M-CR603 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

2010年 9月 8日 登録

M-CR603 [シルバーゴールド]

4chデジタルアンプを搭載しDLNA1.5に準拠したネットワークオーディオ機能とインターネットラジオの再生が可能なiPod/iPhone対応のCDコンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-CR603 [シルバーゴールド]の価格比較
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のレビュー
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • M-CR603 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のオークション

M-CR603 [シルバーゴールド]マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月 8日

  • M-CR603 [シルバーゴールド]の価格比較
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のレビュー
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • M-CR603 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

M-CR603 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-CR603 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
M-CR603 [シルバーゴールド]を新規書き込みM-CR603 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 ma2001meさん
クチコミ投稿数:7件

皆様こんにちは。

ある程度の良い音質のシステムを組みたいと思って、
スピーカーを買いました:Quad11L2とB&W805S
特にB&W805Sは気に入ってます。色んなジャンルを聴きます。

ネットワークプレイヤーとネットラジオも欲しくて、
単品で考えるのは普通ですが、CDもあって、一体型はいいなぁ〜とおもいます。

m−CR603を検討してまして、PioneerPDX−Z10を店頭でヘッドホン(オーディオテクニカATH-ANC7b)試聴して、
Z10の音質はずっと上に感じました。
Z10よりCR603のデザイン、ディスプライ表示(遠くから見やすく感じました)と特に光入力tosslinkがあるのは魅力ですね。
CR603より大分値段高くなるがAirBowのSingingBox3もシェアに入れてますが、聴き比べは難しいかなぁ?!?

皆様の知識、経験、意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13620414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

JBL 4312E

2011/09/25 05:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 tak-bonさん
クチコミ投稿数:32件

はじめまして。
このM-CR603にJBL 4312Eを繋いで鳴らしたいと思いますが、ちゃんと鳴りますでしょうか。
4312が結構大きめのスピーカーなのでちょっと不安です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13544522

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/25 06:53(1年以上前)

再生はできますが、スピーカーの能力を生かし切れるかは別です。

書込番号:13544597

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPod touch/ FLAC Player

2011/08/23 21:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

当機ではないのですが、SC-N7へ直刺したところ、 FLAC Player内の曲が再生できませんでした。(itunesは再生できました)。尚、iPod touchは、第4世代です。ひょっとしたら、itunesしか再生できないとか…(^_^;) M-CR603は、再生できるのでしょうか。ちなみにDCD-1500SEでは再生できました。再生にはテクがいるとか?お分かりの方いましたら、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:13410523

ナイスクチコミ!0


返信する
SYO@さん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/25 08:54(1年以上前)

SC-N7はスピーカーですよね?
ネットワークCDレシーバRCD-N7のことだと推測して書きます
RCD-N7のiPod Dockはアナログではなくデジタル伝送となっています
なので音楽ファイルはなんの処理もすることなくデジタルデータのままRCD-N7へ運ばれ、RCD-N7内部のD/Aコンバーターで処理されるので単純にRCD-N7がFLACに対応していないため再生できないのだと思います

書込番号:13415847

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:1079件

2011/08/27 12:03(1年以上前)

iPod touchで鳴るものは基本的に鳴るはずですが…。
メーカーに言えば対応してくれるかもしれませんが、FLACには対応していませんなどと言われたら、「お宅のDCD-1500SEは鳴りますよ。」と強く訴えることですね。

書込番号:13424419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/08/27 22:13(1年以上前)

SYO@さん 
兄弟機のRCD-N7でした。申し訳ありません
osmvさん 
兄弟機のRCD-N7でなるはずなのでトライしてみたのですが・・。ちなみに本命のM-CR603ですが、ビックまで行って確認したところ鳴りました!(^^)! ちなみに自分はFLACの非圧縮ですが、某ロスレスより良かったような気はしました。フラボノでしょうが(^_^;) クリプシュのブックシェルフで鳴らしたい欲求ですが、なにぶん先立つものが。。でも欲しい。
SYO@さん、osmvさんご回答ありがとうございました。

書込番号:13426560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字化けの原因について

2011/07/25 12:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

NASにCDより作成したMP3ファイルを格納したところ、
ミュージックサーバ−フォルダ → フォルダ指定したことろ、文字化けしたリストが表示されました。
適当に選び再生させると、曲名が表示されます。
ファイルの作成の仕方に問題があるのでしょうか?
わかる方いましたら、教えてもらえませんでしょうか。

書込番号:13293777

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:1079件

2011/07/31 07:47(1年以上前)

誰からも回答がないようですから、メーカーに聞くしかないと思います。
そのとき、そういう事例は聞いたことがないと言われたら、「問題のファイルを送りますから調べてください!」、と強く訴えることですね。

書込番号:13316997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルについて

2011/06/01 12:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

本機器を購入し、スピーカーをB&W685で、考えています。

本機器と、685は、バイアンプ接続が可能で、音質的に
優れているとのうわさです。

スピーカーケーブルは、何がお勧めでしょうか?

価格は、ピンきりでしょうが、本セッティングに合った価格帯?を
思っています。

書込番号:13078494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/06/01 18:09(1年以上前)

とりあえずスタンドの導入などセッティングをある程度煮詰めてからが前提となります。
最初は手持ちのケーブルで余っているものがあればそれを使ってみてください。
それでもケーブル交換をと思い立ったら選択肢として・・・

他にオーディオ機器などがあってケーブル類が凄いことになってるのなら4芯x1本のバイワイヤリング用のケーブル、
M-CR603とスピーカーのみなら低域と中高域で別々に揃えて2芯(4芯)x2本のシングルワイヤー用のケーブルにするのがいいでしょう。

1本で済ますならCHORD SilverScreen BiWireかWireworld Lunaあたりを、
2本でいくのなら手持ちのシングルワイヤーケーブルがあればそのケーブルを使う。
手持ちがベルデンorカナレでなければ、もう一本はこのいずれかを購入して
そのどちらかをすでに持っているのならCHORD SilverScreenかAET F150あたりがおすすめです。

書込番号:13079324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/06/02 13:57(1年以上前)

ありがとうございます。

初頭に申し上げればよかったのですが、
オーディオ初心者のため、ケーブル類も、
新規購入となります。

そのため、機器の説明書が奨励している
SPケーブルの、”インピーダンス”8オーム 
との記載さえ、クリアできれば、
価格は、極力、抑えたいのが、本音のところです。

ご回答のなかでは、ベルデンが、よいのかなぁと思っています。

アマゾンでも、本機器購入者は、ベルデン8470を購入しているみたいなので、
同調しようかと・・・。

書込番号:13082445

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/06/02 16:20(1年以上前)

> そのため、機器の説明書が奨励している
> SPケーブルの、”インピーダンス”8オーム 
> との記載さえ、クリアできれば、
> 価格は、極力、抑えたいのが、本音のところです。

ご投稿の文章を見る限り、(スピーカーやアンプではなく)スピーカーケーブルのインピーダンスを気にされているように読めますが、スピーカーケーブルにインピーダンスはありませんよ。(正確に言えば、インピーダンスと呼べるものはないわけではありませんが、普通の使用方法であれば気にしないものです)。

また、スピーカーケーブルという部品は、これによる音質の差というものがほとんど発生しない部品です。雑誌や掲示板で、音質の差を聞き分けてその差は大きいと表現している記事や投稿をたくさん見かけます。しかし、本当にそのような表現で示せるほどの大きな差を聞き分けできている記事や投稿は、多くないと私は考えます。

> アマゾンでも、本機器購入者は、ベルデン8470を購入しているみたいなので、
> 同調しようかと・・・。

したがって私は、家電量販店やホームセンターでスピーカーケーブルとして売っている一番安いものを購入されることをお勧めします。ネットショッピングでも同様です。べつにどんなスピーカーケーブルの製品を使っても、アンプとスピーカーをつないで音を出すという機能は実現できますので、特定の製品を買うこともなんら問題はありません。ただ、特定の製品は高価であることが多いので、お金がもったいないというだけの話です。

書込番号:13082795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/06/02 16:40(1年以上前)

なるほど。

どおりで、SPケーブルの詳細を覗いても、記載されていないわけです。

スッキリしました。ありがとうございました。

逆に、選択肢がふえて、葛藤しそうです。

書込番号:13082854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/06/02 16:49(1年以上前)

>オーディオ初心者のため、ケーブル類も、新規購入となります。
>アマゾンでも、本機器購入者は、ベルデン8470を購入しているみたいなので、
同調しようかと・・・。

そういうことでしたらケーブルを購入せずに付属のケーブルのみでまずはチャレンジしてください。
最初にケーブル手を出す必要はまったくなく、気にされている(?)インピーダンスもスピーカーとアンプでのことで
ケーブルが関わってくるとしたらダンピングファクター関連です。
http://www.canare.co.jp/faq/faq.html
↑Qスピーカーケーブルはどれを選べばいいですか?を参照のこと

書込番号:13082870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/06/03 12:15(1年以上前)

お二人さま。ありがとうございました。

4芯のケーブルを候補として、考えていきたいと
思います。

書込番号:13085864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続について?

2011/05/22 11:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

ネットワーク接続後、インターネットラジオは聞くことができました。が、windowsのMedia Player内の(インターネットラジオ)をM-CR603で聞くことができません。
またリモコンのMUSIC SERVERボタンを押してもEmptyと表示されます。
初歩的なことかと思いますが、Airplayのアップグレード(有料)をしないと利用できないのでしょうか?またwindows MediaPlayer9ではバージョンが古いのでしょうか? 
どなたか、お助けください。宜しくお願い致します。

書込番号:13037770

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/05/22 17:26(1年以上前)

取説上ではWindows Media Player Ver. 11 が推奨になっているようです。
MSから無償提供されているのでVer.upするのかな?
#Ver.UPすると他の機能が動かなくなる可能性もあるので念のため。OS系で動かなくなると恐怖ですが...。

あと兄弟機であるDENON RCD-N7ではWindows 7 64bitでは動かないというスレッドも立ち上がっているので参照してみてください。

接続用件についてはD&Mホールディングス一体でホームページに書いて欲しいところですが。

書込番号:13039080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/23 06:49(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございました。
Windows Media PlayerはVr11にUPグレードできました。
結局、Pc内のiTuinsをMCR-603で聴いたり、ミュージックサーバー機能を使用するには、有料のAirPlayのUPグレードが必要ということでしょうか?

書込番号:13041552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/05/23 22:36(1年以上前)

>Pc内のiTunesをMCR-603で聴いたり、ミュージックサーバー機能を使用するには、有料のAirPlayのUPグレードが必要ということでしょうか?

ホームページ上の記事ではそのように読めますね。

AirPlayオンラインアップグレードサービス
http://store.marantz.jp/shop/item_detail?category_id=135562&item_id=451513#readme

書込番号:13044339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/25 06:19(1年以上前)

何度もご回答ありがとうござすいます。
さっそく週末にでもUpデートしてみたいと思います。

書込番号:13049335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M-CR603 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
M-CR603 [シルバーゴールド]を新規書き込みM-CR603 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-CR603 [シルバーゴールド]
マランツ

M-CR603 [シルバーゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

M-CR603 [シルバーゴールド]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング