M-CR603 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

2010年 9月 8日 登録

M-CR603 [シルバーゴールド]

4chデジタルアンプを搭載しDLNA1.5に準拠したネットワークオーディオ機能とインターネットラジオの再生が可能なiPod/iPhone対応のCDコンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-CR603 [シルバーゴールド]の価格比較
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のレビュー
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • M-CR603 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のオークション

M-CR603 [シルバーゴールド]マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月 8日

  • M-CR603 [シルバーゴールド]の価格比較
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のレビュー
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • M-CR603 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

M-CR603 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-CR603 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
M-CR603 [シルバーゴールド]を新規書き込みM-CR603 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機+ZENSOR1かLS603で悩んでいます。

2012/02/18 16:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:245件

こんにちは、質問させてください。
本機の購入を検討しています。
そこで併せてスピーカーも購入しようと思っています。
候補として同マランツのLS603にしようか、それともDALI製のZENSOR1にしようか迷っています。
マランツのLS603は本機とセットで店舗にて視聴ができました。
なかなか、良い感触でした。
ところが、ZENSOR1と本機のセットでは近くに視聴できる環境がありませんでした。
低音より中高音が好みで丸みのあるキンキンしない音。奥行きというか幅を感じられたらと思っています。
スペック的なものをネットで検索する限りでは「相性は良い感じなのかな」と思っているのですが……
あまり、うまく表現できなくて申し訳ありませんが、もし、ZENSOR1と本機のセットでの音を聞いたことのある方、そうでなくても、ZENSOR1について皆さんの意見をお聴かせいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:14171049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/19 09:51(1年以上前)

>低音より中高音が好みで丸みのあるキンキンしない音

当機とZENSOR1の組み合わせで使用しておりますが、
目的通りの音がでると思いますよ。
邦楽・洋楽のPOPSをよく聞きますがボーカルが優しく聞けます。
低音は控えめですが、とにかく聴き疲れしないスピーカーです。

価格的に見てもベストチョイスだと思います。

※当方はMERCURY V1からの機材変更です。

書込番号:14174240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2012/02/19 18:38(1年以上前)

kenショウさん、コメントありがとうございます。
チョー亀レスすみません。
朝一番で、新宿まで出かけてしまったので、電車の中でこコメントみさせていただきました。
スマートフォンだと、長文大変なので帰宅後のレスです。
質問にベストマッチの方のレスがいただけて、良かったです。
新宿のヨドバシカメラでZENSOR1を聴く機会を得ました。
残念ながら、本機と接続してではなかったのですが、デノンに接続されておりました。
本当に良いスピーカーですね。CP抜群です。

>価格的に見てもベストチョイスだと思います。
所有していらっしゃる方のコメントはさらに心強いです。
購入意欲満々です。
……
ただ、現在はどこも品切れ状態だそうで、すぐに手元に…
というのは難しそうです。

本機(M-CR603)を先に購入し、手持ちのスピーカーを使用して入荷を気長に待ちます。
M-CR603が届きましたら、レビューさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14176394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2012/02/16 10:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

私の場合ヘッドホンで聴く機会が多いと思うのですが、
はたしてヘッドホンアンプとしての性能はどうか、という点が気になります。
現在保有しているヘッドホンはAKG K702です。
この値段でヘッドホンアンプの性能まで求めるのはやはり酷でしょうか?

書込番号:14161111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/16 11:54(1年以上前)

プリメインアンプにも評判のよい機種はたしかにあります。

そういった機種の特徴として、カタログやスペック表にディスクリート構成とか、その会社の技術がヘッドフォンにも使われてる云々とあります。

後は使ってみるか、2chでヘッドフォンがナイスなプリメインアンプの掲示板もありました。
気に入ったアンプの音質がいいかはわかりませんが調べようはあるかと思います。

私がほしいA-9000Rは評判が良いらしいです。
もしPCからの音源でしたら、USBDAC兼ヘッドフォンアンプという選択肢もあります。

書込番号:14161285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ipod video がつながりません

2012/01/20 09:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 guraguraさん
クチコミ投稿数:21件

ipod 5th generation(video)をつなぎ,リモートモードで操作ができますが,音が出ません.ipod classic は音が出ます.マニュアルにはipod videoは対応機種に含まれています.こちらをM-CR603接続専用にしようと思ってました.どなたか解決策を御存じですか.ちなみに,ipodのソフトウェアは最新バージョンです.

書込番号:14044363

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:1079件

2012/01/21 10:49(1年以上前)

iPod 第5世代はリモートモードでしか動作しませんが、MODE切り替えは間違いありませんね?
リモートモードは、iPod本体では操作できず、M-CR603のディスプレイを見て操作します。
あとは、M-CR603のマイコンを初期化する。iPodをリセットする、を試してみてください。
ダメなら、メーカーに相談するしかないでしょう。

書込番号:14048525

ナイスクチコミ!1


スレ主 guraguraさん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/22 17:41(1年以上前)

ご教授ありがとうございます.
リモートの解釈が間違っておりました.申し訳ありません.マニュアルをよく見ていませんでした.ipodの画面がリモコンで操作できるので,それでできると思い込んでいました.モードを変えたら無事音が出ました.お騒がせしました.

書込番号:14054782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:24件

素人ですみません。都内の量販店で色々聴き比べてサイズとか考えて、PCのアクティブスピーカーのかわりにこれか、ケンウッドのコンポのkシリーズ731を検討しています。

これはPCでitunesとかメディアプレーヤーで音楽ファイルを鳴らす以外の音、
例えば、マウスをクリックする”カチッ”という音とか、you tubeの音声とかも鳴らせるのでしょうか?

また、usbで直接mPCにつなげられるケンウッドのコンポのkシリーズ731と比べてどっちが音とかスペックで良いのでしょうか?

書込番号:13994378

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/08 07:48(1年以上前)

PCと直接ケーブル接続するならクリック音も再生できるのですが、ネットワーク経由で再生する場合はマルチメディアファイルの音声だけでしょう。

R-K731ならUSBでPCと接続することでUSBスピーカーとして機能するのでクリック音も再生できるはずです。

書込番号:13994697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

AirPlayがつながらなくて困っています。。

2012/01/07 16:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 おがogaさん
クチコミ投稿数:6件

AirPlayのアップグレードを購入し、設定をしましたがどうやってもAirPlayでM-CR603を認識できません。Network Standbyもオンにしています。

一番の目的はiPadからのwifi経由での接続だったのですが、「iOS 4.2以降がインストールされたiPod touch、iPhone、iPadから音楽ファイルをWi-Fiネットワーク経由でM-CR603にストリーミングすることも可能です。」とありますが、iPadからAirPlayで「M-CR603」が認識されていません。

M-CR603はwifiでつながらないので、LANでつなげていますが、マニュアルにある「同じネットワークに接続して」というのはiPadの場合はどういう意味なんですかね・・

PCもwifi接続なのですが、PCをLANケーブルにしたりする必要があるのでしょうか・・


それにしてもこのアップグレードは手続きといい、マニュアルといい分かりづらすぎますよね・・

書込番号:13991839

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/07 16:54(1年以上前)

>M-CR603はwifiでつながらないので、LANでつなげていますが、マニュアルにある「同じネットワークに接続して」というのはiPadの場合はどういう意味なんですかね・・

IPADなどWIFI接続の端末は無線親機(ルーター)と接続してるはずなので、そのルーターに接続されてる機器は無線、有線問わず同一ネットワーク上になります。

ですので、IPADやPCが無線接続されてる親機と本機が有線接続されていれば、ネットワーク構築はされてることになりますが・・・

取説にあるように、“ リモートスピーカーからiTunesのコントロールを許
可する”にチェックもしてますよね?

書込番号:13991924

ナイスクチコミ!1


スレ主 おがogaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/07 17:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>IPADなどWIFI接続の端末は無線親機(ルーター)と接続してるはずなので、そのルーターに接続されてる機器は無線、有線問わず同一ネットワーク上になります。

こちらの状態ですね。でもAirPlayを選択しても「M-CR603」が現れません。。
Apple TVも置いていまして、Apple TVは問題なく認識しているのですがね・・


>取説にあるように、“ リモートスピーカーからiTunesのコントロールを許
可する”にチェックもしてますよね?

はい。これもチェックしています。
まずはなんとかAirPlayを選択した時に「M-CR603」を表示したいですね。。

書込番号:13992037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/07 17:37(1年以上前)

AirPlayならPCのITUNESの下部アイコンに出力機器が現れますが、それ自体出てこない・・ってことですか?
出てくるけど接続されないならITUNESを再起動するか、対応バージョンにアップグレードされていないとか・・・

リモートなら無料のデノンアプリをAPPストアからダウンロードして認識させれば、IPADに出てきますが・・それも不可ってことでしょうか?

う〜ん・・
購入するだけじゃなくネット接続でアップグレードダウンロードもしてるんですよね?

書込番号:13992080

ナイスクチコミ!0


スレ主 おがogaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/07 17:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

>AirPlayならPCのITUNESの下部アイコンに出力機器が現れますが、それ自体出てこない・・ってことですか?

はい。。出てこないのです。。
iPad、iPhone等のどのアプリでも「M-CR603」が出てこないので
たぶん同一のネットワークに「M-CR603」が認識されていないのだと思います。。


>購入するだけじゃなくネット接続でアップグレードダウンロードもしてるんですよね?

はい。これはもちろんしています。
M-CR603は無線のルーターに直接有線でつなげてはいますが
それが原因な感じはしますね・・

書込番号:13992131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/07 18:06(1年以上前)

>M-CR603は無線のルーターに直接有線でつなげてはいますが
それが原因な感じはしますね・・

私はデノンのアンプですが、同様に有償アップグレードしてアンプは有線接続ですが、IPODからもITUNESからもストリーミング再生は可能です。

取説内容も同じなので操作などは同じだと思いますが・・・
ネットラジオとかは聞けてますか?

電源を切ってしばらくしてから立ち上げてみてダメなら
一度リセットしてみた方が良いかもしれませんね。
リセットしても個体IDでの認識なので購入したAirPlayは問題ないので・・・

書込番号:13992204

ナイスクチコミ!1


スレ主 おがogaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/07 19:40(1年以上前)

リセットしてみましたが、やはりダメでした。。

ネットラジオは聞けていますし、IPアドレスやMACアドレスも
正常に表示されるのでLAN(ネットワーク)自体は生きています。

泣きたいですね・・


TEACのCR-H700が無線内蔵なのでそちらと迷ったのですが、
デザインでこちらを選んでしまいました。。
無線同士のほうが認識は確実だろうけど・・と思ってはいたのですが。。


カスタマーセンターにメールしてみました。

書込番号:13992630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/10 16:25(1年以上前)

参考になるか分かりませんが。私も同じような感じで困った時がありました。
ルーターの電源を一回切って、入れ直すと正常にAirplayを認識しました。(ルーターのリセット?)

ただ私の場合は、無線ノートパソコンのiTuneでのAirplayで、iPadは使用していません。当初は正常にAirplayを使用していました。が、ある時突然、Airplayを認識しなくなりました。M-CR603の他のネット機能は正常でAirplayだけ認識しない。あれ??っと思いました。パソコンのシャットダウン、M-CR603の電源入れ直し等を試しましたがダメでした。

しかし、上記の方法であっさり解決することが出来ました。


この時、いろいろ調べましたが、パソコン、ルーターのセキュリテョイの設定も影響することがあるそうです。

書込番号:14005497

ナイスクチコミ!1


日本平さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/10 22:52(1年以上前)

私もアップグレード直後はAirPlay使えませんでした。
M-CR603の電源を抜いて10秒ほどおいて差し直しみたら使えるようになりました。
もうやっていたらすみません。

書込番号:14007245

ナイスクチコミ!1


スレ主 おがogaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/11 13:59(1年以上前)

>ネズミーsさん
>日本平さん

ご返信感謝します。
ただ、ルーターの再起動、M-CR603の再起動(リセット含む)も
何度か試しましたがダメでした。。
サポートからも何の音沙汰もないですし、困りました。。

今日の夜また何かしらトライしてみます。

書込番号:14009358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/31 04:39(1年以上前)

今更ですが自分もupdateしたらairplayの機器リストからm-cr603が表示されなくなりました。
network > connectionの実行
network > lan stndbyのオフオン
で表示されるようになりました。参考までに

updateも去年の年末に行ったつもりでしたが今年、other > firmware updateを行なったら更新されました、、hpを見てもアナウンスされてないし、寝ぼけてたかな

書込番号:14089621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/21 18:52(1年以上前)

おがogaさん

その後、しばらく経ちましたが、状況はいかがでしょうか?
実は、私も同じ症状でずいぶん悩まされました。参考になるかどうかわかりませんが、書込みさせて頂きます。

数週間前にM-CR603を購入し、先週有料アップグレードを購入して、ファームウエアのアップデートと今回のアップグレードを行いました(アップデートは、なぜか1回では完了せず、3回同じようなことをやらされました)。
しかし、マニュアル通りにやってもPCのiTunesにAirPlayのアイコンが出ません。iPhone3GSのiPod機能でも同じ症状です。そして、他のPCでやってもダメでした。
インターネットラジオやPC上のWindows Media Playerによるミュージックサーバも、正常に動作してストリーミング配信出来ます。また、iPhoneアプリであるWizz Appも正常に動作します。しかし、AirPlayだけが各機器から認識しません。その状態でPCからpingを打つと、正常に返ってきます(M-CR603が電源offの時も)。
従って、どんな時でもLANは正常にコネクションしているようです。
また、ここに皆さんがお書きになったことは、ほとんどやってみました。しかしダメでした。

そうこうしているうちに、M-CR603を認識しない状態でM-CR603裏面のイーサーネットコネクタ(LANケーブル)の抜き差しを実施すると、前述の全ての機器でM-CR603を認識してAirPlayが正常に動作するようになりました。
しかし、一度M-CR603の電源を切って、また入れる、あるいはM-CR603の電源は入りのまま、PCのiTunesを閉じて再度立ち上げると、接続エラーとなってM-CR603を認識しなくなります(AirPlayのアイコンが消える)。他のPCやiPhoneも同じです。

ということで、やはりM-CR603のアップグレードしたAirPlayの動作が不安定であると考えて、翌日メーカのサポートに電話しました。
状況を説明したところ、「ブロードバンドルータが原因であることが考えられるので、ファームウエアをアップデートして下さい。過去にそのような事例がありました。その時はアップデートで直りました」とのことでした。
半信半疑でしたが、「やってみます」と言って電話を切りました。
で、ブロードバンドルータはa*光インターネット回線のレンタル品であり、アップデートが可能かどうか調べるのも面倒なので、とりあえずもう一度検証してみようと思い、現状のまま、もう一度やってみました(何も変更せずに)。その結果、やはり同じ症状で変化はありません。

ところが!です。やはりAirPlayを認識しないので、イーサネットコネクタを抜き差ししてAirPlayのアイコンが出る(認識する)ことを確認していると、そのうちに認識しなくなりました。イーサネットコネクタを何回も抜き差ししてもダメです。
これはいよいよおかしくなったかなと思っていたら、1〜2分?ぐらい経過した後で、急にPCのiTunesでAirPlayのアイコンが出て、認識しました。他の機器(iPhoneのiPod機能)でも認識します。
そして、その後はM-CR603の電源を入り切りしたり、iTunesを再立ち上げしたり、iPhoneを再立ち上げしたり、ブロードバンドルータにHUBをかませたりと、いろいろなことをやっても全て正常に認識してAirPlayが動作するようになりました。
一時的かなと思ったのですが、次の朝、再度やってみても正常に動作しました。仕事に行って夜帰ってからやってみても、正常に動作します。無論その間は全ての電源を切っています(M-CR603は、ネットワークスタンバイはONの状態)。何ということでしょう・・・。

というわけで、全く狐につままれたみたいですが、何事もなかったように正常に動作するようになりました。それまでは、ありとあらゆることをやってもダメだったので、急に治るとは考えられません。
もしかしたら、サポートに文句の電話をかけたので、遠隔で(こっそりと)ファームウエアのアップデートをやったのではと思いたくなる現象です(でも、それ以外に考えられない?技術的には可能)

以上、あまり参考にならないかもしれませんが、一応体験談として書かせて頂きました。おがogaさんも一度サポートに電話してみてはいかがでしょうか?
電話先は、「製品に関するお問合せ お客様ご相談センター」で、都内の電話番号(下2桁が81の番号)です。

長文ですみませんでした。

書込番号:14185200

ナイスクチコミ!3


nnxcd321さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/19 16:53(1年以上前)

こんにちは。僕も同じ悩みです。AirPlayがしたいがために購入したのにUpグレードが必要だったり。。。色々調べましたが本体のLAN端子に有線で繋ぐしかないそうです。どうしても無線にしたい場合は有線から無線に変換するコンバータが必要だそうです。。。これじゃAirPlay対応なんて 嘘っぱちはうたわないでほしいですね。。 これならAUXでAirMacにアナログケーブルをひっぱるのと作業としては変わりません。

書込番号:14313719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/04 01:31(1年以上前)

海ヲタク様

情報大変役に立ちました。
私は、603ではなく、SR6006で同じ現象に悩まされていたのですが、LANの抜き差しで回復!ということで、試してみるとまさに同様でした。
 そのときのアンプの表示を見ていると、どうも抜き差しのタイミングでDHCPサーバに再度アドレスの払い出しを依頼しているように見えて、それが各PCの記憶しているアドレスとアンマッチになっているのでは??という仮説を立てました。
 そこで、DHCPをやめて、SR6006に固定アドレスを割り振るようにしたところ、なんということでしょう。今までの不調がうそのように快調につながるではありませんか。
 まだ、数時間程度ですが、電源のオンオフなども乗り越えているように見えます。

 また、参考までに、サポートから伺った情報を共有させていただきます。

AirPlayを終了する際に、必ず「再生停止」、「リモートスピーカーをローカルPC、もしくはiPodなどに戻す」という手順を踏まないとエラーになります。

とのことでした。個人的にはバグじゃないかと思いますが、念のため。
(少なくとも同時に使っているAirMacExpressも、AppleTVも再生停止もせずにブチっとiTunes切っても何の問題もなく、次回はつながりますので。)

非常に良い情報をありがとうございました。
私の情報もお役に立てばいいのですが。

書込番号:14389616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/16 16:39(1年以上前)

一年も前の話題ですが、私も解決報告です。
最近急に同様の症状で、ネットワークには繋がるもののAirPlayの再生端末としてiPhoneからもMacからも認識されないようになり、電源ON/OFFでたまに認識するけど次の電源ONではまた認識せず…となっておりました。
で、DHCPをやめて固定IPにしたところ、症状は完全に改善しました。DHCPの問題だったんですね。最近無線LANにぶら下がる機器が何台か増えたので、そのIPの取り合いでおかしなことになってたのだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15773147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/17 08:28(1年以上前)

DALI初心者様、旗本の三男坊様、皆様

しばらく書込みをせず、申し訳ありませんでした。
大変貴重な情報をありがとうございます。

実は、昨年の私の書込みで、突然不具合が解消したと御報告しましたが、やはり解消していませんでした。たまにAirPlayが認識しない状況が再発し、そのたびにネットワークケーブルの抜き差しをやっていました。
そして、先月、ファームウエアのアップデートが表示されたので、アップデートをしたところ、完了せずに途中で停止してしまいました。何度やっても同じで、サポートに電話したところ、CPUの初期化を行なって、それでも駄目だったら修理に出して下さい、との事でしたので、やってみました。しかし、状況は変わらずで、ただの箱になってしまいました。

仕方なく購入店経由で修理に出しました。その時に、AirPlayが不調の件も伝えました。
修理から戻ってきて、使えるようになったのですが、「修理明細書にはアップデート出来なかった件は、CPU不良で交換しました。AirPlayの件は、ルータを一度リセットして下さい」と書かれており、何もやっていないようです。

その後、約1ヶ月経ちましたが、AirPlayは問題なくつながっていますが、またいつ不調になるか分かりません。

やはり、DALI初心者様、旗本の三男坊様がおっしゃるように、DHCP関係に問題があるようですね。固定IPにするしかないようですね(私も個人的にはバグではないかと思っています。メーカーさんはそれを認識していないのでしょうかね)。早速やってみます。
大変ありがとうございました。

書込番号:15776240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 組み合わせるスピーカーについて

2012/01/02 00:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 esolaさん
クチコミ投稿数:4件

初心者で初めての投稿です。
この機種に組み合わせるスピーカーを探しています。6畳の寝室の壁に取り付けを考えています。 聴く音楽のジャンルは多数です。
初めての投稿で質問の要領が良く分からなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13968505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/02 08:47(1年以上前)

過去スレ読んで自分の欲しい情報見つけてしまったぁ〜と反省している?

手持ちSP(スピーカー)あるなら接続してみて採点 80点以上と感じているのならそれでいいと思います。点数が分からないというのなら他のSP視聴比較してみて点数付けてあげて下さい。 

書込番号:13969163

ナイスクチコミ!0


スレ主 esolaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 08:54(1年以上前)

大変失礼いたしました。
今後このような事がないようにいたします。

書込番号:13969181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/02 09:35(1年以上前)

SPは、それぞれ個性があるので永く付き合える相性のいいものと出会えるといいですね。

M−CR603は、SPの接続方法によってはおもしろい音が出てきそうなのでそういう意味では、なんか水を差してしまいすみませんでした。出しゃばらないほうが良かったかもしんない。

書込番号:13969286

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M-CR603 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
M-CR603 [シルバーゴールド]を新規書き込みM-CR603 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-CR603 [シルバーゴールド]
マランツ

M-CR603 [シルバーゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

M-CR603 [シルバーゴールド]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング