M-CR603 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

2010年 9月 8日 登録

M-CR603 [シルバーゴールド]

4chデジタルアンプを搭載しDLNA1.5に準拠したネットワークオーディオ機能とインターネットラジオの再生が可能なiPod/iPhone対応のCDコンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-CR603 [シルバーゴールド]の価格比較
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のレビュー
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • M-CR603 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のオークション

M-CR603 [シルバーゴールド]マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月 8日

  • M-CR603 [シルバーゴールド]の価格比較
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のレビュー
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • M-CR603 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • M-CR603 [シルバーゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

M-CR603 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-CR603 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
M-CR603 [シルバーゴールド]を新規書き込みM-CR603 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 天井埋め込みスピーカー

2013/08/21 14:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

20畳の部屋に置き、スピーカーを天井埋め込み形2個つけたいのですが、どれを選んだらいいか分かりません。オーム、電圧等も。
そんなに音質にはこだわらないですが、軽すぎる音は避けたいです。
値段が安いのが希望ですが(3万円まで)
素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:16492527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2013/08/21 16:02(1年以上前)

天井埋め込みスピーカーは、音楽を聴くために使うものではありません。
館内放送か、せいぜいBGM程度ですね。

書込番号:16492699

ナイスクチコミ!2


スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/21 16:23(1年以上前)

あさとちさん
レスありがとうございます。
天井に出っ張りをださずシンプルな部屋に仕上げたかったので。
BGM程度ですか、迷います。

書込番号:16492749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/08/21 17:13(1年以上前)

こんにちは。

天井用といえば「ボーズ」
車用を転用されている方も知ってます。

天井は天井裏に箱が出来ないので響かない
んですよね。自然にBGM的になっちゃう。
館内放送みたいな。

書込番号:16492852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/08/21 18:55(1年以上前)

今晩は。

 既にお二方からレスが付いているようにサラウンドシステムでもないのに天井埋め込みだと
 良くても喫茶店のBGM程度の音質でしょう。
 天井埋め込みの製品自体も「オーディオ用」としての物が少ないです。
 
 部屋の雰囲気を大切にするならある程度割り切らないと、アンプの候補にしろSPの予算的にも
 「音質」等を期待するのは難しいです。
 天井裏に付けると言う事で小型の物しかありませんし、小型の物は「軽い音」しか
 出ないのが普通です。

書込番号:16493128

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/21 19:17(1年以上前)

はらたいらさんに1000点さん
レスありがとうございます。
やはりBGMっぽくなりますか。
壁つりタイプで良さそうなSP分かれば教えて頂きたいのですが、予算3万円までで。
よろしくお願いします。

書込番号:16493187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/21 19:20(1年以上前)

浜オヤジさん
レスありがとうございます。
やはり軽い音にくなりますか。
壁つりタイプで良さそうなSP分かれば教えて頂きたいのですが、予算3万円までで。
よろしくお願いします。

書込番号:16493192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2013/08/21 20:18(1年以上前)

これが一押し。
http://kakaku.com/item/K0000505665/

ちょっと予算オーバーですがこちらも。
http://kakaku.com/item/20442010032/

書込番号:16493336

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/21 22:21(1年以上前)

あさとちさん
ありがとうございます^ ^
具体的に絞ってけんとうしたいと思います。
やはりいい音でききたいです。

書込番号:16493833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/08/22 11:18(1年以上前)

こんにちは。

専用金具で吊る事考えますとあさとちんさんのオススメ2品
あたりに限られます。一方、自己責任で壁かけ(時計の様に)
できるものを視野にいれますと
・ダリ センソール1
などが出てきます。落下面は使用される方の考え方にはなり
ますが、私個人意見では壁掛け式でも固定の仕方で十分に
思いますね。
価格も安価ですし、センソール1クラスになると音色も
オーディオ的になってきます。

書込番号:16495155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/08/22 11:41(1年以上前)

今日は。

 control-oneは私も旧型をサラウンド用とかPCオーディオ用にと使っております。
 専用の金具もありますし、壁掛けやちょっとした棚の上にでも置いて目線から逸らす
 などの工夫で「目に付きにくく」はなると思います。
 部屋のインテリアの中で黒い色が気になるのならご自分で白とかに塗り直すと
 もっと良いかも知れませんね。

 何人かの方が指摘されているようにたとえ壁掛けでも金具の固定には「コツ」が
 いります。
 小さいとは言え2.5kg近くもあるのですから落下事故は避けたいもの。
 大工さんとか取り付け経験者とかにお願いした方が安全ですよ!

書込番号:16495209

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 11:04(1年以上前)

はらたいら1000点さん
アドバイスありがとうございます。
ダリ センソール1
も検討してみます。
助かりました。

書込番号:16498278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 11:08(1年以上前)

浜オヤジさん
部屋のインテリアも大切ですが、
安全面も考慮して選んでみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16498286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 M-CR603 [シルバーゴールド]の満足度5

2013/08/26 16:38(1年以上前)

あくまでもBGM程度に、さらりとふんわりと楽しみたいのでしたら
見た目も可愛くて音が拡散しやすい、スキャンダイナというメーカーのマイクロポッドが
お勧めですよ。

おしゃれな飲食店や、美容室でよく見かけます。

書込番号:16509750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 M-CR603 [シルバーゴールド]の満足度5

2013/08/26 16:41(1年以上前)

すいません、張り忘れました。

http://www.soundactive.jp/micropod.html

一番下の方に、壁取付等のブラケットがあります。

書込番号:16509759

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyuniさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/27 07:45(1年以上前)

キケボウズさん
レスありがとうございます。
個性的なデザインですごくいいと思います。
検討してみます。
ありがとうございます^ ^

書込番号:16512221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/27 16:41(1年以上前)

ご要望からは大きく外れるかと思いますが、こんなのもあるようです。ご参考までに。

CrossFeel HLDCB0821SP
Bluetooth内蔵スピーカーを搭載したLEDシーリングライト
http://kakaku.com/item/K0000441530/

書込番号:16513528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NS-1classics 鳴らせますでしょうか

2013/04/20 09:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 bmwe87さん
クチコミ投稿数:37件

現在 YAMAHA NS-1classics + Pioneer A-05 でジャンルは幅広く(たまにTVのスピーカーとしても(笑))聞いています。

この度、引っ越しに伴い、大型システムを置くことができなくなり、ネットワークオーディオにも興味が沸いてきたので、買い換えを検討しています。

スピーカーはこのままで、アンプ他を一体型の本機か Pioneer PDX-Z10 に買い換えようかと思っています。機能的には本機の方が新しい分iphoneなどへの対応は優れいてるのかな、と思われるのですが、音質的にはいかがなものでしょうか?

それ以前に、大音量とはいきませんが、そこそこの音量で聞く場合に NS-1classics がちゃんと鳴ってくれるか心配しています。 

また、本機のバイアンプですが、「60W(6Ω)の4chデジタルアンプを搭載」とありますが、バイワイヤリンク対応のスピーカーでなくても、2chアンプと同じように使えますでしょうか?

最近のオーディオ事情がわからず、浦島太郎状態です。
どなたか、ご意見等いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16037015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/04/23 17:45(1年以上前)

こんにちは。

NS−1ですね。私もいまだ持っております。好きな音色SPですね。

マランツ603ですが、大丈夫と思います。今の05からですと
印象として「痩せた」「軽い」感じに鳴るだろう事はありますが、
システム全体をコンパクトにする、という向きですので、大型系
はダメですね。良いと思います。

4chは全く問題ありません。A,B分かれており、どちらかに
繋ぐだけですね。NS−1はシングル接続ですのでOKです。

この機械のアンプは独特で多分店舗などで4本SPを鳴らし、2本
、2本それぞれに音量調節ができるようになっているみたいです。
通常はバイワイヤ接続で使用になるでしょう。

ご一考に。

書込番号:16050421

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmwe87さん
クチコミ投稿数:37件

2013/04/24 21:38(1年以上前)

はらたいら1000点さん

ありがとうございました。

NS-1classicsが20数年前にデビューしたての頃に購入し、以来愛用しており、
なかなか手放す気になれないので、当分活躍してもらうことにします。

一昔前の機材はコストもかかっていて、現行機種と比べても遜色のない音を出して
くれていると思いますが、50cm近い奥行きはいかんともしがたく・・・・

NS-690Vも所有しておりますが、さすがにM-CR603では、こちらは難しいですよね。
(置くスペースもありませんし)

バイアンプは、心配ないとのことで安心しました。
大変、参考になりました。


書込番号:16055107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

オススメのスピーカーを教えてください!

2013/03/15 14:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:3件

電機屋で一目惚れし、購入を考えています。
私が視聴した時のスピーカーは、B&Wでした。

購入するあたり、スピーカーを何にするか迷っています。
よく聞くのは、ジャズとクラシックです。
スピーカーの予算は、5万円位でオススメがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15894691

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/15 14:29(1年以上前)

こんにちは

スペースがあればちょっと予算オーバーですが、KEF Q300, 狭い場所では
Wharfedale Diamond 10.1 ですね。

書込番号:15894749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/16 13:03(1年以上前)

>B&Wでした。
>購入するあたり、スピーカーを何にするか迷っています。

B&Wが気に入らなかったので別スピーカーでということでしたら
QUAD L-ite2やDENON SC-CX101あたり聴いてみてはいかがでしょう。

CX101
http://review.kakaku.com/review/20443310973/
L-ite2
http://kakaku.com/item/K0000453879/

書込番号:15898484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/18 18:13(1年以上前)

こんにちは。

黒蜜飴玉さんのオススメ品がいいですね。その他
価格は逆に安価になりますが、オーディオプロのS-20
もジャズ・クラシックには結構いい印象で自分も
使用しています。音圧が高め(87)なので、
このマランツのシステムでも鳴らしやすいのでは
ないでしょうか。

小型ですと、置き方によってしっかりしたスタンド
も検討必要かもしれません。机上置きでしょうかね。

書込番号:15907885

ナイスクチコミ!1


usso_canさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件 うその興味 

2013/03/21 21:14(1年以上前)

こんにちは、同じような質問を新たに立てるのは抵抗があったので便乗させてください。

スレ主さんと同じく、電機屋で一目惚れしました。引っ越しに伴い現在のミニコンポから買い換えようと思っているのですが、何分全くの初心者のため(価格コムも書き込みは初めてです)、スピーカー選びに悩んでいます。
予算的も4万円程度と、あまりないためかなり限られてしまうのですが、今はデザインも気に入ったTEACのS-300NEOが有力候補です。

よく聴くジャンルスムースジャズやクラシック、たまにポップスです。約10畳のリビングで聴く予定です。

アンプとスピーカーの相性もあると聞いたことがあるのですが上記の組み合わせは如何でしょうか。
また、本機を経由してテレビの音声も出力したいのですが、どうでしょうか?

質問ばかりまとまりがないですが、実際に組み合わせて使っておられる方、視聴したことがある方おられましたらご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:15920795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/22 12:45(1年以上前)

こんにちは。

この603という機械はアンプのパワーが大きいとはいえません。
小型でそれも鳴らしやすいタイプがオススメです。最近のSP内
には小型でも鳴らしにくいタイプがたくさんあります。

鳴らしにくいSPを組むとどうなるか?
極端な事、表現をしますとFMラジオがAMラジオみたいな
感じになってしまいます。もともとソフトに入っている音
をアンプがこなし切れないので、SPは馬力不足、アンプは
必至に頑張っている、みたいなとこでしょうか。

CDレシーバーでもオンキョーの755のようにアンプ部に
力を入れているものもあり、結構な種類のSPまで鳴らせる
でしょう。

選抜された300ネオも良いと思います。自然で何のソフト
でも対応しやすいですが、構造上音が3Dっぽくなりすぎる、
結果少し疲れる感じは否めないと思います。


クラシック、JAZZ系で小型ですと、黒光飴玉さんの選抜
2種と自分も使用していますオーディオプロはマッチング
良いと感じますが。

ご一考に。

書込番号:15923033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2013/03/23 11:57(1年以上前)

 「一目惚れ」された際に繋がれていたスピーカーがB&Wならば、B&Wを選ばれるのが「無難」な手段ではありますね。MARANTZはB&Wの輸入代理店をやっていることもあり、確かに両者の相性は良好です。

 具体的には686でしょうか。5万円を少しオーバーしてもいいということならば、685が良いと思います。

 もちろん、最終的には試聴により決められることなので、いろいろと聴いてみることが大事です。

書込番号:15927155

ナイスクチコミ!1


usso_canさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件 うその興味 

2013/03/23 23:41(1年以上前)

はらたいら1000点さん
元・副会長さん

ご回答いただきありがとうございます。
今日、家電量販店にて候補の視聴をしてきました。

視聴をしたのは
・TEAC S-300NEO
・DALI ZENSOR1
・AUDIO PRO S-20

上記の3種です。
それ以外は店頭になかったことと、予算の都合で視聴はしませんでした。

主観ですが、S-300NEOは高音が強い(音が前にくる感じ?)、ZENSOR1は中音が伸びてバランスが良い。S-20は低音寄りかな?と感じました。

住んでいるところが一軒家ではないこともあり、低音が強く感じたS-20は候補から外れました。
S-300NEOとZENSOR1で迷ったので、嫁の判断を仰いでみたところ、ZENSOR1が一番音が良いとのことでしたので、結局ZENSOR1になりそうです。(嫁は音楽やっていましたので私より耳が良いのかもしれません…泣)
確かにS-300NEOは高音が強くはっきりしていたので多少聴き疲れがするかもしれないな…と感じました。

ただ店頭で店員さんの話を聞いていて、本当にm-cr603でいいの?プリメインアンプとCDプレーヤーセパレートじゃなくていいの?というところで悩むようになってしまいました(笑)

まだまだ(ピュア?)オーディオの門を叩くのは先になるかもしれません…(笑)

書込番号:15929761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/23 23:58(1年以上前)

usso_canさん

>本当にm-cr603でいいの?プリメインアンプとCDプレーヤーセパレートじゃなくていいの?というところで悩むようになってしまいました(笑)

店員は結局のところちょっとでも高い製品を買わすためのトークに終始するので参考になる部分は参考にしつつ
今回M-CR603とZENSOR1の組み合わせで気に入ったのならその組み合わせで買うのがベターではないでしょうか。
もちろんベストの選択となればセパレートさせた上でスピーカーとなるのでしょうが
単品アンプとCDPに手を出すのは後の楽しみだと思って選択肢を将来に残しておくという方法もありますよ。

書込番号:15929823

ナイスクチコミ!2


usso_canさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件 うその興味 

2013/03/24 00:23(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

アドバイスありがとうございます。
大切なことを書き損じていました。
視聴したのはマランツPM5004→CD5004→スピーカ、の組み合わせでした。
(m-cr603とスピーカ視聴スペースはフロアが異なっていましたので…)

ですので、m-cr603の視聴が出来たわけではありませんでした。

ただ、PM5004+CD5004の組み合わせとm-cr603では金額的にそう大きな差があるわけでもありませんし、十分購入可能圏内です。
ただ、設置スペースの関係もあり、セパレートにするとオーディオの存在感が半端ないかもしれないなあ…と思ったりしています。(今日実際実物を見て、予想以上の存在感に度肝を抜かれました)

こうやって悩んでいる時間が一番楽しいというのは分かってはいるんですが、モヤモヤします。楽しいんですが・・・(泣)

書込番号:15929932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レジューム機能

2012/04/15 11:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

M−CR603の購入を検討しています。
USBメモリ内の例えばWAVファイルを再生する場合に
レジューム機能はありますでしょうか。
本機の取説をダウンロードして確認してみましたが記載がありませんでした。
ご使用されている方、お教えいただけませんでしょうか。

当方、同社CD6003を使用していますが
同機能がありまして便利であると思っています。

M−CR603は別の場所での使用を検討しているところです。

書込番号:14439156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/05/06 22:21(1年以上前)

日にちが経っているので、返信しても意味がないかもしれませんが返信します。

M-CR603を所有している者です。
USBメモリでWAVファイルを再生する場合、レジューム機能はありません。
もし他に何か疑問があれば聞いてください。

書込番号:14531199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/07 06:36(1年以上前)

川じゃなくて河さん

返信、ありがとうございました。
まだどの機種にするか決めかねています。
レジューム無しでもいいかな、という気分にもなってきています。


書込番号:14532518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2012/02/16 10:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

私の場合ヘッドホンで聴く機会が多いと思うのですが、
はたしてヘッドホンアンプとしての性能はどうか、という点が気になります。
現在保有しているヘッドホンはAKG K702です。
この値段でヘッドホンアンプの性能まで求めるのはやはり酷でしょうか?

書込番号:14161111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/16 11:54(1年以上前)

プリメインアンプにも評判のよい機種はたしかにあります。

そういった機種の特徴として、カタログやスペック表にディスクリート構成とか、その会社の技術がヘッドフォンにも使われてる云々とあります。

後は使ってみるか、2chでヘッドフォンがナイスなプリメインアンプの掲示板もありました。
気に入ったアンプの音質がいいかはわかりませんが調べようはあるかと思います。

私がほしいA-9000Rは評判が良いらしいです。
もしPCからの音源でしたら、USBDAC兼ヘッドフォンアンプという選択肢もあります。

書込番号:14161285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ipod video がつながりません

2012/01/20 09:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

スレ主 guraguraさん
クチコミ投稿数:21件

ipod 5th generation(video)をつなぎ,リモートモードで操作ができますが,音が出ません.ipod classic は音が出ます.マニュアルにはipod videoは対応機種に含まれています.こちらをM-CR603接続専用にしようと思ってました.どなたか解決策を御存じですか.ちなみに,ipodのソフトウェアは最新バージョンです.

書込番号:14044363

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4172件Goodアンサー獲得:1079件

2012/01/21 10:49(1年以上前)

iPod 第5世代はリモートモードでしか動作しませんが、MODE切り替えは間違いありませんね?
リモートモードは、iPod本体では操作できず、M-CR603のディスプレイを見て操作します。
あとは、M-CR603のマイコンを初期化する。iPodをリセットする、を試してみてください。
ダメなら、メーカーに相談するしかないでしょう。

書込番号:14048525

ナイスクチコミ!1


スレ主 guraguraさん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/22 17:41(1年以上前)

ご教授ありがとうございます.
リモートの解釈が間違っておりました.申し訳ありません.マニュアルをよく見ていませんでした.ipodの画面がリモコンで操作できるので,それでできると思い込んでいました.モードを変えたら無事音が出ました.お騒がせしました.

書込番号:14054782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M-CR603 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
M-CR603 [シルバーゴールド]を新規書き込みM-CR603 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-CR603 [シルバーゴールド]
マランツ

M-CR603 [シルバーゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

M-CR603 [シルバーゴールド]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング