動中の速度が表示されるのでしょうか)?

書込番号:12615461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/08 01:24(1年以上前)

メーカに電話をすることをおすすめします。

書込番号:12622616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/02/10 21:49(1年以上前)

有難うございます。そうしてみます。

書込番号:12635710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2011/02/22 08:53(1年以上前)

そのような機能は、付いてないみたいですよ。
ところで、速度表示は何に使うのですか?
そもそも、GPSだけで位置測位しているナビの速度表示などあてになりませんよ。
車両などのパルス情報の方が、正確ですよ。
従って、PND(ポータブル・ナビ)の速度表示は、まず良識あるメーカーならしないでしょう。
外形サイズを変更したタイヤを使っている車両の場合は、参考にはなるかもしれませんが・・・。(因みに違法ですが)場所、気候、障害物、アクセルのON−OFF状態などさまざまな状況で、5km〜15km程度以上の誤差は出ますから、あくまで参考にしかなりません。

参考までに。

書込番号:12690909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/22 10:28(1年以上前)

私の使用しているゴリラの360DT等は、右画面をエコモード表示とかに設定すればナビ中
に走行速度がだいたいですが読めます。

良識あるメーカーであるかは別ですが、表示精度はじめGPS・PND等々から表示速度が
どの様な値であるかをそれなりに理解できれば遊びとしては使えると思いますね。

書込番号:12691114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 QUEEN Zさん
クチコミ投稿数:29件

購入検討に際して、カタログやHPを見て研究中です。

それで、ふと疑問に思ったのですが、この機種は本体にメモリーがないようなので、必然として2枚のSDカードのどちらかに音楽データを入れることになると思いますが、メインのSDカード(スロット)は、地図ソフト用なので、当然音楽データの書き込みはできないと思います。
つまり、もう1枚のガイドブック用のSDカードのスロットで対応する事になると思います。
その場合、ガイドブック・データの入ったカードに上書きする事ってできるのですか?
また、できない場合は、別のカードに音楽データを入れて、毎回SDカードの差し替えを行わなくてはならないという事ですか?
また、その場合、地図を見ながら音楽を聴くことは可能でしょうか?
それから、音楽データはiTunesに貯めてあるデータでも対応可能でしょうか?
因みに、iPodはつながりませんよね・・・・・・・?
以上、御返事よろしくお願いします。

書込番号:12558019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/25 08:19(1年以上前)

これはメーカーに問い合わせるのが確実かと。

質問は電話だけではなくHP上からも出来る筈です。

書込番号:12558074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2011/01/26 10:28(1年以上前)

分かる範囲でお答えします。
まず、ガイドブックのSDカードに追加での音楽データの書込みはたぶんできないと思います。
基本的には、音楽とガイドブック機能は両立しません。その都度、SDカードを抜き差しする必要があります。
また、仮にガイドブック・データのSDカードに音楽データを入れることができても、両立は無理だと思います。
音楽データ専用SDカードを入れて、音楽を聴きながら地図(ナビ)対応することは可能です。また、私はiTunesのデータ(MP3録音)を、SDカードに落として音楽を聴いていますがそれは問題ありません。一応、データ側に入っている情報は反映されるようです。ひとつのフォルダしか入れていないので、詳しい使い勝手は確認中ですが曲名は出ます。また、リピートランダムなどの再生対応も、曲名検索も可能です。

お役にたてましたでしょうか?

書込番号:12562671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 QUEEN Zさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/26 10:44(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
おかげで、よくわかりました。
最近、他の据え置き型の2DINタイプのナビも安くなってきたので、そちらも検討してみる事にします。
また、この機種に関しては初めてのタイプなので、マイナー・チェンジでもっと進化するかもしれないので、少し様子をみてみます。

書込番号:12562706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「旅ナビ CN-SG500L-T」のクチコミ掲示板に
旅ナビ CN-SG500L-Tを新規書き込み旅ナビ CN-SG500L-Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

旅ナビ CN-SG500L-T
パナソニック

旅ナビ CN-SG500L-T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 8日

旅ナビ CN-SG500L-Tをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング