NA7004 [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥93,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA7004 [ブラック]の価格比較
  • NA7004 [ブラック]のスペック・仕様
  • NA7004 [ブラック]のレビュー
  • NA7004 [ブラック]のクチコミ
  • NA7004 [ブラック]の画像・動画
  • NA7004 [ブラック]のピックアップリスト
  • NA7004 [ブラック]のオークション

NA7004 [ブラック]マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • NA7004 [ブラック]の価格比較
  • NA7004 [ブラック]のスペック・仕様
  • NA7004 [ブラック]のレビュー
  • NA7004 [ブラック]のクチコミ
  • NA7004 [ブラック]の画像・動画
  • NA7004 [ブラック]のピックアップリスト
  • NA7004 [ブラック]のオークション

NA7004 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA7004 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
NA7004 [ブラック]を新規書き込みNA7004 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Airplay対応によるremoteアプリの設定について

2013/01/17 15:55(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

スレ主 yr4さん
クチコミ投稿数:25件

お尋ねします。この度、NA7004を購入し、無償アップグレード期間にAirplay対応をしていただきました。早速、Airplay機能を使うべく、iphone5にremoteアプリをインストールし、IDDATAのHDL-A2.0をサーバにしてHDL-A2.0内にディフォルトで設定されているitunesフォルダをライブラリ追加しようとトライしていますが、認識しません。remoteアプリでitunesライブラリ追加を行う場合、パスコードを発行し、これをPC側に登録すれば、iphoneのremoteアプリ側で認識してくれるのですが、IODATAのHDL-A2.0内のitunesフォルダでは、パスコードを登録できず、Airplayがうまく使えない状況です。普通のPC環境のitunesはAirplayが使えても、その都度、電源を入れなければならないので、NASを導入した次第です。NA7004の問題ではないような気がしますが、同じような経験をされて、何らかの対策がされた方がいましたら、ご教示ください。

書込番号:15631708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/17 17:47(1年以上前)

 こんにちは 少し勘違いされているようですが、apple の remoteアプリではNAS内の音楽データを配信できません。このアプリはパソコン内のiTunes管理下のデータ配信をリモートコントロールするものです。

 NAS内の音楽データの配信をiphoneなどからコントロールするには、DLNA対応のアプリが必要です。マランツには純正アプリ「Wizz App」があります。一般用としてはPlug Player や Media LinK Player などがあります。これらのアプリをダウンロードして使いましょう。

書込番号:15632105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yr4さん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/17 19:54(1年以上前)

うちのお風呂は39度 さん
やはり、そうでしたか。NAS内のitunesフォルダがIO-DATAのHDL-A2.0には標準でサービスされているため、PCの代わりに使えるものと思っていました。因みにitunesの自動更新までできるようになっています。
Marantzのアプリは使用できていますので、とりあえず大丈夫です。
ご連絡、有難うございました。

書込番号:15632602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 NA7004 [シルバーゴールド]のオーナーNA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

発売から2年以上経過し、値段も下がってきました。いつごろ後継機種が出るのか興味あるところです。

さて、本機購入から2年以上経過し、ハイレゾFLAC音源も200GB近くたまってきました。(CDリッピングWAVは300GB)これらを外で聞きたく、今まで適当なDAPはなかったのですが、最近AK100を購入し、気に入っていますのでP紹介します。

http://www.iriver.jp/product/iriver/ak100/

AK100の特徴は携帯より小さいサイズでありながら、最大160GBまでの192kHz,24bitまでFLAC,WAVファイルをいい音再生できることにあります。ただし、メーカー指定は本体32GB,MicroSD32GB2枚ですが、裏ワザでFAT32でフォーマットすれば64GBのmicroSDカードが使えます。音源の転送はUSBにつなぐと、USB端末として、メモリーカードが認識しますので、NASへの楽曲転送と同じ操作でできますし、ファイルの移動や削除もWindowsのフォルダー操作と同様である意味iTunesより簡単と思っています。

DACに良いものが使ってあるため、音としてはIPODより高音のノビが良く、ハイレゾの良さが体感できます。ただし、ヘッドフォンアンプが非力であるため、高能率のイヤホンを選ぶ必要がありますが、相性の良いイヤホン選びが重要です。光出力もあるので、ヘッドフォンアンプやアクティブスピーカーでの出力も可能です。

同様の機種としてR10があり音は良いようです、図体の大きいわりに不具合もあり本機を勧めます。イヤホンとしてKlipsch X10を使っていますが、AKGK3003を勧める方もおられます。

ところでNA7004の後継機種はいつごろでしょうか?上位機種NA11Sが本年前半に発売されるとしたら、今年の後半ではないかと推察しています。少なくとも、ギャップレスと192kHZ対応、AIFF,ALAC対応を望みます。ぼちぼちDSD対応機種も出てきましたが興味のあるところです。


書込番号:15616328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlay使用時の音切れ

2013/01/09 07:54(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:119件

先日、こちらの機種を購入致しました。

キャンペーンでAirPlayアップグレードが無料でしたので早速導入し、
ipodTouch第5世代32Gで楽しんでおりましたところ音飛びがひどく困ってしまいました。
本器を2階で使用しており、ルーター(バッファロー)は1階にありますので
無線LANにて繋いでおります(子機もバッファロー)

こちらの書き込みではネットワークスタンバイをoffにすると音飛びは起きなくなると
拝見しましたが、offではAirPlayは使用出来ないみたいです。
無線ではやはり厳しいのでしょうか?

AirPlayに魅力を感じて価格の安くなってきたこちらの機種を購入しましたが、
無理そうなら諦めてUSBでipodを使ってたほうが無難でしょうか?

書込番号:15592967

ナイスクチコミ!0


返信する
Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 NA7004 [シルバーゴールド]のオーナーNA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

2013/01/09 22:52(1年以上前)

ご購入お目出度うございます。
スタンバイはオフでもairplayは使えるはずですよ。

書込番号:15596074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/01/11 22:17(1年以上前)

Pooh 72さん、ありがとうございました。

遅くなり申し訳ありません。
確かにネットワークスタンバイoffでもAirPlay使えました。
勘違いしてたようです。

しかしやはり音切れは発生してしまいます。(多いときは1曲2・3回程度)
無線LANでは速度が追いつかないのかもしれません。
本機とルーターは有線でないと安定して視聴できないような気がします。

返信ありがとうございました。

書込番号:15604355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/13 11:03(1年以上前)

 こんにちは 私はマランツNA7004は持っていないですが、無線LANでのAirPlayで音楽を楽しんでいる方はたくさんおられるので、無理ではないと思いますよ。

 NA7004と同じような場所でパソコンなどでもインターネット通信はできますか?途切れたり遅くなったりしませんか? もし無線LANがb,gなら通信速度が遅いのかもしれません。gn規格で出来ませんか。

 そしてそれでも良くないなら電波にノイズが入っているのかもしれません。お持ちの無線ルーターはan規格で無線LANできないですか。できるなら試してみましょう。またan規格でできる無線ルーターへの買い替えも考えても良いかもしれません。パソコンでのインターネット接続も安定する場合が多いようです。

書込番号:15611385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/01/13 20:36(1年以上前)

うちのお風呂は39度さん
どうもありがとうございます。

ルーターは7年前のa/g/bの製品です。
本機とパソコンは同室内に置いてありましてパソコン内蔵の無線LANでインターネット
に繋いでおりますが、アンテナは3本くらいが平均してたってます。
LAN端子用の子機もセット品でしたのでそちらを本機で使用してました。

速度の問題だとするなら、無線LANルーターと子機の買い替えが必要になりそうですね。
最近の新しい規格はa.cが一番速度が出ていそうですが、せっかく買い替えるとするならば、
将来的にNASを使う場合にしても、今現在最速の規格で揃えた方が良さそうな気がします。

貴重な情報有難うございました。

書込番号:15613774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

メリークリスマス

2012/12/25 08:17(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 NA7004 [シルバーゴールド]のオーナーNA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

クリスマスのシーズンには各音楽ダウンロードサイトのバーゲンがあります。
Linnのサイトでは毎日1曲ずつフリーダウンロードでしたが24日は5曲でした。
Channel classicsでは合唱ファンでは聞き逃せないGentsのクリスマス曲集が10ユーロです。
HDTracksは15%引きのセールをやっています。

NA7004は最近値段が下がってきました。新機種がでるのでしょうか?

書込番号:15526831

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

96KHz/24bitの再生が不安定

2012/12/09 10:20(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:1827件 NA7004 [シルバーゴールド]の満足度3

NASをQNAP製に換えましてフォルダー間の移動がとても
スムーズになりましてとても快適に使用できるようになりました。
NASがFLAC対応品になりましたので早速96KHz/24bitの
FLAC音源を再生させたのですが、トラックが変わるときに
動作が不安定になって時として止まってしまうことがあります。
このときの動作は「100%→70%→50%→30%→0%」
で一つの曲が終わったときに、次の曲が始まっても「0%→30%
→0%→30%→0%」が何度か繰り返されて止まってしまうこと
があります。
これは毎回ではありませんので、何が悪いのかよくわかりません。
また、再生中も動作が「100%→70%→50%→100%」
のように安定しません。
96KHz/24bit音源はe-ONKYOからダウンロード購入したものですが、
アルバムでの購入ではなくて、一つのアルバムの中から、いくつか
曲を選択して個々にダウンロードしたものです。
それを一つの適当なアルバム名をつけまして、NASに保存させ
ました。
普通CDをリッピングして保存させますと、トラックNoがあるの
ですが、今回ダウンロードしたFLAC96KHz/24bitでは、トラック
Noというのがありませんから、このことが影響しているのでしょうか。


書込番号:15453961

ナイスクチコミ!0


返信する
KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 NA7004 [シルバーゴールド]のオーナーNA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

2012/12/10 06:18(1年以上前)

この問題は以前より本掲示板でも報告されてきました。
いくつか原因が考えられますが、その一つとして、nasからデータを読み込む時に先にアルバムジャケットの画像を読みに行き、メモリーバッファーを使い切るためではないかと推察されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149861/SortID=13691870/

対策として、
1,ac電源コンセントを抜いて、リスタートメモリーをいったん空にする。

2.画像はflacに埋め込まず、folder.jpgとしてそれぞれのフォルダーにおく。(media monkey などを使用)

3. オートスタンバイ、ネットワークスタンバイはOFFにする。

1年前以前の過去ログを参照してください。

書込番号:15458597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件 NA7004 [シルバーゴールド]の満足度3

2012/12/10 07:49(1年以上前)

KE2さん

おはようございます

返信をいただきましてありがとうございました。
1.本体のマイコンリセットを行いました。
2.flac音源は曲(楽章)単位でダウンロード購入したので画像は入っていません。
3.オートスタンバイとネットワークスタンバイは以前からflac再生に限らず音トビ
  などが発生することがわかっていましたのでOFFにしてあります。

ダウンロードしましたのは交響曲で、楽章別に個々にダウンロード購入したのですが、
第1楽章から第2楽章に移る際に止まってしまいます。
第2楽章から選んで再生させましたら、第3・第4楽章と連続して再生になります。
再生中の動作が不安定になる「100%→70%→50%→100%」現象は
なくなりました。
でも、第1楽章から再生しますと第2楽章の冒頭で止まってしまいます。


書込番号:15458726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件 NA7004 [シルバーゴールド]の満足度3

2012/12/12 14:27(1年以上前)

問題がありました第2楽章だけ再ダウンロードしましたら、
正常に再生できるようになりました。
ダウンロードのときに何か異常があったようでした。

書込番号:15468623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

REMOTE APP

2012/12/07 23:47(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [ブラック]

スレ主 Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件 NA7004 [ブラック]のオーナーNA7004 [ブラック]の満足度5

バージョンアップして普通に使えるようになりましたね。これはリモコンよりずっと便利だ。^ ^
iPod、iPhoneは必携です。

書込番号:15447499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 NA7004 [ブラック]のオーナーNA7004 [ブラック]の満足度5

2012/12/10 06:40(1年以上前)

マックユーザーにはaudrvana plusをお勧めです。

ITunes (ver11でも可)でflac,dsdもプロキシファイルを作れば、一括管理ができます。もちろん、iPADからremoteで選曲もできます。ギャップレス再生もできます。 ddコンバータイー(hiface 2),同軸ケーブルを使えば、192kHz flacまで対応できます。

Ver 1.3.9.9 ベータでは、direct modeが使えるようになり、core audioをバイパス、ITunesの音声処理をバイパスし、音質は飛躍的に向上します。

これがあるため、ネットワークオーディオ、PCオーディオ両刀使いをしている理由です。

書込番号:15458619

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件 NA7004 [ブラック]のオーナーNA7004 [ブラック]の満足度5

2012/12/10 18:50(1年以上前)

KE2さん、
情報ありがとうございます。
PCからだと、NASより良い音でしょうか?

それにクラシックを聴くにはギャップレス再生出来ないと不便ですね。私はギャップ削除とCD1ファイルの両方で取り込んでます。余りクラシックは聴かないので、今のところ、さほど不便は感じてません^_^;

ところで、マランツのリモートアプリ最新版のリンクをは貼っておきます。動きも速くなりましたよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/marantz-remote-app/id388917986?mt=8

書込番号:15460555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 NA7004 [ブラック]のオーナーNA7004 [ブラック]の満足度5

2012/12/11 07:21(1年以上前)

PC オーディオ(Pと略),とネットオーディオ(Nと略)は原理的にはよくにています。

共にデータは同じ、データーの収納はハードディスクかSSDなどの個体メモリー。ファイル転送がPはUSB,NはLANケーブルで出力。そこまでの処理はNでもNAS内のコンピュータで処理されます。転送形式は異なりますが、NA7004の最初の処理は異なりますが、途中から合流して、DAコンバーターを通ってアナログ出力されます。

pはコンピュータ内の処理段階で他のアプリを動かすと音質は悪化し、OSに付随する音声処理を通さずバイパスさせて音声処理を行った方が良いとされています。他のアプリをとことん削除し、人によっては英語のシステムでモノクロ画面が良いとの報告もあります。USBケーブルは電源も流れており、ノイズをひらいます。

NはNAS上の処理はLinuxなど軽いコンピュータでなされると思いますが、ハブとLANケーブルがノイズをひらいます。

NA7004は最初に処理するチップの特性により、前面USB,後面USB、LAN、同軸、光入力で音質が異なる様です。

これらの諸条件が影響するので、どちらの優劣を決めがたく、システムをつきつめれば似てくると思っています。
私のシステムではあまり違いは感じません。


書込番号:15462911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件 NA7004 [ブラック]の満足度3

2012/12/11 18:10(1年以上前)

こんにちは

ギャップレス再生のお話しがでていましたね。
私はほとんどクラシックを聴いています。
このNA7004を使用していますが、あまり気になっていません。
ファイル数で約12000(クラシックですから曲数とはなりません)
NASを換えてからとても快適に動作するようになりました。
でも、ファイル数が多いので選曲するのが大変です。
iPod、iPhoneは持っていませんのでわからないのですが、iPadでremote
選曲できれば、とても良いですからiPadを購入したいと思っています。
KE2さんが少しお話しをされていますが、前面USBとLANでの音質
の違いがあるようです。
LANはケーブルもオーディオ用にして、HUBを介さないようにつなげ
てあります。それと前面USBの比較ですが、本体に直結のUSBのほう
が良いと思いましたが、意外にもLANのほうが良いです。
比較したうち、違いが大きいのがクラシックのシンフォニーでした。
USBのほうは音が薄い(表現の仕方が難しいです)感じです。
ポップスのような比較的に音域があまり広くないものは違いがわかりません
でした。
前面USBはUSBメモリー用のためなのでしょうか。はじめからMP3などの
再生を考えていたのでしょうか。よくわかりませんけれど無圧縮のもので
比較再生すれば違いがわかると思います。
AVアンプにもネットワーク再生機能がついていますが、NA7004のよう
な専用器の方が音が良いですね。
少し前に情報が書き込まれましたが、海外で発売されるNA−11S1は
とても興味があります。
国内でも是非販売して欲しいと思います。





書込番号:15464959

ナイスクチコミ!0


KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 NA7004 [ブラック]のオーナーNA7004 [ブラック]の満足度5

2012/12/21 07:58(1年以上前)

リモートアプリにはPlugplayerもあり、スマートフォンでも使えます。数百円の安いもので、試みられてもよろしいかと思います。マランツの純正アプリも最初はできが悪く使い物にならなかったのですがだいぶ良くなってきたように思います。ただし、まだ若干不安定で曲を聞いている最中に他の操作をすると、終了media server emptyになることもあります。
Airplayも便利と思いますが、アップルロスレス相当で少しクオリティが落ちるような気がして試していません。
前面USBは少しクオリティが落ちる印象でした。

書込番号:15508040

ナイスクチコミ!0


KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 NA7004 [ブラック]のオーナーNA7004 [ブラック]の満足度5

2012/12/21 08:10(1年以上前)

追加レスです。
テレビがあればAppltTV 8500円でここから光でNA4004に出力することもできます。そこそこの音質です。

Audrvana plusはバージョン1.4になり安定してきました。

書込番号:15508069

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件 NA7004 [ブラック]のオーナーNA7004 [ブラック]の満足度5

2013/01/09 23:11(1年以上前)

マランツのリモートアプリはiPod、iPhone用です。
現バージョンではマルチタスクに対応していないので、iPadはもったいないかも?私は古いiPhone3GSを使っています。ずっとディスプレイがつきっぱなしなので電池があっという間に減って行くのはぜひ改善してもらいたいと思っています。

書込番号:15596192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA7004 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
NA7004 [ブラック]を新規書き込みNA7004 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA7004 [ブラック]
マランツ

NA7004 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

NA7004 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング