旅ナビ CN-SG500L-T のクチコミ掲示板

2010年10月 8日 発売

旅ナビ CN-SG500L-T

昭文社「MAPPLEガイド」データ約100冊分、全国約8万件の施設情報をSDHCカードにプリインストールした旅行向けのポータブルナビ(家電ルートモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの価格比較
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのレビュー
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのクチコミ
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの画像・動画
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのピックアップリスト
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのオークション

旅ナビ CN-SG500L-Tパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 8日

  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの価格比較
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのレビュー
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのクチコミ
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの画像・動画
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのピックアップリスト
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「旅ナビ CN-SG500L-T」のクチコミ掲示板に
旅ナビ CN-SG500L-Tを新規書き込み旅ナビ CN-SG500L-Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

歩行者用ナビとしては最悪

2011/03/26 12:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

クチコミ投稿数:9件 旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度1

このナビを街歩き用として購入し、ルート作成したところ下記に記載のとおり歩道ではなく歩行禁止の車専用道路を案内するのでPanasonicに指摘したところ『歩行者用道路は検索の対象といたしておりません。』との回答を得ました。
そこで、カタログトップページから大きく目立つよう図解入りで歩行者用ナビであるかのようにアピールしておきながら『歩行者用道路は検索の対象といたしておりません』は理屈に合わないのではとの再指摘にたいしては、カタログ16ページに『歩行時の参考として、車両用のルート情報を表示します。』と記載していますと居直られました。
あらためてカタログを精査してみると、目立たない場所に目立たぬように小さな文字で上記文言が24文字だけ記載してありました。
セールスポイントである「旅を歩く」「歩行モード」等などには多くのページ数を割き大きなカラー写真とキャッチコピーを網羅し関心を煽り立て、不都合なことは目立たぬように表記する姑息な手法は許せません。
更に、Panasonicの弁明で気がついたのですがカタログ注記に『旅ナビはFM VICS、3Dハイブリットセンサー、FMトランスミッターには対応していません』との記載があり、カーナビとしても他機種に比べ貧弱な機能搭載の中途半端なモデルということがわかりました。

ここで最大の問題点は、この歩道のルート案内が技術的に不可能なことではなく、この機種より半年以上前に発売されたSony「NV−U35」では歩行者用道路上にルートを案内することにあります。
Panasonicが歩行者用道路は検索の対象としないというのであれば、消費者に対して歩行者用に特化したナビであるかのように誤解を与える宣伝方法をとるのはアンフェアです。

以前このコーナーで歩行者用ナビを選ぶならば、この機種よりもSony「NV−U35」の方がベストだとの書き込みを読んで、店頭で両者を比較したのですが「NV−U35」の画面が3.5インチという小ささにそれを購入には踏み切れず、この機種を購入したことが悔やまれます。
いくら画面が大きくても、また何これカメラや街並みスコープといった目新しさに惑わされるべきではありませんでした。 どのみちバッテリー連続使用時間の制約からこれらを使うことには無理があるのだから。
本来の目的であった観光地での並み検索をしたくても諸車乗り入れ禁止場所が多くて、それらが検索対象とならないことをPanasonicは公言したのだから自分のニーズとは合致しません。

これらの事実を見て歩行者用ナビを購入するにはこの機種と「NV−U35」のちらを選択すべきか明白でしょう。

ちなみに、レビューにも詳しく書いていますので、参考までにご一読することをお奨めします。

(記)
歩行モードで下関から門司港レトロまでをルート探索しても、関門国道トンネルの歩道を通るルートが作成されず、関門国道トンネルの車道(歩行禁止)を通るルートが作成されてしまう。
人道口と車道口では下関側は2キロメートル門司側では1.6キロメートルそれぞれ離れているので、これでは歩行者用ナビとしては用を成さない。
このイメージを実証するには「Googleマップ」で出発地と目的地をそれぞれ右クリックし「ここからのルート」と「ここへのルート」として指定し、左上にある「車アイコン」と「歩行者アイコン」で交互に切り替えてみればルートの違いがよくわかるでしょう。
Sony「NV−U35」では「Googleマップ」と同様に「徒歩モード」と「車モード」ではそれぞれ最適なルートを作り分けてくれます。

書込番号:12823702

ナイスクチコミ!16


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/27 10:20(1年以上前)

そもそもこれは歩行者用ナビではありませんからね。
普通のカーナビに電子コンパスを搭載したに過ぎません。
現地での移動の際はGPS利用による電子コンパスで方角を教えてくれるというだけで、歩行ナビ機能は初めからありません。

まだ発展段階の商品ですから長い目で見てあげて下さい。
デジカメも200万画素って何時の時代のカメラですかと思うけどw

書込番号:12827262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度1

2011/03/28 11:53(1年以上前)

えーーッ、歩行者用ナビじゃなかったの?

「カーナビ」が「カーナビ」に早変わり ???
カタログ冒頭2ページ目に大きく
『付属の車載用吸盤スタンドで、車に取付ければカーナビに早変わり。』と、書いていますよね !!
では、吸盤スタンドで取り付ける前のこれは一体何なのでしょう ?

歩行者用ナビを探し続けていた折にこのカタログと出会い、
「歩行モード」
「旅を歩く」
「・・・カーナビに早変わり」
「街歩きに」
のキャッチコピー等で釣り込まれ、
しかも、先行販売されているSony「NV−U35」では歩行モードでナビゲーションするのだから、
歩行者用ナビと思うのも当然でしょう。

購入を決定づけたときの当サイトからリンクしている「メーカー製品情報ページ」は
そのトップページで「歩行者用ナビ」だと思い込ませる音声付動画を自動再生していました。
そのページも今では模様替えしていますが、何か作意があるのかも ?

大枚4万円以上つぎ込んで、『長い目で見てあげて』と言われてもねェ・・・
ビッグ・メーカーによる悪質な詐欺に引っ掛かった感情しか持てません。

書込番号:12831508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/12 23:18(1年以上前)

HPで「歩行モード」をあれだけ宣伝していれば普通は歩行者ナビと勘違いしちゃいますよね。確かに「歩行者が通行できない道路を含んだルートをつくることがあります」と注意書きはでてますけど、じゃあ「歩行ルート用探索機能」って何? 矛盾してますね。
結局はただ単に距離優先ルートを選択するだけなんですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:12889904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度1

2011/04/13 12:21(1年以上前)

歩行者ナビだと勘違いさせるようにあらゆる手段を使って誤誘導しておきながら、後で指摘されたときに言い逃れるため、目立たぬように注意書きを記載しておくメーカーの姑息な手段は許せません。
購入を検討の人がココを熟読のうえ得心して製品選びされんことを願います。

書込番号:12891257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/16 08:44(1年以上前)

歩行するときは、むしろ常に自位置が確認できるので
ルートガイドを使わずに気ままに歩く、というくらいの気持ちで
この製品を使われた方が楽しいのではないでしょうか?
ルート検索には使われないような道に、
むしろ思いもよらない発見があったり、
気ままに散策するにはピッタリだと思います。

書込番号:12901434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度1

2011/04/17 23:40(1年以上前)

買ってしまったものはどうしようもないことなので、新しい使い方を見つけていくのはよいことかもしれませんね。
この後は、せめて自分と同じ購入動機を持った人が間違って買わずに、一旦思いとどまってじっくりと検討されることを願っていましょう。


書込番号:12908390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/09/15 21:11(1年以上前)

詳細なレポート大変助かりました
メーカーさんから下記のような宣伝が舞い込んできました
よく道に迷うのでいざというときの歩行者ナビにしようか迷っていましたが
買わないでよかった

>約8万件の観光スポット情報を収録し、旅先では歩行用のナビゲーションとしては
                         ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>もちろん、近くの施設のガイドブック情報を画面に表示する「何これカメラ」
↑↑↑↑
>機能やファインダーに写った風景上に地名や施設の名称が重ねて表示される
>「街並みスコープ」機能を搭載しているので、初めての場所でも快適に
>街歩きをサポートします。
>
>ぜひ、「旅ナビ」で貴方だけの自由な「旅」をお楽しみください♪

お金は戻ってこないと思いますが、ぜひ消費者センターなどに相談して頂きたいです
消費者に誤解を生む酷い宣伝方法だと思います
少なくとも日本を代表する大手メーカーのやる事ではないです

書込番号:13504022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/15 21:20(1年以上前)

レビューも読んでポチッとさせていただきました。
パナ製品はキライじゃないのでいろいろ使ってますが、これは詐欺みたいな内容ですね。
自分もあの説明を読んだら さぞかし歩行用にはもってこいの商品だと思ってしまいます。
とてもいい 「悪」 のレポートだと思いました。

書込番号:13504083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度1

2011/09/15 23:08(1年以上前)

ななし太郎 さん
伊豆の助 さん
コメントいただきありがとうございました。
被害拡大防止の一助になったのであれば幸いでした。

自分もパナソニックは嫌いなわけではなく、多数の商品を購入しています。
きょうも3年間使ってきた「おたっくす」の買い替えでポチッとしたところです。

この会社は多様な手段で多くの企業を傘下に収めてきていますが、ただカーナビに関しては
独立形態で、サポート等も切り離されているように思えてきました。




書込番号:13504705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/09/02 14:55(1年以上前)

古い英語バージョンのeTrexを使用しており、買い換えようと思っていました。eTrexは高いので国産と思っていましたが、非常に参考になりました。
さすがパナソニックの製品ですな!!!

書込番号:16536344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部電池について

2011/11/12 11:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

最近、購入したものです。
車載ナビとしての性能も良いので満足しております。

ただ、やはり電池の持ちが悪そうなのが心配です。
来月、旅行の予定ですので、こちらでrocky73さんの書かれていた方法を試してみようと思いましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149563/SortID=12325057/
4400Ahというポケットバッテリーは、品切れのようです。
同じメーカーの2200Ahというのを見つけました。
価格も4400より安いですし、重さも70g(4400は120g)と軽くなっていますが、
この容量のものでも、使えますでしょうか。

当方、電気関係は全く不案内で、接続端子のことも、rocky73さんの
ご親切な写真解説を見て、やっと理解できた次第。
半分の容量のものを使うと、使用できる時間が短くなるだけでしょうか?
それとも、出力の大きさも関係するのでしょうか?
必要なのは、4400という容量なのか、出入力の形状があっていれば、他のメーカーのものや
もっと容量が小さいものでも使えるのでしょうか?
他の電池で使えそうなものがありましたらましたら教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13755428

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/12 15:14(1年以上前)

>使用できる時間が短くなるだけでしょうか?

その認識でOKだと思います。

書込番号:13756227

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2011/11/12 23:25(1年以上前)

CBA-CT9Aさん
さっそくお返事ありがとうございます。
国内メーカーので、良いのがないか検討してみます。

書込番号:13758513

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/05 00:37(1年以上前)

私もこの機種で同じ不満があります。
確か(旧サンヨー現パナソニック)ゴリラは電池が交換出来るようになってたと思います。
最近のデジタルカメラなどデジモノはほとんどが予備バッテリーが使えるのですが、不思議ですね、電池切れで迷子になりそうです。今使っていりauのスマートフォンも予備バッテリーを無償で提供してくれましたし、交換方法もていねいに添付されていました。
この旅ナビの説明書には電池交換で裏蓋を開けて故障したら保障対象外のようですね。

書込番号:15023672

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機種とCN-SG500D-Tとの違いは?

2012/03/26 23:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

本機種とCN-SG500D-Tとの違いはなんでしょうか?機能的には同じですか?

書込番号:14352001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/27 00:16(1年以上前)

「CN-SG500L-T 」 家電ルート取扱商品
「CN-SG500D-T 」 カー用品店ルート取扱商品

という事で、販売ルートが違うだけで、両者は同じ物です。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100907-1/jn100907-1.html

ご参考まで

書込番号:14352306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2012/06/10 18:31(1年以上前)

よく電化製品には多いようですがどうしてなのでしょうかね?

書込番号:14665055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよ2012地図データの更新

2012/03/27 08:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

クチコミ投稿数:3件

ユーザー登録をしていた為パナより有料での地図更新案内が来ました。
費用は¥12800なので安価ではありませんが「地図データ」だけでなく他の部分もバージョンアップされるとのこと。
その為、今回に限り本体ごとメーカーへ預けるかたちとなります。
(この送料等も費用に含まれています。基本は代引き決済となります。)
早速、依頼してみました。

主なバージョンアップは下記の通り
・歩行モードの強化
・街並みスコープの強化
・タウンページ、住所検索などデータベースの更新
・最新高速道路データの更新
・市町村合併によるデータの更新
くわしくは下記URLを参照して下さい。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL124DS.html

SG510シリーズが発売され、SG500シリーズで歩行モードの脆弱さが指摘されていましたが、どの程度まで機能が高まったか楽しみです。

書込番号:14353210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/03/27 13:34(1年以上前)

新東名高速道路の開通部分の追加は無いのですね、もったいないような気がする。

書込番号:14354139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/28 08:25(1年以上前)

道路のデータや市町村合併のデータだけでみると本当にもったいないですね(;^_^A

ただ、私の場合カーナビとしての使用よりも旅先や出張先、つまり徒歩での使用がほとんどなので歩行モードのバージョンアップはありがたいです。
友人には「スマホを買えば!」とよく言われますが・・・(笑)

本来microSDの販売で済むところを、メーカーで本体を引き取ってまで行う更新なので歩行モードについてはCN-SG510と同等になるのでは?と期待大です(^^)

書込番号:14357805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/04 22:14(1年以上前)

地図データ更新に出していた本体が戻ってきました。

期待していた「歩行モード」は大幅に改善され大満足!
地図ソフトが入ったmicroSDは8GBから16GBに増量され、今まで収録されていなかった「歩行用地図」が新たに収録されたので階段やスロープ等も地図に反映されるようになりました。
(8GBの旧地図ソフトはバージョンアップ後は使用出来ない為、本体から抜かれて帰ってきました。)

また、新機能の「寄り道コンシェルジュ」という現地周辺のおすすめ施設を自動で地図に表示する機能が追加されておりCN-SG510シリーズより進化したソフトの様です。

書込番号:14393046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機登場?

2011/09/26 18:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

先般、旅ナビの後継機?が発表されましたが、以前から指摘されてきた問題点は大きく改善されてはいないようです。

後継機というより、「ニュー・コンセプトの新旅ナビ」といった方がいいかもしれません。
新機種は、独身女性をメイン・ターゲットに据えたスマホに近いモデルのようです。

私としては、機能を充実させた形で、このモデルの後継機といえるものを出して欲しい限りです。

書込番号:13550771

ナイスクチコミ!1


返信する
GENDELさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:14件 旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度4

2011/09/26 22:52(1年以上前)

新型旅ナビは女性寄り、歩行者寄りになってしまい、だいぶコンセプトが変わってしまいましたね。

サンヨーとの合併で、PNDの方はゴリラに統合する様なので、純粋な旅ナビシリーズは出てこないかもしれませんね。
ゴリラはゴリラでそれなりのラインナップを揃えているから、旅ナビの様な個性的なモデルを追加する余地があるかどうか。

書込番号:13552019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「旅ナビ CN-SG500L-T」のクチコミ掲示板に
旅ナビ CN-SG500L-Tを新規書き込み旅ナビ CN-SG500L-Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

旅ナビ CN-SG500L-T
パナソニック

旅ナビ CN-SG500L-T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 8日

旅ナビ CN-SG500L-Tをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング