


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]
本機を購入予定です。現在の環境は
PC→BusPower-Pro→hiface Pro→同軸→NuWave DAC→バランス接続→P-1u→HD800です。
DACであるNuWave DACへ同軸で入力したいと思い、同軸出力のあるこちらの機種かN-50 or N-30と考えております。NASからの音源はFLAC 24/192kHzが主です。ネットワークプレーヤーを同軸で接続した場合はPCはUSB接続へ変更予定です。
CDプレーヤーやネットワークプレーヤー等、外部単体DACを介してアンプへ接続すると外部単体DACの音色が強く出て、あまりプレーヤー側での音質の恩恵が少ないと、何処かは忘れてしまいましたが価格コムのスレで拝見しました。
外部DACを介して使用する場合はプレーヤー側は出力方式、対応する音源方式とデザイン等で決めてしまっても大丈夫なものなんでしょうか?プレーヤー側の恩恵は少ないというのは本当なのでしょうか?デザインはNA7004がN-30〜50より好みです。
個人的にはDACを介した音色とNA7004から直接P-1uへアンバランスで接続して音色の違いも楽しめたらなと思っております。
書込番号:16974480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外部DACを使うとプレーヤー側はデジタルデータを出力するだけですから、音質はほとんどDAC依存になります。
シビアにいえばデジタル出力の質にもこだわりたいところですが、比較対象がN50なら同軸デジタル出力の質に差はないと思いますので、デザインや使い勝手で選んでも問題ないと思いますよ。
書込番号:16975386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tージュージーさん
なるほど、やはり音色はDACに依存してしまうのですね。データ出力だけならば価格の安いDENONのDNP-720SEなんかで良さそうですが、同軸出力がないのが惜しいですね。
デザインでこちらのNA7004に決まりそうです。
書込番号:16980340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/04/23 20:59:27 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/06 18:31:59 |
![]() ![]() |
15 | 2014/10/25 17:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/13 2:22:29 |
![]() ![]() |
21 | 2014/06/21 6:59:23 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/08 9:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/21 5:58:02 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/20 14:18:37 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/21 9:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/19 22:04:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)



