旅ナビ CN-SG500L-T のクチコミ掲示板

2010年10月 8日 発売

旅ナビ CN-SG500L-T

昭文社「MAPPLEガイド」データ約100冊分、全国約8万件の施設情報をSDHCカードにプリインストールした旅行向けのポータブルナビ(家電ルートモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの価格比較
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのレビュー
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのクチコミ
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの画像・動画
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのピックアップリスト
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのオークション

旅ナビ CN-SG500L-Tパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 8日

  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの価格比較
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのスペック・仕様
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのレビュー
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのクチコミ
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tの画像・動画
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのピックアップリスト
  • 旅ナビ CN-SG500L-Tのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「旅ナビ CN-SG500L-T」のクチコミ掲示板に
旅ナビ CN-SG500L-Tを新規書き込み旅ナビ CN-SG500L-Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「街並みスコープ」は撮影画像にネーム?

2010/10/20 12:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

クチコミ投稿数:3件

カメラ機能に「街並みスコープ」がありますが、
この機能はファインダーを覗いたときに、映っている施設の名称を表示することができる、
とあります。これはそのまま撮影すると画像に山やビルの名称が
書き込まれるのでしょうか?

書込番号:12088116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2010/10/20 16:38(1年以上前)

カタログには、「何これカメラ」で、シャッターを切っても写真は保存されません。
とだけありますが、「街並みスコープ」に関しては何も書かれていません。
ただ、通常の撮影時とモニターの画面が異なり、モニター内にシャッター(「撮る」)ボタンが表示されていないので、撮影はできないのではないでしょうか?

書込番号:12088953

ナイスクチコミ!0


ぜーさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/21 22:03(1年以上前)

>asupara1991さん

カタログの「街並みスコープ」の説明を見ると、「電子コンパス、GPS、カメラ、地図データを連携させて、カメラを向けた方向にある施設名・地形名・ランドマークを表示します。」と書いてあります。

「街並みスコープ」は、ビルなどにカメラを向けた時、ファインダー内に名前が表示される機能です。
これはナビ画面を3Dにした時に表示される施設名などの文字を、ファインダー内の景色の上にそのまま出して表示するもののようです。
つまり撮影機能とは別ものなので、(文字が表示されている状態で)撮影しても画像に文字は写らないと思います。

スペクタキュラー・ビッドさんがおっしゃるように「撮る」ボタン自体がないので、そもそも撮影自体が出来ないのでは?。

書込番号:12095212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マップルデータは、移設可能ですか?

2010/09/24 11:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度4

春先にSP700VLを購入したのですが、次回の地図データ更新の時に、この機種の更新版を購入すれば、SP700VLに、同様のマップルデータを移設(?)、使用する事は可能でしょうか?

書込番号:11961189

ナイスクチコミ!1


返信する
吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 18:05(1年以上前)

無理ですね。パナでは「旅ナビ」とストラーダポータブルナビは分けているようです。
カーナビの更新と、ガイドブックは別物扱いだと思います。
もともとガイドブックデータはポータブルナビには入らないでしょう。

書込番号:12084502

ナイスクチコミ!0


スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度4

2010/10/20 17:38(1年以上前)

吉健さん、ご返事ありがとうございました。

そうですか。残念です。単純にガイドブック画面も5インチより7インチの方が大きくて見やすく思ったものですから。
また、HDDじゃなく、メモリーのデータは何にでも転用できるものという考えがあったものですから?
今後は、SDカードの差し替えで様々なモニター付の機材に対応できるようになるといいですね。

書込番号:12089153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

体験イベントには残念ながら・・・

2010/10/14 11:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

PanasonicのHPを見ていたら、旅ナビ専用のページが既に立ち上がっていました。
その中で、デモ機をレンタル使用して実際に観光地・観光名所(鎌倉・佐原)を散策する企画がありました。都合がつけば、私も参加したかったのですが残念ながら今回は仕事の都合で参加できません。
今後も、せめて年内はこの企画を続けてほしい物です。
できれば、奥入瀬や磐梯・猪苗代、平泉、金沢、京都、奈良、伊勢志摩、松江、高知、高松、萩、下関・門司、柳川、湯布院・別府、高千穂、霧島、鹿児島などがあればいいなあ。と、勝手に思っています。

書込番号:12057932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/10/19 18:10(1年以上前)

このイベントはJR東海が主催の「駅からハイキング」に相乗りしたものですね。
JR東海ですから、開催している地域は限られます。
まあ、イベントが終わればモニターはあまるので、
貸出しをして欲しいですね。

書込番号:12084519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2010/10/20 16:54(1年以上前)

そうですか。JR東海主催ですか。
ということは、この企画はここで終わりそうですね。
今度は、JAL、ANA、他のJR各社、私鉄とタイアップして全国展開してもらいたいものです。
それで、キャンペーン終了後は、京都などの大観光地の観光案内所などで、自由に貸し出しできるようにしてもらいたいです。
Panasonicさん、いい使い道を考えて下さいね。

書込番号:12089013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ガイド情報の転用は可能?

2010/10/14 11:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

旅ナビの情報は、追加データを購入すれば増やせる旨、HPに書いてありましたが、これはSDカードにPCからダウンロードして対応すると書かれていました。
そこで、クエスチョンなのですが、旅ナビを購入してガイドデータの入ったSDカードを既存のストラーダのナビのSDスロットに入れれば、そのナビで同様にガイドデータを活用する事は可能なのでしょうか?

書込番号:12057950

ナイスクチコミ!0


返信する
吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 18:00(1年以上前)

データの転用は無理そうですね。「旅ナビ」用として、あくまでガイドブック形式に
こだわっているようです。地点データだけなら転用も可能でしょうけれど。
それにもし転用できるなら、ストラーダポケットも対象機種に入れてあるでしょうね。
その方が数はでるでしょうから。

書込番号:12084487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2010/10/20 16:48(1年以上前)

吉健さん、ありがとうございます。
残念ですが、やはりベースが異なるんでしょうね。

ただ、カーナビの機能もかなり行き着くところまで来た感があるので、今後はこのような機能を車載の固定ナビも含めスタンダードな機能にしてもらいたいものです。
この辺は、Panasonicがやらなけりゃ誰がやる。といったところですかネ。

書込番号:12088988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

旅ナビはストラーダでない?・・・・

2010/10/19 12:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

スレ主 HALE15さん
クチコミ投稿数:11件

「旅ナビ」のカタログなどを見ると、ストラーダのネームがありません。
ストラーダ=カーナビと「旅ナビ」は区別しているようです。
つまりカーナビ扱いをしていないように思えます。
だから、誰かが書くように、カー用品店での販売に力を入れていないのかも。

書込番号:12083365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/19 14:55(1年以上前)

トラベルナビゲーションですから
旅先などでの活用と言った所ですね
ストラーダは、カーナビの愛称ですから旅ナビは
外れていると思います。

書込番号:12083942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/19 18:53(1年以上前)

そうですね。ストラーダではないんですね。旅ナビというみたいですよ。カーナビの中で1番注目しているカーナビです。

書込番号:12084680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/19 23:49(1年以上前)

こんばんは
 
TRIOが好きさんのおっしゃるような使い道に特化したものだと思います。
旅先の名所ガイド・解説などを含み、その道のりまで案内してくれる
道のりが徒歩でも車でも案内できるというものだと思います。

一般的なカーナビと違い名所なども解説してくれるところは、旅行好きの方には便利なグッズになりそうですが、
カーナビとしての機能は、だいぶ削られているようです。

HPを見てもルート案内やリルート・有料道路優先などはありますが
VICSやジャイロなどストラーダのポータブルにすらついている機能は見当たりませんでした。

カーナビもできる程度の徒歩用ナビゲーションシステムというところ?

書込番号:12086496

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALE15さん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/20 13:59(1年以上前)

みなさま、返事をありがとうございます。
従来のポータブルナビにガイドブックが入ったものと考えないで、
ガイドブックが入った旅専用のナビで、カーナビとしても使える、という風に
考えた方が良さそうですね。

ガイドブック100冊分入って、カメラがついてカーナビとしても使える、
これで3万円台なら良いかも。

書込番号:12088508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/20 15:09(1年以上前)

HALE15 さん

>ガイドブックが入った旅専用のナビで、カーナビとしても使える、という風に

まさしくそうですね。
電池の持ちが6時間なのが気になりますね

書込番号:12088701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

予備のバッテリー対応は・・・?

2010/10/05 11:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

バッテリーの対応時間は、HPには省電力モードで6時間とありましたが通常の公共交通機関を使用した旅行に使用した場合、これでは途中でバッテリー切れを起こしそうです。
バッテリーの交換や、エキストラ・バッテリーの対応は可能でしょうか?

書込番号:12014296

ナイスクチコミ!2


返信する
たけgonさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 18:20(1年以上前)

上記の件、一週間ほど前、問い合わせた結果、本日下記の回答がありました。
駄目のようです。残念!

『回答が遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。
「CN-SG500D/L」をご検討賜りまして、厚く御礼申し上げます。

恐縮に存じますが「CN-SG500D/L」の内臓電池(バッテリー)は、交換時に
製品の分解を伴う部品となりますため、ユーザー様で交換ができない
仕様です。そのため内臓電池の交換に関しましては、詳細をご案内いたし
かねております。

また、廃棄時以外は絶対に本機を分解しないようお願いいたしております。
内臓電池の機能低下などの場合は、ご購入店から製品をお預かりの上、
サービス依頼による部品交換対応となります。
何卒、ご理解、ご了承願います。

書込番号:12019815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2010/10/07 07:29(1年以上前)

たけgonさん、ありがとうございました。

一応、メーカーの対応も理解しましたが、ポータブル・ゲーム機(昔のゲームボーイにはありました。)や、携帯電話(乾電池での簡易充電器)、携帯音楽プレーヤーのように、本体の電源端子に別の携帯バッテリーを繋いでの充電、もしくは稼動はできないのでしょうかネ?
それが、できれば活用範囲が広がりとても便利な商品になると思いますよ。
後追いででも発売はしないのかな?
また、端子のサイズが合えば物理的に通電は可能なのでしょうか?

書込番号:12022541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 00:01(1年以上前)

あくまで自己責任、という形になりますが
ソニーの携帯ゲーム機で使用しているACアダプターでそのまま充電できました。
(確か2000に同梱されていたアダプターです。goは持っていないので不明)

そこで、同ゲーム機向けのUSB充電ケーブルを使用して
携帯充電器からの充電も試してみましたが、一応充電することはできました。
ただし、内蔵バッテリーがからっぽの状態から、単三電池2本使用するタイプの充電器を
つないで起動したところ、すぐに電源が落ちてしまいましたが・・・。

当然と言えば当然ですが、上記の条件では電力消費が供給を上回ってしまうようですので、
コンビニで乾電池を買って即起動!・・・というような使い方は難しいかもしれません。

電源OFFでしばらく充電を待つことができるなら、緊急手段としては
使えるかもしれませんね。

書込番号:12051627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 旅ナビ CN-SG500L-Tのオーナー旅ナビ CN-SG500L-Tの満足度5

2010/10/14 11:15(1年以上前)

みそじゅーしーさん、貴重な情報ありがとうございました。

とりあえず、端子さえあえば、何となく追加バッテリー、緊急充電の対応ができそうな気配が見えてきた事は朗報です。

書込番号:12057892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「旅ナビ CN-SG500L-T」のクチコミ掲示板に
旅ナビ CN-SG500L-Tを新規書き込み旅ナビ CN-SG500L-Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

旅ナビ CN-SG500L-T
パナソニック

旅ナビ CN-SG500L-T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 8日

旅ナビ CN-SG500L-Tをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング