VPL-VW90ES のクチコミ掲示板

2010年11月20日 発売

VPL-VW90ES

新開発フルHDパネル「SXRD」を搭載し、240Hzの高速駆動や3D映像表示に対応したフルハイビジョンプロジェクター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥690,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1000ルーメン VPL-VW90ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VPL-VW90ESの価格比較
  • VPL-VW90ESのスペック・仕様
  • VPL-VW90ESのレビュー
  • VPL-VW90ESのクチコミ
  • VPL-VW90ESの画像・動画
  • VPL-VW90ESのピックアップリスト
  • VPL-VW90ESのオークション

VPL-VW90ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月20日

  • VPL-VW90ESの価格比較
  • VPL-VW90ESのスペック・仕様
  • VPL-VW90ESのレビュー
  • VPL-VW90ESのクチコミ
  • VPL-VW90ESの画像・動画
  • VPL-VW90ESのピックアップリスト
  • VPL-VW90ESのオークション

VPL-VW90ES のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VPL-VW90ES」のクチコミ掲示板に
VPL-VW90ESを新規書き込みVPL-VW90ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

VPL-HW30ESの発売

2011/06/09 19:04(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES

クチコミ投稿数:24件 VPL-VW90ESの満足度5

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0088/id=15540/

新型ランプとチューンアップした周辺回路を組み合わせた新ランプ制御技術を採用することによりVPL-WV90ESの出荷設定時の輝度と比べて、約2.7倍明るい3D映像と、クロストーク現象を抑えたくっきりした3D映像を実現しているのが特徴。とのことですがVPL-VW90ESもファームウェアアップデートなりでクロストーク&明るさがさらに改善されると個人的には嬉しいのですが!
無理なんでしょうかね。。

書込番号:13111184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2011/06/10 23:59(1年以上前)

ビクターのDLA−X3を買おうか迷っていたところに、これいいですね。
でも、まだ具体的な製品のレポートが少ないので、実際の製品出てから考えるかな。
これで、実売30万切ってくれたら即購入なんですけどね。

書込番号:13116179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3に接続

2010/10/26 14:10(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES

クチコミ投稿数:9件

この機種はHDMI端子でPS3に接続して3D映画、3Dゲームをすることは可能ですか?
どうも液晶テレビは買う気になれなくて…

書込番号:12117625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/10/27 12:02(1年以上前)

私は持っていませんが、知人が利用しておりますので。

可能です。実際にやっていました。かなり綺麗でしたよ。

書込番号:12121945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/27 12:31(1年以上前)

永遠の初心者(--〆)さん回答ありがとうございます。
この機種だけでなく、BenQやAcerなどの3D対応機種でもPS3の3Dは使えるのでしょうか?
なんども質問してしまいすいません

書込番号:12122032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/10/27 13:45(1年以上前)

すいませんが、そこまではわかりません。
私自体、機械を持っているわけではないので。

書込番号:12122304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/27 16:00(1年以上前)

BenQやAcerなどの3D対応機種はPS3と接続して3D映像を見ることは出来ません。

書込番号:12122722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/11/01 11:37(1年以上前)

返信が大変遅くなってしまい大変失礼しました。
いろいろ検討してから液晶テレビを買うか考えてみることにしました。
ありがとうございました。

書込番号:12147902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シルバースクリーン

2010/10/13 13:39(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES

スレ主 masa321000さん
クチコミ投稿数:1件

EASTONE製のシルバースクリーンはどうでしょうか?
誰か現物をごらんになった方いらしゃいますか?

書込番号:12053697

ナイスクチコミ!0


返信する
zero_kunさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/14 16:42(1年以上前)

何か勘違いされているようですが、VW90はシルバースクリーン不要(むしろ不向き)ですよ。

書込番号:12058955

ナイスクチコミ!0


ぎん_さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/15 00:27(1年以上前)

ビクターのデモ(HD950の2台スタック)でシルバースクリーンを見ました。
何かヌルヌルな感じで、違和感ありまくりでした。

これより、フレームパッキングにマットスクリーンの方が2Dとも共用できていいと思います。

書込番号:12061514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/18 22:21(1年以上前)

zero_kumさんが言っていますが、この機種ではシルバースクリーンは不要です。
シルバースクリーンの特徴は、
1.ゲインが高い。(輝度が下がる3Dにはよいですが、2Dを見たいときには邪魔)
2.偏光を乱さない。
(3,4おまけ:値段が高い。曲げるとすぐにだめになるため、巻上げて収納できない。)

対して3D対応プロジェクタは現状3つの方式があります。
1.時間分割方式(XPAND,フレームシーケンシャル)
2.色差方式(ドルビー3D)
3.偏光方式(IMAX,REALD)
このプロジェクタは1の方式になります。
2の方式はドルビーが特許抑えてる関係でか、家庭用では発売予定はありません。
3の方式でシルバースクリーンが必須になります。(LG CF3Dがこの方式,ぎんさんがいってるのもおそらくこの方式。)

書込番号:12080887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンについて

2010/09/16 20:03(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES

クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

待ちに待ったフルHD対応3Dプロジェクターが発表されて、わくわくしてます。
現在は三菱のプロジェクター(LVP-HC5000)と120インチのホワイトマット系スクリーンを使用しております。
お店で聞いたら「シルバー系とかビーズ系等のゲインの高いスクリーンでないと」との事でした。
スペックをみると結構明るそうなのでイケるかなとも思っております。

はたして、どんなもんなのでしょうか?
皆さんはどう思われますか?

書込番号:11920123

ナイスクチコミ!0


返信する
慧実昂さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/17 11:34(1年以上前)

 メーカーに問い合わせしたらスクリーンはどんなタイプでもOKらしいですよ。

 (ただし5M以内での投影らしいですが)

 

書込番号:11923198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/17 21:52(1年以上前)

3Dプロジェクタは基本フレームパッキングですから、単純計算で明るさが半分以下になります。
120インチではゲインの高いスクリーンでないと苦しいと思いますね。120インチマットスクリーンで3Dを見ようと思ったら、最低2500ルーメン程度は欲しいかと思います。
1000ルーメン程度のプロジェクタ3Dで120インチならスクリーンはビーズか、可能ならシルバースクリーンがいいと思います。
とはいえ、(特にシルバースクリーンは)ぎらつきが大きいし、スクリーンを切り替えでもしないと2Dを見たときの画質が気になります。
現実路線としては3D時には80〜100インチ程度であきらめるほうがいいのではないでしょうか。
お金が湯水のように使えるなら、マットスクリーンとシルバースクリーンを2枚用意して、更にプロジェクタ2台の同期を取って偏光方式で3Dというのがベストですが。明るさも単純計算で2倍になりますし。

書込番号:11925392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/18 10:31(1年以上前)

気になるのは明るさですよね。
あくまで3Dは付加機能として考えてますので、
暗室にして目が慣れれば違和感なく見ることが出来る
という程度なら欲しいと思っています。
11月初旬にソニーストアで展示ということですから
がんばって大阪まで出向いて確認する予定です。
使っているスクリーンについても確認が必要になりますね。

書込番号:11927796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/18 12:31(1年以上前)

どのページか忘れてしまいましたが
立体視をDIYでやられている方のサイトで
ニトリの遮光カーテンの裏地がシルバースクリーンの代わりになる
なんて情報がありました。

数千円だと思うので
マットスクリーンの方が試してみるのにはいいかもしれませんね

書込番号:11928283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/19 08:20(1年以上前)

くまのーさんのご意見ですが、ニトリの遮光スクリーンは仕様が変わってシルバースクリーンとしては使えなくなりました。

書込番号:11932583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/19 18:22(1年以上前)

HiViによりますと、キクチのマリブ(ゲイン1.4)で100インチが丁度良いそうです。
120インチとなれば、マリブでもゲイン不足となります。
また、ランプ交換も800時間位で交換しないと、暗くなりそうです。

書込番号:11935067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2010/09/20 17:45(1年以上前)

慧実昂さん ハブハブ1696さん フレクトゴンさん くまのーさん かいとうまんさん 貴重なご意見ありがとうございます。
また、返信遅れてスミマセン。

今考えてみるだけで、
@2世代目が出るのを待つ。その間LVP-HC3800/4000あたりでやり過ごす。
A現状のマット系スクリーンで美しい2D映像(期待)と先進の3D映像(妥協)を楽しむ。
B3Dに満足がいかなければ、現状のスクリーンの前にゲインの高いスクリーンを設置。
Cプロジェクター2台のスタック設置に関しては金銭的に無理なので却下かな。

フレクトゴンさん
 私も大阪在住ですので、ソニーストアなど、設置店に見に行こうと思います。

くまのーさん ハブハブ1696さん 
 ニトリの裏面シルバーの遮光カーテンは90cm幅と180cm幅の物を使ってます。
 もしも購入したら試してみたいと思います。

かいとうまんさん
 Hivi10月号も読みましたが、葛藤しております。
 上記選択肢のAの様に、3Dはおまけ程度と考えて、2Dメインで楽しもうかなとも思ったりもしてます。
 (おまけといっても、50インチのプラズマTV等に比べたら面積比で4倍以上ある120インチの方が楽しいのではないだろうか?!)
 ランプの寿命も800時間位と短いのでしょうか?心配です。

まだ発売まで2ヶ月くらいありますし、実際に購入するまでが一番楽しかったりするので、あーだこーだといろいろと調べたり考えたりしてみようと思います。

P.S.ハエギワの部分が実際の自分に近いのでアイコン変えました。

書込番号:11940445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/20 18:52(1年以上前)

ランプ800時間の件ですが、寿命では無くて、3Dでは暗さに耐え切れなくなる時間です。
と言うのもVW60の時も、VW85でも、購入時またはランプ取替え時は標準では明る過ぎるのに、500時間位では程よくなり、1,000時間を越えると暗いかなとなり、1,300時間で暗く感じるようになります。

120インチでは、ホワイトマットはゲイン0.85位のため、マリブのゲイン1.4とは比較にならないほど暗そうです。

書込番号:11940757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2011/04/06 17:14(1年以上前)

毎度です。
いろいろと参考になるお返事ありがとうございました。
遅ればせながら、皆さんのご意見を参考にして、今回は見送り
VPL-HW20を暫定的に購入致しました。

今後ともよきアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:12866003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この3Dプロジェクターについて

2010/09/12 10:26(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

いよいよ出ますね。
このプロジェクターはサイド・バイ・サイド方式の場合再生プレーヤー側が対応していれば問題なく3D再生されるのでしょうか。
 この商品を天吊りするには(本体重量12kg)やはり天井補強が必要なんだろうなぁ…。

書込番号:11897556

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/09/12 11:06(1年以上前)

サイド・バイ・サイドはそのまま映すだけですから、プレイヤーの対応は不要ですよ。基本的にテレビ用の規格ですし。
いずれにしてもVPL-VW90ESが対応しない理由はないですね。正確なところはメーカーに問い合わせるか、実機が出るまで待って下さい。

書込番号:11897739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VPL-VW90ES」のクチコミ掲示板に
VPL-VW90ESを新規書き込みVPL-VW90ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VPL-VW90ES
SONY

VPL-VW90ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月20日

VPL-VW90ESをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング