このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年12月13日 09:45 | |
| 0 | 3 | 2010年10月8日 12:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > キングダム ハーツ Re:コーデッド
昨日、立ち寄ったジョーシンで、キングダム ハーツ Re:コーデッドの新品が1,500円でしたので購入しました。
キングダムハーツシリーズは、PS2、GBA、DS、PSPシリーズで発売されていますが、今回のリコーデッドが初めてのプレイになります。
3D酔いしなければ良いのですが…。
0点
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > キングダム ハーツ Re:コーデッド
自分は、初代のPS2版などは殆どプレイした事がなく、DS版とPSP版しかプレイしていませんが
このシリーズは話が全て繋がっているので初めての人が途中からやると楽しみが半減する
そうです。
ディズニー以外の登場人物が歴代キングダムハーツのキャラクターだったりFFのキャラが登場したりと世界観は崩壊気味です・・・
ストーリーをメインとした場合は、余り楽しめない可能性があるのでは?と思いますが
アクションRPGが好きならば、ストーリー度外視しても楽しめると思います
書込番号:12026491
0点
U直後の話しです。
このシリーズは結構ストーリーに関わりが強いほうかなぁ(PS2の1,2と携帯機のはちょっとだけプレイ)と感じてますが、私はRe:コーデッドを購入していませんし、これの元となった携帯電話のも未プレイですので詳しい事まではわかりません。
意外とストーリーが複雑な感じなんですよね。キングダムハーツって。
「おいてけぼり感」をどの程度感じるか・・。戦闘重視なら良いと思いますが、ストーリーは多分「?」と思う部分が出てくるかと。ゲーム中、または説明書に解説あるのかな?
購入者で、このシリーズは「ストーリーは完全無視」で楽しんでる的な書き込みもみましたが、それくらいストーリーを抜いた部分も良く出来てると。
今作はなかなか高評価なソフトみたいですね。
書込番号:12027306
0点
「キングダムハーツ」シリーズの場合、前作のプレイ履歴有無よりも元ネタの視聴履歴有無の方が重い気思います。
(識らない人はいないと思いますがw→)「何で裏声のネズミが王様なんだ?」とか「何でネコよりブタの方が小さいんだ」とかw
まぁ上述は言い過ぎですが、元ネタのディズニー映画を見たことがあるかないかで印象がぜんぜん違うのは確かだと思います。
書込番号:12027867
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


